2022年12月31日
2023年ニューカタログ!
2022年も今日で終わりますね、
とっても早く過ぎ去った感じの1年でした
コロナ感染にいつも注意を払いながら過ごした1年でもありました、
5回目のワクチン接種も受けて何とか大晦日まで
元気に過ごすことができたことに感謝です

ヤマガブランクス 2023年カタログ
いつも年末に届くカタログが今年も届きました、
無料で送ってくださるメーカーさんに感謝しております

正月3が日はやることが無いから送って頂いたカタログでも
読みながら過ごそうかな
皆さん良いお年をお迎えください
とっても早く過ぎ去った感じの1年でした

コロナ感染にいつも注意を払いながら過ごした1年でもありました、
5回目のワクチン接種も受けて何とか大晦日まで
元気に過ごすことができたことに感謝です


ヤマガブランクス 2023年カタログ
いつも年末に届くカタログが今年も届きました、
無料で送ってくださるメーカーさんに感謝しております


正月3が日はやることが無いから送って頂いたカタログでも
読みながら過ごそうかな

皆さん良いお年をお迎えください

2022年12月30日
破壊されました!
2022年も明日で終わりますね、
お天気が悪かったり釣り船に乗るタイミングが合わず
中々釣りに行けなかった年でした
先日の釣友Kさんのボートでの釣り納めは大漁で
素晴らしい結果で締めくくれましたよ


ラパラのCDー7が壊れてしまいました、
少し大きなロウニンアジがヒットしてミノーが破壊されたのは
初めての経験でした、
安くで買った中古のCD-7だったのでキズがあったのでしょうね
次回の釣りまでには修理しようと考えておりますが
接着剤で固めてしまえば良いのか迷っておりますよ
ヤフオクで新しいミノーを購入しようかな~?
お天気が悪かったり釣り船に乗るタイミングが合わず
中々釣りに行けなかった年でした

先日の釣友Kさんのボートでの釣り納めは大漁で
素晴らしい結果で締めくくれましたよ



ラパラのCDー7が壊れてしまいました、
少し大きなロウニンアジがヒットしてミノーが破壊されたのは
初めての経験でした、
安くで買った中古のCD-7だったのでキズがあったのでしょうね

次回の釣りまでには修理しようと考えておりますが
接着剤で固めてしまえば良いのか迷っておりますよ

ヤフオクで新しいミノーを購入しようかな~?
2022年12月29日
ロウニンアジ!
最高気温12度予報の良く晴れた鹿児島市内です、
穏やかな年末になると思いますよ
昨日釣った魚を捌くのに大変でした、
半分はお刺身やフライに残りは干物にするつもりです

ロウニンアジ
昨日沢山釣った中で一番大きな魚でした、
捌く前に計量するつもりでしたが忘れてしまい
大きさは分かりません
使ったルアーは先日ヤクオクで買ったラパラのCD-7です、
昨日は魚の活性も良かったですがCD-7に反応が一番良かったですよ

今から出掛けるので残りは次のブログで紹介します
穏やかな年末になると思いますよ

昨日釣った魚を捌くのに大変でした、
半分はお刺身やフライに残りは干物にするつもりです


ロウニンアジ
昨日沢山釣った中で一番大きな魚でした、
捌く前に計量するつもりでしたが忘れてしまい
大きさは分かりません

使ったルアーは先日ヤクオクで買ったラパラのCD-7です、
昨日は魚の活性も良かったですがCD-7に反応が一番良かったですよ


今から出掛けるので残りは次のブログで紹介します

2022年12月28日
今年も終わりますね!
今年も残すところあと5日です、
今日は釣友Kさんからお誘いがあって釣り納めに
行ける事になりました

先日の釣り船が最後と思っていたのでとっても嬉しいですよ

ポイント釣具 2023年 魚拓暦
今年もカレンダーを戴きました、
もう何十年も飾ってきたのでこれを頂くと今年も終わると
感じてしまいます

ガンガンジグ SLOW 30g & 40g
SLJで活躍してくれるガンガンジグ SLOW を補充しました
2023年 潮時表
自分の部屋と車とPCの前に1部づつ置いてあります、
何処でも釣りの予定が立てられますよ

こんな小物もお買い上げです、
来年はサワラやカマスサワラと戦いたいと思っています

ソロソロ出掛ける時間になりました、
青物が釣れると嬉しいですよ
今日は釣友Kさんからお誘いがあって釣り納めに
行ける事になりました


先日の釣り船が最後と思っていたのでとっても嬉しいですよ


ポイント釣具 2023年 魚拓暦
今年もカレンダーを戴きました、
もう何十年も飾ってきたのでこれを頂くと今年も終わると
感じてしまいます


ガンガンジグ SLOW 30g & 40g
SLJで活躍してくれるガンガンジグ SLOW を補充しました

2023年 潮時表
自分の部屋と車とPCの前に1部づつ置いてあります、
何処でも釣りの予定が立てられますよ


こんな小物もお買い上げです、
来年はサワラやカマスサワラと戦いたいと思っています


ソロソロ出掛ける時間になりました、
青物が釣れると嬉しいですよ


2022年12月26日
初釣りの準備です!
今日も朝から快晴の鹿児島市内です、
畑に行ったら霜が降りてガチガチに凍っていましたよ
土を掘って天地返しするには最高の季節です、
地中の害虫は退治できるし酸素や栄養分を均等にすることが
出来ますよ

また釣具屋に遊びに行きました

ベアリングは青物用にジギングで使います、
Wクレンやスイベルは天秤餌釣りの仕掛けで多用していますよ

寒い今の時期は魚の活性が低いせいか使うハリスが2.5号から6号と
幅が広いから大変です
4号や5号の仕掛けでは全く釣れないことがありますから3号や2.5号に
落としていく必要が出てきます、
細い仕掛けに落としたら突然釣れ出すから微妙な調整が大事ですね
そのためにスイベルはたくさん用意しております、
初釣りのために暇な今の内に準備しておりますよ
畑に行ったら霜が降りてガチガチに凍っていましたよ

土を掘って天地返しするには最高の季節です、
地中の害虫は退治できるし酸素や栄養分を均等にすることが
出来ますよ


また釣具屋に遊びに行きました


ベアリングは青物用にジギングで使います、
Wクレンやスイベルは天秤餌釣りの仕掛けで多用していますよ


寒い今の時期は魚の活性が低いせいか使うハリスが2.5号から6号と
幅が広いから大変です

4号や5号の仕掛けでは全く釣れないことがありますから3号や2.5号に
落としていく必要が出てきます、
細い仕掛けに落としたら突然釣れ出すから微妙な調整が大事ですね

そのためにスイベルはたくさん用意しております、
初釣りのために暇な今の内に準備しておりますよ


2022年12月25日
ザル付き水切り保存パック!
今日の鹿児島市内は風もなく良く晴れています、
最高気温も12度まで上がる予報ですよ
でも空気が冷たくてストーブとクーラーをフル回転しています
釣り納めも終わって暇なのでダイソーに遊びに行きました

ナカヤ化学産業 ザル付き水切り保存パック 1個 110円
日本製 150×100×H60mm 容量600ml
これの使い道は付け餌のオキアミを持って行く時の水切りに
使います、一応水切りはしてクーラーに入れてありますが
冷蔵庫から出したら水分が出てきます

以前から欲しかったのですが100均のお店で中々
見つけられませんでした、
近くに100円ショップのキャンドゥがあるから探したのですが
見つけられずやっとダイソーで探し当てました
2個に分けて持って行って1個を使い果たしてからもう1個を
出して使うと最後まで新鮮なオキアミを使えますよ
またまた小物が増えてしまいましたが次回の釣りが待ち遠しいです、
今日は昼食を済ませてから釣具屋に行くつもりですよ
最高気温も12度まで上がる予報ですよ

でも空気が冷たくてストーブとクーラーをフル回転しています

釣り納めも終わって暇なのでダイソーに遊びに行きました


ナカヤ化学産業 ザル付き水切り保存パック 1個 110円
日本製 150×100×H60mm 容量600ml
これの使い道は付け餌のオキアミを持って行く時の水切りに
使います、一応水切りはしてクーラーに入れてありますが
冷蔵庫から出したら水分が出てきます


以前から欲しかったのですが100均のお店で中々
見つけられませんでした、
近くに100円ショップのキャンドゥがあるから探したのですが
見つけられずやっとダイソーで探し当てました

2個に分けて持って行って1個を使い果たしてからもう1個を
出して使うと最後まで新鮮なオキアミを使えますよ

またまた小物が増えてしまいましたが次回の釣りが待ち遠しいです、
今日は昼食を済ませてから釣具屋に行くつもりですよ

2022年12月24日
フックリムーバー
今日の鹿児島市内は晴れたり曇ったりですが寒いです、
最高気温が7度は1年で一番低いと思いますよ
昨日は来年の初釣りに備えて釣具屋へ遊びに行きました

簡単にフックが外せる道具も買って来ましたよ

金龍鉤 凄腕マダイ 10号 10本入 347円
先日の釣りで針を伸ばされたので金龍鉤を買いました、
可なり強そうなので伸ばされることはなさそうです

第一精工 MCフックリムーバー 264円
商品情報
Y字ヘッド部にフックを引掛け、そのまま押し込むだけで
カンタンにフックが外せるフックリムーバー。
グリップは、安定してしっかり握れる3ピースディンプル。
Y字ヘッド部にフックを引掛け、そのまま押し込むだけで
カンタンにフックが外せます。
全長105mmのショートスタイル、3ホールディンプルで指先だけでも
強く握れ、リーダーもしっかり押さえることが出来ます。
●高強度で錆びないGFRP(ガラス繊維強化プラスチック
含有率55%)を採用。
●MADE IN JAPAN
最高気温が7度は1年で一番低いと思いますよ

昨日は来年の初釣りに備えて釣具屋へ遊びに行きました


簡単にフックが外せる道具も買って来ましたよ


金龍鉤 凄腕マダイ 10号 10本入 347円
先日の釣りで針を伸ばされたので金龍鉤を買いました、
可なり強そうなので伸ばされることはなさそうです


第一精工 MCフックリムーバー 264円
商品情報
Y字ヘッド部にフックを引掛け、そのまま押し込むだけで
カンタンにフックが外せるフックリムーバー。
グリップは、安定してしっかり握れる3ピースディンプル。
Y字ヘッド部にフックを引掛け、そのまま押し込むだけで
カンタンにフックが外せます。
全長105mmのショートスタイル、3ホールディンプルで指先だけでも
強く握れ、リーダーもしっかり押さえることが出来ます。
●高強度で錆びないGFRP(ガラス繊維強化プラスチック
含有率55%)を採用。
●MADE IN JAPAN
2022年12月23日
夜から積雪??
予報通りアラレ?雪?が降っている鹿児島市内です、
今日の夜は雪が積もるそうですから車の運転は要注意ですね
釣りの次の日から雨が降り続いてロッドやクーラー、長靴、バッテリーなど
中々後始末が出来ない状態です、
昨日は雨の中きれいに洗って干しましたが中々乾きませんよ
先日の釣りでこんな事がありました

先日の天秤餌釣りで使った針です、
青物か大きな根魚だと思いますが簡単に伸ばされました
伸ばされた針はタイラバ用として売られておりますが沢山在庫が
あったので今回使いましたがだめ、ダメ、駄目でした
左側の針は船長さんお勧めの金龍鉤です、
元漁師の船長さんが「今まで使って伸ばされたことが無い」そうで
価格も高い針ではないから必ず使う様に言っていました、
言われることを守らなかった私のミスですね
来年の初釣りから金龍鉤を使うことにします
今日の夜は雪が積もるそうですから車の運転は要注意ですね

釣りの次の日から雨が降り続いてロッドやクーラー、長靴、バッテリーなど
中々後始末が出来ない状態です、
昨日は雨の中きれいに洗って干しましたが中々乾きませんよ

先日の釣りでこんな事がありました


先日の天秤餌釣りで使った針です、
青物か大きな根魚だと思いますが簡単に伸ばされました

伸ばされた針はタイラバ用として売られておりますが沢山在庫が
あったので今回使いましたがだめ、ダメ、駄目でした

左側の針は船長さんお勧めの金龍鉤です、
元漁師の船長さんが「今まで使って伸ばされたことが無い」そうで
価格も高い針ではないから必ず使う様に言っていました、
言われることを守らなかった私のミスですね

来年の初釣りから金龍鉤を使うことにします


2022年12月22日
青物&マダイ&オジサン!
今朝は雨降りです、
夜は平地でも雪が降る予報ですよ

レジャー農園の野菜が心配ですが雪が積もることはないでしょう、
自然の気象ですから野菜がダメになっても諦めます
一昨日の釣果です

ネイゴ(カンパチの幼魚)3匹、ヤズ(ブリの幼魚)2匹
餌釣りで青物が5匹も釣れるのは初めてでした、
オキアミでマダイやイサキと一緒に釣れると楽しいですね

イサキ5匹、マダイ多数
春のマダイと違って小型が多かったですが脂が乗って
美味しいです、
イサキがとっても美味しかったですよ

オジサンと呼ばれる髭のある魚も釣れました、
意外と美味しい魚でフライにするように捌いて冷凍しました

色んな魚が沢山釣れた2022年最後の釣り船でした、
初釣りを何時にするか今からワクワクしているesu3go です
夜は平地でも雪が降る予報ですよ


レジャー農園の野菜が心配ですが雪が積もることはないでしょう、
自然の気象ですから野菜がダメになっても諦めます

一昨日の釣果です


ネイゴ(カンパチの幼魚)3匹、ヤズ(ブリの幼魚)2匹
餌釣りで青物が5匹も釣れるのは初めてでした、
オキアミでマダイやイサキと一緒に釣れると楽しいですね


イサキ5匹、マダイ多数
春のマダイと違って小型が多かったですが脂が乗って
美味しいです、
イサキがとっても美味しかったですよ


オジサンと呼ばれる髭のある魚も釣れました、
意外と美味しい魚でフライにするように捌いて冷凍しました


色んな魚が沢山釣れた2022年最後の釣り船でした、
初釣りを何時にするか今からワクワクしているesu3go です

2022年12月21日
大時化でも~!
昨日は家を早朝5時に出て釣り船で出撃しました、
お天気が悪かったり海が時化ている日が多いから2日位前に
ならないと出港が決められませんよ

ポイントに着いたのですが強風なので海は白波が立っています、
島陰で釣り開始です
お昼頃には風も収まって楽しく釣りが出来ました、
時化の中での釣りでは普段釣れない魚も警戒心が薄れて
いるのでしょうかね~?

マダイ&ネイゴ(カンパチの幼魚)
いつもはオキアミでは釣れないネイゴが釣れました、
帰って来たのが遅かったので取り合えず2匹を捌いて
食べることにしました


マダイとネイゴのお刺身です、
脂が乗って美味しかったですよ
沢山釣れたので明日ブログをUPしたいと思っています、
今日は中々更新することが出来ませんでした(私にPCが悪かったのかな?)
お天気が悪かったり海が時化ている日が多いから2日位前に
ならないと出港が決められませんよ


ポイントに着いたのですが強風なので海は白波が立っています、
島陰で釣り開始です

お昼頃には風も収まって楽しく釣りが出来ました、
時化の中での釣りでは普段釣れない魚も警戒心が薄れて
いるのでしょうかね~?

マダイ&ネイゴ(カンパチの幼魚)
いつもはオキアミでは釣れないネイゴが釣れました、
帰って来たのが遅かったので取り合えず2匹を捌いて
食べることにしました



マダイとネイゴのお刺身です、
脂が乗って美味しかったですよ

沢山釣れたので明日ブログをUPしたいと思っています、
今日は中々更新することが出来ませんでした(私にPCが悪かったのかな?)

2022年12月17日
クッションゴム自作!
今日の南国鹿児島市内の気温は何と一桁です、
最高気温が10度以下の予報にはびっくりですよ
昨夜から雨が降り続いているせいか思ったより寒くありませんが
雨降りでは釣具屋にもレジャー農園にも行けません
昨夜は来週初めに釣り船に乗るから準備しています、
クッションゴムが無かったので1本だけ自作しましたよ

ペンチとバターベラがあったら直ぐに作れます、
慣れたら作るのはとっても簡単ですよ


台所のガス台でバターベラを熱してゴムを溶かしてペンチで
挟んで接着するだけですから12~13分で完成です
釣具屋で買ったら高いですが自作したらとってもリーズナブル?
1mのクッションゴムも100円そこらです
作る楽しみもあるし魚が釣れたら気分も

次回はデカい真鯛を釣りあげたいですよ
最高気温が10度以下の予報にはびっくりですよ

昨夜から雨が降り続いているせいか思ったより寒くありませんが
雨降りでは釣具屋にもレジャー農園にも行けません

昨夜は来週初めに釣り船に乗るから準備しています、
クッションゴムが無かったので1本だけ自作しましたよ


ペンチとバターベラがあったら直ぐに作れます、
慣れたら作るのはとっても簡単ですよ



台所のガス台でバターベラを熱してゴムを溶かしてペンチで
挟んで接着するだけですから12~13分で完成です

釣具屋で買ったら高いですが自作したらとってもリーズナブル?
1mのクッションゴムも100円そこらです

作る楽しみもあるし魚が釣れたら気分も


次回はデカい真鯛を釣りあげたいですよ

2022年12月16日
吸汗ライニングで爽快!
今朝の鹿児島市内は寒かったです、
この冬一番の4度は1年で1番か2番の寒さですよ
こんな寒さの中での釣り船はかなり寒い釣りになりそうですので
対策を考えております、
昨日は釣具屋やHCを廻ってお買い物でした


福山ゴム工業 元祖メッシュ入り 3180円
4層構造で破れにくい!
3年前に釣具屋でダイワの靴を買ったのですが破れて海水が
入ってくるようになりました、
ひびが入ってゴムが割れてしまっています

接着剤で水の侵入を防いでみましたが駄目だったので
買い換えました、
そんなに高い靴ではないので3年くらい快適に使えれば良いかな
この冬一番の4度は1年で1番か2番の寒さですよ

こんな寒さの中での釣り船はかなり寒い釣りになりそうですので
対策を考えております、
昨日は釣具屋やHCを廻ってお買い物でした



福山ゴム工業 元祖メッシュ入り 3180円
4層構造で破れにくい!
3年前に釣具屋でダイワの靴を買ったのですが破れて海水が
入ってくるようになりました、
ひびが入ってゴムが割れてしまっています


接着剤で水の侵入を防いでみましたが駄目だったので
買い換えました、
そんなに高い靴ではないので3年くらい快適に使えれば良いかな

2022年12月15日
最強スナップ!
朝目が覚めた時は寒かったです、
気温を見ると5度は南国鹿児島では真冬ですよ
外に出てみると昨日のように強風でないから体感的には
そんなに寒さは感じませんでした、
今は暖かい日差しがあるから11~12度位まで上がっていると思います
今週は寒気が南まで降りてきて海は大荒れ風も強くて
釣りに行くことはできませんでした、
お天気次第ですが来週初めに釣り船に乗る予定です


DECOY EXsnap SNー14
以前SLJで青物を掛けた時エギング用のスナップを使っていたら
簡単に伸ばされてしまいました、
もっと強度のあるスナップを探していたらやっと見つけましたよ


fimo トレブルフック サイズ8 ヘビータイプH 10本入お得パック
商品説明
「錆に強く」「鋭く刺さり」「低価格設定」のトレブルフック
「fimoフックTREBLE」に、「H(ヘビー)モデル」が登場。
現状の「MHモデル」から太軸になってさらに強度がUPしております。
防錆性能も変わらず錆びにくく、フックポイントなど形状も変わらず、
価格もMHと一緒の低価格でのご提供になります。
サワラやデカいメッキ用に買って来ました、
このトレブルフックが伸ばされたら諦めることにします
来週は出撃できることを願いながら天気予報と
睨めっこしているesu3goです
気温を見ると5度は南国鹿児島では真冬ですよ

外に出てみると昨日のように強風でないから体感的には
そんなに寒さは感じませんでした、
今は暖かい日差しがあるから11~12度位まで上がっていると思います

今週は寒気が南まで降りてきて海は大荒れ風も強くて
釣りに行くことはできませんでした、
お天気次第ですが来週初めに釣り船に乗る予定です



DECOY EXsnap SNー14
以前SLJで青物を掛けた時エギング用のスナップを使っていたら
簡単に伸ばされてしまいました、
もっと強度のあるスナップを探していたらやっと見つけましたよ



fimo トレブルフック サイズ8 ヘビータイプH 10本入お得パック
商品説明
「錆に強く」「鋭く刺さり」「低価格設定」のトレブルフック
「fimoフックTREBLE」に、「H(ヘビー)モデル」が登場。
現状の「MHモデル」から太軸になってさらに強度がUPしております。
防錆性能も変わらず錆びにくく、フックポイントなど形状も変わらず、
価格もMHと一緒の低価格でのご提供になります。
サワラやデカいメッキ用に買って来ました、
このトレブルフックが伸ばされたら諦めることにします

来週は出撃できることを願いながら天気予報と
睨めっこしているesu3goです

2022年12月10日
ステッカー!
今日の鹿児島市内は暖かい朝でした、
玄関の温度計は15~16度で昼間は20度位まで上がるそうです

昨日は園芸用品を買いに行ったついでにダイソーにも
立ち寄りました、
最近釣り具コーナーがかなり広くなって見るだけで1時間位は
簡単に過ぎ去ってしまいますよ
こんな物を見つけて買ってみました

釣具に貼ろう ステッカー 各110円
さかなイラストステッカー ブリ
〃 アオリイカ
以前はステッカーは買わなくても貰っておりました、
最近は釣具屋で見つけても高いから手が出ませんでしたよ

リアルなブリとアオリイカのステッカーが2枚づつ入っております、
車の窓に貼ったりドカットに貼るつもりですよ
釣りには行かないで畑や釣具屋巡りで時間を潰しています
玄関の温度計は15~16度で昼間は20度位まで上がるそうです


昨日は園芸用品を買いに行ったついでにダイソーにも
立ち寄りました、
最近釣り具コーナーがかなり広くなって見るだけで1時間位は
簡単に過ぎ去ってしまいますよ

こんな物を見つけて買ってみました


釣具に貼ろう ステッカー 各110円
さかなイラストステッカー ブリ
〃 アオリイカ
以前はステッカーは買わなくても貰っておりました、
最近は釣具屋で見つけても高いから手が出ませんでしたよ


リアルなブリとアオリイカのステッカーが2枚づつ入っております、
車の窓に貼ったりドカットに貼るつもりですよ

釣りには行かないで畑や釣具屋巡りで時間を潰しています

2022年12月09日
農業も楽しいです!
朝から良いお天気で寒さはそんなに感じない鹿児島市内です、
朝食を済ませてからレジャー農園に行って作業をしました

こんなにお天気が良かったら釣りに行きたくなりますが
満月の大潮なので我慢しております、
意外と農園作業も楽しく感じている今日この頃ですよ

今年は植える場所が狭かったのでブロッコリーは4本しか
植えませんでした、
大きくなって来たので収穫しましたよ

150本植えたタマネギに1回目の追肥をしました、
私は12月と1月、2月に合計3回追肥をしています


青首ダイコンは順調に大きくなったので今までに50数本
収穫しました、
お正月用のダイコンは別の場所に20本植えてあります

小松菜と春菊、サラダホウレン草を植えてあります、
虫対策もありますが雨に直接叩かれると病気が入ったりしますから
このように網をかぶせて育てていますよ
午後から天秤餌釣りの仕掛けを作ったり釣りの準備をやるつもりです
朝食を済ませてからレジャー農園に行って作業をしました


こんなにお天気が良かったら釣りに行きたくなりますが
満月の大潮なので我慢しております、
意外と農園作業も楽しく感じている今日この頃ですよ


今年は植える場所が狭かったのでブロッコリーは4本しか
植えませんでした、
大きくなって来たので収穫しましたよ


150本植えたタマネギに1回目の追肥をしました、
私は12月と1月、2月に合計3回追肥をしています



青首ダイコンは順調に大きくなったので今までに50数本
収穫しました、
お正月用のダイコンは別の場所に20本植えてあります


小松菜と春菊、サラダホウレン草を植えてあります、
虫対策もありますが雨に直接叩かれると病気が入ったりしますから
このように網をかぶせて育てていますよ

午後から天秤餌釣りの仕掛けを作ったり釣りの準備をやるつもりです


2022年12月08日
脳天締め!
今日の鹿児島市内はとっても寒く冷たかったですがそれでも5度です
北海道のー21度は凄いです、
おなじ日本とは思えない寒さですね
今週の海はチョット時化気味で満月の大潮なので
釣り船には乗らない方が良さそうです、
来週はお天気も良さそうなので釣りに行こうと計画中ですよ


ステン棒 6×150mm 320円
畑に入れる牛フン堆肥を買いにハンズマンに行ったので
釣りに役立ちそうな物を探して店内をブラブラしましたよ
写真のステン棒を見つけてマダイやイサキ、サバの脳天締めに
良さそうと買って来ました、
今までは千枚通しを使っておりましたが良く締まらない事が
多かったです
こんな小物が増殖すると釣りに行きたくなりますね
北海道のー21度は凄いです、
おなじ日本とは思えない寒さですね

今週の海はチョット時化気味で満月の大潮なので
釣り船には乗らない方が良さそうです、
来週はお天気も良さそうなので釣りに行こうと計画中ですよ



ステン棒 6×150mm 320円
畑に入れる牛フン堆肥を買いにハンズマンに行ったので
釣りに役立ちそうな物を探して店内をブラブラしましたよ

写真のステン棒を見つけてマダイやイサキ、サバの脳天締めに
良さそうと買って来ました、
今までは千枚通しを使っておりましたが良く締まらない事が
多かったです

こんな小物が増殖すると釣りに行きたくなりますね


2022年12月06日
ノット締め具自作!
昨日までの雨がウソのように陽射しいっぱいの朝です、
6時過ぎに起きた時は寒かったのでストーブに火を点けました
今日から1週間は
マークが並んでいるから釣りに行きたいと
思っております

昨日は近くのハンズマンに行ってお買い物しましたよ

水道ホース 15 × 20mm 50cm
ホースの計り売りが並んでいるから適当に良さそうな物を選びました
1m単位で買わないとダメと思っていましたが店員さんに聞いたら
50cmでもOKと言われたので50cm買って来ましたよ
ホースを使って何するかと言うと「ラインの締め具」を作ります、
中に入れる棒は以前使った残り物があったのでそれを使いました

12cmの棒2本切ってホースに入れ込みました、
バッカンに入れて持ち歩くにはこの位の長さが良さそうです

12cm 2本 (ノット組んだ時の締め具です)
20cm 1本 (根掛りした時ラインを切る用です)
10cm 1本(余りで物です)
色んなメーカーから締め具は販売されておりますが高いのと
船上や堤防で使ったら誤って海に落としたら沈んでしまいます
自作の締め具はホースに中に木の棒を入れてありますから
海に落としても浮かんでいるから回収できますよ、
でも何と言っても安さ(ホース代200円弱)でしょう
締め具を持ってジギングに行きたくなっているesu3goでした
6時過ぎに起きた時は寒かったのでストーブに火を点けました

今日から1週間は

思っております


昨日は近くのハンズマンに行ってお買い物しましたよ


水道ホース 15 × 20mm 50cm
ホースの計り売りが並んでいるから適当に良さそうな物を選びました

1m単位で買わないとダメと思っていましたが店員さんに聞いたら
50cmでもOKと言われたので50cm買って来ましたよ

ホースを使って何するかと言うと「ラインの締め具」を作ります、
中に入れる棒は以前使った残り物があったのでそれを使いました


12cmの棒2本切ってホースに入れ込みました、
バッカンに入れて持ち歩くにはこの位の長さが良さそうです


12cm 2本 (ノット組んだ時の締め具です)
20cm 1本 (根掛りした時ラインを切る用です)
10cm 1本(余りで物です)
色んなメーカーから締め具は販売されておりますが高いのと
船上や堤防で使ったら誤って海に落としたら沈んでしまいます

自作の締め具はホースに中に木の棒を入れてありますから
海に落としても浮かんでいるから回収できますよ、
でも何と言っても安さ(ホース代200円弱)でしょう

締め具を持ってジギングに行きたくなっているesu3goでした

2022年12月05日
鹿児島地鶏のタタキ!
今日の鹿児島市内は朝から冷たい雨が降り続いています、
激しい雨では無いから外出してもびしょ濡れにならないから
助かっていますよ
畑にも行けないしやることが無いからこんな物を買いに行ってきました

ヤブサメファーム
女房の実家の近くにあるから時々地鶏と卵を買いに出掛けます、
最近は色んな地鶏のタタキが置いてあるから楽しみにしていますよ

ヤブサメファーム 鹿児島地鶏のタタキ
賞味期限が来年の3月頃までなので冷凍に入れていると
いつでも食べられますよ
明日からは晴れる日が続く予報なので釣りに出掛けたいと
釣友と打ち合わせしたり釣り船の船長さんとも連絡を
取っています
激しい雨では無いから外出してもびしょ濡れにならないから
助かっていますよ

畑にも行けないしやることが無いからこんな物を買いに行ってきました


ヤブサメファーム
女房の実家の近くにあるから時々地鶏と卵を買いに出掛けます、
最近は色んな地鶏のタタキが置いてあるから楽しみにしていますよ


ヤブサメファーム 鹿児島地鶏のタタキ
賞味期限が来年の3月頃までなので冷凍に入れていると
いつでも食べられますよ

明日からは晴れる日が続く予報なので釣りに出掛けたいと
釣友と打ち合わせしたり釣り船の船長さんとも連絡を
取っています

