ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2006年10月31日

日中エギング

朝8時半から南さつまの堤防にエギングに出掛けました。icon17

家を出る時はそんなに風は強く無かったのですが

釣り場に着いてみると白波が立っており大変です。face07icon11

正面の風ならまだ釣り易いのですが横風は最悪!icon10

風を避けての1杯です。



これ位になると引きも強く楽しいやり取りですよ。



午後からもう2杯追加しました。

  


Posted by esu3go at 21:55Comments(1)

2006年10月31日

英寿散歩

散歩の準備が出来るまで外で待っております。face02



早く行きたくて堪らない状態ですよ。face08icon10  


Posted by esu3go at 13:30Comments(0)

2006年10月31日

エギング

夕方から南の方の堤防にエギングに出掛けました。

ホームグランドでもボツボツとアオリ烏賊釣れてはおりますが

気分的に落ち込んでいるので釣り場を変えました。

29日の夜7時半頃英寿君と散歩がてら見に行きましたが

ヤエンでアオリが釣れてはおります。

しかし、以前の様にエギでポンポンと釣れる事が無くなりました。

型さえ良ければ1~2杯で良いのですが、アタリさえない状態です。

釣り場を変えた結果がこの1杯です。



16cmのアオリですicon12



2時間近くシャクリ続けて、結局この1杯で納竿でした。icon11

もう少し南の漁港へ遠征したら良いのかもしれませんicon17  


Posted by esu3go at 08:27Comments(0)

2006年10月30日

エギング

今日は夜も明けた8時過ぎから近場にエギングですicon16

流石に月曜日ですのでエギンガーは一人も居りませんface08

底を取り2~3段シャクリから長めのスティの繰り返しです。icon10

右手のシャクリに慣れないので力が入りエギを烏賊にアピール

出来てなさそうです。face10


3.5号のフラッシュダンサーにアタック
して来た可愛いあおりです。
face07


2時間でこの1杯のみの釣果でした。icon11

10時過ぎに納竿、帰宅してコーヒー飲みながらのブログです。face02icon22  


Posted by esu3go at 17:12Comments(0)

2006年10月30日

今日の英寿君

朝御飯前の英寿君です。face04



朝がとっても弱いのです、9時過ぎ頃からは元気になります。icon22  


Posted by esu3go at 08:45Comments(0)

2006年10月29日

マラソン

朝4時過ぎから、宮崎県の綾、照葉樹林マラソンを見に行って来ました。

第20回と歴史もあり今回の参加選手も5600人を超えてました。


第20回記念大会でマラソンの
宗 茂さんが参加されてました
icon12



完走した人は完走証がもらえますface05
御飯食べてたらこんなお客さんが来ましたface08

選手が5600人から居ますので、家族の人まで合わせたら

どの位の人が居たのでしょうね?icon10face07  


Posted by esu3go at 20:33Comments(0)

2006年10月29日

桜島

烏賊が釣れません。icon11

釣れないとブログにエギングの事を書けません。face07icon11

おまけに左腕は腱鞘炎?で痛いし、今度釣友のY君と

筏釣り(湾の沖に設置)に行く予定です。

青物も釣れるし、アオリ烏賊も良いらしいです。icon12

来週是非機会をつくって釣行したいです。icon14face02



この写真を見るといかにもいかが釣れそうでしょう。face07icon09  


Posted by esu3go at 13:30Comments(2)

2006年10月29日

桜島

日が暮れるのが早くなりました。icon01face08

秋を感じさせる夕暮れです。icon12



桜島を見てるとアオリ烏賊は釣れなくても、明日もエギングに

出掛けようと思ってしまいますよ。icon22icon14  


Posted by esu3go at 07:30Comments(0)

2006年10月28日

今日の英寿君

秋ですねface05icon01

哀愁漂う後姿ですicon12icon22



お気に入りの出窓で道路を通る人や車を監視中ですface08  


Posted by esu3go at 15:37Comments(0)

2006年10月28日

チェンジです!

朝7時からホームグランドに出掛けました。

今日は烏賊をゲットよりシャクリ&リーリングの練習が目的です。

腱鞘炎?で左腕が痛いので今までと反対の腕(右)で

シャクル事にしました。face08

左腕でシャクリ、右手でリールを巻いていました、これを逆に

してやって見ますが簡単にはいきません。icon11

もう、何年もこのスタイルでやって来たのですから、ぎこちないのは

仕方ないのですが左手ではリールがスムーズに巻けません。face10

エギングになりませんが我慢して続けて行きます。face07icon10



キャストから次の動作に移るのは
左手でリールを巻いた方がGoodです
icon12






アドバイスをしてくださるSHINJIさんこれからも宜しくface02icon22



  


Posted by esu3go at 11:54Comments(1)

2006年10月27日

後遺症?

エギングのシャクリ過ぎでしょうか?icon15face10

左腕が肩から全体に痛みがあります。icon11

右手でリールを巻いて左手でシャクリ続ける後遺症かな?

親戚の整骨医院に治療に行きました。face08icon10






もうすぐ、秋エギングが本番に入ろうとしている時に通院icon11icon10

痛みが無くなると良いのですがねface03icon09

皆さんは腱鞘炎とかならないのですか?icon14  


Posted by esu3go at 17:30Comments(2)

2006年10月27日

エギング

朝にチョコッとエギングに出掛けました。icon16

渋い為か常連の顔が見つかりません。icon11

水深が6m位です、フリーで着底を確認して2~3段シャクリ着底、

20~30秒ステイして、ショートジャークを3~4回入れてテンション

フォール、ズル引きを1m(余り長く引くと根掛りの恐れあり)

2段シャクリからステイの繰り返しです。face07icon10

知ってる事色々試してみますが、やっぱり渋いです。

その結果がこの1杯でした。icon11


胴長19cmのアオリ君です




1時間20分シャクッてこの1杯のみ、かなり落ち込みますよね。icon11icon11face10

でも、めげずに夕方も出掛けてみます。icon16  


Posted by esu3go at 08:58Comments(0)

2006年10月24日

今日の英寿君

朝はとっても弱いのですよ。face04icon15

私達は6時から動き回っているのに英寿君夢の中face08

元気になるのは8時頃からです。face10icon10



周りはうるさいのにもう1時間こんな状態です。icon11

でも可愛いでしょうicon12face08  


Posted by esu3go at 07:07Comments(0)

2006年10月23日

エギング

最近、近くの堤防は本当に渋いでーす。

夕方などはスーツでネクタイ締めた人、赤いつなぎの服着た人、

会社のネームの入った作業服を着た人色々なエギンガーが

沢山エギをキャストしてますよ。face08icon10

今日は家から1時間20分かけて南の方へ遠征しました。

何時もの様に、今日も一人ですから気に入った堤防でも

足場の良い磯でも手当たり次第チェックします。

結局、5杯ゲットしました。



もっと釣れそうで釣れない。icon15

リリースサイズを含め14~15杯ゲット出来れば満足する

のかもしれませんがね。face07icon10

数釣りの秋エギングが本当に楽しめるのでしょうか

チョット心配です。icon11face08  


Posted by esu3go at 08:08Comments(0)

2006年10月22日

今日の英寿君

英寿君は美容院に行きました。

病み上がりだったのでサッパリとして可愛くなりました。



お腹の傷もすっかり良くなりました。icon12

吠える声も大きくなり自己主張もなかなかですよ。icon11face10  


Posted by esu3go at 13:00Comments(0)

2006年10月22日

朝食は味噌汁?

今日はエギングはお休みです。icon11

私の実家でお味噌作りですので、女房とお手伝いです。



前の日から洗ってあった麦と
大豆を木の蒸篭で蒸します。




蒸し上がった麦は冷やして種麹を混ぜます。
明日は大豆と塩と麦を混ぜて樽で醗酵させます。



朝は何と言っても温かい味噌汁です。face05

自家製の味噌は格別ですよicon12  


Posted by esu3go at 07:30Comments(0)

2006年10月21日

今日の英寿君

開腹手術からこんなに元気になり散歩も自由です。icon16

2~3km歩くので帰ったらぐったりですよ。face10icon10







今日は昼過ぎの散歩でした、夕方からはエギングの予定icon22

そんな事は英寿君は知りません、早く散歩が出来のを喜んで

おります。face07icon09  


Posted by esu3go at 13:00Comments(0)

2006年10月21日

PEライン

昨日購入したPEラインをリールに装着しました。

0.8号から1.2号になった為、どんなに遠投しようともラインは

びくともしません、エギの3.5号を頻繁にキャストする秋エギングに

備えてのライン交換でした。



ルアー
   ダイワ LUVIAS 3000
ライン
   シマノ DURA AR-C Eginger1.2号  


Posted by esu3go at 07:50Comments(0)

2006年10月20日

夕方エギング

夕方5時からエギングに出掛けました。icon16

最初は風も弱かったのですが、6時ごろからは空は雨雲が

漂い強風になり、小雨も降り出しました。icon03

朝のエギングがボーズだったのでリベンジの予定が又、ボーズicon11

6時半前には納竿、チャリで急いで帰宅ですicon16icon15


ラインが真横に流されてるでしょう。
シャクルと波でラインが変な方向へ
流されているので難しいです。



明日も夕方ホームグランドにリベンジの予定です。face07icon10  


Posted by esu3go at 21:39Comments(1)

2006年10月20日

PEライン

某釣具屋で売り出しの案内がありました。

有名メーカーエギが通常販売価格の2割引、PEラインも

一部2割引との謳い文句です。

以前巻いたPEラインが根掛かり等で少し短くなり、ライン自体が

弱くなってる様に感じられます。

陳列されて2割引のラインにAR-Cがあり、迷わず購入しました。



SHIMANO
DURA AR-C 1.2号



初めてエギングを始めた時、リールにDURA AR-C(シーバス用)を

巻いて ロッドGAME AR-Cを使用しており兼用で使い始めたので

今でも愛着があります。(烏賊用のAR-Cラインは後に発売されました)

DURA AR-C Egingerの優れていて使い易いのは、メーカー説明で

十分です、私は一番気に入ってるのは5色カラーパターンとピッチマー

キングです。face05

グリーン・オレンジ・ブルー・パープル・ピンクが10mづつ巻いてあり

各10mは1m間隔でピッチマーキングしてありますから、海底までの

水深が慣れたらすぐに分かりますicon12、キャストの距離とか色々と

便利です、でもチョット高価なので躊躇しますよね。icon11

最後にこのラインを使うときも必ずPEコーティング剤

使用した方がはるかにライントラブルが少ないです。icon22

初心者の方でも安心してキャストできますよicon22  


Posted by esu3go at 12:30Comments(1)