2021年10月18日
ラインコート!
今朝5時過ぎに起きたら昨日の予報通り15度まで下がったそうで
とっても寒かったです、
土曜日までは25度近くあったのに急激に下がって長袖シャツに
ジャンパーまで引っ張り出しました
風はそんなに強くないのに海は大荒れだそうです
昨日は来週からの釣りに備えてリールに巻いているPEラインの
チェックと手入れをしましたよ


TAKAMIYA PE LINE COAT
商品説明
ライン飛距離、沈下速度、ライン寿命、ライントラブル防止がUP!!!!
あらゆる効果を発揮するPEライン専用コートスプレー
以前は「PEにシュッ!」を使っていましたが3000円オーバーは
高かったので段々勿体なくて使わくなっておりました、
TAKAMIYAの商品なら店舗価格が1980円ですがセールの時に
買ったら200円安かったですよ
PEラインにかけたら気分の問題かもしれませんがラインに張りが出て
糸がらみ等のトラブルも少なくなって操作性もアップするように感じます、
またPEラインが毛羽立つのも防ぐことが出来ておりますよ

電動リールが3台、両軸リールが4台、スピニングリールが3台を
代わるがわる使っておりますからラインコートを掛けるのも
大変で直ぐに使い切って仕舞いそうです、
リールを気持ち良く使えたら1日楽しい釣りができますね
とっても寒かったです、
土曜日までは25度近くあったのに急激に下がって長袖シャツに
ジャンパーまで引っ張り出しました

風はそんなに強くないのに海は大荒れだそうです

昨日は来週からの釣りに備えてリールに巻いているPEラインの
チェックと手入れをしましたよ



TAKAMIYA PE LINE COAT
商品説明
ライン飛距離、沈下速度、ライン寿命、ライントラブル防止がUP!!!!
あらゆる効果を発揮するPEライン専用コートスプレー
以前は「PEにシュッ!」を使っていましたが3000円オーバーは
高かったので段々勿体なくて使わくなっておりました、
TAKAMIYAの商品なら店舗価格が1980円ですがセールの時に
買ったら200円安かったですよ

PEラインにかけたら気分の問題かもしれませんがラインに張りが出て
糸がらみ等のトラブルも少なくなって操作性もアップするように感じます、
またPEラインが毛羽立つのも防ぐことが出来ておりますよ


電動リールが3台、両軸リールが4台、スピニングリールが3台を
代わるがわる使っておりますからラインコートを掛けるのも
大変で直ぐに使い切って仕舞いそうです、
リールを気持ち良く使えたら1日楽しい釣りができますね


2021年06月06日
マッスルPE!
何日ぶりかな~?
今日は朝から雨が降っておりません

今日は1日曇りの天気で明日からは晴れるそうですよ
先日、電動リールのチョロ用のフロロラインをPEに巻き替える
作業をしているとブログに書きましたが
やはり新しいPEに交換する事にしました

早速ポイント釣具へ電動リールを持って遊びに行きましたが
昨日は5の付く日でポイント釣具のポイントが加算される日でしたよ
僅かですがポイントが加算されると嬉しいですよね


ダイワ DURASENSOR マッスルPE4号 300m
UVF デュラセンサーX8 24kg(53lb)
100m巻きのラインが何種類かある中でダイワのラインを300m
巻くことにしました
メーカー価格は100mで1700円(税別)でしたが安くなっており
300mで4000円で済みました
ラインを触ってみると張りがあって使い易そうですが
実際に使ってみてからラインについてご紹介しようと思います
今日は朝から雨が降っておりません


今日は1日曇りの天気で明日からは晴れるそうですよ

先日、電動リールのチョロ用のフロロラインをPEに巻き替える
作業をしているとブログに書きましたが
やはり新しいPEに交換する事にしました


早速ポイント釣具へ電動リールを持って遊びに行きましたが
昨日は5の付く日でポイント釣具のポイントが加算される日でしたよ

僅かですがポイントが加算されると嬉しいですよね



ダイワ DURASENSOR マッスルPE4号 300m
UVF デュラセンサーX8 24kg(53lb)
100m巻きのラインが何種類かある中でダイワのラインを300m
巻くことにしました

メーカー価格は100mで1700円(税別)でしたが安くなっており
300mで4000円で済みました

ラインを触ってみると張りがあって使い易そうですが
実際に使ってみてからラインについてご紹介しようと思います


2021年03月25日
充電中です!
朝6時過ぎまで降っていた雨もすっかり上がって陽射しが眩しいです、
今日の最高気温は23度の予報だったかな~?
鹿児島市内も桜は満開でもう初夏の暖かさですよ

明日は釣り船で出撃出来そうなので準備に大忙しです、
餌釣り用ロッドにティップラン、タイラバ、ジギングロッドなど
持って行くロッドが多いから小物も数が多くなりますよ

殆ど船釣り用のロッドが並んでします、
ロッドスタンド2台で28本の中にアジングロッドが2本あるだけで
残りは代わるがわる船釣りで使っておりますよ
普段使わない振り出し竿やサーフロッド、ヤエンロッドなどは2階の
部屋に仕舞ってあります十数本あるかな

バッテリーも2台を代わるがわる充電しながら使っています、
以前は釣具屋の高価なバッテリーを買っておりましたが
最近はHCで買った3000円弱の車のバッテリーを使っていますよ
出撃前に電動リールとバッテリーの点検は念入りにやります、
沖合に出てから電源が入らないなどアクシデントは最悪ですからね
今日はセール中のポイント釣具へ遊びに行くつもりです
今日の最高気温は23度の予報だったかな~?
鹿児島市内も桜は満開でもう初夏の暖かさですよ


明日は釣り船で出撃出来そうなので準備に大忙しです、
餌釣り用ロッドにティップラン、タイラバ、ジギングロッドなど
持って行くロッドが多いから小物も数が多くなりますよ


殆ど船釣り用のロッドが並んでします、
ロッドスタンド2台で28本の中にアジングロッドが2本あるだけで
残りは代わるがわる船釣りで使っておりますよ

普段使わない振り出し竿やサーフロッド、ヤエンロッドなどは2階の
部屋に仕舞ってあります十数本あるかな

バッテリーも2台を代わるがわる充電しながら使っています、
以前は釣具屋の高価なバッテリーを買っておりましたが
最近はHCで買った3000円弱の車のバッテリーを使っていますよ

出撃前に電動リールとバッテリーの点検は念入りにやります、
沖合に出てから電源が入らないなどアクシデントは最悪ですからね

今日はセール中のポイント釣具へ遊びに行くつもりです

2019年01月17日
ハンドメイドロッド!
この2~3日寒いです、
最高気温が1桁は南国鹿児島では極寒に感じますよ。
昨日船長さんに海の状況を知りたくて電話してみましたが
風が強く波が高いから中々出船出来ないと言っていました。
出船出来たら真鯛やオオアジ、デカサバ、イサキは好調で
数は少ないけど大きなケンサキイカやスルメイカも釣れるそうですよ。
釣りに行きたいけど満月の大潮は夜釣りには厳しいです、
次の潮まで我慢ですね。

ハンドメイクロッド 1.7m
何時もボートに乗せて貰っているKさんから頂きました、
Kさんは以前は餌釣りもされていたそうですが今はジギングや
ティップランなどルアーしかやらないからと気前良くくださいましたよ。
実際釣りで使う前に電動リールとのバランスやロッドの曲がり具合、
セットできる錘の重さなど色々と試してみました、
今使っているロッドの長さが2.7mで重いから手持ちでの釣りには
軽くて良さそうですね。

早く使ってみたくてウズウズしているesu3goでした。
最高気温が1桁は南国鹿児島では極寒に感じますよ。

昨日船長さんに海の状況を知りたくて電話してみましたが
風が強く波が高いから中々出船出来ないと言っていました。

出船出来たら真鯛やオオアジ、デカサバ、イサキは好調で
数は少ないけど大きなケンサキイカやスルメイカも釣れるそうですよ。

釣りに行きたいけど満月の大潮は夜釣りには厳しいです、
次の潮まで我慢ですね。


ハンドメイクロッド 1.7m
何時もボートに乗せて貰っているKさんから頂きました、
Kさんは以前は餌釣りもされていたそうですが今はジギングや
ティップランなどルアーしかやらないからと気前良くくださいましたよ。

実際釣りで使う前に電動リールとのバランスやロッドの曲がり具合、
セットできる錘の重さなど色々と試してみました、
今使っているロッドの長さが2.7mで重いから手持ちでの釣りには
軽くて良さそうですね。


早く使ってみたくてウズウズしているesu3goでした。

2017年04月04日
鏡牙!
今日は先日の大腸カメラや胃カメラ、CT、エコー検査から
1週間経ったので結果を聞きに行って来ました。
検査結果は全て問題なく一安心でしたよ。

母の容態が悪いため中々釣りに行けておりません、
1月末から桜鯛釣りに行っておりませんからストレスが溜まっています。
一昨日船長さんから「4日の夜は暖かいし出港できますよ」~~
釣友Kさんと息子さんの3人で今夜鯛釣りに出撃決定でした。

餌やパン粉、撒き餌を買いに行ったら無料のマガジンを発見!!
タチウオマガジン

ダイワ 鏡牙
タチウオジギングを最高に楽しむための専用ブランド!
タチウオの顔は怖いですが釣りたいです、
今年の秋にはタチウオ釣りにも出掛けたいと思っております。
今晩は6時出港の予定ですから今から最後の準備をします、
桜鯛とデカいアジが沢山釣れる事を願っておりますよ。
1週間経ったので結果を聞きに行って来ました。

検査結果は全て問題なく一安心でしたよ。


母の容態が悪いため中々釣りに行けておりません、
1月末から桜鯛釣りに行っておりませんからストレスが溜まっています。
一昨日船長さんから「4日の夜は暖かいし出港できますよ」~~

釣友Kさんと息子さんの3人で今夜鯛釣りに出撃決定でした。


餌やパン粉、撒き餌を買いに行ったら無料のマガジンを発見!!
タチウオマガジン

ダイワ 鏡牙
タチウオジギングを最高に楽しむための専用ブランド!
タチウオの顔は怖いですが釣りたいです、
今年の秋にはタチウオ釣りにも出掛けたいと思っております。

今晩は6時出港の予定ですから今から最後の準備をします、
桜鯛とデカいアジが沢山釣れる事を願っておりますよ。

2016年12月14日
ラーク300!
三陸にまさかのイセエビ?
岩手沖で捕獲 温暖化や東日本大震災の影響で沿岸の
生態系が変化の可能性も!
伊勢エビの北限は房総半島と覚えておりましたが三陸で捕獲の
ニュースを聞いたらやはり温暖化が北上していると確信しましたよ。
今年最後のポイント釣り具のセールが12月2日から始まっています、
元旦に1万円に1回の抽選があるのも楽しみですよ。


第一精工 ラーク300
毎月のお小遣いは少ないので年1回元旦にチョット高価な釣り具を
買うようにしております、
ロッドにするかリールか防寒着など色々と迷いましたが以前から
欲しかった船で使うロッドキーパーにしました。

ロッドキーパーに決めたもう一つの理由はセールで安かったです、
通常は19,000円ですが今回14,256円と5000円近く
安くなっていました。
釣り船にはロッドキーパーが用意してありますが自分専用だったら
使い易いし自宅でセットして出掛けられるからとっても便利ですね。
早く新しいロッドキーパーを使って釣りしたくてウズウズしていますよ
岩手沖で捕獲 温暖化や東日本大震災の影響で沿岸の
生態系が変化の可能性も!
伊勢エビの北限は房総半島と覚えておりましたが三陸で捕獲の
ニュースを聞いたらやはり温暖化が北上していると確信しましたよ。

今年最後のポイント釣り具のセールが12月2日から始まっています、
元旦に1万円に1回の抽選があるのも楽しみですよ。



第一精工 ラーク300
毎月のお小遣いは少ないので年1回元旦にチョット高価な釣り具を
買うようにしております、
ロッドにするかリールか防寒着など色々と迷いましたが以前から
欲しかった船で使うロッドキーパーにしました。


ロッドキーパーに決めたもう一つの理由はセールで安かったです、
通常は19,000円ですが今回14,256円と5000円近く
安くなっていました。

釣り船にはロッドキーパーが用意してありますが自分専用だったら
使い易いし自宅でセットして出掛けられるからとっても便利ですね。

早く新しいロッドキーパーを使って釣りしたくてウズウズしていますよ


2016年08月16日
青物用です!
東京に居る娘に電話したら台風7号が接近して凄い雨が
降っているそうです、
一昔は台風は九州に上陸するのが常識でした。
子供の頃は台風が怖かったです、
温暖化や気象条件の変化で九州に接近したり上陸する台風が
少なくなっている感じがしておりますよ。
台風が近づいている地方では急な雨や風には十分に
気を付けて欲しいです。
鹿児島はもう何日も雨が降っていおりません、
被害が出ない位の低気圧でも近付いて雨を降らして欲しいです。
PEラインが安くなっていたので巻き替えました。

ダイワ レオブリッツ 400
TAKAMIYA 船PE 4号 × 300m
現在メインの電動リールは元旦セールで買った
ダイワシーボーグ 300Jですが
釣り船の餌釣りにはレオブリッツ 400に同じPE3号を巻いて予備で
持って行っておりますよ。
離島の釣りで使うにはPE4号か5号が良さそうなのでセールで
安くなっていたので思い切って巻き替えました。
次回の宇治群島の釣りは決まっておりませんが頭の中は
熱く燃えているesu3goでした。
降っているそうです、
一昔は台風は九州に上陸するのが常識でした。

子供の頃は台風が怖かったです、
温暖化や気象条件の変化で九州に接近したり上陸する台風が
少なくなっている感じがしておりますよ。

台風が近づいている地方では急な雨や風には十分に
気を付けて欲しいです。

鹿児島はもう何日も雨が降っていおりません、
被害が出ない位の低気圧でも近付いて雨を降らして欲しいです。

PEラインが安くなっていたので巻き替えました。


ダイワ レオブリッツ 400
TAKAMIYA 船PE 4号 × 300m
現在メインの電動リールは元旦セールで買った
ダイワシーボーグ 300Jですが
釣り船の餌釣りにはレオブリッツ 400に同じPE3号を巻いて予備で
持って行っておりますよ。

離島の釣りで使うにはPE4号か5号が良さそうなのでセールで
安くなっていたので思い切って巻き替えました。

次回の宇治群島の釣りは決まっておりませんが頭の中は
熱く燃えているesu3goでした。


2015年10月25日
ラッキークーポンゲット!
女房が買い物に行くと言うので私が運転手です、
私の目的は近くにある新しいかめや釣具を覗く事でした。

店舗に行ったら真直ぐにリールコーナーへ~~
色んなリールが展示してありますので好きにクルクルできます、
弄ったのはシマノ ストラディックC2000HGSでした。
新発売のリールで価格もリーズナブルで格好良いです、
この方が購入されて使い心地も良いと書いておられるので
興味がありましたよ。


1個500円もしないメタルジグを2個お買い上げしたら
KAMEYA ラッキークーポン 100円×10枚を頂きました。

思ってもいなかったクーポンは嬉しいサービスですが
有効期限が11/20~12/6となっているのがチョット微妙ですね。

明日から1週間雨マークもなく晴天続きですのでアジや秋イカ求めて
出撃したいですよ。
私の目的は近くにある新しいかめや釣具を覗く事でした。


店舗に行ったら真直ぐにリールコーナーへ~~

色んなリールが展示してありますので好きにクルクルできます、
弄ったのはシマノ ストラディックC2000HGSでした。

新発売のリールで価格もリーズナブルで格好良いです、
この方が購入されて使い心地も良いと書いておられるので
興味がありましたよ。



1個500円もしないメタルジグを2個お買い上げしたら
KAMEYA ラッキークーポン 100円×10枚を頂きました。


思ってもいなかったクーポンは嬉しいサービスですが
有効期限が11/20~12/6となっているのがチョット微妙ですね。


明日から1週間雨マークもなく晴天続きですのでアジや秋イカ求めて
出撃したいですよ。


2015年09月24日
ガンフォール!
5連休ともなると秋分の日も忘れそうです、
秋のお彼岸ですから親父のお墓参りに出掛けました。
私は月命日には必ずお参りには行っておりますが特にお彼岸は
お墓を訪れる人が多いですね。
お墓参りの後は釣具屋さんへ~~GO
家から15分位の所に昔からある有名な釣具屋さんですが
最近店舗改装されて店内が綺麗になって商品も見やすかったです。

ガンフォール 80g 緑金 ケイムラ 432円
〃 100g 赤金 540円
特価品が入っている籠をかき回していたら発見しました、
小さなメタルジグでも400~500円するので飛びつきましたよ。
元々安いジグだと思いますが根掛りやラインブレークで
ロストしますし安いから釣れないと言い切れませんからね。
もし釣れたら直ぐに追加したいと思っております。
台風21号の進路が可なり微妙になって来ており急に向きを東に
変えたら九州直撃しそうな感じですよ。
今週末は雨も降るし出撃は難しいかな~?
秋のお彼岸ですから親父のお墓参りに出掛けました。

私は月命日には必ずお参りには行っておりますが特にお彼岸は
お墓を訪れる人が多いですね。

お墓参りの後は釣具屋さんへ~~GO

家から15分位の所に昔からある有名な釣具屋さんですが
最近店舗改装されて店内が綺麗になって商品も見やすかったです。


ガンフォール 80g 緑金 ケイムラ 432円
〃 100g 赤金 540円
特価品が入っている籠をかき回していたら発見しました、
小さなメタルジグでも400~500円するので飛びつきましたよ。

元々安いジグだと思いますが根掛りやラインブレークで
ロストしますし安いから釣れないと言い切れませんからね。

もし釣れたら直ぐに追加したいと思っております。

台風21号の進路が可なり微妙になって来ており急に向きを東に
変えたら九州直撃しそうな感じですよ。

今週末は雨も降るし出撃は難しいかな~?

2015年02月07日
塩噛みと言われても!
桜鯛を釣りたくて毎日ウズウズしております、
愛用の電動リールが入院中なので出撃したくても出掛けられません。
早く退院して来ないか待ち遠しいですよ、
2~3日前,入院したダイワ電動リールレオブリッツ400ですが
内部に海水が入って塩噛みが故障の原因だと中村店長さんから
連絡が来ました。
私は出撃したら必ず中性洗剤で汚れを落としシャワーで水洗いして
水気をふき取ったら陰干しして乾かしております、
以前のハイパータナコン400は内部に注油出来たのですが
レオブリッツ400は注油も出来ませんから外部のハンドルなどに
軽くオイルを差すくらいしかできませんよ。
購入して3年くらいで2回の修理ですがこれで塩噛みと言われたら
どんな使い方をすれば良いのか悩みますよ。
船が走ったら海水が飛沫となって飛んできますが避ける方法は・・・?
私はダイワ派なので次もダイワのリールになると思います、
ジョグパワーレバーのシーボーグは見れば見る程欲しくなります、
でも塩噛み大丈夫かな?

欲しくても中々買えませんがカタログでも夢は無限に広がりますよ。
愛用の電動リールが入院中なので出撃したくても出掛けられません。

早く退院して来ないか待ち遠しいですよ、
2~3日前,入院したダイワ電動リールレオブリッツ400ですが
内部に海水が入って塩噛みが故障の原因だと中村店長さんから
連絡が来ました。

私は出撃したら必ず中性洗剤で汚れを落としシャワーで水洗いして
水気をふき取ったら陰干しして乾かしております、
以前のハイパータナコン400は内部に注油出来たのですが
レオブリッツ400は注油も出来ませんから外部のハンドルなどに
軽くオイルを差すくらいしかできませんよ。

購入して3年くらいで2回の修理ですがこれで塩噛みと言われたら
どんな使い方をすれば良いのか悩みますよ。

船が走ったら海水が飛沫となって飛んできますが避ける方法は・・・?
私はダイワ派なので次もダイワのリールになると思います、
ジョグパワーレバーのシーボーグは見れば見る程欲しくなります、
でも塩噛み大丈夫かな?


欲しくても中々買えませんがカタログでも夢は無限に広がりますよ。

2015年02月03日
スーパーAIR コード!
2月に入って楽しみにしていたノッコミ真鯛が始まりました、
例年は湾口で釣っておりましたが昨年は型が小さく渋いのでポイントを
指宿沖に変更となりました。
今年は湾口でデカイ真鯛を釣りたいですよ。

水深が70~90mのポイントが多いので電動リールを使います、
最近は便利で凄いリールや道具が売り出されておりますよ。
この方が使っておられる道具が今一番人気がある商品です、
私も欲しいのですが高価なので中々手が出ませんよ。
電動リールですからバッテリーとリールを繋いで電気を流す
必要がありますよね、
色んな道具の中でコードだけなら私にも何とかなりそうでした。

ダイワ スーパーAIRコード
現在私が使っているコードと比較してみました。

左側が今回購入したスーパーAIRコードです。
●カラー ブラック
●標準全長 220cm
●標準自重 125g
●税込価格 2,700
右側は スーパーパワーコード2 でリールを購入時に同梱されています。
●カラー ブラック
●全長 270cm
●自重 250g
●税込価格 4,320円
一番重要な違いは重さが半分になっている処です、
ロッドにリールを固定してコードを繋ぐ訳ですが仕掛けをポイントまで
落としたらロッドキーパーにセットして真鯛のアタリを待ちます。
アタリが無い時はロッドをシャクッて誘いを掛けますが1日に何百回も
シャクル事になりますから重いと身体に掛る負担も大きくなります。
ロッドをシャクルとコードも一緒に付いてきますからコードを含め
軽いほど楽に釣りが出来ますよ。
愛用の電動リールはメーカーに修理で入院中ですから帰って来たら
新しいコードを持って桜鯛を釣りに行きたいです。
例年は湾口で釣っておりましたが昨年は型が小さく渋いのでポイントを
指宿沖に変更となりました。

今年は湾口でデカイ真鯛を釣りたいですよ。


水深が70~90mのポイントが多いので電動リールを使います、
最近は便利で凄いリールや道具が売り出されておりますよ。

この方が使っておられる道具が今一番人気がある商品です、
私も欲しいのですが高価なので中々手が出ませんよ。

電動リールですからバッテリーとリールを繋いで電気を流す
必要がありますよね、
色んな道具の中でコードだけなら私にも何とかなりそうでした。


ダイワ スーパーAIRコード
現在私が使っているコードと比較してみました。


左側が今回購入したスーパーAIRコードです。
●カラー ブラック
●標準全長 220cm
●標準自重 125g
●税込価格 2,700
右側は スーパーパワーコード2 でリールを購入時に同梱されています。
●カラー ブラック
●全長 270cm
●自重 250g
●税込価格 4,320円
一番重要な違いは重さが半分になっている処です、
ロッドにリールを固定してコードを繋ぐ訳ですが仕掛けをポイントまで
落としたらロッドキーパーにセットして真鯛のアタリを待ちます。

アタリが無い時はロッドをシャクッて誘いを掛けますが1日に何百回も
シャクル事になりますから重いと身体に掛る負担も大きくなります。

ロッドをシャクルとコードも一緒に付いてきますからコードを含め
軽いほど楽に釣りが出来ますよ。

愛用の電動リールはメーカーに修理で入院中ですから帰って来たら
新しいコードを持って桜鯛を釣りに行きたいです。


2014年08月28日
シュモクザメが・・・・?
今年は夏になっても鹿児島市内に桜島の灰が降りません、
噴火しても規模が小さいし太平洋高気圧の勢力が弱いから
市内方向の東風が吹くことが少ないそうですよ。
後少しで8月も終わりますがロードスイーパーの出動が7~8月に
1回もないのは記憶にありません。
降灰がないのは本当に嬉しいで~~す。
先日のタチウオ釣りで隣のアングラーが1m超のシュモクザメを掛けて
5人のラインが滅茶苦茶になってしまいました。
私の電動りールのラインも100m近く廃棄処分でしたよ。
仕方ないから新しいラインを求めてポイント釣具へGO~

ダイワ 電動リール レオブリッツ 400
TAKAMIYA 伝衛門丸 船PE3号 300m セール1059円/100m
8本縒 100m×3
もっと高価なラインもあったのですが予算もなく迷っていたら
中村店長さんのお薦めで決定しました。
8本縒りライン300mで3177円はリーズナブルでしたよ。

電動リールのラインとメタルジグを2個、メタルスッテを買ったら
5000円を少しオーバーしたのでプレゼント


ポイントオリジナルマリントートバッグ
真ん中に描いてある39の文字が??
魚の姿で書いてありますよ、
娘に見せたら気に入って大事に使いたいと貰われて行きました。
電動リールのラインが新しくなったら餌釣りに行きたくなりました、
真鯛や大サバでも釣りに行こうかな~?
噴火しても規模が小さいし太平洋高気圧の勢力が弱いから
市内方向の東風が吹くことが少ないそうですよ。

後少しで8月も終わりますがロードスイーパーの出動が7~8月に
1回もないのは記憶にありません。

降灰がないのは本当に嬉しいで~~す。

先日のタチウオ釣りで隣のアングラーが1m超のシュモクザメを掛けて
5人のラインが滅茶苦茶になってしまいました。

私の電動りールのラインも100m近く廃棄処分でしたよ。

仕方ないから新しいラインを求めてポイント釣具へGO~


ダイワ 電動リール レオブリッツ 400
TAKAMIYA 伝衛門丸 船PE3号 300m セール1059円/100m
8本縒 100m×3
もっと高価なラインもあったのですが予算もなく迷っていたら
中村店長さんのお薦めで決定しました。

8本縒りライン300mで3177円はリーズナブルでしたよ。


電動リールのラインとメタルジグを2個、メタルスッテを買ったら
5000円を少しオーバーしたのでプレゼント



ポイントオリジナルマリントートバッグ
真ん中に描いてある39の文字が??
魚の姿で書いてありますよ、
娘に見せたら気に入って大事に使いたいと貰われて行きました。

電動リールのラインが新しくなったら餌釣りに行きたくなりました、
真鯛や大サバでも釣りに行こうかな~?


2014年07月23日
これは故障ですかね?
今日23日は大暑だそうです、
最も暑い頃という意味だそうですが・・・・?
8月はもっと暑い日がありますが今日も暑かったですよ。
近いうちにオフショアージギングに行こうと準備中です、
昨日はジギングに使うリールのお手入れをやりました。

ダイワ リョウガ C2020PEーHL
主にインチクとスロージギで活躍してくれるリールですが
ハンドルを回してもスプールが回転しません、
自分では修理不能なのでポイント釣具に持ち込みました。
中村店長の診断ではクラッチを切った状態からハンドルを
回しても元に戻らない症状らしいです、
今週末のジギングで使うのを諦めて修理に出そうと思って
ハンドルをガチャガチャ回していたら突然使えるようになりました。

でもメーカーにメンテに出した方が良さそうですね。

DECOY パイクS-03 2/0
色々とお世話になったのでフックをお買い上げでした、
2/0ならハガツオや小さな青物用に良さそうでしたよ。

早速アシストフックの自作をやりました、
シャウトの150lbラインとダイニーマノットⅡ8号とシーハンター10号の
3種類のラインで作ってみました。
頭の中は釣りの事でいっぱいで自作する時からジギングは
始まっておりますよ、
小さくても青物を沢山釣りたいです。
最も暑い頃という意味だそうですが・・・・?

8月はもっと暑い日がありますが今日も暑かったですよ。

近いうちにオフショアージギングに行こうと準備中です、
昨日はジギングに使うリールのお手入れをやりました。


ダイワ リョウガ C2020PEーHL
主にインチクとスロージギで活躍してくれるリールですが
ハンドルを回してもスプールが回転しません、
自分では修理不能なのでポイント釣具に持ち込みました。

中村店長の診断ではクラッチを切った状態からハンドルを
回しても元に戻らない症状らしいです、
今週末のジギングで使うのを諦めて修理に出そうと思って
ハンドルをガチャガチャ回していたら突然使えるようになりました。


でもメーカーにメンテに出した方が良さそうですね。


DECOY パイクS-03 2/0
色々とお世話になったのでフックをお買い上げでした、
2/0ならハガツオや小さな青物用に良さそうでしたよ。


早速アシストフックの自作をやりました、
シャウトの150lbラインとダイニーマノットⅡ8号とシーハンター10号の
3種類のラインで作ってみました。

頭の中は釣りの事でいっぱいで自作する時からジギングは
始まっておりますよ、
小さくても青物を沢山釣りたいです。


2013年07月23日
メーカーの対応は?
先日のジギングで電動リールを使おうと準備していたら
アクシデント発生でした。
ハンドルを回そうとしますが硬くて全然まわりませんよ。
前回使ったのは何時か思い出してみたら確か5月半ばの
デカサバ釣りでした。
餌釣りだったので使った後は中性洗剤で洗ってから水で綺麗に
洗い流して陰干ししておりました。
電動リールは自分で分解メンテは出来ませんから
購入したポイント釣り具持ち込みましたよ。
メーカーより返って来た返事は有料です。

ダイワ レオブリッツ400
ギアー 1個 2600円
ベルト 1個 800円
手数料 3000円
消費税 320円
合計 6720円
昨年の1月に買ったばかりだったので当然無料で修理して貰えると
思っておりましたよ。

メーカー保証書にはお買い上げから1年間となっておりますが
メーカーの意外と冷たい対応に凹んでポイント与次郎店の
上笹貫代行に相談したら・・・・・・!

AS保証書?
知っておられましたか~?
ポイント釣り具で購入した商品にはAS保証書が付いているそうです。
この保証書があったら修理に掛った金額の半分をポイント釣り具が
負担して下さるそうです。
それも購入日から3年間有効で何回でも保証して貰えるそうですよ。

釣り道具を買う時は会員になってから買わないと保証は受けられないです、
益々ポイント釣り具が好きになりました。
アクシデント発生でした。

ハンドルを回そうとしますが硬くて全然まわりませんよ。

前回使ったのは何時か思い出してみたら確か5月半ばの
デカサバ釣りでした。

餌釣りだったので使った後は中性洗剤で洗ってから水で綺麗に
洗い流して陰干ししておりました。

電動リールは自分で分解メンテは出来ませんから
購入したポイント釣り具持ち込みましたよ。

メーカーより返って来た返事は有料です。

ダイワ レオブリッツ400
ギアー 1個 2600円
ベルト 1個 800円
手数料 3000円
消費税 320円
合計 6720円
昨年の1月に買ったばかりだったので当然無料で修理して貰えると
思っておりましたよ。


メーカー保証書にはお買い上げから1年間となっておりますが
メーカーの意外と冷たい対応に凹んでポイント与次郎店の
上笹貫代行に相談したら・・・・・・!

AS保証書?
知っておられましたか~?
ポイント釣り具で購入した商品にはAS保証書が付いているそうです。
この保証書があったら修理に掛った金額の半分をポイント釣り具が
負担して下さるそうです。

それも購入日から3年間有効で何回でも保証して貰えるそうですよ。


釣り道具を買う時は会員になってから買わないと保証は受けられないです、
益々ポイント釣り具が好きになりました。

2012年03月29日
真鯛ダービーです!
私の家の近くに鹿児島気象台がありそこにある桜の開花で
3月26日に桜の開花宣言もされましたよ。
この2~3日はとってもお天気が良く気温も上がったので
桜も一斉に花を咲かせることでしょう。
今日は風も殆どなく快晴で22~23度の予報ですから釣りには
最高の1日と釣りに行きたくてウズウズしておりますよ。
先日の真鯛釣りで隣の人とラインが絡んで4号のPEが50m位の
処から切れてしまいました、
ダイワのショベル籠もテンビン、クッションゴムなど1度に全部が
海の藻屑と消えてしまいましたよ。

真鯛釣りで高切れは初めての経験でテンションが


それから納竿までの2時間は1匹の真鯛も釣る事が
出来ませんでした。心の修行が足りませんね
今日は早速ポイント釣り具に電動リールを持ち込んでラインの
点検を中島店長さんにして頂きました。もう一度巻き直して貰いました
PE4号を400m巻いてありましたから50m切れてもそのままで
OKとの事で一安心でしたよ。
こんな時には近くのお店で買って本当に良かったと思います、
困った時は釣り具のプロに見てもらうのが一番ですからね。

会員限定 マダイダービー開催
期間 4/2~6/3
こんなチラシをレジの所で見つけたので1枚頂いてきました、
船釣りでも良いと書いてありますよ。
次回の真鯛釣りの励みになるかな~~?
3月26日に桜の開花宣言もされましたよ。

この2~3日はとってもお天気が良く気温も上がったので
桜も一斉に花を咲かせることでしょう。

今日は風も殆どなく快晴で22~23度の予報ですから釣りには
最高の1日と釣りに行きたくてウズウズしておりますよ。

先日の真鯛釣りで隣の人とラインが絡んで4号のPEが50m位の
処から切れてしまいました、
ダイワのショベル籠もテンビン、クッションゴムなど1度に全部が
海の藻屑と消えてしまいましたよ。


真鯛釣りで高切れは初めての経験でテンションが



それから納竿までの2時間は1匹の真鯛も釣る事が
出来ませんでした。心の修行が足りませんね
今日は早速ポイント釣り具に電動リールを持ち込んでラインの
点検を中島店長さんにして頂きました。もう一度巻き直して貰いました
PE4号を400m巻いてありましたから50m切れてもそのままで
OKとの事で一安心でしたよ。

こんな時には近くのお店で買って本当に良かったと思います、
困った時は釣り具のプロに見てもらうのが一番ですからね。


会員限定 マダイダービー開催
期間 4/2~6/3
こんなチラシをレジの所で見つけたので1枚頂いてきました、
船釣りでも良いと書いてありますよ。

次回の真鯛釣りの励みになるかな~~?


2009年06月23日
リーディング-XA46 ??
”定額給付金”5月に支給になった12,000円は今日まで
大事に握り締めておりました。
国から現金を貰える事など余りありませんからね、
思い起こせば何時も取られる事ばかりの人生でした。
地元で記念に残るものを買って消費しようと考えましたが
最後はやはり釣り道具に決まりましたよ。

乗合船の船長さんが格安で手配してくれました、
もう直ぐ私の手元に届く予定です。

DAIWA LEADING XA46 205-I
船用ライト真鯛釣りロッド
謳い文句
この新しい価値観を手にして劇的に変わるもの。
それはライトゲームの醍醐味を損なうことなく、大物とのやり取りに
おいて決定的なアドバンテージを手にすることができるということ。
昨日までの常識を覆し、多くの人がこれまでのライト真鯛釣りで
感じたストレスを、未知なるライトゲームの歓びに変えます。
凄い謳い文句でしょう・・・・! 簡単に釣られましたよ、
本当にこのロッドで私の釣りが劇的に変わるでしょうかね??
後まで記念に残る船用ロッドを買いましたが一つ大きな過ちに
気付きました。
船の上で楽しく釣りしている時に記念のロッドを見て
あの顔を思い出しそうです、
誰の顔か分りますか~~~?
今までの総理大臣の中でも一番の悪人面?に見えますよ、
水戸黄門の中の役どころなら越後屋?か悪代官?ですね。
最後は黄門様の前にひれ伏すか斬られておりますよ、
今度の選挙で国民に斬られなければ良いですがね~~?
大事に握り締めておりました。

国から現金を貰える事など余りありませんからね、
思い起こせば何時も取られる事ばかりの人生でした。

地元で記念に残るものを買って消費しようと考えましたが
最後はやはり釣り道具に決まりましたよ。


乗合船の船長さんが格安で手配してくれました、
もう直ぐ私の手元に届く予定です。


DAIWA LEADING XA46 205-I
船用ライト真鯛釣りロッド
謳い文句
この新しい価値観を手にして劇的に変わるもの。
それはライトゲームの醍醐味を損なうことなく、大物とのやり取りに
おいて決定的なアドバンテージを手にすることができるということ。
昨日までの常識を覆し、多くの人がこれまでのライト真鯛釣りで
感じたストレスを、未知なるライトゲームの歓びに変えます。
凄い謳い文句でしょう・・・・! 簡単に釣られましたよ、
本当にこのロッドで私の釣りが劇的に変わるでしょうかね??

後まで記念に残る船用ロッドを買いましたが一つ大きな過ちに
気付きました。

船の上で楽しく釣りしている時に記念のロッドを見て
あの顔を思い出しそうです、
誰の顔か分りますか~~~?
今までの総理大臣の中でも一番の悪人面?に見えますよ、
水戸黄門の中の役どころなら越後屋?か悪代官?ですね。

最後は黄門様の前にひれ伏すか斬られておりますよ、
今度の選挙で国民に斬られなければ良いですがね~~?

2008年12月07日
シーボーグ400Fbeあ11
来週は鯛釣りの釣り納めを計画しております。
と言うか!お正月用のお目出度い真鯛を釣りたいと思っております。

でも本当は口実で釣りに行きたいだけですよ。

この時期の船釣りは悪天候で中止になる事が多いので
余り期待せずに楽しみに待っております。
以前よりライン交換の必要があった電動リールを持って釣具屋へ
行って来ましたよ。

ダイワ 電動リール シーボーグ400Fbe
PEライン ゴーセン メーターテクミーSPECIAL
商品説明
とにかく強い!!強度20%アップでワンサイズ細いラインの選択が可能。
糸ふけも少なく、見やすいマーキングで狙った棚へ直行。
●強度20%アップ
単位断面積アタリの強力では世界最強クラス。ワンサイズ細いラインの選択ができる為、ジギング他攻略法も多彩。
●見やすく色落ちしにくいマーキング
従来のPEラインよりも色落ちしにくい染色を実現。マーキングが見やすくなりました。
●棚取スムーズ
10m毎にブルー、レッド、パープル、オレンジ、グリーンの5色色分け。
この的確なマーキングで棚取りがスムーズ
●糸フケしにくい
特殊樹脂加工により水になじみやすく糸フケが少なくなりました
大事に使えば永く持ちそうなので高いPEラインにしました。
活躍してくれる事を祈って店員さんに巻いて頂きましたよ。


と言うか!お正月用のお目出度い真鯛を釣りたいと思っております。


でも本当は口実で釣りに行きたいだけですよ。


この時期の船釣りは悪天候で中止になる事が多いので
余り期待せずに楽しみに待っております。

以前よりライン交換の必要があった電動リールを持って釣具屋へ
行って来ましたよ。

ダイワ 電動リール シーボーグ400Fbe
PEライン ゴーセン メーターテクミーSPECIAL
商品説明
とにかく強い!!強度20%アップでワンサイズ細いラインの選択が可能。
糸ふけも少なく、見やすいマーキングで狙った棚へ直行。
●強度20%アップ
単位断面積アタリの強力では世界最強クラス。ワンサイズ細いラインの選択ができる為、ジギング他攻略法も多彩。
●見やすく色落ちしにくいマーキング
従来のPEラインよりも色落ちしにくい染色を実現。マーキングが見やすくなりました。
●棚取スムーズ
10m毎にブルー、レッド、パープル、オレンジ、グリーンの5色色分け。
この的確なマーキングで棚取りがスムーズ
●糸フケしにくい
特殊樹脂加工により水になじみやすく糸フケが少なくなりました
大事に使えば永く持ちそうなので高いPEラインにしました。
活躍してくれる事を祈って店員さんに巻いて頂きましたよ。


2008年10月19日
アクシデント発生でした!!
昨日の船ジギングで私にアクシデントが襲いました。
釣り始めて快調に3匹目のネイゴをゲットして、
4匹目を狙ってリールを巻いた瞬間ガァ~~~ン

愛用のカルディアKIX3000が破壊してしまいました。

ポイントに着いて15分後の出来事ですよ、
殆どの人が1匹も釣らない内に戦線離脱です、
ショック!
予備のタックルはインフィートにベイヤード150の組み合わせです、
今までのスピニングリールと同じ様な釣り方は出来ません。
ジグやインチク、タイラバと色々と試しますが
釣れる気がしませんでした。

インチクでネイゴを1匹追加、ジグを海底まで落としたら
ハタが釣れてくれました。
実釣時間5時間の内でソルティガ を使ったのはたったの15分、
どんなに良いロッドでもリールが無いと只の棒ですね。

こうなるとどうしてもニューリールを考えないと
いけなくなりましたが、資金が不足しておりますよ。
ステラ、ソルティガ、ツインパ、キャタリナ、・・・・・・・・KIX??
悩める年頃ですよ、ハハハ・・・・・

釣り始めて快調に3匹目のネイゴをゲットして、
4匹目を狙ってリールを巻いた瞬間ガァ~~~ン

愛用のカルディアKIX3000が破壊してしまいました。


ポイントに着いて15分後の出来事ですよ、
殆どの人が1匹も釣らない内に戦線離脱です、

予備のタックルはインフィートにベイヤード150の組み合わせです、
今までのスピニングリールと同じ様な釣り方は出来ません。

ジグやインチク、タイラバと色々と試しますが
釣れる気がしませんでした。


インチクでネイゴを1匹追加、ジグを海底まで落としたら
ハタが釣れてくれました。

実釣時間5時間の内でソルティガ を使ったのはたったの15分、
どんなに良いロッドでもリールが無いと只の棒ですね。


こうなるとどうしてもニューリールを考えないと
いけなくなりましたが、資金が不足しておりますよ。

ステラ、ソルティガ、ツインパ、キャタリナ、・・・・・・・・KIX??
悩める年頃ですよ、ハハハ・・・・・


2008年10月03日
ソルティガに決定!!
オフショアージギングロッドを購入しました。
色々と検討しましたがやはりダイワのロッドに決めましたよ。

ダイワ SALTIGA Coastal Model
SG55-3/4
リールは以前から持っていた
安物のダイワの
PRIMAX4000です。
リールも購入したかったのですが予算がありませんでした。
これを使ってみて駄目なら直ぐに買わなければなりませんが、
今回は財務省にお願いして特別予算での購入でした。

一緒にレインウエアーも買ったので大変でしたよ。

これで何時でもOKです、
連絡が入れば明日にも出撃したいと思っておりますよ。

色々と検討しましたがやはりダイワのロッドに決めましたよ。

ダイワ SALTIGA Coastal Model
SG55-3/4
リールは以前から持っていた
安物のダイワの
PRIMAX4000です。
リールも購入したかったのですが予算がありませんでした。

これを使ってみて駄目なら直ぐに買わなければなりませんが、
今回は財務省にお願いして特別予算での購入でした。
一緒にレインウエアーも買ったので大変でしたよ。


これで何時でもOKです、
連絡が入れば明日にも出撃したいと思っておりますよ。
