離島遠征です!

esu3go

2018年10月09日 19:46

日中はまだまだ暑い鹿児島ですが秋らしい風も吹いて

過ごし易いです、

先日釣ったネイゴのお刺身も美味しかったですが今晩は

真鯛の水炊きを頂きましたよ。

今日はポイント釣り具に遊びに行きました。



クレハ シーガーエース100 10号 100m

強い!しなやか!ハイコストパフォーマンス!

二重構造により、フロロカーボンハリスに求められた結節強度、

伸びにくさ、耐衝撃性、しなやかさなどをバランスよく実現。

タックルボックスに常備したい、高い汎用性。強さとしなやかさが絶妙のライン。

ハリスはもちろん、道糸としても使用できます。0.3号から20号までの

幅広い号数ラインナップ。100m巻の「シーガーエース100」は船釣りに最適です。


近い内に釣り船で離島へナイト餌釣りに出掛けようと計画中です、

近場ならフロロ6~8号のハリスで大丈夫ですが離島ですから

どんな大物がヒットするかわかりませんよね。

12号は手持ちがあったので10号だけ買ってきましたよ。

KINRYU 凄腕マダイ 13号と14号

●信頼と実績の「H-LINE」採用

ワンランク太いハリスもしっかり結べます。

ハリが活きる。ハリスが活きる。

釣鈎の結び軸にタテ溝を入れることによって結び回数が少なく、

糸のゆるみ、回り、ハリス切れ、糸ズレなどを防止。

特殊焼き入れで材質の伸びをなくし、理想の強度に仕上げました。

大物狙いに最適。

●究極研磨の鈎先

●刺さり、掛かり、強度、全てにハイグレード

船長さんのお薦めのキンリュウ針も買ってきました、

凄腕マダイ針なら大物にも伸ばされることはまずありませんよ。

明日からシーガーエース10号で仕掛けを作るつもりです、

離島での餌釣りと思っただけでワクワクしておりますよ。


あなたにおススメの記事
関連記事