ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2021年12月31日

寅のご挨拶!

2021年も後4時間弱で終わりますね、

新型コロナの蔓延で旅行にも行けず地域の活動も制限され

家の中で過ごすことの多い1年でしためそめそ



シャトレーゼ

クリスマスはケーキを食べなかったので大晦日に買って来ました、

来年の干支の虎のケーキですよ肉球

今年最後のブログの更新です、

沢山の方がブログに遊びに来て頂きありがとございましたにっこり

来年も今年に劣らず応援よろしくお願いいたしますちょき  


2021年12月31日

キンカンの甘露煮!

朝から冷たい強風が吹いています、

お正月用に近くの直売所「おいどん市場」に行ってきました車



とっても美味しそうなキンカンです、

お正月に食べる金柑の甘露煮を作るつもりですよ門松



我が家のキンカンの甘露煮は金柑のヘタをとり縦に筋を1箇所入れてから

鍋で煮て苦味を取ります、

お湯を捨てて砂糖とお酢を入れてストーブの上で

煮込んだら完成ですよOK

お酢50ccとお砂糖だけで中まで甘くなって美味しいです、

私はお湯割りの焼酎の中に入れるのも好きですよナイス  


2021年12月31日

紅牙 ゼブラグロー!

大晦日の今日は良く晴れている鹿児島市内です、

太陽の暖かさはありますが最高気温が1桁の予報なので

外は寒いですよ晴れ

今から今年最後のレジャー農園に出掛けます、

夜食べる鰤のしゃぶしゃぶ用の野菜の収穫ですよにっこり



先日収穫した農園で育てたカリフラワーです、

女房が作った甘めの酢味噌で食べたら激ウマでしたびっくり

来年はちょっと多めに植え付けようと思っていますOK男の子ニコニコ



紅牙 ゼブラグロー STCストレートカーリー

今日はお休みと聞いたので昨日2021年最後のお買い物に行きました、

ウインターセールが始まりましたが余り欲しい釣具は見つかりませんしょんぼり

元旦セールで買うつもりだったダイワのソルティガIC100L

早めに購入したので財政的にも厳しく元旦にお店に行っても

小物を何品か買うだけになりますよわーん

釣り船での初釣りの計画を釣り友Kさんと打ち合わせ中ですが

出撃できるお天気に恵まれることが一番ですから

年が明けたら天気予報と睨めっこしながら決めたいと思っていますちょきあはは  


Posted by esu3go at 10:34Comments(0)タイラバ用品

2021年12月30日

日本一!

今年も今日と明日2日で終わりますね、

新型コロナをはじめ色んな事が多かった2021年でしたびっくり

10月からの3か月間は風が強かったりお天気が悪かったり

中々、釣りに行けない日が多かったです、

異常気象なのでしょうかね~?

寅年の来年はコロナも収束して旅行や釣りに何処にでも行けるように

なって欲しいですよOK男の子ニコニコ

毎年頂いている鰤が今年も届きましたびっくり



鰤王

養殖ブリ日本一の長島

お刺身や鰤しゃぶで食べますがとっても美味しいですナイスにっこり

天然鰤では味わえない旨さがありますよキラキラ



夕方まで待ちきれずお昼ご飯にお刺身を頂きましたが

脂が乗ってとっても美味しかったです、

マグロのお刺身も食べたいので買いに行こうか迷っておりますよウィンク  


2021年12月29日

にんにくスプラウト!

朝から小雨が降っている鹿児島市内です、

雨は降っても雪にはならないから寒さはちょっとは和らぐ予報ですよびっくり

先日の釣り納めが貧果だったのでもう1回出撃したいと

思っておりましたが釣り船も満員で乗れませんでしたしょんぼり

仕方ないから物産館や道の駅、海の駅などウロウロしています車

話題のにんにくスプラウト



芽出し元気ニンニク

レジャー農園にもニンニクを植えておりますが水耕栽培で育てて

にんにくスプラウトで食べる方法があるのは初めて知りましたよびっくり

葉から根っこまで全て食べられてニンニク臭も

あまりしないそうです、

来年は家でも水耕栽培に挑戦してみようと思っておりますよOK男の子ニコニコ  


2021年12月28日

一石双体田の神!

昨日も寒い1日でした、

今日は最高気温が二桁の予報ですからチョットは暖かいかな?

東京の孫にお年玉とお正月用の食材を送りました、

買い物しながらドライブでしたよちょきあはは



ヤブサメファーム  赤鶏刺身

赤鶏と黒鶏の2種類の鳥刺しがありましたが赤鶏にしましたびっくり

とっても美味しそうでしょう、

女房の実家に行ったら遠回りして買って来ますよにっこり



一石双体田の神



以前、ヤブサメファームに行った時も見たのですが女房が買い物している

時間があったので看板をよく読んでみました、

1個の石に2体の田の神が彫られているそうです男の子ニコニコ



いちき串木野市指定文化財に指定されているそうですよOK

年末までにはもう1回は買い物に行ってみるつもりです、

色んな鶏の商品があるからお正月用に買ってきたいですよウィンク  


2021年12月27日

ヒグチユウコ?

昨日の朝は雪が舞っていました、

今朝起きた時の気温は1度だったですが雪は降っていません雪わーん

今日も1日中5~6度と一桁の寒さが続く予報です、

寒いのが苦手な私は1日中暖かい部屋の中で過ごすつもりですよコーヒーカップ

でも寒くてもエアコンを点けてストーブまであったらこんなものが

欲しくなりますよナイス



アイスミルク

格好良い猫の写真に飛びつきました、

とっても美味しかったですよちょきあはは



ローソン新作ピスタチオアイス&ココアクッキー

新発売のアイスでイラストがかわいいので調べてみたら

画家のヒグチユウコさんとコラボしたアイスだそうですよびっくり

私にしてはちょっと高めのアイスですがとっても美味しかったですウィンク  


2021年12月26日

2021年最後の日曜日!

今日の最高気温はなんと5度の予報です、

鹿児島では1年に何回もある寒さではありませんよわーん

まだ外に出ていないから本当の寒さは分かりませんが

地域ネコちゃんに魚の朝食をやりに行こうと思っていますサカナ男の子ニコニコ

レジャー農園で色んな野菜を栽培していますが

畑では育てられない長いもを頂きましたよOK



近所の方が親戚から送って来たとおすそ分けを頂きました、

なんと70cmもある土のついた長いもでしたよびっくり



美味しそうだったので早速きれいに洗いました、

摺り下ろしてそのままお醤油をかけて食べるのが好きですキラキラ



写真を撮ってから醤油をかけるつもりでしたが早く食べたくて

焦ってしまいました、

本当に真っ白できれいな長いもでとっても美味しかったですナイスにっこり

2021年最後の日曜日はとっても寒い1日になりそうです、

年末まで晴れる日があったら堤防からアジ釣りに行きたいですよ釣りあはは  


Posted by esu3go at 09:04Comments(0)天気が悪いですよ!

2021年12月25日

お正月用お野菜!

今日の鹿児島市内は良く晴れて気温も11度あります、

冬将軍が降りてくる予報なので明日は雪になりそうですよ雪

海は大荒れで釣り船での釣り納めの再チャレンジは無理そうです荒波びっくり

お天気が良かったので9時前にはレジャー農園に野菜の収穫に

行ってきました、

ミズナや小松菜、春菊、レタスなど収穫しましたが

年末に食べるには十分ですOK男の子ニコニコ



カリフラワーも大きくなっていたので収穫しましたキラキラ



沢山植えた青首ダイコンも残り少なくなりました、

大きくなっていたので1本だけ引き抜いてきましたよにっこり



スナップエンドウも大きくなっております、

余り大きくなると雪が降ったりしたら枯れる心配がありますが

市内は1年に1回も降ることが無いから大丈夫でしょうナイス



45本植えたニンニクですが44本芽が出てきました、

レジャー農園でご一緒している方から深い方が良いと聞いたので

今年は初めて15cmと地中深く植えたのが良かったのでしょうかね?



今年はラッキョウの種を沢山頂いたのでタマネギを植える場所まで

全てラッキョウを植えました、

早取りして酢味噌で食べるエシャレットも大好きですウィンク

来年の5月頃に収穫して酢漬けや塩漬けラッキョウが

沢山食べられそうですよナイス

畑で作業しながらも頭の中は釣りの事でいっぱいのesu3goでしたフフフ  


Posted by esu3go at 10:16Comments(0)レジャー農園

2021年12月24日

2022新カタログ!

午後から雨が降ると言っていましたが朝早くから降っています、

このまま降っている雨が雪になるのかと思ったら明日は晴れ

でも間違いなく雪が降るような寒さになりそうですよ雪わーん

週末はアジ釣りにでも出掛けたいと思っていましたが寒いのは

嫌だから来週まで我慢するつもりですOK



オーナー がっちりウキ止め 中 イエロー

ウキ止めが動いて棚が変わってしまうことがあったので

新しいウキ止めを買って来ました、

イエローとピンク色があったのでよく見えそうなイエローにしましたよびっくり

クリスマスプレゼントが届きましたキラキラ



ヤマガブランクス 2022年 カタログ

毎年ニューカタログをネットで申し込むと無料で送って頂けます、

送料まで無料とは何となく申し訳なく思うのは私だけでしょうかね~?

暇な時間に繰り返し目を通しますから1か月は楽しめます、

財政が許すなら欲しいロッドがありますから検討の余地ありかなと

内心浮き浮きしているesu3goでしたあはは  


2021年12月23日

後始末が大変!

今日の鹿児島は良く晴れて暖かいです、

18度くらいまで上がる予報なので午後からは上着なしで

作業をしていますよびっくり

釣りで使ったロッドやリールから小物まで後始末が大変です、

午後1時半まで掛って魚を捌き終わりましたOK



イサキ870g~9匹、イラ~1匹、小ダイ~1匹

激渋で釣れなかった分捌くのはとっても楽でした、

チルド室で管理したら1週間はお刺身で美味しくいただけますよナイスにっこり



きれいな白身はハトポッポ(イラ)です、

フライにしたらとっても美味しいと釣り友Kさんが言われていました。

Kさんは前回同じような大きなハトポッポを釣られてフライで食べたそうで

お刺身でも食べられそうですよキラキラ

今回が激渋だったので釣り船にもう1回乗りたいと思っていますが

クリスマス頃に寒波が来る予報なので益々魚は釣れないかな?

ウキ釣りでのアジも楽しそうですねちょきあはは  


2021年12月22日

ハトポッポ!

今日は釣り船での釣り納めに行ってきました、

波が静かで風も弱く絶好の釣り日和と期待しましたが

海は強風が吹いて思った以上に時化ていましたよやべー

最初のポイントは潮も早く釣り辛かったので早々に移動しました、

私に釣れた魚はこんな姿をしていましたよびっくり



ハトポッポ(和名 イラ)

ヒットした瞬間は良く引いてマダイかな?と思いましたが

途中から重たいだけでサメではと頭をよぎりました、

魚だっただけでも良かったですよわーん

から揚げやフライで食べたら意外?と美味しいらしいですキラキラ

朝4時半過ぎに家を出て帰ってきたのが夕方7時過ぎだったので

魚を捌く元気がありませんでした、

渋かったですがイサキが10匹ほど釣れましたので

明日捌いて紹介しますね男の子ニコニコOK  


2021年12月22日

LLからMへ!

今日は釣り船での釣り納めに出撃です、

青物や根魚を狙ってタイラバやジグもやりますが水温が下がって

「中々渋いですよ」と船長さんは言っておりますわーん

撒き餌をしての餌釣りならイサキは釣れると思いますが

マダイや青物も釣りたいですよ魚赤魚青男の子ニコニコ



ヒロキュー 生サシエサ PRO M

魚が口を使ってくれないから針は鯛針10号からチヌ針の4~5号と

小さくしました、

当然、サシエサもLLからMに落としましたよやべー

まだ薄暗い6時に出港予定ですのでそろそろ家を出ます、

今日は風も弱く20度近くまで上がる予報ですから楽しみですよ晴れ

頑張って沢山釣れると嬉しいです男の子ニコニコちょき  


Posted by esu3go at 04:37Comments(0)マダイ釣り用品

2021年12月21日

イヌ派ですが・・・!

私が畑で作業をしていたら近くに来て見物しています、

私はイヌ派ですが猫も懐いてくると可愛いですねあはは

道路に座っていたから写真を撮りましたカメラ



オス猫 

名前は私が勝手につけた「グレー」3歳くらいですネコ



グレーと戯れているのは白黒のお母さんです、

とっても仲が良くいつも一緒にいますよにっこり



真っ黒なので「クロ」と呼んでいるメス猫です、

隣の奥さんには懐いていますが私には怖がって逃げてしまいますよしょんぼり

3匹とも去勢と避妊手術を済ませて耳を切ってありますので

地域ネコとして可愛がっております、

夜は隣に寝床がありますから寒さは防げるようですよOK男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 17:46Comments(0)地域ネコ

2021年12月21日

釣り納めです!

急に11月に戻ったような暖かい鹿児島市内です、

風も弱く快晴の朝日が差し込んできておりますよ晴れ

どこの物産館や道の駅に行っても正月らしい商品が沢山並んで

お客さんで賑わっております、

オミクロン株がじわじわ鹿児島にも迫ってきておりますから

長居は無用と買い物は簡単に済ませましたよやべー

身体ポカポカ生姜パワー



生姜     

生姜糖を作ろうと買って来ました、

これだけの量で162円は激安でしたよナイス

材料は生姜、水、砂糖、グラニュー糖だけで私にも簡単に作れます、

残った生姜は甘酒入れたら美味しいですねびっくり

釣り船での釣り納めを何時にするか船長さんと打ち合わせした結果

明日22日に決まりました、

もう直ぐしたら餌や撒き餌を買いに釣具屋に行ってきます車  


Posted by esu3go at 09:48Comments(1)美味しそうです。

2021年12月20日

昭和のお正月?

朝は厳しい寒さが続いている鹿児島市内ですが

今週は段々暖かい日が多くなる予報に一安心です晴れにっこり

今年も残り10日余りとなり新年を迎える準備も~~

HCや物産館にお買い物に行きましたよ車



最近は官公庁には大きな門松が立っていますが

各家庭で門松を見かける事は少なくなりましたねびっくり



お正月用の花などがたくさん並んでおります、

生け花用の松や千両など昭和生まれの私には昔の正月を思い出す

懐かしさがありますよウィンク

大掃除や餅つきもやらなければなりませんがその前に

釣り船での今年最後の釣りの事で忙しいesu3goでしたあはは  


2021年12月19日

山太郎カニ!

寒波が九州まで下りてきているから寒い毎日です、

今日も最高気温は11度の予報ですよわーん

昨日はこんな物を求めて物産館に行ってきました車



山太郎カニ(モズクカニ)

見つけたら良く買って食べます、

今回のカニはオスメス混ざって12匹入っていましたびっくり

12匹で1000円は安いのか高いのかそれぞれでしょう男の子ニコニコ



晩酌の肴で食べたかったので直ぐに茹でました、

皿の上に12匹並べたら豪勢ですねOK



メスのカニには卵が入っています、

オスのカニには味噌が入っていますが食べた感じは

卵の方が好きかな~?

ストーブを焚いた部屋で山太郎カニを食べながらビールを

吞んでいると年の暮れを感じます、

でも頭の中は釣り納めを何時するかでいっぱいですよあはは  


2021年12月18日

スミクイウオ!

朝起きた時が4度で最高気温が8度は寒すぎです、

来週は昼間が17度~18度の予報なので釣り納めに出撃するには

最高だと考えて船長さんと打ち合わせ中ですよ電話男の子ニコニコ

本当は夜釣りの方が色んな魚が沢山釣れそうですが

寒い中徹夜の釣りは老体には厳しすぎますねわーん

深海魚のニュースを見つけましたよナイス



深海魚スミクイウオ

ほぼ廃棄の深海魚スミクイウオ 弁当にしたら旨かったそうですナイス

深海魚の有効利用

見た目は本当に美味しくなさそうですよね、

私が以前釣った小さなクロムツと思った魚はスミクイウオだったのでは?

意外と美味しかった経験がありますよ男の子ニコニコ

深海魚と言っても定置網に入るそうですから深海魚かな~?

まだまだ身近な海には色んな魚が沢山います、

釣りは一生新しい魚との出会いの繰り返しになりそうですよちょきあはは  


Posted by esu3go at 08:22Comments(0)天気が悪いですよ!

2021年12月17日

アジのウキ釣りの研究!

昨日は朝から夜まで1日中雨が降り続きました、

今日は曇りで風が強い予報になっています荒波やべー

釣り船で餌釣りしても青物を狙ってジギングで頑張っても

中々釣果に繋がらないと船長さんは言っております、

最近は釣り友Kさんに誘われて堤防からウキの一本釣りに

嵌っておりますよちょきあはは



アジが釣れる棚が2ヒロ(約3m)と水深があるからウキが少し沈んだら

即合わせします、

合わせ切れやデカいチヌなどが掛かったら針が切れますよわーん

切れないようにクッションゴムを付けていますが写真で見ると分かるように

クッションゴムがまっすぐでないのが気に入らず色々とやってみましたが

真っすぐになりませんでした、

ポイント釣具に行って良い解決策がないかウロウロと釣りの研究?を

していて右側のクッションおもりを見つけました男の子ニコニコ

クッションおもりは0.5号ですから1.87g位です、

今使っているウキは2Bのガン玉2個でちょうど良い感じですよキラキラ

2Bの重さは1個が0.8gで2個で1.6gになりますが

クッションおもりの方が0.27g重いからウキが沈み過ぎるかも

しれませんよねやべー

色々と考えて解決策を見つけようとi思っていますOK男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 09:28Comments(2)豆アジ用道具

2021年12月16日

オーパ!

曇っていた空からぽつりぽつりと雨が落ちて来ています、

本当に久しぶりの雨ですよ雨

8時前にゴミを出しに行ったついでにレジャー農園を

覗いてきました、

時々水は撒きますが乾燥して野菜も雨を欲しがっているようでしたよウィンク

今日はこんな本を引っ張り出して読んでいます本



集英社文庫  オーパ! 開高健  580円

第一刷 昭和56年 40年前です、

私はいつ買ったか覚えていません、

最初から最後まで読破した覚えはなく思いだしては読み返す

ことを何回繰り返したか数え切れませんよやべー

8月18日、夜10時

わめき声、笑い声、叫び声のひしめくさなかで古風な銅鑼がガランガランと

鳴り「蛍に光」をマイクから流しつつ、・・・・・・


オーパ!の書き出しです、

怪魚たちを追い求め、65日間、16000キロの旅が始まる。

ついつい夢の世界に引きずり込まれますよあはは



本の中に出てくる中国の古諺です、

昔から言い伝えられていることわざだそうですが味があります、

読み返しては何回うなずいたことかわかりませんよびっくり

開高健は1930年12月30日大阪生まれです、

年末になると「オーパ」を読みたくなるのも誕生日が近づく

からでしょうかね~?

午後から大雨になる予報ですから暖かい部屋の中で

読書に勤しみますよOK男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 10:07Comments(0)天気が悪いですよ!