2006年12月29日
この一年に感謝!
12月29日今年もあと残り3日ですね。
今日の鹿児島は快晴です
でも、気温は低く強風なので
とても寒いですよ。

この一年お世話になったHGにお礼を兼ねて英寿君と散歩です。

HGには釣り人は誰も居りませんでした。
でも、とても綺麗な桜島が聳えておりました。

強風で英寿君も寒くて小さくなっております。

2007年が良い年であります様にお願いして帰宅しました。



今日の鹿児島は快晴です

とても寒いですよ。


この一年お世話になったHGにお礼を兼ねて英寿君と散歩です。

HGには釣り人は誰も居りませんでした。
でも、とても綺麗な桜島が聳えておりました。
強風で英寿君も寒くて小さくなっております。


2007年が良い年であります様にお願いして帰宅しました。




Posted by esu3go at
13:01
│Comments(4)
2006年12月28日
今日の英寿君
私がパソコンしている横で熟睡中です

手?(足かな)を枕にして寝てます。
時々目を開けますが、やはり眠たいようです。

無事10月に3歳を迎えました、大きな手術も経験しました。
でも、良い一年でした。勿論戌年で注目された年でした。
来年は私が猪で年男です。釣りも当たり年になる事を
期待しております。




手?(足かな)を枕にして寝てます。

時々目を開けますが、やはり眠たいようです。

無事10月に3歳を迎えました、大きな手術も経験しました。

でも、良い一年でした。勿論戌年で注目された年でした。

来年は私が猪で年男です。釣りも当たり年になる事を
期待しております。



Posted by esu3go at
23:42
│Comments(0)
2006年12月28日
桜島
27日に遠征エギングに行く船中からの桜島です。
朝は4m位の風でしたが、午後からは6~7mありました。
堤防の上まで波飛沫が飛んできて、体が吹き飛ばされそうでした。

流石の私も諦めて納竿して帰途に着きました。

28日は最高10mの予報です。


今年は27日で釣り納めにしたいと思います。

朝は4m位の風でしたが、午後からは6~7mありました。

堤防の上まで波飛沫が飛んできて、体が吹き飛ばされそうでした。


流石の私も諦めて納竿して帰途に着きました。

28日は最高10mの予報です。



今年は27日で釣り納めにしたいと思います。


Posted by esu3go at
01:54
│Comments(3)
2006年12月27日
今年最後のエギング!

おりました。

明日が雨70%の予報です。風が強いですが出掛けました。

桜島から大隅半島に下ります。




今日の釣果です。
サイズはもう一つですが
ボーズは免れました。
まだこんなに小さな子烏賊が
沢山おりました。

次第に風が強くなりお昼からは
強風で堤防に立っておられません。


15時には納竿です。こんな強風は久しぶりでした。



恐らく今日で今年のエギングは終わりだと思います。


残念な結果でしたが、2キロUPは来年の楽しみに取って置きます。


エギンガーの皆さん良いお年を!



Posted by esu3go at
20:16
│Comments(3)
2006年12月26日
桜島
ホームグランドの近くにある船溜まりから見た風景です。
ヨットは1隻しかありませんが、豪華クルザー?が沢山係留
されてます。

ヨットの係留場所はもっと南の方に専用がありますよ。



ここでヨットを見てると単独世界一周なんて本当に
命懸けの冒険だと感じます。


ヨットは1隻しかありませんが、豪華クルザー?が沢山係留
されてます。


ヨットの係留場所はもっと南の方に専用がありますよ。



ここでヨットを見てると単独世界一周なんて本当に
命懸けの冒険だと感じます。



Posted by esu3go at
23:57
│Comments(0)
2006年12月26日
今日の英寿君
朝は雨が降っておりましたが、昼過ぎからお天気になりました。
でも、風が強くエギングにはチョット厳しいです。


今年最後のエギングの機会を狙っております。

英寿君と近くの釣り場を偵察に行きました。
勿論、散歩と私のダイエットを兼ねて行くのですけどね。

HGには釣り師は居りませんが、鯛とアジ釣りの人はあちこちに
見かけられました。

いよいよ、明日が最後の釣行になりそうです。


でも、風が強くエギングにはチョット厳しいです。


今年最後のエギングの機会を狙っております。


英寿君と近くの釣り場を偵察に行きました。

勿論、散歩と私のダイエットを兼ねて行くのですけどね。


HGには釣り師は居りませんが、鯛とアジ釣りの人はあちこちに
見かけられました。


いよいよ、明日が最後の釣行になりそうです。



Posted by esu3go at
20:53
│Comments(1)
2006年12月26日
日本三大砂丘
江口浜は日本三大砂丘の一つの吹上浜の最北端にあります。

この絶壁はシラスで出来ており見ごたえがあります。

ここの海はサーファーで賑わっておりますよ。

すぐ横に海釣り公園の様に整備された堤防の釣り場が有り
多くの釣り師で賑わっております。

この絶壁はシラスで出来ており見ごたえがあります。


ここの海はサーファーで賑わっておりますよ。


すぐ横に海釣り公園の様に整備された堤防の釣り場が有り
多くの釣り師で賑わっております。


Posted by esu3go at
11:53
│Comments(1)
2006年12月26日
モエのシャンパン
今日はクリスマスです。
昨日はイブ、今日は本番ですが、どちらでシャンパン抜いたら
良いのでしょうか?
娘が一緒にシャンパン飲もうと買ってきました。
モエ&チャンドンですよ!




初めてです!!!!このシャンパンは

ブルーチーズをつまみにメリークリスマス




昨日はイブ、今日は本番ですが、どちらでシャンパン抜いたら
良いのでしょうか?

娘が一緒にシャンパン飲もうと買ってきました。

モエ&チャンドンですよ!




初めてです!!!!このシャンパンは


ブルーチーズをつまみにメリークリスマス





Posted by esu3go at
01:30
│Comments(4)
2006年12月25日
2006年12月25日
クリスマスイブなのにね!
今年のクリスマスイブはとても暖かいです
日中は18度位ありました。上着を着て英寿君と散歩を
したら汗をかきましたよ。

流石、南国鹿児島でしょう


皆が食事をしたりケーキを食べても英寿君は寝てます。
自分の御飯を食べて満足したら余り欲しがりません。

日中は18度位ありました。上着を着て英寿君と散歩を
したら汗をかきましたよ。


流石、南国鹿児島でしょう


皆が食事をしたりケーキを食べても英寿君は寝てます。

自分の御飯を食べて満足したら余り欲しがりません。

Posted by esu3go at
08:56
│Comments(1)
2006年12月24日
春よ来ーい!
今日もHGへ遊びに行きました。
こんな状況なら今年のアオリ烏賊は終わりですね。

南の指宿方面か南さつま方面に遠征してエギングするしか
無いようです。


誰も居なくて鷺がお留守番でした。

英寿君も寂しそうです。

また、すぐに春が来ます。それまで根魚にでも遊んで
貰います。

こんな状況なら今年のアオリ烏賊は終わりですね。


南の指宿方面か南さつま方面に遠征してエギングするしか
無いようです。


誰も居なくて鷺がお留守番でした。

英寿君も寂しそうです。


また、すぐに春が来ます。それまで根魚にでも遊んで
貰います。

Posted by esu3go at
15:46
│Comments(1)
2006年12月23日
元猿海岸
お歳暮兼クリスマスプレゼントが届きました。
大分県佐伯の貝です。
色がとても綺麗でしょう!又、美味しいのですよ。

フライにお刺身、炊き込み御飯、バター炒め何でも美味しいです。

18個入った箱で送ってきました。


大分県佐伯の貝です。

色がとても綺麗でしょう!又、美味しいのですよ。

フライにお刺身、炊き込み御飯、バター炒め何でも美味しいです。


18個入った箱で送ってきました。

Posted by esu3go at
20:15
│Comments(2)
2006年12月23日
アオリ烏賊は何処へ!
風はあるのですが良いお天気なので、HGへ様子を見に
行きました。
相変わらずアオリ烏賊は釣れて無いようです。

HGにはエギンガーは一人も見当たりません。
隣の大きな堤防には真鯛、アジ、サバの釣り師が
沢山居りました。
HGには人一人居りません。
堤防にも烏賊墨も殆ど無い状態です。
今の状態が続くと来年の春は大きなアオリ烏賊が
期待できるかもしれません。
小さなうちに釣って仕舞わないからね。
行きました。

相変わらずアオリ烏賊は釣れて無いようです。


HGにはエギンガーは一人も見当たりません。

沢山居りました。



今の状態が続くと来年の春は大きなアオリ烏賊が
期待できるかもしれません。

小さなうちに釣って仕舞わないからね。

Posted by esu3go at
13:11
│Comments(1)
2006年12月22日
クリスマスプレゼント
今年のクリスマスにはサンタも来ないと思っておりましたが
チョット早く来てくれました。


女房と二人 「ミュージカル 銀河鉄道の夜」 に娘が
招待してくれました。
原作 宮沢 賢冶
台本 市川 森一
演出 中村 たか夫
音楽 甲斐 正人
なかなか見に行く機会がありませんでした。
1幕 100分とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
チョット早く来てくれました。


女房と二人 「ミュージカル 銀河鉄道の夜」 に娘が
招待してくれました。

原作 宮沢 賢冶
台本 市川 森一
演出 中村 たか夫
音楽 甲斐 正人
なかなか見に行く機会がありませんでした。

1幕 100分とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

Posted by esu3go at
22:56
│Comments(1)
2006年12月22日
今日の英寿君
今日の英寿君は元気に窓から吠えております。

何でも吠える訳ではありません。
猫とバイクの音には即反応して騒ぎます。


カーテンが閉まっていても下から潜り込んで吠えます。


何でも吠える訳ではありません。

猫とバイクの音には即反応して騒ぎます。


カーテンが閉まっていても下から潜り込んで吠えます。

Posted by esu3go at
07:36
│Comments(1)
2006年12月21日
今日も雨です!
今年もあと10日で大晦日ですね。
鹿児島は雨の日が多くなっております。
最低気温が13度位ですから然程寒くはありません。
でも、濡れてまではエギングする気持ちにはなりません。

英寿君も散歩にも行けずに今日も寝ております。


天下泰平寝るに限ります。

鹿児島は雨の日が多くなっております。

最低気温が13度位ですから然程寒くはありません。

でも、濡れてまではエギングする気持ちにはなりません。


英寿君も散歩にも行けずに今日も寝ております。


天下泰平寝るに限ります。


Posted by esu3go at
16:54
│Comments(1)
2006年12月21日
年内最後のエギング
年内最後の遠征エギングを何処にするか迷っております。
この時期になって雨や強風の日が続いて予定が立ちません。

南か東か当日まで決まりそうにありません。

夢は年内の2キロ級アオリ烏賊ゲットですからね。

見て下さい!この海には必ずキロ級アオリが泳いでいると
信じております。

この時期になって雨や強風の日が続いて予定が立ちません。


南か東か当日まで決まりそうにありません。


夢は年内の2キロ級アオリ烏賊ゲットですからね。
見て下さい!この海には必ずキロ級アオリが泳いでいると
信じております。


Posted by esu3go at
07:20
│Comments(2)
2006年12月20日
桜島エギング
朝のうちは良いお天気でした。
桜島にエギングとアラカブ(ガシラ)釣りに出かけ様かと
考えたのですが、午後から雨の予報です。



きょうの予報は当たりました。こんなに良い天気が昼過ぎから
雨になりました。

明日も雨の予報です。

今年も残りが少なくなりました。釣りに行ける時には出掛けます。

アオリ烏賊2キロ級ゲットの夢を追って!

桜島にエギングとアラカブ(ガシラ)釣りに出かけ様かと
考えたのですが、午後から雨の予報です。



きょうの予報は当たりました。こんなに良い天気が昼過ぎから
雨になりました。


明日も雨の予報です。


今年も残りが少なくなりました。釣りに行ける時には出掛けます。


アオリ烏賊2キロ級ゲットの夢を追って!


Posted by esu3go at
22:11
│Comments(2)
2006年12月20日
冷凍?
これは何でしょう?

昨日は日の出前から釣友Y君とエギングに行きました。
明るくなるのを待っている時、横に積まれている荷物が
ある事に気付きました。
氷の山?です。車から出て確かめてみました。
何と!鯖の氷漬けの山がそこら中に並んでおりました。
鰤の養殖場に運んで餌として与えるそうです。

40cm位の鯖をそのまま食べる鰤の大きさも半端じゃ
ありませんよね。
昨日は日の出前から釣友Y君とエギングに行きました。

明るくなるのを待っている時、横に積まれている荷物が
ある事に気付きました。

氷の山?です。車から出て確かめてみました。

何と!鯖の氷漬けの山がそこら中に並んでおりました。

鰤の養殖場に運んで餌として与えるそうです。


40cm位の鯖をそのまま食べる鰤の大きさも半端じゃ
ありませんよね。


Posted by esu3go at
07:28
│Comments(4)
2006年12月19日
遠征エギング
昨日に続いて南さつまに釣友Y君とエギングに出掛けました。
朝5時に我が家まで迎に来て貰い期待を胸に出発です。
片浦港に着いて見ると結構風がありますが昨日よりはましです。
我々より先に若いエギンガーが1名キャストしております。
3人仲良く並んでシャクリ初めて30分位に若いエギンガーに
キロ級がヒットしました。俄然テンションが上がりました。
私にもヒット(100g)、釣友にもヒット(300g)

2時間粘っても、この2杯を最後にアタリも無くなり移動です。

昨日アオリ烏賊を釣った堤防に行きましたが、状況は最悪です。
おまけにこんな鳥が目の前の海面めがけて飛び込んで
小魚を食べていきます。

アオリ烏賊もビックリして釣れるはずもありませんよね。

昼過ぎには納竿して、元祖かつおラーメン(枕崎市の香月で)を
食べて帰りました。
年内にはリベンジしたいと思っております。


朝5時に我が家まで迎に来て貰い期待を胸に出発です。

片浦港に着いて見ると結構風がありますが昨日よりはましです。

我々より先に若いエギンガーが1名キャストしております。

3人仲良く並んでシャクリ初めて30分位に若いエギンガーに
キロ級がヒットしました。俄然テンションが上がりました。

私にもヒット(100g)、釣友にもヒット(300g)


2時間粘っても、この2杯を最後にアタリも無くなり移動です。

昨日アオリ烏賊を釣った堤防に行きましたが、状況は最悪です。

おまけにこんな鳥が目の前の海面めがけて飛び込んで
小魚を食べていきます。


アオリ烏賊もビックリして釣れるはずもありませんよね。


昼過ぎには納竿して、元祖かつおラーメン(枕崎市の香月で)を
食べて帰りました。

年内にはリベンジしたいと思っております。


Posted by esu3go at
15:47
│Comments(3)