2015年04月30日
にじます甘露煮!
今朝の明け方は大雨で雷が凄かったです、
英寿君は雷が怖いのでワンワン吠えていましたよ。
近くに落ちたような稲光と音は私でも怖いから起きて一緒に
遊んであげました。
釣りに行きたいけどGWは何処も人、人、人ですから我慢です、
魚は冷凍庫に沢山入っていますから食べるには不自由しませんが
川の魚を頂いたらとっても嬉しいですよ。


本等山葵商店 にじます甘露煮
以前も長野の知り合いから送って頂いたと義母に貰いましたが
私が酒の肴に好きと知っているから今年も頂戴しました。


昨夕の酒の肴は道の駅で買ってきたダイミョウダケと先日釣った真鯛、
畑で収穫したグリンピースの煮付けです。
あっさりとした醤油の味付けですから素材の味がしてとってもグー
焼酎の肴には良く合いますよ。たまには女房の料理も褒めますよ
何処も大賑わいのGW中は家でナイトタイラバの仕掛け作りに
精を出しております。
英寿君は雷が怖いのでワンワン吠えていましたよ。

近くに落ちたような稲光と音は私でも怖いから起きて一緒に
遊んであげました。

釣りに行きたいけどGWは何処も人、人、人ですから我慢です、
魚は冷凍庫に沢山入っていますから食べるには不自由しませんが
川の魚を頂いたらとっても嬉しいですよ。



本等山葵商店 にじます甘露煮
以前も長野の知り合いから送って頂いたと義母に貰いましたが
私が酒の肴に好きと知っているから今年も頂戴しました。



昨夕の酒の肴は道の駅で買ってきたダイミョウダケと先日釣った真鯛、
畑で収穫したグリンピースの煮付けです。

あっさりとした醤油の味付けですから素材の味がしてとってもグー
焼酎の肴には良く合いますよ。たまには女房の料理も褒めますよ
何処も大賑わいのGW中は家でナイトタイラバの仕掛け作りに
精を出しております。

2015年04月29日
ぶらり道の駅!
4月29日は昭和の日・・・・・皆さん知っていました?
聞いた事はありましたが以前は昭和天皇誕生日と言って
おりましたよね、
祝日である事には変わりありませんがね。
お天気が良かったので道の駅に~~

きんぽう木花館

軽トラック市や踊りなどとっても賑やかでした、
此処ではデコポンとキンカンをお買い上げでしたよ。合計1100円

コサンダケ(布袋竹)
モウソウチク(孟宗竹)の後に出てくる美味しいタケノコです、
アクが無いからそのままお刺身でも食べられますよ。

ワカメと豆腐の味噌汁に入れたら美味しいから良く買います、
コサンダケの後に出てくるタケノコはダイミョウタケかな?
タケノコの中で一番美味しいと言われていますよ。
今が旬のタケノコは美味しいから大好きです。
聞いた事はありましたが以前は昭和天皇誕生日と言って
おりましたよね、
祝日である事には変わりありませんがね。

お天気が良かったので道の駅に~~


きんぽう木花館

軽トラック市や踊りなどとっても賑やかでした、
此処ではデコポンとキンカンをお買い上げでしたよ。合計1100円

コサンダケ(布袋竹)
モウソウチク(孟宗竹)の後に出てくる美味しいタケノコです、
アクが無いからそのままお刺身でも食べられますよ。


ワカメと豆腐の味噌汁に入れたら美味しいから良く買います、
コサンダケの後に出てくるタケノコはダイミョウタケかな?
タケノコの中で一番美味しいと言われていますよ。

今が旬のタケノコは美味しいから大好きです。


2015年04月28日
重要な発見です!
昨日の鹿児島は暑かったですが今日は雨が降っているので気温は
上がらず最高気温が20度との予報です、
こんなに1日で気温に差があったら風邪を引いて体調を崩して
仕舞いそうでチョット心配ですよ。
雨が降っているから昼ご飯食べたら釣り道具を弄っています、
先日のナイトタイラバで使ったフックを調べていたら・・・・・・

私がタイラバで使うセブンスライドです、
シンカーには3mmのパイプが通っていますからフックを結んでいる
シーハンター8号でもスムーズに動きますよ。
遊動式ですからボトムに落ちる時はシンカーとタイラバが離れます、
シンカーがボトムに着いたら普通直ぐにリールを巻き上げるのが重要~?
ヒラヒラするスカートやネクタイを見ていた真鯛がタイラバに
ヒットするそうです。
真鯛を釣り上げたらネクタイやシーハンターに傷が無いか
1回1回丁寧にしらべますよ、
でも調べるのはシンカーを接している下側だけでした。
今回発見した事とは・・・・・!

シンカーに隠れる部分に傷があり真鯛がもう1匹ヒットしたら
恐らくシーハンターは切断されたでしょう、
切れて仕舞ったら海の藻屑となりますのでどの部分で
切れたかは不明ですから私にしたら重要な発見でした。
こんな部分に真鯛が喰いつくとは思いもよりませんでしたよ、
遊動式ならではのラインブレークと言えるでしょう。
上がらず最高気温が20度との予報です、
こんなに1日で気温に差があったら風邪を引いて体調を崩して
仕舞いそうでチョット心配ですよ。

雨が降っているから昼ご飯食べたら釣り道具を弄っています、
先日のナイトタイラバで使ったフックを調べていたら・・・・・・


私がタイラバで使うセブンスライドです、
シンカーには3mmのパイプが通っていますからフックを結んでいる
シーハンター8号でもスムーズに動きますよ。

遊動式ですからボトムに落ちる時はシンカーとタイラバが離れます、
シンカーがボトムに着いたら普通直ぐにリールを巻き上げるのが重要~?
ヒラヒラするスカートやネクタイを見ていた真鯛がタイラバに
ヒットするそうです。

真鯛を釣り上げたらネクタイやシーハンターに傷が無いか
1回1回丁寧にしらべますよ、
でも調べるのはシンカーを接している下側だけでした。

今回発見した事とは・・・・・!

シンカーに隠れる部分に傷があり真鯛がもう1匹ヒットしたら
恐らくシーハンターは切断されたでしょう、
切れて仕舞ったら海の藻屑となりますのでどの部分で
切れたかは不明ですから私にしたら重要な発見でした。

こんな部分に真鯛が喰いつくとは思いもよりませんでしたよ、
遊動式ならではのラインブレークと言えるでしょう。


2015年04月27日
ソルティベイト改!
今日まではお天気が良かったので釣りにと思いましたが
粗大ごみの収集を市にお願いして有ったので止む無く自宅です。

娘が東京に就職したので家の中を片付け中です、
私の書斎もやっと自由に使えるようになりました。
釣り道具も1階から2階の書斎に移動して整理中ですよ。
以前買って何回か使った事がありましたが何年も休眠していた
ルアーを発見しました。

DUEL ソルティ・ベイト 60g
ジョイントアクションに強波動!
根魚・真鯛・青物 何でも爆釣!
ライトジギングやショアジギングに最適!
DUELのHPを観たら新しいカラーが発売されているようですね、
私のソルティ・ベイトは古いカラーなのでそのままでは釣れそうにないので
タコベイトにスカートやネクタイを装着してみましたよ。
説明を読んでいたら船の上からバーチカルに誘っても真鯛が釣れると
書いてありました。

来月のナイトタイラバでデカイ真鯛が釣れないかな~?
粗大ごみの収集を市にお願いして有ったので止む無く自宅です。


娘が東京に就職したので家の中を片付け中です、
私の書斎もやっと自由に使えるようになりました。

釣り道具も1階から2階の書斎に移動して整理中ですよ。

以前買って何回か使った事がありましたが何年も休眠していた
ルアーを発見しました。


DUEL ソルティ・ベイト 60g
ジョイントアクションに強波動!
根魚・真鯛・青物 何でも爆釣!
ライトジギングやショアジギングに最適!
DUELのHPを観たら新しいカラーが発売されているようですね、
私のソルティ・ベイトは古いカラーなのでそのままでは釣れそうにないので
タコベイトにスカートやネクタイを装着してみましたよ。

説明を読んでいたら船の上からバーチカルに誘っても真鯛が釣れると
書いてありました。


来月のナイトタイラバでデカイ真鯛が釣れないかな~?

2015年04月26日
ラインのインプレです!
鹿児島の今日は快晴、微風、気温26度と最高のお天気で、
日曜日で無かったら釣り船でのんびりアジ釣りも良いですね。
先日はショアーからアジングでアジを釣りました、
夕方5時前から夜中の2時まで9時間投げ倒しましたよ。
使ったラインは↓
超細! 超強! 超飛! 超感!

ダイワ ルビアス 2506
RAPALA ラピズムーX 0.2号 150m
ラピズムーXには0.2号と0.09号の2種類がありました、
今まで0.3号までしか使った事が無かったので0.09号何て問題外、
不安を感じながら0.3号を買ったのを覚えています。
9時間キャストし続けて1回のトラブルもなく納竿でしたよ。
アジも8匹釣れてラピズムーX 0.2号が大好きになってしまいました、
次回は0.09号に挑戦してみようかと大それた事まで考えています。
皆さんも是非1回試してみてください~!
日曜日で無かったら釣り船でのんびりアジ釣りも良いですね。

先日はショアーからアジングでアジを釣りました、
夕方5時前から夜中の2時まで9時間投げ倒しましたよ。

使ったラインは↓
超細! 超強! 超飛! 超感!

ダイワ ルビアス 2506
RAPALA ラピズムーX 0.2号 150m
ラピズムーXには0.2号と0.09号の2種類がありました、
今まで0.3号までしか使った事が無かったので0.09号何て問題外、
不安を感じながら0.3号を買ったのを覚えています。

9時間キャストし続けて1回のトラブルもなく納竿でしたよ。

アジも8匹釣れてラピズムーX 0.2号が大好きになってしまいました、
次回は0.09号に挑戦してみようかと大それた事まで考えています。

皆さんも是非1回試してみてください~!
2015年04月25日
エソ美味いです!
先日のナイトタイラバで最初にヒットしたのはエソでした。
タイラバをボトムまで落として誘ったら小さなアタリでしたが
真鯛かな?の思いは無残にも


エソにしては40cm近いナイスサイズでしたのでキープです、
持ち帰ったからには美味しく食べたいです。

小骨が荒いから丁寧に骨抜きで抜いてからすり鉢で摩り下ろして
豆腐と小麦粉を混ぜて油で揚げました。

エソ1匹でこれだけのさつま揚げが出来るのですから
大きさは分かりますよね。
弾力があってとっても美味しかったです、
次から大きなエソが釣れたら絶対お持ち帰りしたいですよ。


新タマネギを収穫しました、
生でサラダでもフライでもとっても美味しいですね。
初めて収穫したエンドウ豆も美味しかったです、
GWは釣り人が多いからその前に出撃したいと色々と画策
しておりますがまだ釣り船が決まりませんよ。
大きな真鯛は釣れなくてもアジとサバが釣りたいです。

タイラバをボトムまで落として誘ったら小さなアタリでしたが
真鯛かな?の思いは無残にも



エソにしては40cm近いナイスサイズでしたのでキープです、
持ち帰ったからには美味しく食べたいです。


小骨が荒いから丁寧に骨抜きで抜いてからすり鉢で摩り下ろして
豆腐と小麦粉を混ぜて油で揚げました。


エソ1匹でこれだけのさつま揚げが出来るのですから
大きさは分かりますよね。

弾力があってとっても美味しかったです、
次から大きなエソが釣れたら絶対お持ち帰りしたいですよ。



新タマネギを収穫しました、
生でサラダでもフライでもとっても美味しいですね。

初めて収穫したエンドウ豆も美味しかったです、
GWは釣り人が多いからその前に出撃したいと色々と画策
しておりますがまだ釣り船が決まりませんよ。

大きな真鯛は釣れなくてもアジとサバが釣りたいです。


2015年04月24日
当選です!
先日何気なくポストをチェックしたらエギを発見しました、
良く見るとYAMASHITAからで当選の文字が~~
一瞬考えたら思い出しました、
先月キャンペーンに回答したら抽選で500名様に「エギ王K 3.5号」が
貰えるアンケートに応募しておりました。

エギ王/Maria COMMUNITYメンバー限定のアンケートキャンペーン
を実施中!

沢山の応募の中から500名ですから運が良かったのでしょう、
久しく応募しておりませんでしたが1回当選したら
嬉しくてまた応募したくなっていますよ。
来月末には離島遠征を計画しておりますからその時に
活躍してくれるでしょう、
メーカーさんにお礼を込めてデカイアオリ烏賊の写真を
載せたいです。
良く見るとYAMASHITAからで当選の文字が~~

一瞬考えたら思い出しました、
先月キャンペーンに回答したら抽選で500名様に「エギ王K 3.5号」が
貰えるアンケートに応募しておりました。


エギ王/Maria COMMUNITYメンバー限定のアンケートキャンペーン
を実施中!


沢山の応募の中から500名ですから運が良かったのでしょう、
久しく応募しておりませんでしたが1回当選したら
嬉しくてまた応募したくなっていますよ。


来月末には離島遠征を計画しておりますからその時に
活躍してくれるでしょう、
メーカーさんにお礼を込めてデカイアオリ烏賊の写真を
載せたいです。


2015年04月23日
これが大事ですね!
先日のタイラバ&ジギングで使った道具の後片付けが
やっと終わりました、
釣りから帰って来たら直ぐに潮抜きをやりましたよ。
フック等は水を流しながら洗ったらタオルの上で乾かしますが
メタルジグやインチクなどは一晩水に浸けて潮抜きします。

一晩釣りしたらロッドが5本、リールが5個と小物がこれだけあります
ので後片付けも大変です、
次の出撃に備えて使い易い様に道具箱に整理して仕舞いましたよ。
来週からゴールデンウイークに突入しますよね、
釣友を誘って釣りに行きたいと思っていますが釣り船は
空いているかな~?
やっと終わりました、
釣りから帰って来たら直ぐに潮抜きをやりましたよ。

フック等は水を流しながら洗ったらタオルの上で乾かしますが
メタルジグやインチクなどは一晩水に浸けて潮抜きします。


一晩釣りしたらロッドが5本、リールが5個と小物がこれだけあります
ので後片付けも大変です、
次の出撃に備えて使い易い様に道具箱に整理して仕舞いましたよ。

来週からゴールデンウイークに突入しますよね、
釣友を誘って釣りに行きたいと思っていますが釣り船は
空いているかな~?


2015年04月22日
アジ&イワシ!
徹夜のタイラバ釣行の疲れが取れたので昨夕5時前から
近場にアジングに出掛けました。
ご一緒するのは釣友Sさんです、
Sさんが来られるまで早めに行って場所取りしましたよ。
夕方5時から日付が替わった2時まで9時間の釣果です。

マアジ24cm~8匹、 カタボシイワシ~6匹
堤防からのアジングでは何時も苦労するのですが
今回は8匹釣る事が出来ました。


アジが一番美味しいのはお刺身かから揚げでしょう?
私はから揚げが一番好きですから畑で採れた新タマネギを
沢山乗せてみました。

美味しかったのでチョット呑み過ぎましたよ、
ブログを更新しながら眠たいです。

テレビではボクシングを中継していますから
PCを止めてテレビ観戦します。
近場にアジングに出掛けました。

ご一緒するのは釣友Sさんです、
Sさんが来られるまで早めに行って場所取りしましたよ。

夕方5時から日付が替わった2時まで9時間の釣果です。


マアジ24cm~8匹、 カタボシイワシ~6匹
堤防からのアジングでは何時も苦労するのですが
今回は8匹釣る事が出来ました。



アジが一番美味しいのはお刺身かから揚げでしょう?
私はから揚げが一番好きですから畑で採れた新タマネギを
沢山乗せてみました。


美味しかったのでチョット呑み過ぎましたよ、
ブログを更新しながら眠たいです。


テレビではボクシングを中継していますから
PCを止めてテレビ観戦します。

2015年04月21日
鯛茶漬け完成!
年取ると徹夜の釣りの疲れが中々とれません、
女房が実家に行っているので独身生活満喫ですよ。
やる事と言ったら飯食う事と釣り道具を弄り倒す事だけです、
先日のタイラバの反省を踏まえてネクタイやスカートの色を替えたり
シーハンターで針を結んでおります。
今日のお昼ご飯は~~

自分で釣った真鯛で作った鯛茶漬けと潮汁です。
炒りゴマをすり鉢で半摺りした中に冷めた煮切りみりんと醤油を
合わせたらごま醤油の完成です、
チョット薄めに切った真鯛をごま醤油に合わせてご飯に乗せて
熱い煎茶を掛けたら出来上がりですよ。

お腹が空いていたので丼に山盛りで頂きました、
今晩も晩酌の〆に鯛茶漬け食べようかな~?
女房が実家に行っているので独身生活満喫ですよ。

やる事と言ったら飯食う事と釣り道具を弄り倒す事だけです、
先日のタイラバの反省を踏まえてネクタイやスカートの色を替えたり
シーハンターで針を結んでおります。

今日のお昼ご飯は~~


自分で釣った真鯛で作った鯛茶漬けと潮汁です。

炒りゴマをすり鉢で半摺りした中に冷めた煮切りみりんと醤油を
合わせたらごま醤油の完成です、
チョット薄めに切った真鯛をごま醤油に合わせてご飯に乗せて
熱い煎茶を掛けたら出来上がりですよ。


お腹が空いていたので丼に山盛りで頂きました、
今晩も晩酌の〆に鯛茶漬け食べようかな~?

2015年04月20日
爆釣しました!
土曜日の夜から日曜日の朝までナイトタイラバに行ってきました、
昨年も行って7匹釣りましたから今回も期待しておりましたよ。
タイラバ開始は整骨院のT先生が来られた9時過ぎから~
それまでは近場でメタルジグでブリを狙いましたが敢え無く撃沈
水中ライトでキビナゴ等小魚を集めてそれを食べに来る真鯛を
タイラバで狙いますよ、
最初は風が強くて良く揺れましたが日付が替わる頃から凪ぎて
来ましたが今度は小雨がパラパラ
雨も大した事もなく楽しい釣りになりましたよ。

私の釣果です。

真鯛3.9キロ~10匹
産卵が終わってチョット痩せておりましたが綺麗な桜鯛でした、
3番目に大きな真鯛はご一緒した釣友Kさんにもう1匹は
女性のIさんに進呈しましたのでお持ち帰りは8匹です。

70cm越えでも4キロありませんでしたが良く引いてくれました、
真鯛らしいアタリは12回あり10匹ゲットは上出来でしたよ。
3キロUPが3枚、2キロUPが2枚釣れたら右肩と手首が痛いです、
今回は10匹で竿頭になれました。
来月も新月の大潮を狙って出撃しようと考えている事は
女房には内緒ですよ。
昨年も行って7匹釣りましたから今回も期待しておりましたよ。

タイラバ開始は整骨院のT先生が来られた9時過ぎから~

それまでは近場でメタルジグでブリを狙いましたが敢え無く撃沈

水中ライトでキビナゴ等小魚を集めてそれを食べに来る真鯛を
タイラバで狙いますよ、
最初は風が強くて良く揺れましたが日付が替わる頃から凪ぎて
来ましたが今度は小雨がパラパラ

雨も大した事もなく楽しい釣りになりましたよ。


私の釣果です。


真鯛3.9キロ~10匹
産卵が終わってチョット痩せておりましたが綺麗な桜鯛でした、
3番目に大きな真鯛はご一緒した釣友Kさんにもう1匹は
女性のIさんに進呈しましたのでお持ち帰りは8匹です。


70cm越えでも4キロありませんでしたが良く引いてくれました、
真鯛らしいアタリは12回あり10匹ゲットは上出来でしたよ。

3キロUPが3枚、2キロUPが2枚釣れたら右肩と手首が痛いです、
今回は10匹で竿頭になれました。

来月も新月の大潮を狙って出撃しようと考えている事は
女房には内緒ですよ。


2015年04月18日
ナイトタイラバ!
今晩からやっとナイトタイラバに出撃できると喜んでいたら
女房の風邪がうつって咳が出て喉が痛いです。
おまけに昨夕の天気予報では夕方から雨が降り出すと
お天気お姉さんが言っておりましたよ。
昼間の雨ならそんなに嫌ではありませんが徹夜の釣りでの雨は
テンション
で体調が悪いと尚更です。
出港は18時半ですからもう直ぐ家を出ますがバッテリーを
充電するのを忘れておりましたよ。

ダイワ スーパーリチウム BM2000 II
以前購入したのですが中々使う機会がなく今回電動ジギングで
使うつもりです。

タイラバとインチクで真鯛を狙いますが青物も好調だそうで
船長さんのご厚意でメタルジグも使いますよ。
もう直ぐ女房お手製のお弁当も完成しますから釣り道具の
積み込みに取り掛かります、
ブログで紹介できるようなデカイ魚が釣れたら嬉しいです。

頑張って来ます~~!
女房の風邪がうつって咳が出て喉が痛いです。

おまけに昨夕の天気予報では夕方から雨が降り出すと
お天気お姉さんが言っておりましたよ。

昼間の雨ならそんなに嫌ではありませんが徹夜の釣りでの雨は
テンション



出港は18時半ですからもう直ぐ家を出ますがバッテリーを
充電するのを忘れておりましたよ。


ダイワ スーパーリチウム BM2000 II
以前購入したのですが中々使う機会がなく今回電動ジギングで
使うつもりです。


タイラバとインチクで真鯛を狙いますが青物も好調だそうで
船長さんのご厚意でメタルジグも使いますよ。

もう直ぐ女房お手製のお弁当も完成しますから釣り道具の
積み込みに取り掛かります、
ブログで紹介できるようなデカイ魚が釣れたら嬉しいです。


頑張って来ます~~!

2015年04月17日
遊動式インチク!
暑かったり急に寒くなったりと気候の変化に身体が
対応できません、
風邪気味だった女房の風邪が私にうつって仕舞いました。女房は完治!
女房が病院で貰ってきた薬を私が飲んでおります、
早く治ってくれないと釣りに出掛けられませんよ。
今日からポイント釣り具のセールが始まったので
次回のタイラバで使う小物を探しに行きました。

シマノ 炎月ロックホッパー 115gゼブラグロー
【仕様】
●ロッドに乗せて弾くとスライドアクション!
●ヒラヒラとフォールし、アピールします。
●意図的にスラッグフォールする事で、
タコベイトを本体から離す事も可能です。
最近のタイラバは殆ど遊動式になっておりますがインチクも
遊動式が発売されました、
遊動式の方がバラシが少ないと言われますから1個購入しました。

ポイント釣り具のセール「誕生祭」のチラシが新聞に入っていました。

期間 4/17~~5/6
66周年記念だそうでセール期間も長いですね。
対応できません、
風邪気味だった女房の風邪が私にうつって仕舞いました。女房は完治!

女房が病院で貰ってきた薬を私が飲んでおります、
早く治ってくれないと釣りに出掛けられませんよ。

今日からポイント釣り具のセールが始まったので
次回のタイラバで使う小物を探しに行きました。


シマノ 炎月ロックホッパー 115gゼブラグロー
【仕様】
●ロッドに乗せて弾くとスライドアクション!
●ヒラヒラとフォールし、アピールします。
●意図的にスラッグフォールする事で、
タコベイトを本体から離す事も可能です。
最近のタイラバは殆ど遊動式になっておりますがインチクも
遊動式が発売されました、
遊動式の方がバラシが少ないと言われますから1個購入しました。


ポイント釣り具のセール「誕生祭」のチラシが新聞に入っていました。


期間 4/17~~5/6
66周年記念だそうでセール期間も長いですね。

2015年04月16日
夜光です!
最近のお天気はコロコロ変わりますね、
今週末はタイラバとインチクで真鯛釣りに出撃したいと
思っておりますが難しそうです。
船長さんから「夜光のインチクやタコベイトが良い」と言われていますよ。

左2個は夜光を右側2個は赤の塗料を塗ってみました、
真ん中3個は市販のインチクですが良く光りますね。

夜光のタコベイトも買ってきました。

シマノ 集魚ネクタイ 鯛虫ピン
カンモン いんちく5 ZGB

いんちく5 グロー 100g
〃 135g
先週の真鯛釣りはタイラバよりインチクの方が良かったそうです、
沢山釣りたいから色んなインチクを準備しておりますよ。
今週末はタイラバとインチクで真鯛釣りに出撃したいと
思っておりますが難しそうです。

船長さんから「夜光のインチクやタコベイトが良い」と言われていますよ。


左2個は夜光を右側2個は赤の塗料を塗ってみました、
真ん中3個は市販のインチクですが良く光りますね。


夜光のタコベイトも買ってきました。


シマノ 集魚ネクタイ 鯛虫ピン
カンモン いんちく5 ZGB

いんちく5 グロー 100g
〃 135g
先週の真鯛釣りはタイラバよりインチクの方が良かったそうです、
沢山釣りたいから色んなインチクを準備しておりますよ。


2015年04月15日
プレオープンです!
昨日の午後私の家の周りでも雹(ひょう)が降りました、
今朝は寒いのでストーブを焚いて大人しくしております。
「花冷え」と言う言葉がありますよね、
桜の花が咲く頃陽気が安定しないで一時的に寒くなる事があると
言われていますから2~3日したら暖かくなるでしょう。
以前家の近くに大型スーパーが開店すると紹介しましたが
4月9日にプレオープンしましたよ。
テナントはまだオープンしていませんからプレだそうです。

賞味期限が表示してあるのかと良く見たら
「はじめまして ニシムタです」
オープンセールで卵10個入りが8円だったので買ってきましたよ。
釣り具コーナーが有ったら嬉しかったのですが~
年を取ると近くで買い物ができると助かりますよ、
グランドオープンは23日だそうですから楽しみにしています。
今朝は寒いのでストーブを焚いて大人しくしております。

「花冷え」と言う言葉がありますよね、
桜の花が咲く頃陽気が安定しないで一時的に寒くなる事があると
言われていますから2~3日したら暖かくなるでしょう。

以前家の近くに大型スーパーが開店すると紹介しましたが
4月9日にプレオープンしましたよ。

テナントはまだオープンしていませんからプレだそうです。


賞味期限が表示してあるのかと良く見たら
「はじめまして ニシムタです」
オープンセールで卵10個入りが8円だったので買ってきましたよ。

釣り具コーナーが有ったら嬉しかったのですが~

年を取ると近くで買い物ができると助かりますよ、
グランドオープンは23日だそうですから楽しみにしています。


2015年04月14日
自作です!
雨~曇り~晴れ~曇り~晴れ~大雨~曇り~晴れ・・・・・・?
これは夜明けから午後2時半までの鹿児島市内のお天気です。
明日は全国的にも雨、雷、ひょう、竜巻と春の嵐になるそうですよ。
こんな日は次回のタイラバに備えて自作してます。
糸すべり抜群!内径3ミリ

TAKAMIYA 遊動式鯛ラバ鉛 60g
〃 80g

スーパー梶付オモリ30号

今までは赤やグリーンを塗っておりましたが今回はゴールドです、
シルバーと赤色のホロシールも買って来ましたよ。

夜のタイラバですから油性蛍光塗料を塗ってみました、
鮮やかなグリーンは綺麗なので真鯛にアピールしてくれそうです。
シンカーは出来たので明日からはタイラバとインチク用のタコベイトを
製作する心算です、
「夜光に反応が良い」と船長さんが言ってますのでポイント釣り具で
グローのシンカーやタコベイトを探しに行ってきます。
これは夜明けから午後2時半までの鹿児島市内のお天気です。

明日は全国的にも雨、雷、ひょう、竜巻と春の嵐になるそうですよ。

こんな日は次回のタイラバに備えて自作してます。

糸すべり抜群!内径3ミリ

TAKAMIYA 遊動式鯛ラバ鉛 60g
〃 80g

スーパー梶付オモリ30号

今までは赤やグリーンを塗っておりましたが今回はゴールドです、
シルバーと赤色のホロシールも買って来ましたよ。


夜のタイラバですから油性蛍光塗料を塗ってみました、
鮮やかなグリーンは綺麗なので真鯛にアピールしてくれそうです。

シンカーは出来たので明日からはタイラバとインチク用のタコベイトを
製作する心算です、
「夜光に反応が良い」と船長さんが言ってますのでポイント釣り具で
グローのシンカーやタコベイトを探しに行ってきます。


2015年04月13日
アカタチ?
私と入れ替わりに東京に行っていた女房がやっと
東京から帰って来ました。

英寿君と二人の生活で中々PCの前に座る時間が
出来ずに忙しい毎日でしたよ。
一人では釣りに行きたくても犬がいたら朝夕の散歩があるから
釣り船での釣りは出掛けられんませんね。
娘が東京に就職してしまったのでこれからは女房と英寿君の
3人の静かな生活になります。
前回のノッコミ真鯛で撃沈したので今度はタイラバで真鯛を
狙おうと着々と準備しております。

PCの写真を観ていたら前回の真鯛釣りで針に掛ってきた奇妙な魚を
発見したのでご紹介します。

アカタチ
(正確な名前は知りません)
優しくリリースしましたが100m近い海底からクルクル回りながら
上がって来ましたから恐らく死んでしまったと思いますよ。
釣りは色んな生き物と会えるから楽しいですよね、
ストレスが溜まってイライラする前に早く出撃したいです。
東京から帰って来ました。


英寿君と二人の生活で中々PCの前に座る時間が
出来ずに忙しい毎日でしたよ。

一人では釣りに行きたくても犬がいたら朝夕の散歩があるから
釣り船での釣りは出掛けられんませんね。

娘が東京に就職してしまったのでこれからは女房と英寿君の
3人の静かな生活になります。

前回のノッコミ真鯛で撃沈したので今度はタイラバで真鯛を
狙おうと着々と準備しております。


PCの写真を観ていたら前回の真鯛釣りで針に掛ってきた奇妙な魚を
発見したのでご紹介します。


アカタチ
(正確な名前は知りません)
優しくリリースしましたが100m近い海底からクルクル回りながら
上がって来ましたから恐らく死んでしまったと思いますよ。

釣りは色んな生き物と会えるから楽しいですよね、
ストレスが溜まってイライラする前に早く出撃したいです。


2015年04月08日
ノッコミ真鯛は終了?
昨日は急に決まり7時半乗船の釣り船で出撃でした、
以前と比べると釣果がかなり落ちているとは聞いておりましたが
厳しい1日でしたよ。
大潮の後の中潮で良さげな下げ潮が入り釣れそうな雰囲気
満載ですが魚が居ないのか渋いです、
釣れたのは最初だけで10時から納竿の2時半まで1匹の
魚も釣れず最後は雨まで降って来ましたよ。


真鯛~2匹(自分で釣ったのは1匹です)
釣り人5人で釣れた真鯛が8匹でした、
竿頭の釣友Kさんから1匹頂きましたよ。

アジ34cm~6匹、アカナ~1匹
大きなアジは脂が乗ってとっても美味しそうなので生のまま焼いて
お醤油を掛けて食べましたが最高でした。

次回は湾奥でアジとサバでも狙ってみようかな、
それとも夜釣りのタイラバで真鯛を狙おうかな~?
お天気が悪いので中々予定を立てられませんよ。
以前と比べると釣果がかなり落ちているとは聞いておりましたが
厳しい1日でしたよ。

大潮の後の中潮で良さげな下げ潮が入り釣れそうな雰囲気
満載ですが魚が居ないのか渋いです、
釣れたのは最初だけで10時から納竿の2時半まで1匹の
魚も釣れず最後は雨まで降って来ましたよ。



真鯛~2匹(自分で釣ったのは1匹です)
釣り人5人で釣れた真鯛が8匹でした、
竿頭の釣友Kさんから1匹頂きましたよ。


アジ34cm~6匹、アカナ~1匹
大きなアジは脂が乗ってとっても美味しそうなので生のまま焼いて
お醤油を掛けて食べましたが最高でした。


次回は湾奥でアジとサバでも狙ってみようかな、
それとも夜釣りのタイラバで真鯛を狙おうかな~?
お天気が悪いので中々予定を立てられませんよ。


2015年04月06日
帰還しました!
娘の引っ越しで東京に行ってきました

1週間前には帰って来ましたが娘の道具を出したままの状態で
部屋の片づけに追われてやっとPCに向かっております。
最初の計画では女房が付いて行く予定でしたが腎臓結石の
手術から疲れ気味だったので代わりに私の出番となりましたよ。
先月31日の夕方には帰って来たのですが入れ替わりに女房が
娘の処に行き今週は息子の処に行っております、
1.8歳の孫が保育園に入園したので送り迎えのお手伝いです。
折角東京に行ったので釣具屋も見てみたいと思い娘に探して
貰い渋谷の上州屋に行ってみましたよ。


上州屋 渋谷店
やっと見つけて嬉しさのあまり道橋の上から写真を~

ノッコミ真鯛やタイラバ用品の珍しい商品が無いか探しましたが
こちらでも普通に売っている商品ですがお買い上げです。

スルメイカや剣先イカ用品は沢山並んでおりましたよ。
WAKI 鉛トンボと特価品のスッテが珍しくて買ってみましたが
こちらで活躍してくれるかな?
同じ渋谷にある釣具のサンスイにも行ってみましたが
上州屋と同じような商品で見て回るだけでお買い上げなしでした。
お小遣いで色々と買う心算でしたがその地方のやり方があるので
珍しい商品を見付けるのは中々難しいですね。
釣りに行きたくてウズウズしておりますので何時もお世話になっている
船長さんにキャンセルが出たら乗船をお願いしてありますよ。

ノッコミ真鯛も終盤なので最後に大物の真鯛と戦ってみたいです。


1週間前には帰って来ましたが娘の道具を出したままの状態で
部屋の片づけに追われてやっとPCに向かっております。

最初の計画では女房が付いて行く予定でしたが腎臓結石の
手術から疲れ気味だったので代わりに私の出番となりましたよ。

先月31日の夕方には帰って来たのですが入れ替わりに女房が
娘の処に行き今週は息子の処に行っております、
1.8歳の孫が保育園に入園したので送り迎えのお手伝いです。

折角東京に行ったので釣具屋も見てみたいと思い娘に探して
貰い渋谷の上州屋に行ってみましたよ。



上州屋 渋谷店
やっと見つけて嬉しさのあまり道橋の上から写真を~


ノッコミ真鯛やタイラバ用品の珍しい商品が無いか探しましたが
こちらでも普通に売っている商品ですがお買い上げです。


スルメイカや剣先イカ用品は沢山並んでおりましたよ。
WAKI 鉛トンボと特価品のスッテが珍しくて買ってみましたが
こちらで活躍してくれるかな?

同じ渋谷にある釣具のサンスイにも行ってみましたが
上州屋と同じような商品で見て回るだけでお買い上げなしでした。

お小遣いで色々と買う心算でしたがその地方のやり方があるので
珍しい商品を見付けるのは中々難しいですね。

釣りに行きたくてウズウズしておりますので何時もお世話になっている
船長さんにキャンセルが出たら乗船をお願いしてありますよ。


ノッコミ真鯛も終盤なので最後に大物の真鯛と戦ってみたいです。

