ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年11月30日

EGーSNAP??

昨日も今日も風が強くてエギングはお休みでした。タラ~

天気予報を見てみたら明日はチョット収まりそうです、

エギング遠征に行きたいと思っていたら、今、釣友Y君からメールです。ニコニコ

午前中限定のエギング遠征のお誘いでした、

勿論即OKのメールを入れましたよ。チョキ

朝5時出撃ですから5時間はシャクレます、風向きを考えると

南の方が良さそうです。ビックリ



エギングを始めた時からスナップはSASAMEを使ってきましたが

心機一転これに替えてみました。キラキラ

価格も35本入って500円チョットです、色々と試してみたら

これが一番良さそうでしたよ。ニコニコ

明日はデカ烏賊と出会えるかな~~~~??ドキッ  


2008年11月30日

潮汐表ゲット!!

もう明日から12月ですね。ビックリ

1年経つのは早く感じます、これは年を取った証拠だそうですタラ~

釣具屋に行ったらこんな物を見つけて頂いて来ました。キラキラ



鹿児島の2009年潮汐表です、

釣具を買ったら無料でくださいましたよ。ニコニコ

100ページ以上あって潮汐表は勿論ですが、

アオリ、真鯛、タチウオ、サヨリの仕掛け作りから載っており

可なり面白そうです。チョキ

色々なメーカーの新製品も紹介されておりますから

今からコーヒー飲みながらゆっくりと暇つぶしします。ケーキ青い星

  


Posted by esu3go at 11:20Comments(5)ニュースです

2008年11月28日

強風波浪注意報発令中!!

明日29日はオフショアージギングに行く心算でした。船

昨日船長から強風波浪注意報が出て海が時化ているから

出航中止の連絡が来ました。ガーン

ツインパ6000PGの初おろしの予定でしたし、

可なり期待しておりましたからとても残念です。タラ~

乗船料金がうきましたから欲しかった小物を買いに

行って、店員さんと釣りのお話して帰って来ました。ニコニコ



そんなに高価ではないのに、欲しいと思いながら何時も買うのを

忘れていた小物です。テヘッ汗

明日は釣りに行きたくてウズウズしております、

釣り友からお誘いの連絡があるのを待っておりますよ。男の子ニコニコ  


2008年11月27日

橋本裕士さんです!!

今日は船アオリの疲れも取れて爽快です。青い星ニコニコ

しかし!外は雨降りですよ。雨

雨に濡れてのエギングはテンションが上りませんよ、

勿論遠征先の雨なら土砂降りでも楽しいですがねガーン汗

今日は外を眺めながらPCを弄っております。

昨日の船アオリの事をブログに紹介したら、

一緒に乗船した7名のお友達からコメントを頂きました。ドキッ

世間は狭いものでブログのお友達の友人が沢山ご一緒

していたようですよ。ビックリ

その中にはこんな人もおられました。チョキ



釣りビジョンで良く登場される橋本裕士さんでしたよ。男の子ニコニコ

見掛けによらず(失礼ですね)とても気さくな優しいアングラーでした、

帰りに船アオリ用のシンカーを頂きました。ドキッ

船釣りは色んな方と知り合えますから楽しいです、

でも何と言っても釣果が伴って欲しいと思うのは私だけですかね。ウワーン汗

予報では明日も雨です、気温も下がって最悪ですよ、

コーヒー飲みながら大人しく釣り雑誌でも読んで過ごします。ZZZ…  


Posted by esu3go at 09:42Comments(9)天気が悪いですよ!

2008年11月26日

烏賊が居たら釣れますよ??

潮見表を見ていたら今日から大潮です、満潮が夕マヅメと

なったらエギングでしょう。キラキラ

4時過ぎから近場にチャリで出掛けてみました。ダッシュ

昨日の船アオリでの筋肉痛で右肩に違和感を感じます。ウワーン

揺れる船の上で右手1本でシャクルのですから体中の筋肉を

使っているのでしょう、肩が凝っている感じがしておりますよ。ガーン

やはりエギングは楽しいですよ、シャクル鋭い音が回りに響いて

如何にもエギの存在をアピールしているようです。ニコニコ

昨日は9時間近くシャクッて1杯の釣果でしたが、今夕は1投目で

釣れましたよ。チョキビックリ



200g位の殆ど昨日と同じ様なアオリ烏賊でした。ニコニコ

風も弱かったから続けたかったのですが、体がだるくて

明日に備えて??敢え無く納竿となりました。ガーン

烏賊が居たらこんなに簡単に釣れるのがエギングですね。ビックリ

  


Posted by esu3go at 22:19Comments(7)夕方エギング

2008年11月26日

激渋?です~~!!

私はチョット早く港に着いて朝食のおにぎりを食べながら

ゆっくりと準備して皆さんの到着を待っておりました。ニコニコ

最後にご夫婦の方が来られて朝8時に船長含め9名で出航です。船~~

2名の方を除いて後の6名は船アオリ釣りは初めてのようです、

期待に胸を膨らませて見よう見真似で釣りのスタートでした。ビックリ

8名が一生懸命頑張っても全く釣れません、

時々アタリらしい声が聞こえますが子烏賊の姿もありませんよ。テヘッ汗

最初にヒットさせたのは何と!紅一点の奥さんでした。ドキッ

7名の男性の熱い視線を受けながら記念写真です、チ~~~ズチョキ

テンショがアップアップシャクリに力が入ります。ビックリ

しかし、男性を尻目に2杯目もまたまた女性の方が釣り上げました、

今度はキロ位あります。(1杯目は500g位でした)シーッ

男性軍はとうとうエギングロッドに持ち替えて岸辺を

狙って釣りはじめました、勿論私も仲間入りですよ。怒

続けて3杯釣れましたが300gと小さいアオリ烏賊です。ガーン

やっと私にも釣れましたがやはり小さいですよ。(150g位です)テヘッ



3時過ぎにはポイントを攻めながら港に向かいます、

最後にやっと男性の方がキロUPイカの丸焼きをゲットして納竿でした。汗

初めての船アオリは疲れました、おまけに釣れ無かったので

疲れも倍増でしたよ。男の子エーン

初めての船アオリはレディースdayとなりました。山

また一つリベンジする釣りが増えました、

船アオリは春烏賊までお預けでしょうね。

昨夜は9時過ぎにはダウンして更新が遅くなりました。テヘッ  


Posted by esu3go at 09:25Comments(12)船アオリイカ

2008年11月25日

行って来ます~~!!

昨夜気が付いたらナチュはメンテナンスです。ガーン怒

急に決まった事ですかね~~~~?

私が知らなかっただけですかね~~???

船アオリに出掛ける前に慌てて更新してますよ。ビックリ

今日は1日快晴、最高気温18度、最低12度です、

アオリ烏賊調査での出航ですが1杯でも釣ってきます。ニコニコ




  


Posted by esu3go at 06:32Comments(10)船アオリイカ

2008年11月24日

船アオリに行きます!!

昨日、今日と雨が降り続いている鹿児島です。雨ウワーン

チョット雨に濡れてまでエギングに行く勇気と根性はありません。

遊びに行く所は釣具屋しかありませんよ。ダッシュ

ロッドやリール、仕掛けを見ていると夢が広がって

沢山の魚が簡単に釣れる様な気がしてワクワクしてきます。ビックリ

今日はこんな物を購入してみました。ニコニコ



ダイワ 快適 船イカシンカー アオリイカ

            10号 ブラック/ホロ
            12号 夜光/ピンク

これを使って船の上からアオリ烏賊を狙う予定です、

水深が20~30mありますからエギの手前にシンカーを着けて

ボトムまで沈めるのでしょうね。ビックリ

今一番気になるのは新しいロッドが必要なのか、

エギングロッドを兼用できるのか迷っております。シーッ汗

これでアオリ烏賊が狙えたら来年の春烏賊が非常に

楽しみになります。ドキッ

明日は晴れるようですから船からアオリ烏賊の調査に

行きたいと思っておりますよ。船チョキ  


Posted by esu3go at 12:24Comments(4)船アオリイカ

2008年11月23日

小松帯刀にご対面です??

昨日はドライブと畑仕事とエギングと色々と忙しかったです。

今話題の篤姫で活躍中の小松帯刀公の石像を見に行きました。




畑には昼前に着いてタマネギ250本植えました、

野菜も沢山収穫しましたよ。キラキラ







夕方から1時間限定でのエギングです、女房の実家から

車で10分でアオリ烏賊の良いポイントが沢山ありますよ。ダッシュビックリ



150g位のアオリが1杯釣れましたよ。

お天気が良くて何をしても楽しい1日でした。ニコニコ

今日と明日は雨の予報でしたが、もうしっかりと雨が降って

おります。雨ウワーン

雨に濡れてのエギングは嫌ですから、「大感謝祭セール」中の

釣具屋にでも行ってみます。車  


Posted by esu3go at 10:46Comments(9)遊びに行きました!

2008年11月21日

釣りの合い間の農作業です!!

今日も朝から寒いですよ、15度を切ったら外に出たくないです。テヘッ

でも畑の植え付けは待ったなしです、雨が降ったので収穫と植え付けに決定です。ガーン

昨日の釣りのブログを更新したら直ぐに女房と畑に向かいました。車



手前から高菜、葉大根、キャベツ、桜島大根、チンゲン菜、ラッキョウ

ニンニクと色々植えてあります。

一番手前には今週中にタマネギを200本植える心算です。
作業中の女房も写っておりますよガーン




こちら側にはジャガイモ、ニラ、大根、小松菜、深ネギ、小ネギを

植えてあります、エンドウの棚も見えますね。ニコニコ

結構広いので色々な野菜を植えられますが忙しいですよ、

でも釣りの合い間に何とか農作業をやっております。汗

寒くなったら夜に出撃が厳しいです、もう完全な年寄りですよ、

明日は昼間に近場へエギングにでも行ってみますイカの丸焼きチョキ  


Posted by esu3go at 00:21Comments(7)家庭菜園です

2008年11月20日

カワハギ釣り???

カワハギ釣りの仕度をしていたら船長から連絡が来ました。

予報では強風となっていますから中止かな~~~~タラ~

こんなに風が強かったらカワハギは無理です、

急遽真鯛釣りに変更したいけど良いですかとの電話でした。ニコニコ

勿論OKに決まっておりますよね、でも良く考えたら真鯛釣りも

初めての釣りと気付くのが遅すぎました。汗ムカッ

先輩釣り師に電話して色々とアドバイスを受けて準備しましたよ。ドキッ

朝7時に出航してみたら予報がチョット外れて釣りには支障が

ありませんでした。チョキ



色々と釣れましたよ、

真鯛にサゴシ、サバ・・・・・・後は名前を忘れました。



こんなに大きなアジも沢山釣れて面白かったです。ビックリ

鯛釣りも嵌りそうですよ、ジギングにカワハギ、真鯛と

釣りやってたら船代がかさんでお小遣いが持ちませんよ。

楽しい1日でした、風が弱まったら夕方エギングにGO~~~??  


2008年11月18日

餌取り名人に挑戦です!!

鹿児島も寒いですよ、勿論ストーブに火を点けております。テヘッ

明日の最低気温は6度の予報ですが私は船で釣りの予定です、

初めてオフショアーのカワハギ釣りに挑戦しますよ。ビックリ

本当は今年の年頭にカワハギ釣りを目標にしました。チョキ

エギングの合間を見て針を結んだり道具を揃えたりして、

仕掛けも見よう見真似で自分で作りました。汗

カワハギ釣りでは針を頻繁に交換すると言うことですから

3種類、数十本結びました。ビックリ

カワハギ釣りの道具は特殊ですね、

ロッドも専用の竿でオモリもカラフルですよ。キラキラ



ロッドは今年のお正月にシマノの専用竿を購入しておりましたので

それを使う心算ですよ。ニコニコ

釣り方をDVD等で観てみますが、餌取り名人を釣り上げるのは

可なり難しそうです。ガーン汗

今から餌(アサリ貝)の準備に取り掛かります、

寒いから防寒着?も必要ですよね。男の子ニコニコ

初めてですから中々釣れないと思いますが、

目標を3匹と決めて頑張ってきます。船  


2008年11月17日

タコも墨を吐きますよ??

予定通り5時には釣友Y君がお迎えに来ました。車

最初は期待大の桜島に渡る事に決定、

フェリー乗り場に急ぎます、5時半の船に乗船する心算ですよ。ニコニコ

6時には1ヶ所目でシャクッておりました、

徹夜組の釣り師が4名おりますが釣れていないようです。ガーンダウン

30分頑張って2ヶ所目に行きますが満員御礼、

直ぐに3ヶ所目に向かいますが段々風が強くなってきます。怒



4ヶ所目で初めて釣れた生命体です、

立派なタコですが小さいのでリリース、墨を吐いてバイバイ~~~ドキッ
タコも墨を吐くのですね、忘れておりましたよ。

6箇所回って二人とも1杯の烏賊も釣れません、

可なりテンションがダウンダウン怒

12時10分に気分直しにお昼御飯にしました、

勿論堤防の釣り人を見ながら車の中でのお弁当です。おにぎり

食べ終わって何気なく堤防を見ると釣竿が弓なりの人がおります、

二人同時に車から飛び出して見に走りますダッシュ

丁度タモ入れが終ったところでした、上ってきた魚がこれ↓ですよ。



70cm位の魚です、コロダイですかね?

ハリス2号くらいの仕掛けで良くゲット出来たものですね。サカナ

テンションがアップアップビックリ直ぐに7箇所目に向かってGO~~~です。車

しかし幾ら頑張ってもアオリ烏賊は釣れません、

回ったポイントは13箇所、シャクッた9箇所目でY君が100g位の

アオリを釣ったところで納竿でした。タラ~

1日11時間ラン&ガンして1杯も烏賊は釣れませんでした、

今回の遠征は見事に撃沈でしたがエギングは楽しいですね。ニコニコ  


2008年11月17日

遠征です!!

16日にカルディアKIX3000が無事退院してくれたので

ジギングに行きたいと思っていたら釣友Y君からメールが~~メール

「明日の朝からラン&ガンしませんか?」お誘いでした。イカの丸焼きサカナ

断る理由もありませんから即座にOKの返事です。汗

出撃は午前5時の予定です。車

夕方までたっぷりと時間がありますから何処に行きますかね??

夢でも見ながら行き先を決めたいと思います。ビックリ



でも最初は此処に行きたいです。船

エギングもジギングも楽しめそうですよ、

デカイアオリ烏賊も釣りたいな~~~イカの丸焼き  


Posted by esu3go at 00:20Comments(9)釣りに行きます!!

2008年11月16日

ダイワ最高です!!

先月のオフショアージギングでカルディアKIX3000が

壊れてしまったので修理に出しておりました。男の子エーン

今日無事修理が終って帰って来たとの連絡があったので

釣具屋に引き取りに行ってきました。ダッシュ



何とメーカーさんが無償で治してくださいました、

本体の部品は安いそうですが嬉しいですね。ドキッ

今まで購入したリールは全てダイワ製品でした、

そのご褒美だと思っておりますよ。チョキ

無償でしたのでスプールとラインローラーのBB化に

挑戦しようとボールベアリング(CRBB)を購入しました。ニコッ

カルディアKIX3000を弄るのは初めてですが簡単に出来ると

聞いておりますから大丈夫でしょう。

今から頑張って取り組んでみますよ。ビックリ
  


Posted by esu3go at 17:43Comments(10)釣り道具

2008年11月15日

エギが泳いでいます??

昨夕久しぶりにアオリ烏賊が釣れたので今日も出撃と

構えておりますが予報では夕方から大雨ですよ。雨雷

18時から14mmの雨??これは豪雨になると言う事ですかね。ムカッ

自然現象ですから仕方ありませんが週末になると

お天気が悪くなりますよね。汗

エギングは難しい状況ですからエギやリーダー、スナップなどの

手入れをボチボチとやっております。ニコニコ



これは昨夕使ったエギを洗面器に入れて塩抜きして

おります、直ぐに錆びてしまいますよね。ビックリ

一番上の赤いエギが3.0号で最後に活躍してくれました、

後は全部3.5号ですが手当たり次第キャストした感じですね。汗

皆さんは使ったエギはどのようにして持ち帰りますか?

使っていないエギと一緒にケースには入れられませんよね。テヘッ

それとも帰ったら全部水で丸洗いされているのですかね。ビックリ

ラン&ガンするとくり返し使う事もあり、エギケースから出して

居るとカンナで怪我したり痛い目に遭うことがしばしばです。ガーン

何か良い方法を教えて下さい。男の子ニコニコ
  


2008年11月14日

リベンジです!!

今日が大潮の最後の日ですね、

綺麗なお月様を見ながらエギングしました。キラキラ

最近烏賊らしいアタリも釣果もありませんから

余り期待せずにHGへ出掛けました。ダッシュ

今日もヤマシタのエギ王Q3.5号を投げ続けますが

2時間半釣れませんでした。ガーン

最後に3.0号に替えた1投目にヒットしたアオリ烏賊です。イカの丸焼き

3.0号が良かったのかエギのカラーが良かったのか分かりませんが

嬉しい嬉しい1杯でした。チョキ



700g弱の綺麗なアオリ烏賊です、

これ位ならギャフ無しでも大丈夫でしたよ。ビックリ

一応リベンジ出来た事にしますね。汗  


Posted by esu3go at 22:22Comments(11)夕方エギング

2008年11月14日

釣れたですが・・・?

昨日は女房と畑に行きました。車

小松菜、チンゲン菜、里芋、大根の収穫とえんどう豆の

棚を作る予定です。キラキラ

夕方6時半過ぎが大潮の満潮ですから

早く済ませて家の近場でエギングも予定には入っておりました。ニコニコ

先日のエギング王決定戦は何とか釣れましたが、

それ以外私はボーズの連続で全く釣れませんよ。テヘッ

やっと釣れたら100g位の赤ちゃんアオリでした。ガーン



墨を掛けられないように注意して無事お帰り頂きました。シーッ

今日まで大潮です、大潮が良いか分かりませんが

夕方からHGへでも出掛けてデカイ烏賊とご対面と

なりたいものですね。汗

来週はまた新しい釣りに挑戦予定です、

これから小物を調達に釣具屋へGO~~~してきます。ビックリ


  


Posted by esu3go at 15:43Comments(3)渋いで~~す!

2008年11月13日

爆釣?撃沈?どっち!

昨日は夕方4時前から釣友Y君とエギングに行きました。ドキッ

新しいポイントを求めて車を走らせてみました、

夕方ですから車が多いですね。車

良さそうなポイントを見つけて、今日は此処でず~~~と頑張る

事に決定しました。ビックリ

7時までシャクッた結果は私は見事に撃沈しました、

Y君は400g2杯、300g位を2杯の釣果でニコニコで納竿でした。チョキ



今朝も近場に行って見ようと思いましたが寒いですよ。

英寿君も毛布に包まって寒そうでしょう。柴犬



昨日の夕方4時頃の空です、綺麗な秋の空ですね。

私は飛行機が飛んでいたので写したのですが

小さくて見えませんよね。ガーン

夕方はリベンジに行きます~~~~~~よ。ダッシュ  


2008年11月12日

これはどうします??

大潮で満潮が夕マヅメになるとなったらエギングに

出撃しないと損したような気分になります。ガーン

昨夕は4時過ぎから先月末に2.4キロのアオリが釣れた

堤防に出掛けてみました。ニコニコ

餌釣り師が4名先端におりますがエギンガーは一人もおりません、

貸しきり状態で何処でもキャストできます。

何故!誰もエギングしないのかと思いますでしょう?

理由は簡単です、6~7mの強風ですよムカッ

それでも6時半まで頑張ったら段々とエギンガーが増えて

きました。シーッ

アタリも1回も無く撃沈して帰るチャリは辛いですね。ガーン汗

皆さん釣りで出たゴミは持って帰るのは当たり前ですよね、

持って帰ったナイロンラインや釣り針、サルカンはどうされますか?ガーン



ラインは燃えるゴミで出しますが釣り針の処理に困っております。怒

危険物で処理・・・・? ゴミに出しても良いのか迷います。

再利用・・・・? 必ず潮抜きしますから使え無い事は有りませんが

          針先の潰れや錆びの発生等の心配があります。

現在は全部まとめてビニールの器に入れて保管しておりますよ。キラキラ

欲しい方??には差し上げま~~~す。そんな人は居ませんよね。

夕方から風が弱くなりそうです、絶対出撃する~~~~ぞイカの丸焼きチョキ