春告げる朱色??

esu3go

2008年04月21日 13:46

今日は朝から遠征の予定でしたが、沢山の方にアドバイスを

頂き夕方から出撃する事にしました。GO~~~!

頑張れたら日付が替わって丑三つ時?位までエギングやる

心算ですよ。

昼間は25度以上になり堤防は暑いですが、夜は涼しくて

頑張れるでしょうね。

急に昼間が暇になり釣具屋にと思ったのですが、セールが昨日で

終っておりますよ、高くても行ってみるかな?

取り合えずPCをチェックしておりますよ。

写真で見ると綺麗な海でしょう、夕焼けではないのですよ。



養殖業などに被害をもたらす赤潮かと思いきや、植物プランクトンの

夜光虫が増殖したものらしいです。

鹿児島湾の「春の風物詩」毒性はなく漁業への心配はないそうですよ。

これは先日遠征した時に見た赤潮です。



私は漁業や養殖業などに被害をもたらすのではと心配しましたが、

影響のあるのは茶系の色になることが多いそうですよ。

チョット安心しました、春烏賊は接岸してきておりますが

私にも釣れるでしょうかね。

今日は日頃鍛錬??した体力で頑張ってきます。





あなたにおススメの記事
関連記事