ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2010年09月30日

イトヒキアジ釣りました!

昨日のカマス釣りで色々と釣れたので今朝も出撃しました。ダッシュ

魚は釣れる時に出掛けないと良い釣果は得られませんよね、

老体に鞭打って4時半には準備OK! GO~~~車

家を出る時は雨は降っていなかったのですが

釣り場に着く頃はシトシトと降った雨が道路が濡らしています。雨

合羽を着て釣りするか迷っていると次から次と釣り人がやって来ます、

テンションがアップ上がってくると小雨は気にならなくなるものですね。ガーン汗

堤防を歩いて行くとフライマンのとら猫さんはもう釣り開始です、

今日も横に入らせて貰ってカマスを狙い始めました。サカナニコニコ

昨日と違ってカマスのアタリが全くありません、

周りでも1~2匹釣れたらその後は誰にも釣れておりません。テヘッ

カマスが釣れないのでサゴシを狙ってメタルジグをキャスト~~

何と1投目で見事にヒットしました。

カマスを1匹釣った後は色々と試してみたらこんな魚が釣れました。ビックリチョキ



イトヒキアジを久しぶりに釣りました、

小さいですがカマスが釣れないからお持ち帰りに決定です。



サゴシも昨日と比べたらチョット小振りになりましたよ。ウワーン

カマスが釣れなければ退屈なので今度は秋烏賊調査です、

小さい烏賊はリリースして何とか2杯お持ち帰りできました。イカキラキラ

雨も大した事もなく楽しい釣りが出来ました、

明日はカマスが釣れるかな~~?ガーン汗  


2010年09月29日

五目達成です!

今朝は農作業の筋肉痛をおして5時に出撃しました、ダッシュ

午後から雨の予報ですから午前中が勝負ですね。男の子ニコニコ

堤防に着いてみると既に20人位の人が場所を確保しておりました。ビックリ汗

先端に向かって歩いて行くと中間くらいの所でとら猫さんを発見です、

横が空いておりましたから挨拶して仲良く釣り開始です。ドキッ

カマスを自作のジグサビキで狙いますが中々アタリがありません、

沖の方でバチャバチャ青物らしきボイルがありますがジグは届きませんよ。テヘッ

カマスの群れが回ってくるまでAR-Cに26gのジグを付けてフルキャストです。

暫くしたらサゴシとメッキ、マゴチがヒットしましたよ。チョキ



本日の釣果です。

太った46cmのサゴシ1匹

27cmのメッキ1匹

36cmのマゴチ1匹



27cm~21cmまでのカマスが23匹釣れました、

開いて一夜干しにしたいと思っておりますよ。サカナニコッ


五目を達成したいと頑張っていたら~~~ガーン汗



トリプルフックにしっかりとヒットしていますから1目追加です。ビックリ

8時半になったらカマスのアタリもなくなりました、

チョット粘ってから納竿、10時半には家に帰り着きましたよ。車ニコニコ

色んな魚が釣れて楽しかったです。キラキラチョキ  


2010年09月28日

ジグサビキです!

今朝はサゴシとカマス釣りに出掛ける心算でしたが

女房から秋野菜を植えに行こうと言われて畑を優先しました。ガーン汗

今日は頑張って秋野菜を全て植え終わりました、

明日からは当分釣りに専念出来そうです。男の子ニコニコキラキラ

昨夜からアジング用のリアーフックと一緒にジグサビキも

作ってみました。ビックリ

アジングの出撃はまだまだ先ですからサビキを先に完成させました。チョキ



サゴシとカマスにはジグサビキが良いそうですから

自作してみました。キラキラニコニコ

畑作業をしたら肩と腰がガタガタで当分釣りに行けそうにないので

整骨鍼灸院で身体のメンテをしてきました。

明日は午前中は晴れで午後から雨の予報ですから

早朝に出撃する心算で準備しておりますよ。サカナ車

ネイゴやヤズが釣れるともっと嬉しいです、

秋烏賊も気になる今日この頃です。イカエギガーン  


Posted by esu3go at 21:15Comments(4)釣り道具

2010年09月27日

自作パンとシチュウです!

今日の鹿児島市内は10時前から雨が降っております雨

月曜日なので釣りに行く予定がなければ連休開けの休養になって

家でのんびりしているのも良いですね。ニコッ

私は早朝4時過ぎからサゴシとネイゴ、ヤズ、カマスを狙って出撃の

準備をしておりましたが目覚まし時計に起こされた時は雨降りでしたよ。男の子エーン

一瞬迷ったのですが雨の中のジギングはチョット厳しいです

仕方なく?布団にもぐり込んで再び熟睡~~~ZZZ…ZZZ…

目が覚めたら6時半雨は止んでおりました。チョット後悔です

釣りは明日の早朝にでも出撃したいです。サカナダッシュ


以前にもご紹介した自家製パンを焼いてみました、

パン焼きはいつの間にか私の役目と決まっておりますから

全粒紛パンでもライ麦パンでも私の食べたいものを焼きますよ。コーヒーカップキラキラ



焼くと言ってもホームベーカリーに決まった分量の材料を入れて

スイッチONだけです。ガーン

焼き上がりを1時にセットして葡萄パンを焼いてみましたキラキラ

もう直ぐパンとシチュウでお昼ご飯にしますよ私は勿論ホットコーヒー付

食べたら先日購入した「アジ船頭」でアジ用のリアーフックを

製作する心算です。

明日は雨が止んで欲しいですよ。男の子ニコニコ  


2010年09月26日

アジ船頭!

皆さんのブログを読んでいたらアジが釣りたくなりました、

昨年も11月頃から釣れ始めた気がしますが待ち遠しいです。ガーン

ジグヘッド+ワームでも釣りますが大型アジにはメタルジグを

使う事が多いですよ。ビックリ

小さなジグにアシストフックとリアーフックを付けて遠投から

小さなトイッチを入れながら引いてくる独特な釣り方です。ニコニコ

リアーフックに使う針はそれぞれ好みがありますが私は

これが一番好きです。



gamakatsu アジ船頭  12号 14本入 定価200円

謳い文句

アジの顎の間、「ジゴク」を確実に貫くためにあえてヒネリなし。

エサの姿勢も安定し、ヨレも激減しました。

緩やかなフトコロ角による固定効果によって、

大型アジでもワンランク小さな鈎で取り込めます。

鈎先は半ネムリ形状です。



アジのリアーフックの専用針はありませんからチヌ針でもセイゴ針

でも何でも構わないですよ。ニコッ

私は鈎先が半ネムリ形状なのでボトムまで落とした時に根掛かりが

少ないのではと勝手に思っております。男の子ニコニコ

カラーもグリーンならアピール度があるかな~~?

アジも青物ですから頭は青物でいっぱいのesu3goでした。サカナガーン汗  


Posted by esu3go at 19:33Comments(10)アジング用品

2010年09月26日

ブランカ ジグ!

撃沈!!!!


今朝は釣友Yさんとポイントで5時前に待ち合わせして

7時45分までのジギング、エギングでした。サカナエギニコニコ

昨晩に色々と情報を集めたりして釣れそうなポイントを決めましたが

1回の青物のボイルもなくベイトの姿さえありませんでしたよ。テヘッダウン

先日購入した「ドラドホッパー」を投げ倒してみましたが

カンパチもブリも挨拶に来てくれませんでした。ウワーン汗

セールで通常の20%オフだったので釣られてしまいました。汗



YO-ZURI  ブランカ ジグ  60g

●青物狙いやタチ魚釣りにも抜群の効果でお応えします。

●高反射ホログラムシート採用。

●後部中心に設定されたボディを鮮やかな反射光を生む

クラッシュレーザーシートで武装し、

シャープな操作性と高い集魚力で優れた釣果を生み出す、

本格のバーチカル&スイミングジグです



昨日買ったばかりのこのブランカ ジグを根掛かりでロスト男の子エーン

おまけにホッパーをキャストする時に後に置いていた

エギングロッドを引っ掛けてルビアスまで水没してしまいました。テヘッ

何とか回収できましたが海水がリールの中まで入っていたら

至急分解メンテが必要でしょうね~?ガーン汗

9月最後の日曜日は最悪の1日になりそうですよ。ムカッ  


2010年09月25日

青物が釣りたいです!

天高くウマ肥ゆる秋」 

気温も30度を下回り涼しい風が吹き秋らしくなって来ましたね。もみじ01

鯛テンヤの船釣りと畑作業の疲れを取るためにテレビを観ながら

家で大人しくしておりました。コーヒーカップテレビ

明日の日曜日より土曜日の方が釣り人は少ないのではと

色々と思いをめぐらせながら近場の堤防にも行ってみましたよ。ダッシュニコニコ

土曜日も堤防は釣り人でいっぱいです、

序に行きつけのポイント釣り具にも遊びに行きましたよ。車

15日からのセールがまだ続いておりましたので

以前から欲しかった小物入れを購入しました。キラキラ



TAKAMIYA クリアポーチⅡ ダブルM セール価格464円
謳い文句

○ウキヤや小物タックルの整理

○中が見えるのでスピーディな取り出し、収納が可能

○携帯にも便利でトラベルユースに欠かせないアイテム

○開け閉めが楽なPVCレザーのジッパータイ付き



船に持ち込む磯クールバッグの中を綺麗に整理するのは

中々難しいですよね。ガーン

これで少しは小物を見つけるのが便利になりそうです。チョキキラキラ

明日の早朝はショアージギングにでも出撃したいですよ、

釣り人が居なくて釣れるポイントはないですかね~?ビックリビックリ汗  


2010年09月25日

月刊、南のつり!

先日、この雑誌の方と船でご一緒しましたので

釣具屋の本コーナーで見つけたら購入しようと思っておりました。男の子ニコニコ

「南のつり」ですから鹿児島、宮崎、熊本県の釣りが中心です、

船からサーフ、堤防、磯釣りと身近なポイントの情報が満載~。キラキラ

旬の魚の釣果や釣り場の紹介、タックルから仕掛けまで細かく丁寧に

書いてありますから参考にするには良いです。ドキッ



月刊 南のつり 2010 11月号  650円

朝夕マズメか雨降りでもないと残暑が厳しく釣りは大変です、

昨日堤防の上で温度を測ったら日中は40度以上ありました。ビックリ怒

昼間はコーヒーを飲みながら釣り雑誌を読んだり

青物用のアシストフック製作に勤しんでおりますよ。ニコニコ

何時も色んな釣り場情報やフライの事を教えてくださるとら猫さん

ショアーからフライでサゴシを釣っておりました。ニコニコ

ネイゴやヤズも楽しいですが沖目でボイルしているサゴシに

メタルジグをキャストしてサゴシを釣りたいです。ビックリ

日曜日は釣り人が多いと思いますから平日に出撃しま~~す。車サカナ  


Posted by esu3go at 09:08Comments(2)釣り雑誌購入です

2010年09月24日

ごもんちゃんのラーメン!

昨日の船釣りの疲れも取れないまま今日は畑仕事に出撃でした、

毎日好き勝手に釣りに行っておりますから農作業の手を抜く

訳にはいきませんよね。テヘッ

今日は早朝6時前から出掛けましたが昨日とは打って変わって

良いお天気で釣りに行きたくなりましたよ。ガーン汗

昨晩から急に涼しくなった気がしますが日中はまだまだ暑いですね、

年を取ると暑くても熱いお茶が良いし食事も熱いものが好きです。ビックリビックリ

今日のお昼ご飯は~~~?

熱~~~~~~いピリ辛味噌ラーメンでした。男の子ニコニコ



ピリ辛味噌ラーメン  700円



「ごもんちゃん」は意外と有名なお店です。キラキラ

今日の畑仕事はジャガイモとネギを植えて11時に終了ニコニコ

近い内に櫻島大根、青クビ大根、らっきょう、ほうれん草、ニンジン、

高菜等を植えに行かないといけませんよ。汗

暫くは釣りより畑を優先して出撃になりそうです。男の子エーン  


2010年09月23日

真鯛は渋かったです!

今朝は雷と雨の中真鯛を求めて出撃ましました。船ニコニコ

遠くまで行けませんから近場で真鯛を鯛テンヤで狙います、

隣で一緒に行った整骨院のT先生が順調にヒットさせますが

私には乗りません。ガーンダウン



午後からはアタリも少なくなり真鯛は釣れません、

アラカブを何匹か追加して終了でした。ビックリ

青物も釣りに行く予定でしたが余りの強風で近場でジグを

シャクッテ納竿となりました。ダウンテヘッ

初めて活きエビを使った鯛テンヤをやってみましたが

結構楽しかったです。チョキ

今日は結構疲れましたが明日は畑でジャガイモの植え付けと

大根の種まきが待っておりますよ。ウワーン

疲れたので早めですがお休みなさい。ZZZ…パー  


2010年09月22日

プチジギングです!

明日は何時もお世話になっている遊漁船「海晴丸」でジギングに出撃

予定でしたが風が強く波も高いので中止になりましたよ。ガーン

天気予報では何時もは降らないのに明日だけ雨マーク雨雷テヘッ

日中は残暑が厳しいから曇りか小雨が最高ですが海が時化たら

釣りにならないか仕方ないですよね。ダウン

でも近場の鹿児島湾内なら大丈夫だという事で出撃決定です、

ライトジギングロッドとタイラバロッドを持って行きます。ニコニコ

これは前回のジギングの時の釣果です。



ネイゴとハガツオが1匹づつは寂しいですよね、

今度はネイゴやヤズでも4~5匹は釣りたいと目論んでおります。ビックリ

タイラバで真鯛が釣れたら最高ですよね。ドキッ

ロッド、リールの準備OK、メタルジグ準備OK、小物もOK

クーラーも車に積みました、

明日は老体を奮い立たせて頑張ってきます。

それでは皆さん早いですがお休みなさ~~~~~い。ZZZ…  


Posted by esu3go at 21:37Comments(6)釣りに行きます!!

2010年09月22日

カンパチ狙いです!

秋烏賊シーズンに突入しておりますが私は青物に夢中です、

烏賊は寒くなっても釣れますから慌てなくても大丈夫ですよ。イカエギ男の子ニコニコ

先日、ショアージギングロッドに手持ちのホッパーを付けて

トップでカンパチ、ブリ(ネイゴ、ヤズ)を狙ってみました。サカナビックリ

私が買ったショアージギングロッドとホッパーの大きさがマッチせず

チョット強く引くと海面から飛び出してしまいます。ガーン汗

お店の店員さんに相談したら薦めてくれたのがこれでした。ニコニコ



ダイワ DORADO POPPER 14F
                140mm 40g

謳い文句
ツインカップマウスによる驚異的なスプラッシュとバブル&ポップサウンド

最近、堤防や地磯でデカイ青物を釣るのに人気があるのが

大きなホッパーですよね。

巷で人気があるのがUZU工房 ラッパのジョニーだそうです、

海面を水しぶきを上げながらラッパの如く大きな音を発して

青物を誘う姿は壮快そのものですよ。ビックリビックリ

私もラッパのジョニーが欲しかったのですが1個が4000円弱

しますから私のお小遣いでは中々手が出ませよ~~!ウワーン

ドラドホッパーでデカイ青物のが釣れたら嬉しいです、

次は奮発してラッパを買って高らかに吹いてみたいと思います。男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 10:16Comments(9)トップゲームです

2010年09月21日

お彼岸ですね!

暑さ寒さも彼岸まで‥‥!

今年から「お彼岸がきても猛暑は続きます」に変えて欲しい

残暑の厳しい今日この頃です。晴れ汗

毎日釣りや農作業で忙しいesu3goですが毎月親父の

墓参りには行っておりますよ。ニコニコ

今月もお彼岸の中日が近づいてきましたのでお花を買って

娘を連れて3人でお墓参りに行ってきました。車



綺麗なお花をあげて線香を焚いて合掌~シーッ

10年前に亡くなった親父も喜んでくれるでしょう男の子ニコニコ


ブログを書きながら調べてみたらこんな事が書いて有りました、

お彼岸は中日(秋分の日)を中にはさんで前後3日間です。

この1週間は仏さま、ご先祖さまへの報恩感謝のお寺まいり、

お墓まいりを行います。

そしてまた、自分自身がお釈迦さまのお教えにかなっているか、

もう一度ふりかえってみる機会でもあるのです。



私位の年になるとお墓は身近になってきますので

書いてある事も身に沁みますよ。ガーン

何時も魚釣りして殺生を繰り返している訳ですが

食料として獲っていますからお釈迦様も許してくださるでしょう。ビックリ

頭の中は烏賊と青物の事でいっぱいのふとどき者です。ガーン怒
  


Posted by esu3go at 18:37Comments(3)お墓参りです!

2010年09月21日

春烏賊が楽しみです!

台風11号も何事もなく過ぎ去って行きましたねニコニコ

最近、九州には台風が上陸する事が少なくなりましたが

以前は台風に悩まされておりましたから非常に敏感ですよ。ビックリ

潜水艦にポンプを付けて台風の進路の海水をかき混ぜて

台風の勢力を弱める実験をやっている会社があるそうですよ。

潜水艦を二十数隻使ったら海水温を3度位下がられると

言いますから効果があるのでしょうね。素晴らしいですね!


早朝から出撃しました、

エギングロッドを片手に秋烏賊を求めてあちこちへ~~ダッシュ

でも私には中々アオリ烏賊は釣れませんよ。テヘッダウン

小さなエギを付けてやったら子烏賊は釣れますが

お父さんお母さん烏賊になるまで苛める事はやりません。ガーン



子烏賊の大群を発見しました、

来年の春まで順調に大きくなって欲しいものですね。ドキッ

海水温の上昇が原因なのか烏賊や魚が釣れる日と釣れない日が

交互に繰り返しているような気がします。ビックリ

台風も来ないと来て欲しい気持ちになるのは私だけ~??

災害の出易い鹿児島県ですから上陸なんてもっての他ですがね。ムカッ  


Posted by esu3go at 09:01Comments(5)エギング

2010年09月20日

フルコースです!

釣ってきた魚は美味しく頂くのが私のモットーです、

ですから食べられない?食べない?魚釣りはやりません。ガーン

釣りで外道として釣れた魚で食料としないものは大事に

リリースを心掛けております。ドキッ

元気に海に帰って行く姿を見ると殺生せずに良かったと

何かいい事でもしたかのような気分になりますよ。ニコッ

殺生が嫌なら釣りしなければ良いのですが釣りは

大好きですから止められません。身勝手ですよね!



アジは小麦粉を付けてオリーブ油で焼いてみました、

奥の昆布巻きの中身は先日釣ったヤズの切り身です。ビックリ

蛸の八ちゃんは意外と美味しかったですよ、

ニガウリは豚肉と炒めたら焼酎の肴に最高でしたキラキラ

今晩はチョット贅沢してプレミアムで乾杯~~!。ビールキラキラ
  


2010年09月20日

魚の寄生虫は旨い?

魚釣りをされる人の殆どの方が魚の寄生虫を1度は経験された

ことがあるのではないでしょうか?ビックリ

サヨリのエラには寄生している「サヨリヤドリムシ」や鯛に寄生している

「タイノエ」は有名ですね。ガーン

昨日のニュースにこの寄生虫は美味しいと書いてありました。ビックリビックリビックリ

ではその美味しい寄生虫の写真をご覧ください。シーッ


タイノエ



サヨリヤドリムシ


ニュースに書かれていた事も読んでみてください。

大分県水産研究部(佐伯市)養殖環境チームの主幹研究員、

福田穣(ゆたか)さん(53)が魚の寄生虫を食べてみるという

果敢な試みを続けている。

「単なるゲテモノ食い?」と勘違いされる向きもあろうが、

「海の魚の寄生虫のほとんどは無害。

正しい知識を持ち、必要以上に恐れないで」と福田さんは

いたってまじめ。寄生虫への不安解消をアピールしている。

 イタリアには「マカロニ・ディ・マーレ」(海のマカロニ)という料理がある。

実は、小麦粉で作ったものでなく、魚の腹に寄生する

サナダムシの仲間が原料なのだ。日本でも北海道や東北で、

この虫をきしめんのように生でつるつる食べる習慣があったという。

 これまで約20種類を試食した福田さんのイチ押しが、

マダイの口の中に寄生するタイノエだ。エビやカニと同じ甲殻類。

大きなものは5センチある。空揚げにすると「卵がいっぱい詰まった旬の

シャコのような味で、殻ごとパリパリいけて最高」と言う。

 「無害がほとんど」とはいえ、イカやサバに見つかる悪名高きアニサキスだけは、

生食だと腹痛や吐き気など急性胃腸炎の症状を起こすため要注意とのこと。

しかし、これも4、5年前、勇猛果敢に2匹を口に入れた。

「虫体に傷が付けばすぐ死ぬ」との定説を実証するためだ。

1匹はかみつぶしたものの、もう1匹はツルンと胃へ。

幸い腹痛は起こらずホッとしたという。




世の中色んな人や変人?がおりますが寄生虫まで食べる

必要があるのか不思議です。テヘッ

この写真や実際に寄生虫を見た人が果たして美味しいと

食べられるでしょうかね~?ガーン

でも魚の寄生虫は思っている以上に嫌われていますから

無害だし美味しいと言われたら好きになるかもしれませんね。ドキッ

私はアニサキスだけは好きになれませんよ。ガーン汗  


Posted by esu3go at 08:45Comments(5)ニュースです

2010年09月19日

烏賊と蛸!

徹夜でのタチウオ釣りから元気に復活しましたから

今日は釣友Yさんと秋烏賊に出掛けました。エギイカ車

早朝4時半の櫻島フェリーに乗ってポイントを目指しましたが

餌釣り師に先を越されてしまいましたよ。男の子エーンダウン

桜島には避難港が沢山ありますからラン&ガンするのは楽ですが

流石に3連休の日曜日ですから何処の堤防も満員です。ビックリ汗

暗い内から確保した1箇所目のポイントで小さいながらも

私が1杯、Yさんが2杯釣ることが出来ました。ニコニコ

明るくなって堤防や地磯に何箇所も行きましたが

エギンガーが多くて殆どドライブしてました。車

無理やり人が居ない場所でキャストしたらYさんに400g位の

アオリ烏賊が1杯、私には蛸が釣れました。ビックリ汗



エギングで釣った蛸の中でも大きい方だったので

貴重な食料としてお持ち帰りしました。キラキラビール



塩をたっぷり振りかけて良く塩もみしてから茹で上げたら

写真や雑誌で見る蛸の八ちゃんになりましたよ。男の子ニコニコ

烏賊と蛸が今晩のビールと焼酎の肴で活躍してくれそうです。食事ビールクラッカー  


2010年09月18日

幽霊魚!

乗合船の船長さんに出港の時間を確かめると「8時半です」との

返事を貰いましたがもう1つ衝撃な事を聞かされました。ガーン怒

前日のタチウオ釣りは船中でたったの2匹だったそうです、

今晩も釣れるか分かりませんね。テヘッ

タチウオが釣れだす時間までアジや真鯛を狙ってみますが

潮が悪いのか他の魚も釣れません。男の子エーン

今回は1匹のタチウオも釣れず撃沈しました。ウワーン



釣果は
アジ32cm1匹、27cm2匹、22cm~5匹、小鯛1匹

徹夜で釣ってこれだけしか釣れないと凹みますね。テヘッ

連日の好調に夢膨らませての釣行でしたが

昨夜は幽霊魚の本領を発揮されて姿も見られませんでした。怒

釣れなくなった原因は全く分かりませんが不思議な魚です、

その内に又釣れる様になってくれる事を祈るだけですね。ビックリ  


2010年09月17日

ナイトタチウオ出撃です!

先日、船長さんから釣れる間にタチウオ釣りに行きましょうと

連絡がありました。メールニコニコ

昨年は9月で突然海からタチウオの姿が消えてしまいましたので

今夕から明日の朝まで頑張ってきます。サカナ船

釣り方としてはサンマやサバの切り身かキビナゴの餌釣りが

簡単で沢山釣れますよ。キラキラ

でもジグをシャクッテて釣るのも結構楽しいです男の子ニコニコ

ジグは夜光塗料が塗ってある方がアピール度が高くて良さそうですよ。電球

ポイント釣り具のセールに行った時にこんな物を発見!



ルミカ ピタホタル

謳い文句

ケミホタルが平面になりました!薄くて四角い光が、

超強力両面テープでピタっと貼り付きます。



ジグの方がデカイタチウオが釣れると聞いた事がありますので

ピタホタルを付けて釣ってみたいです。クラッカー

餌釣りは先日ご紹介した太刀魚フックライトLTを使う心算ですよ男の子ニコニコ

大きなF5~6のタチウオはお刺身が美味しいから楽しみです、

若い釣り人に負けないように頑張ってきます。食事ビール  


Posted by esu3go at 17:14Comments(5)タチウオ釣り

2010年09月17日

涼しくなりましたね~!

今朝も朝練に行きたかったのですが老体は労わる必要があると

思って自制しました。汗

二日連続で青物が釣れたのですから頑張って出撃した方が

良かったのかとチョット後悔しておりますよ。ウワーン

コーヒー飲みながらブログを読んでいたら英寿君が

近づいてきて私と遊びたがっております、

久しぶりにモデルになって貰って登場です。カメラ柴犬



英寿君はカメラは余り好きではありませんよ、

フラッシュが嫌なのかカメラを向けたら反対側を向いてしまいます。ムカッ



モデル料を払ったらもっと可愛い顔をするのでしょうかね~?ガーン

フラッシュが眩しかったのでしょう、

目がなくなっておりました。ビックリ

最近アオリイカのブログが多くなりましたねエギイカ

秋烏賊シーズン突入と思いながら青物が気になっております。サカナクラッカー

朝は釣りを控えましたから夕方から出撃しようと

着々と準備しておりますよ。ニコニコ  


Posted by esu3go at 10:04Comments(6)今日の英寿君