2018年04月30日
500円クーポン券!
今日で4月も終わりますね、
お天気は良いから行楽には最高の「昭和の日」になりました。
昨日はポイント釣り具へ遊びに行きましたよ。
特別欲しい釣り具は無かったのですがクーポン券があったので
遊びに行きました。
3000円購入で500円引きは嬉しいですね。


シマノ フラットバクバク 100g レッドゴールド
〃 150g アカキンゼブラフォール
スルスルパーツセット ドチャート
〃 フラッシュレッド
先日フラットバクバク80gで真鯛が釣れたのでチョット重いヘッドを
買ってみましたよ、
500円引きのクーポン券に釣られました。
来週予定しているナイト餌釣りの時タイラバでデカい真鯛を
狙ってみようと思っております。
今日は女房と畑作業に出掛けます、
夏野菜のキュウリやトマト、ナス、ニガウリを植えていたら収穫が
楽しみです。
植え付けが終わったら釣りに専念できますよ。
お天気は良いから行楽には最高の「昭和の日」になりました。

昨日はポイント釣り具へ遊びに行きましたよ。

特別欲しい釣り具は無かったのですがクーポン券があったので
遊びに行きました。

3000円購入で500円引きは嬉しいですね。



シマノ フラットバクバク 100g レッドゴールド
〃 150g アカキンゼブラフォール
スルスルパーツセット ドチャート
〃 フラッシュレッド
先日フラットバクバク80gで真鯛が釣れたのでチョット重いヘッドを
買ってみましたよ、
500円引きのクーポン券に釣られました。

来週予定しているナイト餌釣りの時タイラバでデカい真鯛を
狙ってみようと思っております。

今日は女房と畑作業に出掛けます、
夏野菜のキュウリやトマト、ナス、ニガウリを植えていたら収穫が
楽しみです。

植え付けが終わったら釣りに専念できますよ。


2018年04月29日
バクバクで真鯛ゲット「!
昨日は釣友Kさんのボートで6時出港でした、
前日までのうねりが残っていたので近場でティップランとジギングで
春烏賊とアカハタ、青物を狙いましたよ。

私には春烏賊は釣れませんでしたが納竿前に真鯛が釣れました。


以前買ったシマノ 炎月フラットバクバク 80gで釣り上げました。
余りタイラバは使わないのですがシマノの新製品のタイラバが目に
ついたので落としたらヒットしました。

島陰でティップランをやったらKさんに3キロ近い春烏賊がHIT
ドラグがジージー鳴って楽しそうでした。

風が出てきたので早めに港に帰ってアラカブを釣りました、
チョット大きい2匹をお持ち帰りしましたよ。
めまいも大分良くなってナイト餌釣りも大丈夫そうです、
GWは釣り船も多そうなので終わった来週頃に出掛けようと計画中です。
前日までのうねりが残っていたので近場でティップランとジギングで
春烏賊とアカハタ、青物を狙いましたよ。


私には春烏賊は釣れませんでしたが納竿前に真鯛が釣れました。



以前買ったシマノ 炎月フラットバクバク 80gで釣り上げました。

余りタイラバは使わないのですがシマノの新製品のタイラバが目に
ついたので落としたらヒットしました。


島陰でティップランをやったらKさんに3キロ近い春烏賊がHIT
ドラグがジージー鳴って楽しそうでした。


風が出てきたので早めに港に帰ってアラカブを釣りました、
チョット大きい2匹をお持ち帰りしましたよ。

めまいも大分良くなってナイト餌釣りも大丈夫そうです、
GWは釣り船も多そうなので終わった来週頃に出掛けようと計画中です。


2018年04月28日
離島遠征 その5!
1週間遠征していたら帰って来てからの後始末が大変です、
ロッドやリール、クーラーを順番に洗っては陰干ししました。
ギャフの柄の中も洗うので乾かすのが難しいですね
小物の道具やエギもしっかりと塩抜きします。

最後の日に使った4号エギですが3キロの烏賊に噛まれて
ボロボロになってしまいました、
乾いたら瞬間接着剤で修理しようと思っています。

釣れないとエギもこんなに沢山使いました、
現地のエギンガーは最近のエギは良く出来ているから「ローテーションする
必要はない」そうで烏賊が居たらどんなエギでもすぐ釣れるそうですよ。

ハンガーに掛けて乾かしております、
しっかりと後始末をしたら次回のエギングでも気持ち良く使えますね。
私の頭の中ではもう来年の遠征の戦いが始まっております、
時間が経つと忘れてしまうから直ぐに反省して準備にかかります。
1年掛けての準備もあっという間に過ぎ去って欲しいと
思っているesu3goです。
その1からその5までお付き合い頂きありがとございました。
ロッドやリール、クーラーを順番に洗っては陰干ししました。

ギャフの柄の中も洗うので乾かすのが難しいですね
小物の道具やエギもしっかりと塩抜きします。


最後の日に使った4号エギですが3キロの烏賊に噛まれて
ボロボロになってしまいました、
乾いたら瞬間接着剤で修理しようと思っています。


釣れないとエギもこんなに沢山使いました、
現地のエギンガーは最近のエギは良く出来ているから「ローテーションする
必要はない」そうで烏賊が居たらどんなエギでもすぐ釣れるそうですよ。


ハンガーに掛けて乾かしております、
しっかりと後始末をしたら次回のエギングでも気持ち良く使えますね。

私の頭の中ではもう来年の遠征の戦いが始まっております、
時間が経つと忘れてしまうから直ぐに反省して準備にかかります。

1年掛けての準備もあっという間に過ぎ去って欲しいと
思っているesu3goです。
その1からその5までお付き合い頂きありがとございました。

2018年04月27日
離島遠征 その4!
離島でのエギングは今日で終了かな~?
明日は強風に雨も心配ですので気合を入れて満潮の2時間前に
ポイントに到着です。満潮が13時ですから11時は暑いですよ
相変わらず強風と言うより爆風ですので堤防には誰もいません、
内心烏賊は独り占めと不埒な考えが頭の中を駆け巡ります。
向かい風にエギをキャストしますので飛ばないから3.5号から4号に
交換して少しでも遠くのポイントを探っていきます、
手前までシャクって来てエギをピックアップした瞬間後ろに烏賊の姿が~
やる気のある烏賊ですから10m位離れた所にキャストして2~3回大きく
シャクった後ボトムで待つ作戦です。
20秒位でラインにアタリが出たので即合わせました。キロアップをゲット
1杯釣れたらテンションが

でもシャクリ始めて3時間経っても2杯目は釣れません、
何気なく白波が立っていない内側の湾内にキャストしたらドラマが~~!

自己新記録の3.1キロ左手で持って右手にスマホで撮りました
初めて3キロUPを釣りましたがギャフを打つまでに10回位逆噴射、
ギャフを見たら逃げようと凄い力でドラグを鳴らしましたよ。


家に帰ってから冷凍する前に写真を1枚~~

甑島遠征に行くようになって11年目にやっと3キロのアオリイカを
釣ることが出来ました、
エギングを止めても忘れることがない思い出になりましたよ。

次回のその5で離島遠征ブログは終了です。
明日は強風に雨も心配ですので気合を入れて満潮の2時間前に
ポイントに到着です。満潮が13時ですから11時は暑いですよ

相変わらず強風と言うより爆風ですので堤防には誰もいません、
内心烏賊は独り占めと不埒な考えが頭の中を駆け巡ります。

向かい風にエギをキャストしますので飛ばないから3.5号から4号に
交換して少しでも遠くのポイントを探っていきます、
手前までシャクって来てエギをピックアップした瞬間後ろに烏賊の姿が~
やる気のある烏賊ですから10m位離れた所にキャストして2~3回大きく
シャクった後ボトムで待つ作戦です。

20秒位でラインにアタリが出たので即合わせました。キロアップをゲット
1杯釣れたらテンションが


でもシャクリ始めて3時間経っても2杯目は釣れません、
何気なく白波が立っていない内側の湾内にキャストしたらドラマが~~!

自己新記録の3.1キロ左手で持って右手にスマホで撮りました
初めて3キロUPを釣りましたがギャフを打つまでに10回位逆噴射、
ギャフを見たら逃げようと凄い力でドラグを鳴らしましたよ。



家に帰ってから冷凍する前に写真を1枚~~


甑島遠征に行くようになって11年目にやっと3キロのアオリイカを
釣ることが出来ました、
エギングを止めても忘れることがない思い出になりましたよ。


次回のその5で離島遠征ブログは終了です。

2018年04月26日
離島遠征 その3!
離島に来てから4日目ですが毎日お天気は良いのですが
風が強いです、
道路の横に設置されている風測計には弱い時でも7mの表示です。
この日は南東の風14mの突風が・・・・・・・
高い堤防の上は怖いので近場のフェリー乗り場でエギングです、
烏賊が回遊してきたら場所は関係なく釣れますよ。

物持ちで1枚撮りました。

アオリイカ 1.6キロ
島で知り合ったエギンガーさんに写真を撮って頂きました。
このアオリイカがヒットした時の状況が初めての経験
だったので紹介します。
満潮でも水深が3m位しかないので良く根掛りします、
この夜もキャストしたら必ずカウントしながら着底するかしないかを
探ってシャクリ始めました。ボトムがサンゴ礁なのでとっても難しいです
エギングを開始してから1時間過ぎた頃に根掛りらしい状況
ロッドでは外れそうにないので右手にロッド、左手にラインを巻き付けて
引っ張たら突然凄い勢いでラインが出て行きました。
ドラグは2キロ位を目安にしてありますからアオリイカが走っても
余裕で対応できましたが根掛りと思っていましたから10~15m位
一気にラインが出て行く初めての状況にチョット慌てましたよ。
余りに元気なアオリイカだったので自己新記録かな・・・?と
思って計測したら1.6キロに心は

でも良く考えたら突然強く引っ張られて一番ビックリしたのは
アオリイカだったのではないでしょうかね~~。
離島では色んな事に遭遇しますからとっても楽しいです、
この日はもう1杯(800g)釣れましたが結局2杯止まりに終わりました。
風が強いです、
道路の横に設置されている風測計には弱い時でも7mの表示です。

この日は南東の風14mの突風が・・・・・・・

高い堤防の上は怖いので近場のフェリー乗り場でエギングです、
烏賊が回遊してきたら場所は関係なく釣れますよ。


物持ちで1枚撮りました。


アオリイカ 1.6キロ
島で知り合ったエギンガーさんに写真を撮って頂きました。

このアオリイカがヒットした時の状況が初めての経験
だったので紹介します。

満潮でも水深が3m位しかないので良く根掛りします、
この夜もキャストしたら必ずカウントしながら着底するかしないかを
探ってシャクリ始めました。ボトムがサンゴ礁なのでとっても難しいです
エギングを開始してから1時間過ぎた頃に根掛りらしい状況
ロッドでは外れそうにないので右手にロッド、左手にラインを巻き付けて
引っ張たら突然凄い勢いでラインが出て行きました。

ドラグは2キロ位を目安にしてありますからアオリイカが走っても
余裕で対応できましたが根掛りと思っていましたから10~15m位
一気にラインが出て行く初めての状況にチョット慌てましたよ。

余りに元気なアオリイカだったので自己新記録かな・・・?と
思って計測したら1.6キロに心は


でも良く考えたら突然強く引っ張られて一番ビックリしたのは
アオリイカだったのではないでしょうかね~~。
離島では色んな事に遭遇しますからとっても楽しいです、
この日はもう1杯(800g)釣れましたが結局2杯止まりに終わりました。

2018年04月25日
離島遠征 その2!
離島からスマホでブログを更新しようと頑張ったのですが
会員IDやパスワードを忘れて更新する事が出来ませんでした。
一昨年の4月遠征では5泊6日中1日も晴れる事がありませんでしたが
今年は快晴で堤防の上は暑過ぎましたよ。

2日目の釣果は~

昼間のエギングで釣った1.1キロのアオリイカです、
続けて釣れないのは個体数が少ないのでしょうかね~?

夜になって近場の街灯の下でヒットした1.25キロです、
1キロ以下でも数が釣れたらもっと楽しいのですが3時間位シャクリ
続けて1杯しか釣れないのは寂しいですよね。
烏賊が居さえすれば簡単にヒットするのですがアオリイカが
いないのでしょう、
この日は2杯釣れたから明日は3杯に増える事を期待して
午前0時に納竿となりましたよ。
会員IDやパスワードを忘れて更新する事が出来ませんでした。

一昨年の4月遠征では5泊6日中1日も晴れる事がありませんでしたが
今年は快晴で堤防の上は暑過ぎましたよ。


2日目の釣果は~


昼間のエギングで釣った1.1キロのアオリイカです、
続けて釣れないのは個体数が少ないのでしょうかね~?

夜になって近場の街灯の下でヒットした1.25キロです、
1キロ以下でも数が釣れたらもっと楽しいのですが3時間位シャクリ
続けて1杯しか釣れないのは寂しいですよね。

烏賊が居さえすれば簡単にヒットするのですがアオリイカが
いないのでしょう、
この日は2杯釣れたから明日は3杯に増える事を期待して
午前0時に納竿となりましたよ。


2018年04月24日
離島遠征 その1!
甑島遠征から今日帰って来ました、
25日に帰る予定でしたが強風に加えて雨まで降りだしたので
1日早く帰って来ました。

18日に出発して昨日まで6日連続で晴れの日に恵まれましたが
朝夕のまずめが干潮でエギングは苦労しました。
夜中の満潮に堤防に乗ったら灯りが無く真っ暗闇で何も見えません、
一人でのエギングですから安全を考慮して近場で街灯の下や
30度近い昼間のエギングを楽しみましたよ。
到着した日に釣り上げたアオリイカです。


2.2キロのアオリイカ
1杯目から2キロ越えにテンションも

5時間近くシャクリ続けましたが釣れたのはこの1杯のみでした。
島のエギンガーと話をしたら3月は良く釣れたが4月は釣れないと
嘆いていました、
最近2キロUPは中々釣れていないそうでチョット満足でした。

1日目は久しぶりにエギをシャクリ続けたら疲れたのでビールで
一人で乾杯して早めに就寝しました。
25日に帰る予定でしたが強風に加えて雨まで降りだしたので
1日早く帰って来ました。


18日に出発して昨日まで6日連続で晴れの日に恵まれましたが
朝夕のまずめが干潮でエギングは苦労しました。

夜中の満潮に堤防に乗ったら灯りが無く真っ暗闇で何も見えません、
一人でのエギングですから安全を考慮して近場で街灯の下や
30度近い昼間のエギングを楽しみましたよ。

到着した日に釣り上げたアオリイカです。



2.2キロのアオリイカ
1杯目から2キロ越えにテンションも


5時間近くシャクリ続けましたが釣れたのはこの1杯のみでした。

島のエギンガーと話をしたら3月は良く釣れたが4月は釣れないと
嘆いていました、
最近2キロUPは中々釣れていないそうでチョット満足でした。


1日目は久しぶりにエギをシャクリ続けたら疲れたのでビールで
一人で乾杯して早めに就寝しました。

2018年04月18日
春烏賊遠征です!
久しぶりにPCに向かっております、
ブログを更新したいと思っておりますがめまいの症状が
完全に良くならず気分が優れません。
毎日朝昼晩処方された薬を飲んでいるので大分良くなりました。
先月から計画しておりました春烏賊の離島遠征に行くかどうか
迷っておりましたが出掛ける事にしましたよ。

これは昨年の遠征で釣り上げたアオリイカの写真です、
1年間夢見てきた離島遠征なので女房に買い物などを頼んで
何とか今日から出掛けることになりました。

体調の具合を考えながら無理しない程度にエギングを楽しみたいと
思っております、
スマホから離島の景色や烏賊の写真をアップしようと考えていますよ。
ブログを更新したいと思っておりますがめまいの症状が
完全に良くならず気分が優れません。

毎日朝昼晩処方された薬を飲んでいるので大分良くなりました。

先月から計画しておりました春烏賊の離島遠征に行くかどうか
迷っておりましたが出掛ける事にしましたよ。


これは昨年の遠征で釣り上げたアオリイカの写真です、
1年間夢見てきた離島遠征なので女房に買い物などを頼んで
何とか今日から出掛けることになりました。


体調の具合を考えながら無理しない程度にエギングを楽しみたいと
思っております、
スマホから離島の景色や烏賊の写真をアップしようと考えていますよ。

2018年04月14日
エギスタ!
朝から大雨の鹿児島市内です、
体調が悪いから雨で釣りに行けなくてもストレスは堪りませんが
気分は余り良くありませんよ。
昨日からポイント釣り具のセール(誕生祭)が始まりましたので
遊びに行って来ました。
春烏賊を釣りたいと思っていたらエギが欲しくなりましたよ。

釣研 エギスタ 3.5号 21g 金オレンジ
〃 マーブルピンク
釣友のこの方が開発を手掛けた事は知っていたので
新発売のエギスタを購入しました。
ポイント釣り具で有名なアングラーともお会いしましたよ。
お天気が良くなったらアオリイカ釣りに行こうと計画中です。

体調が悪いから雨で釣りに行けなくてもストレスは堪りませんが
気分は余り良くありませんよ。

昨日からポイント釣り具のセール(誕生祭)が始まりましたので
遊びに行って来ました。

春烏賊を釣りたいと思っていたらエギが欲しくなりましたよ。


釣研 エギスタ 3.5号 21g 金オレンジ
〃 マーブルピンク
釣友のこの方が開発を手掛けた事は知っていたので
新発売のエギスタを購入しました。

ポイント釣り具で有名なアングラーともお会いしましたよ。
お天気が良くなったらアオリイカ釣りに行こうと計画中です。



2018年04月11日
スポンジホルダー!
先月末から続いているめまいが良くなりません、
PCに向かってブログを更新しようと思いますが気分が

調子が良い時に近場の場所には車の運転はしますが
釣りに行くだけの体調回復はまだまだですよ。
昨日は女房の運転で買い物に行きました。
久しぶりにダイソーの店内をウロウロしたら見つけました。

シリコーン スポンジホルダー
ボートでアカハタを釣りに行くKさんのボートにはセットされていて
とっても便利だと思っておりましたから2個お買い上げでした。


船が走っている時重いメタルジグやタイラバをセットしていたら
ブラブラするしとっても危険でした、
以前から欲しいと思っていてやっと買うことが出来ましたよ。
体調が悪く釣りに行けないから妄想だけが膨らんでいます、
病院で頂いた薬を飲んで大人しくしていますからもう暫くの辛抱です。
乗っ込みシーズンが終了しない内に真鯛が釣りたいですよ。
PCに向かってブログを更新しようと思いますが気分が


調子が良い時に近場の場所には車の運転はしますが
釣りに行くだけの体調回復はまだまだですよ。

昨日は女房の運転で買い物に行きました。

久しぶりにダイソーの店内をウロウロしたら見つけました。


シリコーン スポンジホルダー
ボートでアカハタを釣りに行くKさんのボートにはセットされていて
とっても便利だと思っておりましたから2個お買い上げでした。



船が走っている時重いメタルジグやタイラバをセットしていたら
ブラブラするしとっても危険でした、
以前から欲しいと思っていてやっと買うことが出来ましたよ。

体調が悪く釣りに行けないから妄想だけが膨らんでいます、
病院で頂いた薬を飲んで大人しくしていますからもう暫くの辛抱です。

乗っ込みシーズンが終了しない内に真鯛が釣りたいですよ。


2018年04月05日
春烏賊の研究!
皆さんお久しぶりです、
先月27日から発症しためまいでダウンしておりました。
病院で注射して貰ったり薬を飲んだりしておりましたが
やっと何とか動けるようになりましたよ。
めまいがするから車を運転することも出来ず家の中で静養です、
めまいがするようになって10日間外出する時は女房が運転手!
今日は久しぶりに自分で運転して病院に薬を貰いに行って来ました。
これで釣りが100倍楽しくなる!!

富所 潤 イカ先生のアオリイカ学
春烏賊を釣りに行きたいストレス解消に本を読んでいますよ。

整形外科専門医でありながらエギングが大好きだそうです、
エギングをやり過ぎて関節痛やリウマチになっても
リウマチ認定医だそうですから大丈夫でしょうね。
もう暫く安静にしていたらエギングにも出掛けられそうです、
早くナイト餌釣りで桜鯛を釣らないとシーズン終了かも。
でもめまいがするのに無理は禁物ですから辛抱しますよ。
先月27日から発症しためまいでダウンしておりました。

病院で注射して貰ったり薬を飲んだりしておりましたが
やっと何とか動けるようになりましたよ。

めまいがするから車を運転することも出来ず家の中で静養です、
めまいがするようになって10日間外出する時は女房が運転手!

今日は久しぶりに自分で運転して病院に薬を貰いに行って来ました。

これで釣りが100倍楽しくなる!!

富所 潤 イカ先生のアオリイカ学
春烏賊を釣りに行きたいストレス解消に本を読んでいますよ。


整形外科専門医でありながらエギングが大好きだそうです、
エギングをやり過ぎて関節痛やリウマチになっても
リウマチ認定医だそうですから大丈夫でしょうね。

もう暫く安静にしていたらエギングにも出掛けられそうです、
早くナイト餌釣りで桜鯛を釣らないとシーズン終了かも。

でもめまいがするのに無理は禁物ですから辛抱しますよ。
