2010年06月13日
ヒラメゲット??
凄いでしょう!!
私のHGでもこんな大きな魚が釣れるのですよ、
それも堤防から3m位の所で釣れるのですから
釣りは止められませんね。
しかし!残念な事に私が釣ったのではありません。
エギングに行ったら丁度タモで掬い上げるところでした。
活きアジでアオリ烏賊を狙っていて外道で釣れたそうですよ、
こんな幸運もありますが本命のアオリ烏賊は全く釣れないそうです。

お断りして写真を1枚パチリ!
60cm以上ある立派なヒラメでした。

近場でヒラメが釣れたらテンションが上ってこんなジグを
衝動買いしてしまいました。

ムーチョ・ルチア 60g 真鯛
真鯛が釣れるのならヒラメも釣れるのではないでしょうかね~~?
サーフで頑張ってもヒラメが釣れないから今度は堤防で
狙ってみたいです。

私のHGでもこんな大きな魚が釣れるのですよ、
それも堤防から3m位の所で釣れるのですから
釣りは止められませんね。

しかし!残念な事に私が釣ったのではありません。

エギングに行ったら丁度タモで掬い上げるところでした。

活きアジでアオリ烏賊を狙っていて外道で釣れたそうですよ、
こんな幸運もありますが本命のアオリ烏賊は全く釣れないそうです。

お断りして写真を1枚パチリ!
60cm以上ある立派なヒラメでした。


近場でヒラメが釣れたらテンションが上ってこんなジグを
衝動買いしてしまいました。

ムーチョ・ルチア 60g 真鯛
真鯛が釣れるのならヒラメも釣れるのではないでしょうかね~~?

サーフで頑張ってもヒラメが釣れないから今度は堤防で
狙ってみたいです。


2007年11月04日
ブラブラしました!
夕方からロッドもってエギングに出掛けたのですが
風が強く波立って居りますよ。
キャストする事無くHGの辺りを偵察ですよ。
現在改修中の海釣り公園の近くで鳥の大群に遭遇しました。

ムクドリですかね?
何羽居るか見当も付きませんよ。
ヒッチコックの映画を思いデします。
とり・トリ・鳥・・・・・・・・・・・。

今月末で工事は終了と聞いておりました。
先日開園の日にちが発表になりましたよ。
12月8日です。
楽しみですよね。
明日は久しぶりに雨の予報が出てますよ。
鹿児島は雨が降らずに給水制限が出ると
テレビで言ってましたよ。

今週も何時釣行するか検討中ですよ????
アオリ、サワラ、アジ何でも良いから釣りたいですよ。
風が強く波立って居りますよ。

キャストする事無くHGの辺りを偵察ですよ。

現在改修中の海釣り公園の近くで鳥の大群に遭遇しました。


何羽居るか見当も付きませんよ。
ヒッチコックの映画を思いデします。
とり・トリ・鳥・・・・・・・・・・・。
今月末で工事は終了と聞いておりました。
先日開園の日にちが発表になりましたよ。
12月8日です。
楽しみですよね。
明日は久しぶりに雨の予報が出てますよ。

鹿児島は雨が降らずに給水制限が出ると
テレビで言ってましたよ。


今週も何時釣行するか検討中ですよ????
アオリ、サワラ、アジ何でも良いから釣りたいですよ。

2007年04月28日
ヒラメ釣りです!!
今朝は4時半起床、5時出撃でした。
青物かヒラメ・マゴチか迷った結果、後に決定しました。
この場所は橋渡る時に、釣れそうなので目を付けてました。

シーバスも釣れそうでしょう?
しかし、8時半までの3時間で1回のバイトが有っただけでした。

以前釣ったヒラメもマゴチも、まぐれで釣れたのでしょうかね??
その後は中々釣れません。ボーズの連続ですよ。

GWの後は、又エギングに行こうかな?

連休は近場で青物に遊んで貰います。(遊んでくれるかなー??)

青物かヒラメ・マゴチか迷った結果、後に決定しました。

この場所は橋渡る時に、釣れそうなので目を付けてました。

シーバスも釣れそうでしょう?

しかし、8時半までの3時間で1回のバイトが有っただけでした。


以前釣ったヒラメもマゴチも、まぐれで釣れたのでしょうかね??

その後は中々釣れません。ボーズの連続ですよ。


GWの後は、又エギングに行こうかな?


連休は近場で青物に遊んで貰います。(遊んでくれるかなー??)

2007年04月19日
マゴチゲットです!!
朝5時に起きてみると、風も弱く良いお天気ですよ。
近場にヒラメとマゴチを狙って釣行です。
朝の内は寒かったのですが、すぐに暑くなりました。

日中は22度まで上がる予報です。
昨日との温度差(12度)にビックリですよね。
アタリも無く1時間半が過ぎた頃、シーバスがアタックして来ましたが
針掛かりしませんでした

ミノーやジグで探ったのですが2度と姿を見せません。
唯一釣れたのが、このマゴチでしたよ。

39cmの初物でした。
掛かった瞬間はヒラメと思ったのですがね。
マゴチは初めてなので嬉しいの一言でした。
次は烏賊かな??まだまだ早いかな?

近場にヒラメとマゴチを狙って釣行です。

朝の内は寒かったのですが、すぐに暑くなりました。


日中は22度まで上がる予報です。

昨日との温度差(12度)にビックリですよね。

アタリも無く1時間半が過ぎた頃、シーバスがアタックして来ましたが
針掛かりしませんでした


ミノーやジグで探ったのですが2度と姿を見せません。

唯一釣れたのが、このマゴチでしたよ。

39cmの初物でした。

掛かった瞬間はヒラメと思ったのですがね。

マゴチは初めてなので嬉しいの一言でした。

次は烏賊かな??まだまだ早いかな?

2007年04月18日
ヒラメ釣りです!
今日は本当に寒い一日でした。
おまけに一日中雨降りで、何もせずに一日過ごしましたよ。
夕方雨が止んだので英寿君と散歩に行きました。
この分だと明日は良い天気になりそうです
。
予報では今日より11~12度も気温が上がるそうですよ。

風も収まりそうな感じですから、なおさら楽しみですね。
今から明日の準備をしたいと考えておりますよ。
横では英寿君は爆睡中です。

かすかな鼾が聞こえておりますよ。


ヒラメだけじゃなくて、エギング、根魚もやりたいな。

欲張ったら何も釣れない事になりそうですね。
やはり、ヒラメかな??

おまけに一日中雨降りで、何もせずに一日過ごしましたよ。

夕方雨が止んだので英寿君と散歩に行きました。

この分だと明日は良い天気になりそうです


予報では今日より11~12度も気温が上がるそうですよ。


風も収まりそうな感じですから、なおさら楽しみですね。

今から明日の準備をしたいと考えておりますよ。

横では英寿君は爆睡中です。


かすかな鼾が聞こえておりますよ。


ヒラメだけじゃなくて、エギング、根魚もやりたいな。


欲張ったら何も釣れない事になりそうですね。

やはり、ヒラメかな??

2007年04月16日
ヒラメゲットです!
今日は昼から強風との予報です。
朝の内は風も弱かったので、近場にジギングに行きました。
勿論、ヒラメとマゴチ狙いです。

ジグにワームをセットしてキャストしますが、軽いので余り飛びません。
底を取ってから丹念に探っていきますが、テトラや海草が
邪魔で中々難しいですよ。
初めてのドラマはすぐにやってきました。
2回目のキャスト後スローで引きながら、小さなアクションを入れた
途端、ごごーんとアタリましたよ。
何と、2回目のキャストで釣れてしまいました。

これぞビギナーズラックそのものですね。

42cmのヒラメ??でしたが、初めての事なので最高でしたよ。
8時に家を出て9時50分には帰宅しました。

朝の内は風も弱かったので、近場にジギングに行きました。

勿論、ヒラメとマゴチ狙いです。


ジグにワームをセットしてキャストしますが、軽いので余り飛びません。

底を取ってから丹念に探っていきますが、テトラや海草が
邪魔で中々難しいですよ。

初めてのドラマはすぐにやってきました。

2回目のキャスト後スローで引きながら、小さなアクションを入れた
途端、ごごーんとアタリましたよ。
何と、2回目のキャストで釣れてしまいました。


これぞビギナーズラックそのものですね。

42cmのヒラメ??でしたが、初めての事なので最高でしたよ。

8時に家を出て9時50分には帰宅しました。
