毎日が戦いです!

esu3go

2012年05月25日 11:40

明け方から小雨が降っている鹿児島ですが喜んでいる人が

沢山居ると思いますよ、

鹿児島市内は20、21日と二日続けて桜島のドカ灰に見舞われました、

おまけに強風が吹いておりますから巻き上げられた灰で

「鹿児島砂漠」と化しております。

どれ位降ったかと言うと~

家の近くの気象台では24時間に1㎡に733gの降灰があったそうです、

後から後から降り続きますから大変ですよね。

台風や大雨でJRが運休したり遅れたりした事は有りましたが

桜島の降灰でJRが運休したと聞いたのは初めてでしたよ。

レールの間に降灰が詰まってしまいポイントの切り替えが出来なくなったり

通電不良で20、21日の二日間で36本が運休、

遅れが44本出たそうです。



集めた灰は専用の克灰袋に入れて所定の場所に置いていたら

収集車が定期的に集めに来ます、

克灰袋も使い切ったら近くの福祉館で無料で頂けますよ。

家の前をチョット箒で掃いただけで結構な量の灰が集まります、

今日も東風が吹く予報ですから噴火したら市内に来るのかな~?

暫くは降灰との戦いになりそうです。

梅雨入りしたら嫌ですが鹿児島市民は雨を待ち焦がれていますよ。


あなたにおススメの記事
関連記事