沖堤でタチウオを狙います!
皆さんはショアーからタチウオをワインド釣法で
釣られた事がありますか~?
私はショアーからタチウオは釣った事は有りますがジグでした。
明日の早朝2時に整骨院のT先生と待ち合わせて遠征です、
渡船で沖堤に渡ってタチウオを釣りますよ。
是非試してみたいワインド釣法ですから色々と調達しました。
連続高速ダート釣法
「ワインド」専用 ZZ Head
シルバー 5/8oz
〃 3/4oz
Sabel Assist サイズ35mm
今やタチウオワインドでは欠かせないトレーラーアシストチューン。
これをもっと簡単に使えるよう作られたのが「サーベルアシスト」!
ゴム管部分をメインフックに通し、
アシスト本体を1~3回ひねるだけで がっちり固定されます。
また、フッキング効率を高めるバイトマーカーとして
フック軸部分には超ケイムラ玉を装着しています。
ただ、最高の釣果を得るために。
オンスタックル
チャンピオン ベイト Manatee
パールホワイトサイズ90mm
ソルトの基本ともいえるカラー。
濁りがきつい時や暗い時、シルエットをはっきり出したい時に有効。
ことタチウオ狙いではかかせません。必ず持っておいて下さい。
ケイムラ・ピンクグリッターサイズ75mm
水が濁り気味だと特に強いです。
ピンクにパラパラっとブラックブルーのラメを入れて
場所・時間・コンディション問わず、手堅く釣るならこれ!
「どれか1色だけ持っていくとしたら?」なら、迷わず
これをチョイスします。
それぐらい状況不明の時に頼りになるカラーです。
オンスタックル
チャンピオン ベイト 匠魚
ケイムラ・ファントム/シルバーラメサイズ75mm
ただでさえ使い勝手&特化性があるカラーに
ケイムラチューンを施すと…予想通りの結果が出ました。
シーバスでも必ず使ってみたいカラーです。
勿論ロッドを3本持って行きますからジグやバイブレーションも
忘れずに詰め込みました、
ワインドで絶対1匹は釣りたいと思っておりますよ。
体力の続く限り頑張って色んな魚を釣ってきますね。
関連記事