ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2021年04月17日

春烏賊遠征!

昨夜から降り出した雨が先程まで降っておりましたが

雨雲が通り過ぎたようです、

お昼からは晴れマークが付いておりますよ晴れ男の子ニコニコ

今年も離島エギング遠征が近付きましたよ車



毎年遠征に行っている甑島です、

昨日から持って行く食料の買い出しや釣り具を買いに行っていますよにっこりOK

明日18日のフェリーで出掛ける予定ですが風が強そうなので

19日になるかもしれません荒波

ウキウキしながらロッドやリールなど揃えたり遠征が1週間の

予定ですから衣服を詰め込んだりしてますよあはは

頭の中はデカい春烏賊の姿が動き回っているesu3goでしたびっくり  


Posted by esu3go at 09:02Comments(0)遠征です!

2020年04月17日

思い出の石!

今日の朝は雨が降るのかな~?と思っていたら良いお天気です、

予報を見てみると昼過ぎから雨マークが付いていますよ雨わーん

今回も雨が降り出したら来週火曜日まで雨の日が

ず~~と続く予報ですよやべー

先日エギの塩抜きと一緒に甑島から拾って来た石の塩抜きを

している写真を紹介しました、

塩抜きも済んで乾かしていましたがこんな事に使っていますよあはは



甑島にエギングで遠征に行くようになって早12年が経ちました、

1回目を除いて拾って来た石に遠征した日にちを書いてありますにっこりナイス

最初は一人で車中泊しておりましたが途中から釣友と一緒に

行くようになっております、

昨年は私の母の1周忌で遠征が出来ませんでしたが

それ以外は毎年楽しみな行事となっておりますよウィンク

時々棚の中から無作為に1個取り出しは過去の思い出に浸っていますちょき
  


Posted by esu3go at 07:33Comments(2)遠征です!

2018年10月09日

離島遠征です!

日中はまだまだ暑い鹿児島ですが秋らしい風も吹いて

過ごし易いです、

先日釣ったネイゴのお刺身も美味しかったですが今晩は

真鯛の水炊きを頂きましたよ。ビール男の子ニコニコ

今日はポイント釣り具に遊びに行きました。車



クレハ シーガーエース100 10号 100m

強い!しなやか!ハイコストパフォーマンス!

二重構造により、フロロカーボンハリスに求められた結節強度、

伸びにくさ、耐衝撃性、しなやかさなどをバランスよく実現。

タックルボックスに常備したい、高い汎用性。強さとしなやかさが絶妙のライン。

ハリスはもちろん、道糸としても使用できます。0.3号から20号までの

幅広い号数ラインナップ。100m巻の「シーガーエース100」は船釣りに最適です。


近い内に釣り船で離島へナイト餌釣りに出掛けようと計画中です、

近場ならフロロ6~8号のハリスで大丈夫ですが離島ですから

どんな大物がヒットするかわかりませんよね。びっくり

12号は手持ちがあったので10号だけ買ってきましたよ。OK

KINRYU 凄腕マダイ 13号と14号

●信頼と実績の「H-LINE」採用

ワンランク太いハリスもしっかり結べます。

ハリが活きる。ハリスが活きる。

釣鈎の結び軸にタテ溝を入れることによって結び回数が少なく、

糸のゆるみ、回り、ハリス切れ、糸ズレなどを防止。

特殊焼き入れで材質の伸びをなくし、理想の強度に仕上げました。

大物狙いに最適。

●究極研磨の鈎先

●刺さり、掛かり、強度、全てにハイグレード

船長さんのお薦めのキンリュウ針も買ってきました、

凄腕マダイ針なら大物にも伸ばされることはまずありませんよ。ナイス

明日からシーガーエース10号で仕掛けを作るつもりです、

離島での餌釣りと思っただけでワクワクしておりますよ。あはは  


Posted by esu3go at 19:46Comments(2)遠征です!

2017年06月12日

キロUPです!

1年ぶりの離島遠征ですから島に上陸した時から

とっても興奮しています、

1投目をキャストする時は心臓がドキドキしているのが分かりますよ。びっくり

昨年までは釣ったアオリイカの写真を撮ってから袋に入れる時に

日付と場所を書いておりました、

今年はチョット面倒になり止めてしまいましたよ。あせる



約1.8キロ



約1.11キロ



約1.25キロ



約1.17キロ



約1.32キロ

釣った場所と順番は滅茶苦茶ですがキロUPが5杯でした、

もう1杯2キロ超えかと思っておりましたが残念でしたよ。めそめそ

今年は小さな個体が意外と多かったです、

上陸する前の日が200名近い参加のイカ釣り大会があったので

大きな個体は釣られてしまったようですよ。しょんぼり

でも今年も思った以上の釣果が出て楽しいエギング遠征でした。男の子ニコニコちょき  


Posted by esu3go at 15:40Comments(5)遠征です!

2017年06月11日

ぶつ持ちです!

今年も離島遠征に行って来ました、

4泊5日とチョット短かったですが雨も半日しか降らず楽しかったです。晴れ

最高のお天気でしたが風が強くシャクルのに苦労しましたよ。やべー

私が釣った一番のアオリイカを紹介します。あははちょき



アオリイカ~~2.45キロ

帰ってから測った重さですから釣った時は2.5キロはあったかな?えー

1週間近く家を留守にしたら雑用が溜まっており中々PCに向かう

時間がありませんよ。わーん

今回の遠征では18杯とまずまずの釣果がありました、

次回にキロUPのアオリイカの写真を紹介しますね。イカにっこり  


Posted by esu3go at 08:06Comments(7)遠征です!

2014年05月30日

甑島遠征です!

明日の31日から6月6日まで1週間離島遠征に出かけます、

狙う獲物はエギングでアオリイカですよ。エギイカ

1週間車中泊ですから今週始めから体調を整えて

万全の状態に持ってきました。チョキ

離島と言えば勿論アオリイカのメッカ”甑島です。船



甑島遠征を始めてからもう7年になるかな~!

最初は民宿に泊まっておりましたが寝に帰るのが勿体なくて

車中泊になってしまいました。ビックリ

お風呂はフェリー乗り場の前にあるホテル「甑島館」で

お昼3時から330円で温泉に入れますよ。ニコニコ



甑島館

持って行くものが多くて準備が大変です、

今から1週間分の着替えや食料をバッグに詰め込みます。ガーン

遠足に行く子供のような気分でウキウキしてますよ、

頑張ってデカイアオリイカを釣りたいです。男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 21:00Comments(7)遠征です!

2012年05月31日

アオリ烏賊を求めて1週間です!

今年も5月31日が来てしまいました、

毎年6月1日から解禁になるアオリ烏賊を求めて甑島へ

遠征する日です。イカエギキラキラ

梅雨入りして雨が降り続いたら延期するか迷っておりましたが

6月1日までは晴れマークが付いております。晴れニコニコ

釣友Kさんに連絡したら「是非行きましょう」とのご返事でした。男の子ニコニコキラキラ



遠征に持参するエギバッグです、

今回も3.5号エギを中心に3号、4号合わせて90本、

2.0号、2.5号が20本を用意しました。キラキラ

今回の遠征ではKさんに勧められているヤエンにも挑戦する

心算ですよ、

リールはエギング、ヤエン、ジギング、アジング用まで合わせると

8個、ロッドは何本持って行くか・・・・・・ガーン怒



1週間分ですから凄い荷物ですよ、

これに50L、20Lのクーラーを積みますから大変ですね。汗

男二人で1週間の離島エギングを楽しんできます、

大きなアオリ烏賊が釣れることを願っての出発でした。車

帰って来てアオリ烏賊の写真をUP出来る様に頑張ってきます。男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 08:00Comments(14)遠征です!

2009年04月11日

ヒットしました??

77777をヒットしましたチョキ

企画されたのは以前ロッドスタンドを気前良くプレゼントして

頂いたこの方でした。男の子ニコニコキラキラ

種子島遠征の前に嬉しい贈り物が届きましたよプレゼント

早速開けてみたら大好きなお菓子と一緒に釣具が入っておりますケーキ

「鳩のつぶやき」!
大きなサブレーですよね、
本当に美味しいから
遠征から帰るまでには
なくなりそうですよ。ニコニコ


これはアジやメッキに良さそうねルアーですよね。サカナドキッ

これも遠征にもって行って活躍して貰う事にしましたよ。ビックリ

このブログがUPされる頃は種子島でシャクッテいると思います。エギイカの丸焼き

皆さんデカイアオリ烏賊をゲット出来るように頑張りま~~~す。
チョキクラッカー




  


Posted by esu3go at 10:00Comments(7)遠征です!

2007年11月03日

秋エギング?

鹿児島はめっきり冬を感じるようになりました。キラキラ

秋は何処に行ったのですかね??ビックリビックリ

あの爽やかなアオリ烏賊が数釣りできる大好きな秋は・・・・・。

今朝の英寿君は毛布を着て
朝食ですよ。
チョット大袈裟ですがね。
そんなに寒さが厳しいはずが
ありませんよね。

5時半が日の入りです、西日がそんなに暑くないですよ。晴れ

気象庁の発表では、日本の四季が薄らいで行くそうです。ウワーン

「初冬ともいえる11月に入ってようやく平年並みに

落ち着く見込みだ」そうですよ。ガーン汗

今年の様な長い猛暑が終ったら、今度は直ぐにドカ雪の厳しい冬が

訪れる、春と秋は僅かばかりになるのでしょうね?タラ~

情景豊かな日本の四季は、消滅してしまうのでしょうかね。テヘッ汗

今年の猛暑を引き起こしたのは「ラニーニャ現象」だけではないでしょう、

地球温暖化に大きな原因があると私は思いますよ。ムカッ

来週から頑張って釣行しなくては後悔の秋になりそうです。タラ~怒  


Posted by esu3go at 09:38Comments(9)遠征です!

2007年09月10日

遠征1日目です!

いよいよ今日から3泊4日の遠征ですよ。車

鹿児島県でも極上の釣り場です、特にエギングには定評が

ありますよ。ビックリ

今年の春に遠征予定が悪天候で延期されておりました。ウワーン


ここからフェリーで車を積んで
渡りますよ。
約1時間半の船旅です。





着いたらやはりエギングかな?焦る事は無いですよね。汗

頑張っていって参ります、帰ったら詳しくお知らせ致します。ドキッ
  


Posted by esu3go at 08:00Comments(15)遠征です!