タカエビ!

esu3go

2016年12月16日 14:11

今年も残すところ半月となりましたね、

毎日釣り納めを何時にするか頭の中は忙しいですよ。

何時もお世話になっている釣り船の船長さんが今年も

お歳暮を持って来られました。



鹿児島県 野間池特産 タカエビ

「たかえび」とは、ヒゲナガエビのことであり、鹿児島県内では、

北薩や南薩で漁獲され、「たかえび」と呼ばれ親しまれています。

「たかえび」は、東シナ海の豊かな海域に隣接する南さつま市

笠沙町野間池漁港で水揚げされるエビであり、プリプリとした食感で

甘みが強いのが特徴です。

お刺身で食べるとその良さを十分に実感していただけます。また、

その特徴から薩摩甘海老とも言われており、水深200m~600mの

深海に生息し、ミネラルを豊富に含んでおります。


一番美味しいのはお刺身かな~?

塩焼きや塩茹でも美味しいタカエビです。

船長さんは海が時化て出船出来ない日を選んで釣り人の家を

1軒1軒回って持って来てくれますよ。

どんな時でも釣り人の身になって考えてくれる船長さんです、

1度乗ったら病みつきになって次も乗ろうと思ってしまいますよ。


あなたにおススメの記事
関連記事