2022年10月18日
渋いです!
昨日は1日中雨降りでしたが今日は朝から良く晴れていますが
風が強く寒いです
長袖のポロシャツにジャンパーを着たら汗もかかず過ごし易いから
朝からレジャー農園で作業をしてきました
明日は釣友Kさんから誘われた堤防からのアジ釣りですので
今日の内に作業を済ませましたよ

一昨日友達から柿を貰いましたが渋柿でしたので
焼酎を使って渋抜き中です、
初めての渋抜きなので上手くいくかチョット心配ですよ
ネットで調べたら5~6日密封したら渋は抜けると書いてありました、
美味しくなってくれたら嬉しいです
明日は早朝から出撃ですから今から準備するつもりです
風が強く寒いです

長袖のポロシャツにジャンパーを着たら汗もかかず過ごし易いから
朝からレジャー農園で作業をしてきました

明日は釣友Kさんから誘われた堤防からのアジ釣りですので
今日の内に作業を済ませましたよ


一昨日友達から柿を貰いましたが渋柿でしたので
焼酎を使って渋抜き中です、
初めての渋抜きなので上手くいくかチョット心配ですよ

ネットで調べたら5~6日密封したら渋は抜けると書いてありました、
美味しくなってくれたら嬉しいです

明日は早朝から出撃ですから今から準備するつもりです


2021年09月30日
櫻葉”ロス?車ロス?
残暑は厳しいですが朝夕は涼しくなった鹿児島市内です、
台風16号は通り過ぎましたが海は荒れて影響が出ていますよ
「嵐」の櫻井翔さん、相葉雅紀さんが9月28日に結婚を発表した日に
新しい車が届きました、
長年乗った愛車との別れは寂しかったですが新車は嬉しいですね

ホンダ NBOX Custom プレミアムグラマラスブロンズパール

後から見ても格好良いです、
昨日は早速のべ竿のアジ釣りに乗って行きましたよ
これから長~~い付き合いになるので大事にしたいと思っております
台風16号は通り過ぎましたが海は荒れて影響が出ていますよ

「嵐」の櫻井翔さん、相葉雅紀さんが9月28日に結婚を発表した日に
新しい車が届きました、
長年乗った愛車との別れは寂しかったですが新車は嬉しいですね


ホンダ NBOX Custom プレミアムグラマラスブロンズパール

後から見ても格好良いです、
昨日は早速のべ竿のアジ釣りに乗って行きましたよ

これから長~~い付き合いになるので大事にしたいと思っております

2020年09月08日
イラガ?
台風一過急に秋が来たように感じる鹿児島市内です
台風が9号10号と2週続けて九州に接近しました、
特に心配された10号も我が家は被害もなく一安心
被災された方の1日も早い復興を願います
台風に備えての準備と後片付けに追われてチョット疲れ気味
やっと庭や家の周りも元通りになりましたよ
台風が接近する前の4日に庭で痛い目にあいました

毒毛虫 ヒロヘリアオイラガ
毛虫図鑑で調べたらヒロヘリアオイラガに一番近い感じです
台風で飛びそうな物を片付けたり紐で縛ったりしていたら
突然手のひらにやけどをしたような痛みが走りました
毒毛虫が居るのに気づかず触ってしまったようです、
刺されてから5日目ですが左の手のひらは少し腫れていますよ
刺された時直ぐに水洗いして「液体ムヒ」を塗ったから
これ位で済んだような気がしています
皮膚科の病院に行った方が良いのかな~?

台風が9号10号と2週続けて九州に接近しました、
特に心配された10号も我が家は被害もなく一安心
被災された方の1日も早い復興を願います

台風に備えての準備と後片付けに追われてチョット疲れ気味
やっと庭や家の周りも元通りになりましたよ

台風が接近する前の4日に庭で痛い目にあいました


毒毛虫 ヒロヘリアオイラガ
毛虫図鑑で調べたらヒロヘリアオイラガに一番近い感じです

台風で飛びそうな物を片付けたり紐で縛ったりしていたら
突然手のひらにやけどをしたような痛みが走りました

毒毛虫が居るのに気づかず触ってしまったようです、
刺されてから5日目ですが左の手のひらは少し腫れていますよ

刺された時直ぐに水洗いして「液体ムヒ」を塗ったから
これ位で済んだような気がしています

皮膚科の病院に行った方が良いのかな~?
2019年10月10日
釣りの日!
涼しくなりましたね、昨日から長袖を着ていますよ。
急に肌寒くなったのでシャワーを止めて湯船に入っております。
今日は10月10日は何の日だと思いますか?
魚の幼児語とされる「トト(1010)」の語呂にちなんで、
日本釣り振興会等が釣りの日にしたそうですよ。
皆さんは釣りに行く時ナイフを持って行かれますか~?
私は魚種で使い分けていますよ

左側のナイフはポイントで買ったZ-EDGE あじ切りナイフ
残り2本はステーキ用ナイフだと思いますが良く切れますよ。
釣りに行く時血抜き用に3本のナイフを持って行きます。
エラを切って血抜きする時に脳天をグサリと一撃しますが
あじ切りナイフは幅が広いから魚に大きな傷が付きますよ。
青物やデカい真鯛なら良いのですが右側の一番小さなナイフが
丁度良い大きさで重宝しています。
魚を美味しく持ち帰るには色々と工夫しておりますよ。

急に肌寒くなったのでシャワーを止めて湯船に入っております。

今日は10月10日は何の日だと思いますか?
魚の幼児語とされる「トト(1010)」の語呂にちなんで、
日本釣り振興会等が釣りの日にしたそうですよ。

皆さんは釣りに行く時ナイフを持って行かれますか~?
私は魚種で使い分けていますよ


左側のナイフはポイントで買ったZ-EDGE あじ切りナイフ
残り2本はステーキ用ナイフだと思いますが良く切れますよ。

釣りに行く時血抜き用に3本のナイフを持って行きます。

エラを切って血抜きする時に脳天をグサリと一撃しますが
あじ切りナイフは幅が広いから魚に大きな傷が付きますよ。

青物やデカい真鯛なら良いのですが右側の一番小さなナイフが
丁度良い大きさで重宝しています。

魚を美味しく持ち帰るには色々と工夫しておりますよ。

2019年09月02日
もう秋台風です!
秋台風製造シーズン
日本の南の海上には台風の卵がいくつもあります、
9月も沢山の台風が発生して日本に接近するのではと心配して
いたら今朝のニュースでは13号が発生したと言っていますよ。
14号、15号、16号と続けて接近して被害が出るのではありませんかね。
植田益生氏来店!!

ライズジャパン 新商品鯛ラバ「NAMIDAMA]
これから鯛ラバシーズンになりますから新製品販売会に
参加してみようかと思っていましたが週末に台風13号が
接近するそうですよ。

今週も来週も出撃できないのでしょうかね~?
日本の南の海上には台風の卵がいくつもあります、
9月も沢山の台風が発生して日本に接近するのではと心配して
いたら今朝のニュースでは13号が発生したと言っていますよ。

14号、15号、16号と続けて接近して被害が出るのではありませんかね。

植田益生氏来店!!

ライズジャパン 新商品鯛ラバ「NAMIDAMA]
これから鯛ラバシーズンになりますから新製品販売会に
参加してみようかと思っていましたが週末に台風13号が
接近するそうですよ。


今週も来週も出撃できないのでしょうかね~?

2017年09月03日
秋の訪れです!
9月になったら急に涼しくなりました、
いつの間にか夏休みも終わっておりましたよ。
今日の鹿児島市は最低気温が22度、最高が31度の予報です、
朝からガラス窓を開けていたらクーラーも要りません。

でも動いたら暑いので扇風機は必要ですね。
近くの公園に行ったらセミが鳴いています。

先日までは五月蝿いくらい鳴いていた蝉も数が少なくなっています。

お盆過ぎには桜の木に10数匹の蝉が群がっていましたが
寿命がきて死んでしまったのでしょうかね。
あちこちに蝉の死骸を見つけては悲しい気持ちになってきますが
寿命が1週間位と言われる蝉ですので精一杯鳴いて世代交代
すると考えたら立派に天寿を全うしたのでしょうね。

今日は釣友Kさんから青物ジギングに誘われましたが以前から用事が
入っていたので断念しました。
次回のジギングに備えてアシストフックを自作中ですよ。
いつの間にか夏休みも終わっておりましたよ。

今日の鹿児島市は最低気温が22度、最高が31度の予報です、
朝からガラス窓を開けていたらクーラーも要りません。


でも動いたら暑いので扇風機は必要ですね。

近くの公園に行ったらセミが鳴いています。

先日までは五月蝿いくらい鳴いていた蝉も数が少なくなっています。

お盆過ぎには桜の木に10数匹の蝉が群がっていましたが
寿命がきて死んでしまったのでしょうかね。

あちこちに蝉の死骸を見つけては悲しい気持ちになってきますが
寿命が1週間位と言われる蝉ですので精一杯鳴いて世代交代
すると考えたら立派に天寿を全うしたのでしょうね。


今日は釣友Kさんから青物ジギングに誘われましたが以前から用事が
入っていたので断念しました。

次回のジギングに備えてアシストフックを自作中ですよ。

2017年08月21日
となりの原始人!
朝夕はとっても涼しくなった鹿児島です、
もうすぐ昼間の餌釣りにも出掛けられそうで楽しみですよ。

先日はお願い事があったので家の近くの神社に行って来ました、
そんな時しかお参りに行かないから余りご利益は
期待できませんがね。

何時もお願い事をしたら直ぐに帰っていたので気付きませんでしたが
境内を見て回ってびっくりしました。

一之宮神社 弥生式住居跡

弥生式住居跡と書いてありますから恐る恐る覗き込んで見ると
窪んだ所に草が生えているだけでしたよ。

となりの原始人の住居跡
発見された当時は住宅地が近くにあったために
となりの原始人と呼ばれたそうです。
天智天皇の時代(約1,350年前)から続いているそうで
鹿児島市内で最古の神社と云われている事にもまたビックリしました。
近くでこんな遺跡を発見して夏休みの自由研究をやった頃の
昔を思い出した1日でした。
もうすぐ昼間の餌釣りにも出掛けられそうで楽しみですよ。


先日はお願い事があったので家の近くの神社に行って来ました、
そんな時しかお参りに行かないから余りご利益は
期待できませんがね。


何時もお願い事をしたら直ぐに帰っていたので気付きませんでしたが
境内を見て回ってびっくりしました。


一之宮神社 弥生式住居跡

弥生式住居跡と書いてありますから恐る恐る覗き込んで見ると
窪んだ所に草が生えているだけでしたよ。


となりの原始人の住居跡
発見された当時は住宅地が近くにあったために
となりの原始人と呼ばれたそうです。

天智天皇の時代(約1,350年前)から続いているそうで
鹿児島市内で最古の神社と云われている事にもまたビックリしました。

近くでこんな遺跡を発見して夏休みの自由研究をやった頃の
昔を思い出した1日でした。


2016年10月12日
秋イカの数釣り!
昨晩10時から釣友Sさんとアジを求めてランガンしました、
無理と思っていた第一候補のポイントに入れテンション


しかし思ったように上手く行かないのが釣りですね
Sさんにアジが4匹釣れただけで私は撃沈です。
魚が釣れないからターゲットを秋イカに切り替えました。

大きなアオリ烏賊は釣れませんが数釣りが出来ました、
私はエギを持って行かなかったのでSさんからお借りして
キャストし続けました。

夕食にお刺身で頂きましたが柔らかくてとっても美味しかったです、
今度はターゲットを秋イカでランガンしてみたいですよ。

昨日から40時間近く寝ていませんからチョット疲れました、
今晩は早めに就寝予定ですよ。
無理と思っていた第一候補のポイントに入れテンション



しかし思ったように上手く行かないのが釣りですね

Sさんにアジが4匹釣れただけで私は撃沈です。

魚が釣れないからターゲットを秋イカに切り替えました。


大きなアオリ烏賊は釣れませんが数釣りが出来ました、
私はエギを持って行かなかったのでSさんからお借りして
キャストし続けました。


夕食にお刺身で頂きましたが柔らかくてとっても美味しかったです、
今度はターゲットを秋イカでランガンしてみたいですよ。


昨日から40時間近く寝ていませんからチョット疲れました、
今晩は早めに就寝予定ですよ。

2016年08月31日
セミの声!
今日で暑かった8月も終わりますよ、
子供たちの夏休みも終わって2学期が始まるのですね。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが今年はもう涼しいです、
秋分の日のお彼岸の頃は秋が深まって寒いのではありませんかね?
6時過ぎに英寿君と散歩に行ったら五月蠅かったセミの声が
しなくなっています、
1週間ほどの命と言われる成虫のセミの事を考えながら歩いていると
こんな物を見つけましたよ。

セミの抜け殻です。
アブラゼミ? クマゼミ? ミンミンゼミ?
私には区別がつきませんが元気に鳴いて寿命を全うしたかな?
セミの次に考えるのはやはり釣りの事です、
涼しくなったらジギングでのブリやカンパチが楽しくなりますよね。

アシストフックの手入れでもやろうかな~?
子供たちの夏休みも終わって2学期が始まるのですね。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが今年はもう涼しいです、
秋分の日のお彼岸の頃は秋が深まって寒いのではありませんかね?
6時過ぎに英寿君と散歩に行ったら五月蠅かったセミの声が
しなくなっています、
1週間ほどの命と言われる成虫のセミの事を考えながら歩いていると
こんな物を見つけましたよ。


セミの抜け殻です。

アブラゼミ? クマゼミ? ミンミンゼミ?
私には区別がつきませんが元気に鳴いて寿命を全うしたかな?
セミの次に考えるのはやはり釣りの事です、
涼しくなったらジギングでのブリやカンパチが楽しくなりますよね。


アシストフックの手入れでもやろうかな~?

