ソルティガのガイド交換!
昨日から鹿児島市は真冬の寒さで私は冬眠しています、
今朝起きた時は氷点下かと思いましたが1度でした。
この寒さも明日の明け方までとテレビで言っていたので
日曜日は久しぶりに畑にでも出撃しようかな~~?
修理に出していたロッドが無事退院して帰って来ました。
ダイワ ソルティガ ベイジギング 65XHB
年末の最後の釣り船で使ったら魚がヒットしてやり取り中に
PEラインが高切れしそれも3回連続だったのでその日は使うのを
断念しました。
一番愛用しているロッドですから東京に出掛ける前にポイント釣り具へ
検査に持って行った結果トップと次のガイドに傷が見つかりましたよ。
餌釣りから青物、根魚まで船で出撃する時は必ずと言って良いほど
持って行く大好きな1本です。
帰って来てから直ぐに使いたいから修理をお願いしました。
メーカーに出すと恐らく1万円以上掛かりそうです
そんなお金に余裕がありません
今回はTAKAMIYAの工場に修理をお願いしました、
修理期間は短いし費用も半分以下は嬉しいですよね。
今週は海は大荒れですから来週初めに釣り船の餌釣りを
計画中ですので使うのが楽しみです。
関連記事