2015年02月28日
ジビエ!
畑で栽培した野菜と自分で釣った魚での料理も最高ですが
私は無性に肉が食べたくなりますよ。
肉の中で一番好きなのは鶏かな?
温かいから揚げや串は美味しいですよね。

牛肉は美味しいですが毎晩は無理、毎晩でも食べられるのは
豚肉の方でしょうかね。
肉は肉でも肉屋には売っていないイノシシ肉も美味しいです、
私は焼いて軽くお塩を振って食べるのが好きですよ。
良く煮込んでからダイコンやニンジン、ネギなどを入れて食べても
とっても美味しいです、
先日、大分に住む女房の妹が真鯛のお礼に持ってきてくれました。

今年の狩猟期間中に親戚の方が仕留めたイノシシだそうです、
冷凍して届けてくれました。
そのままでは大き過ぎますから小さく切ってからまた冷凍して
思い出しては取り出して食べております、
桜鯛に猪肉は最高の焼酎の肴ですよ。
私は無性に肉が食べたくなりますよ。

肉の中で一番好きなのは鶏かな?
温かいから揚げや串は美味しいですよね。


牛肉は美味しいですが毎晩は無理、毎晩でも食べられるのは
豚肉の方でしょうかね。

肉は肉でも肉屋には売っていないイノシシ肉も美味しいです、
私は焼いて軽くお塩を振って食べるのが好きですよ。

良く煮込んでからダイコンやニンジン、ネギなどを入れて食べても
とっても美味しいです、
先日、大分に住む女房の妹が真鯛のお礼に持ってきてくれました。


今年の狩猟期間中に親戚の方が仕留めたイノシシだそうです、
冷凍して届けてくれました。

そのままでは大き過ぎますから小さく切ってからまた冷凍して
思い出しては取り出して食べております、
桜鯛に猪肉は最高の焼酎の肴ですよ。


2015年02月27日
一夜干し!
真鯛も美味しいですが私は脂の乗ったアジが好きです、
今のアジには卵が入っていますから特に美味しい気がしますよ。

先日釣った3匹の尺アジはお刺身で頂きました、
美味しかったのですが真鯛があるから残りは一夜干しに~

アジ~12匹、 カイワリ~1匹
2%の食塩水に一晩浸けて水分を拭き取ってから
チルド室でお休みさせていました。

本当は5~6時間浸けたら干すのですが昨日が雨だったので
冷蔵庫でチョット乾燥させておりました。
今朝は良く晴れて気温も低いので美味しい干物が
出来そうですよ。
今のアジには卵が入っていますから特に美味しい気がしますよ。


先日釣った3匹の尺アジはお刺身で頂きました、
美味しかったのですが真鯛があるから残りは一夜干しに~


アジ~12匹、 カイワリ~1匹
2%の食塩水に一晩浸けて水分を拭き取ってから
チルド室でお休みさせていました。

本当は5~6時間浸けたら干すのですが昨日が雨だったので
冷蔵庫でチョット乾燥させておりました。

今朝は良く晴れて気温も低いので美味しい干物が
出来そうですよ。

2015年02月25日
桜鯛です!
昨日は4時半出港の釣り船で桜鯛釣りに出掛けました、
風も波もなく絶好の釣り日和となりましたよ。
釣り人6名で釣り座のジャンケンは微妙な3番目・・・・、
でも3人はトモに座れました。
波もなく穏やかだったので6時にはポイントに到着です、
釣り開始した時はまだ暗かったですよ。
納竿の2時半まで頑張った釣果です。

真鯛58cm~14匹
真鯛4匹は写真を撮る前に弟の処と北九州に送りました、
大きな真鯛から送ったので残ったのは小さいです。

アジ36cm~多数、 カイワリ23cm~3匹
上げ潮はアジの猛攻にあって苦労しましたが
下げ潮に変わったらトモの私にもアタリが連発しましたよ。
前日は渋かったそうで心配しましたがつ抜け出来て良かったです、
沢山釣れたらまた直ぐに釣りに行きたくなっておりますよ。
今シーズン2回目のノッコミ真鯛は3月の初めになりそうですが
雨の予報が多いのでチョット心配しておりますよ。
風も波もなく絶好の釣り日和となりましたよ。

釣り人6名で釣り座のジャンケンは微妙な3番目・・・・、
でも3人はトモに座れました。

波もなく穏やかだったので6時にはポイントに到着です、
釣り開始した時はまだ暗かったですよ。

納竿の2時半まで頑張った釣果です。


真鯛58cm~14匹
真鯛4匹は写真を撮る前に弟の処と北九州に送りました、
大きな真鯛から送ったので残ったのは小さいです。


アジ36cm~多数、 カイワリ23cm~3匹
上げ潮はアジの猛攻にあって苦労しましたが
下げ潮に変わったらトモの私にもアタリが連発しましたよ。

前日は渋かったそうで心配しましたがつ抜け出来て良かったです、
沢山釣れたらまた直ぐに釣りに行きたくなっておりますよ。

今シーズン2回目のノッコミ真鯛は3月の初めになりそうですが
雨の予報が多いのでチョット心配しておりますよ。


2015年02月24日
桜鯛出撃です!
釣りに行きたいがMAXです、
昨日釣り船のブログを観てたら先日湾奥五目釣りで
お世話になった釣り船に空きが出たのを見付けました。
直ぐに船長さんの携帯にブルブル~~
「明日どうしても乗りたい」と熱くお願いしたらOKを頂きました。


NTスイベル インター付ベアリング サイズ4 破断強度23kg
ノッコミ真鯛のハリスは10mあり80~100mの水深から上がって
来るとかなりヨレが入ります、
今までは真ん中のインター付パワースイベルを使っておりましたが
少しでも改善しようとベアリングの方を購入してみました。
クルクルしてみたらスムーズに回転しているように感じます、
細かい事ですがこれが釣果に繋がりますからね。
今日は早速ベアリングのスイベルで桜鯛と戦ってみます、
デカイ真鯛の写真を紹介できたら最高ですね。
4時半出港ですからそろそろ出掛けます~~
昨日釣り船のブログを観てたら先日湾奥五目釣りで
お世話になった釣り船に空きが出たのを見付けました。

直ぐに船長さんの携帯にブルブル~~

「明日どうしても乗りたい」と熱くお願いしたらOKを頂きました。



NTスイベル インター付ベアリング サイズ4 破断強度23kg
ノッコミ真鯛のハリスは10mあり80~100mの水深から上がって
来るとかなりヨレが入ります、
今までは真ん中のインター付パワースイベルを使っておりましたが
少しでも改善しようとベアリングの方を購入してみました。

クルクルしてみたらスムーズに回転しているように感じます、
細かい事ですがこれが釣果に繋がりますからね。

今日は早速ベアリングのスイベルで桜鯛と戦ってみます、
デカイ真鯛の写真を紹介できたら最高ですね。

4時半出港ですからそろそろ出掛けます~~

2015年02月23日
無事退院でした!
ノッコミ真鯛が好調と聞いたら行きたくて堪りません、
入院していたレオブリッツ400も元気になって退院してきました。

中村店長さんが交渉して頂いたお陰で請求は2700円です、
ポイント釣り具で購入してから3年以内ならAS保証書があるから
何回修理しても掛った金額の半分はポイントが負担してくれますよ。

塩噛みで重かったハンドルが軽くなって使い易いです。
一昨日から早く桜鯛を釣りたくて色んな釣り船の船長さんに
電話して予約をお願いしておりますよ。

明日まではお天気が良さそうですから明日出撃出来たら
嬉しいですが果たして乗れるかな~?
入院していたレオブリッツ400も元気になって退院してきました。


中村店長さんが交渉して頂いたお陰で請求は2700円です、
ポイント釣り具で購入してから3年以内ならAS保証書があるから
何回修理しても掛った金額の半分はポイントが負担してくれますよ。


塩噛みで重かったハンドルが軽くなって使い易いです。

一昨日から早く桜鯛を釣りたくて色んな釣り船の船長さんに
電話して予約をお願いしておりますよ。


明日まではお天気が良さそうですから明日出撃出来たら
嬉しいですが果たして乗れるかな~?

2015年02月22日
AjiQto 1.9インチ!
東京を東西南北歩き回ってすっかり疲れました、
釣りは厳しいので釣具屋に遊びに行きましたよ。
今週は釣り船にも乗りたいと思っておりますが
お天気次第です、
船長さんから乗れる日に連絡が来る事になっておりますよ。
ポイント与次郎店の店内をウロウロしていたら新しいワームを
見付けました、メーカーがタカミヤとなっていますからポイント釣り具の
自社製品ですよね。

タカミヤ アジキュート 1.9インチ 夜光ピンク 400円
商品の説明
微波動で誘うスレに強いピンテール形状のアジング専用ワーム。
針が付けやすく、また、付けた針がずれにくい左右対称のラウンドボディ。
適度な柔らかさのマテリアルと多段リブによりワームが自然に
曲がり、アジの吸い込み易さ抜群!
【仕様】
●細やかな微波動によりスレに強いピンテール形状。
●ワームが曲がりやすく吸い込みやすい多段リブ形状。
●掴みやすく、ジグヘッドをセットしやすいラウンドボディ。
[環境美化協力商品]
34(サーティーフォー) やマリアのワームもありましたが
色んなワームを持っているので違った物を購入しましたよ。
アジキュートは15本入りで400円と可なりリーズナブルでした、
でも安くてもアジが釣れないと意味がありませんがね。
釣り船に乗れない時はアジやメバルを狙ってみたいです、
アジは可なり渋そうで私に釣れるかな~~?
釣りは厳しいので釣具屋に遊びに行きましたよ。

今週は釣り船にも乗りたいと思っておりますが
お天気次第です、
船長さんから乗れる日に連絡が来る事になっておりますよ。

ポイント与次郎店の店内をウロウロしていたら新しいワームを
見付けました、メーカーがタカミヤとなっていますからポイント釣り具の
自社製品ですよね。


タカミヤ アジキュート 1.9インチ 夜光ピンク 400円
商品の説明
微波動で誘うスレに強いピンテール形状のアジング専用ワーム。
針が付けやすく、また、付けた針がずれにくい左右対称のラウンドボディ。
適度な柔らかさのマテリアルと多段リブによりワームが自然に
曲がり、アジの吸い込み易さ抜群!
【仕様】
●細やかな微波動によりスレに強いピンテール形状。
●ワームが曲がりやすく吸い込みやすい多段リブ形状。
●掴みやすく、ジグヘッドをセットしやすいラウンドボディ。
[環境美化協力商品]
34(サーティーフォー) やマリアのワームもありましたが
色んなワームを持っているので違った物を購入しましたよ。

アジキュートは15本入りで400円と可なりリーズナブルでした、
でも安くてもアジが釣れないと意味がありませんがね。

釣り船に乗れない時はアジやメバルを狙ってみたいです、
アジは可なり渋そうで私に釣れるかな~~?
2015年02月20日
帰って来ました!
2月15日の日曜日に東京に行ってからやっと帰って来ました、
雨が降ったり雪が降ったりと寒い東京でしたよ。

娘の住む家探しであちこち歩き回って大変でした、
会社が東京駅の目の前にあるそうで東京だけでなく便利の良い
川崎市や川口市方面まで探して回りました。
息子夫婦が川口市に住んでいるのでそこにも泊まりに
行きましたよ。

行く日は快晴で富士山がとっても綺麗に見えました、
飛行機の窓から富士山の写真を撮るのは田舎者ですね。


金子半之助 江戸前天丼 950円
美味しそうな天丼が有ったのでお昼ご飯に食べました、
とっても美味しかったですが2~3日は味が口の中に残っておりましたよ。

日本人より外国人が多いので海外に来た感じです、
秋葉原は以前通り魔事件で良く知っておりましたが
こんな光景もテレビで良く観ますよね。
色んな事があって楽しい旅行でしたが帰ってきたら
釣りに行きたくてストレスが溜まって仕方ありませんよ。
明日は船長さんに連絡とって早く釣り船に乗りたいです。

雨が降ったり雪が降ったりと寒い東京でしたよ。


娘の住む家探しであちこち歩き回って大変でした、
会社が東京駅の目の前にあるそうで東京だけでなく便利の良い
川崎市や川口市方面まで探して回りました。

息子夫婦が川口市に住んでいるのでそこにも泊まりに
行きましたよ。


行く日は快晴で富士山がとっても綺麗に見えました、
飛行機の窓から富士山の写真を撮るのは田舎者ですね。



金子半之助 江戸前天丼 950円
美味しそうな天丼が有ったのでお昼ご飯に食べました、
とっても美味しかったですが2~3日は味が口の中に残っておりましたよ。


日本人より外国人が多いので海外に来た感じです、
秋葉原は以前通り魔事件で良く知っておりましたが
こんな光景もテレビで良く観ますよね。

色んな事があって楽しい旅行でしたが帰ってきたら
釣りに行きたくてストレスが溜まって仕方ありませんよ。

明日は船長さんに連絡とって早く釣り船に乗りたいです。



2015年02月15日
東京に行ってきます!
最近桜島が活発に噴火しております、
英寿君と散歩のついでに桜島を見に行きました。


英寿君とノロノロ歩いて行ったら10分位掛りました、
風が強いですが魚釣りの人も多かったです。

堤防で見ている間にも4~5回噴火しています、
北西の風ですから鹿児島市内には降灰が来ないから助かりますよ。
娘が4月から東京の会社に勤務する事になりましたので
明日から一緒に住まいの場所を見たり遊びに行ってきます、
息子夫婦や孫も居ますから会うのも楽しみですよ。
もう少し早かったらフィッシングショーにも行けたのですが・・・・・・
東京は寒そうなので風邪引かない様に頑張ってきます。

英寿君と散歩のついでに桜島を見に行きました。



英寿君とノロノロ歩いて行ったら10分位掛りました、
風が強いですが魚釣りの人も多かったです。


堤防で見ている間にも4~5回噴火しています、
北西の風ですから鹿児島市内には降灰が来ないから助かりますよ。

娘が4月から東京の会社に勤務する事になりましたので
明日から一緒に住まいの場所を見たり遊びに行ってきます、
息子夫婦や孫も居ますから会うのも楽しみですよ。

もう少し早かったらフィッシングショーにも行けたのですが・・・・・・

東京は寒そうなので風邪引かない様に頑張ってきます。



2015年02月14日
一粒かき!
昨夕家の前にクロネコヤマト便が止まりました、
我が家に届く物もないからお隣だろうと思っていたら
チャイムが鳴りました。
ハンコを持って急いで玄関に~~

貴丸水産 恒見名物一粒かき
息子の嫁さんの実家から贈り物でした、
昨年は年末に送って頂いたのですが牡蠣が不漁で
今の時期になったそうですよ。
牡蠣の美味しい食べ方が書いてありました、
その中のフライパンに水を張って牡蠣を入れて蓋をして強火で
4~5分加熱したらOKだそうです。

プリプリで美味しそうでしょう、
レモンが有ったら良かったのですが無かったのでそのまま
食べても美味しかったですがポン酢を掛けてもOKでした。

残りはフライも美味しそうですね、
牡蠣のバター焼きも美味しいそうですよ。
鹿児島では中々食べられない殻付きの牡蠣です、
久しぶりに頂いた思いがけない海の贈り物でしたよ。
我が家に届く物もないからお隣だろうと思っていたら
チャイムが鳴りました。

ハンコを持って急いで玄関に~~


貴丸水産 恒見名物一粒かき
息子の嫁さんの実家から贈り物でした、
昨年は年末に送って頂いたのですが牡蠣が不漁で
今の時期になったそうですよ。

牡蠣の美味しい食べ方が書いてありました、
その中のフライパンに水を張って牡蠣を入れて蓋をして強火で
4~5分加熱したらOKだそうです。


プリプリで美味しそうでしょう、
レモンが有ったら良かったのですが無かったのでそのまま
食べても美味しかったですがポン酢を掛けてもOKでした。


残りはフライも美味しそうですね、
牡蠣のバター焼きも美味しいそうですよ。

鹿児島では中々食べられない殻付きの牡蠣です、
久しぶりに頂いた思いがけない海の贈り物でしたよ。


2015年02月13日
ノッコミ真鯛行きたいです!
昨年6月に義父が脳梗塞で倒れてから治療とリハビリを経て
今年1月末にやっと退院できました、
無事に家に帰って来たのですが左半身がマヒしておりますから
一人で歩くこともまゝならないので家の中を車イスで
移動しておりますよ。
そんな義父をみている義母も85歳と高齢なので子供が義母が
慣れるまで交代で手伝いに行っております。
昨日も実家に泊まっていた女房を車で迎えに行きました、
帰りに畑に立ち寄って野菜の収穫をやってからお昼ご飯でしたよ。

炭火焼工房 黒平
日替わり ハンバーグランチ 1000円
美味しいと聞いていたので義母も一緒に食べに行きました。
黒毛和牛と黒豚を使ったハンバーグを備長炭でさらに美味しく仕上げて
あるそうでリーズナブルで最高でした。

季楽館
ここのミカンが美味しいと義母が言うのでわざわざ出掛けましたよ。

食べてみましたが甘くてとっても美味しかったです、
私は手が汚れるのでミカンは余り食べませんよ。
昨日は久しぶりに釣り船の船長さんにメールしてノッコミ真鯛釣りの
乗船の予約を取りました、
2月末の乗船予約ですからまだ乗れるか分からない状態です。
今年1月末にやっと退院できました、
無事に家に帰って来たのですが左半身がマヒしておりますから
一人で歩くこともまゝならないので家の中を車イスで
移動しておりますよ。

そんな義父をみている義母も85歳と高齢なので子供が義母が
慣れるまで交代で手伝いに行っております。

昨日も実家に泊まっていた女房を車で迎えに行きました、
帰りに畑に立ち寄って野菜の収穫をやってからお昼ご飯でしたよ。


炭火焼工房 黒平
日替わり ハンバーグランチ 1000円
美味しいと聞いていたので義母も一緒に食べに行きました。

黒毛和牛と黒豚を使ったハンバーグを備長炭でさらに美味しく仕上げて
あるそうでリーズナブルで最高でした。


季楽館
ここのミカンが美味しいと義母が言うのでわざわざ出掛けましたよ。

食べてみましたが甘くてとっても美味しかったです、
私は手が汚れるのでミカンは余り食べませんよ。

昨日は久しぶりに釣り船の船長さんにメールしてノッコミ真鯛釣りの
乗船の予約を取りました、
2月末の乗船予約ですからまだ乗れるか分からない状態です。

2015年02月11日
クッションゴム自作!
最近寒い日が多いですね、
余りの寒さに釣りではなく釣具屋にも行く元気がありません。
愛用している電動リールが入院から帰って来たら直ぐにノッコミ真鯛に
出撃出来る様に準備しております。
昨日はこんな道具を自作しました。
簡単に出来る手作り材料

私は真鯛の強烈な引きで仕掛けが切れない様にする
クッションゴムも自作しております、
太さは2mmで長さは1mを予備も入れて2~3本持って行きますよ。
ウレタンクッションゴムの2mmで2本作ってみました、
後はゴムの余った部分をカットしたら完成です。


見た感じは中々難しそうですが作ってみたら意外と簡単です、
道具はバターナイフとペンチが有ったらOKですよ。
製作方法は書いてありますから省きますがコツさえ掴めば
5分も掛らず完成です。
コツ?大した事ではありませんが・・・
私が何回も作ってみて分かった事はバターナイフの温度が重要です、
作り方にはウレタンゴムが溶解する温度(約300度)と書いてありますが
熱くなり過ぎるとゴムが溶けてしまって失敗しますから
バターナイフを見て大体の300度を掴む勘がコツですかね。
何年も真鯛釣りに行っていると隣の人がクッションゴムが切れて
大物を逃がしている光景を何回も見ました、
自作なら切れても諦めが付きますよね。
釣り船が駄目ならショアーからアジかセイゴを釣りに行きたいのですが
どちらも可なり厳しいそうです。
早く新しく買ったラパラ PE2.0号を試してみたいですよ。
余りの寒さに釣りではなく釣具屋にも行く元気がありません。

愛用している電動リールが入院から帰って来たら直ぐにノッコミ真鯛に
出撃出来る様に準備しております。

昨日はこんな道具を自作しました。

簡単に出来る手作り材料

私は真鯛の強烈な引きで仕掛けが切れない様にする
クッションゴムも自作しております、
太さは2mmで長さは1mを予備も入れて2~3本持って行きますよ。

ウレタンクッションゴムの2mmで2本作ってみました、
後はゴムの余った部分をカットしたら完成です。



見た感じは中々難しそうですが作ってみたら意外と簡単です、
道具はバターナイフとペンチが有ったらOKですよ。
製作方法は書いてありますから省きますがコツさえ掴めば
5分も掛らず完成です。
コツ?大した事ではありませんが・・・
私が何回も作ってみて分かった事はバターナイフの温度が重要です、
作り方にはウレタンゴムが溶解する温度(約300度)と書いてありますが
熱くなり過ぎるとゴムが溶けてしまって失敗しますから
バターナイフを見て大体の300度を掴む勘がコツですかね。

何年も真鯛釣りに行っていると隣の人がクッションゴムが切れて
大物を逃がしている光景を何回も見ました、
自作なら切れても諦めが付きますよね。

釣り船が駄目ならショアーからアジかセイゴを釣りに行きたいのですが
どちらも可なり厳しいそうです。

早く新しく買ったラパラ PE2.0号を試してみたいですよ。


2015年02月10日
0.2号、7lbは凄い!
先日買ったラパラのPEラインをリールに巻いてみました、
新しいラインを巻き直すのは気持ちが良いですね。
今まで0.3号のPEラインは何回か使っておりますが
0.2号は初めてです、
可なり細いですが張りが有ってスプールに巻いていても
丈夫さが実感できてトラブルも少なさそうですよ。


ラインの色も綺麗で使い心地も良さそうです。
アジングやメバル、セイゴで愛用しているルビアス2506です、
エギング用の2500Rは最大ドラグ力が7kgですが2506は3kg
魚の引きに即座に対応してドラグが鳴るのは3kg位が最高ですよね。

左側、RAPALA ラピノバーX マルチゲーム 0.3号 7.2lb 150m
右側、RAPALA ラピズムーX 0.2号 7lb 150m
写真ではラインの太さなどは全く分かりませんよね、
触ってみると0.3号は太く感じますが強さは7lbで殆ど一緒です。
早く0.2号を風が強い日に使ってみたくなりました。
0.2号が問題なく使えるようになったら次は0.09号を
購入してみようかな、
でも細さは半端ではないでしょうね。身の程知らずです
新しいラインを巻き直すのは気持ちが良いですね。

今まで0.3号のPEラインは何回か使っておりますが
0.2号は初めてです、
可なり細いですが張りが有ってスプールに巻いていても
丈夫さが実感できてトラブルも少なさそうですよ。



ラインの色も綺麗で使い心地も良さそうです。

アジングやメバル、セイゴで愛用しているルビアス2506です、
エギング用の2500Rは最大ドラグ力が7kgですが2506は3kg
魚の引きに即座に対応してドラグが鳴るのは3kg位が最高ですよね。


左側、RAPALA ラピノバーX マルチゲーム 0.3号 7.2lb 150m
右側、RAPALA ラピズムーX 0.2号 7lb 150m
写真ではラインの太さなどは全く分かりませんよね、
触ってみると0.3号は太く感じますが強さは7lbで殆ど一緒です。
早く0.2号を風が強い日に使ってみたくなりました。

0.2号が問題なく使えるようになったら次は0.09号を
購入してみようかな、
でも細さは半端ではないでしょうね。身の程知らずです

2015年02月09日
5連サルカン!
ケーキやチョコで焼酎呑んでいるes3goですが辛い物も
大好き人間です、
ポテトチップスは身体に悪いと聞きましたが止められない
お菓子もありますよ。
ありがとうがらし!
ポテトが辛くてなぜおいしい!

カラムーチョ ホットチリ味 30周年
1袋全部食べたら焼酎の味が分からなくなりますが
食べ出したら途中で止められませんよ。
晩酌しながら桜鯛用の仕掛けを作ったり道具の整理をしてます、
一つ一つ確認しながら小物の道具を揃えていますよ。
無くても良さそうですが結構優れものの5連サルカンです。

ヤマシタ 5連サルカン 2/0号 黒
仕掛けの糸ヨレ激減!
私は鯛釣りではハリス10mを使います、
もっと長いハリスを使う処もあるそうですが風が強かったりすると
扱いがとっても大変ですよ。
小さな魚が釣れて水深80~100mから上がって来ると途中は
クルクル回ってフロロラインが撚れて仕舞います。
高級な美味しい魚でイトヨリと言う魚がおりますが釣り上げたら
ラインが撚れる事から付いた名前だとか。
他の釣り人と違った仕掛けを考えて爆釣した時は最高ですが
中々簡単ではありません、
余り凝り過ぎて返って釣果が落ちる事もありますから要注意ですね。
今朝は1℃と寒かったです、明日は-1℃の予報ですよ
こんなに寒かったらショアーからの釣りは厳しいですね。
大好き人間です、
ポテトチップスは身体に悪いと聞きましたが止められない
お菓子もありますよ。

ありがとうがらし!
ポテトが辛くてなぜおいしい!

カラムーチョ ホットチリ味 30周年
1袋全部食べたら焼酎の味が分からなくなりますが
食べ出したら途中で止められませんよ。

晩酌しながら桜鯛用の仕掛けを作ったり道具の整理をしてます、
一つ一つ確認しながら小物の道具を揃えていますよ。

無くても良さそうですが結構優れものの5連サルカンです。


ヤマシタ 5連サルカン 2/0号 黒
仕掛けの糸ヨレ激減!
私は鯛釣りではハリス10mを使います、
もっと長いハリスを使う処もあるそうですが風が強かったりすると
扱いがとっても大変ですよ。

小さな魚が釣れて水深80~100mから上がって来ると途中は
クルクル回ってフロロラインが撚れて仕舞います。

高級な美味しい魚でイトヨリと言う魚がおりますが釣り上げたら
ラインが撚れる事から付いた名前だとか。

他の釣り人と違った仕掛けを考えて爆釣した時は最高ですが
中々簡単ではありません、
余り凝り過ぎて返って釣果が落ちる事もありますから要注意ですね。

今朝は1℃と寒かったです、明日は-1℃の予報ですよ
こんなに寒かったらショアーからの釣りは厳しいですね。


2015年02月08日
ラピズム・X!
お天気が悪いですね、
昨日から降り続いた雨が今日も降っておりましたが
午後から雨は止んだのですが北西の風10mの爆風です。
家で大人しくしておりましたが退屈だったのでポイント釣り具へ
遊びに行ってきました。
中村店長さんから「ライン入荷してますよ」と呼び止められました。
ウルトラ・ライトゲーム・スペシャル

RAPALA RAPizmーX 0.2号 7lb 150m
超細!超強!超飛!超感! ウルトラライトゲーム最強スペック
超が4個並んでいますから信頼して良さそうですね、
以前お店を訪れた時棚に並んでいたのですが買わずに帰ってから
中々入荷しないので店長さんに探して貰いました。
0.2号と0.09号の両方入荷しておりましたが私の腕で0.09号は
難しそうだったので0.2号だけ買って来ました。
今まで同じラパラ ラピノヴァ・エックス 0.3号を昨年からず~と
トラブルもなく使っていますが来月はメバル遠征も行きたいので
新しいPEラインを購入しましたよ。

今から愛用機のルビアスに巻き直そうと思っておりますが
0.3号と0.2号の違いやらインプレ出来たら嬉しいです。
昨日から降り続いた雨が今日も降っておりましたが
午後から雨は止んだのですが北西の風10mの爆風です。

家で大人しくしておりましたが退屈だったのでポイント釣り具へ
遊びに行ってきました。

中村店長さんから「ライン入荷してますよ」と呼び止められました。

ウルトラ・ライトゲーム・スペシャル

RAPALA RAPizmーX 0.2号 7lb 150m
超細!超強!超飛!超感! ウルトラライトゲーム最強スペック
超が4個並んでいますから信頼して良さそうですね、
以前お店を訪れた時棚に並んでいたのですが買わずに帰ってから
中々入荷しないので店長さんに探して貰いました。

0.2号と0.09号の両方入荷しておりましたが私の腕で0.09号は
難しそうだったので0.2号だけ買って来ました。

今まで同じラパラ ラピノヴァ・エックス 0.3号を昨年からず~と
トラブルもなく使っていますが来月はメバル遠征も行きたいので
新しいPEラインを購入しましたよ。


今から愛用機のルビアスに巻き直そうと思っておりますが
0.3号と0.2号の違いやらインプレ出来たら嬉しいです。

2015年02月07日
塩噛みと言われても!
桜鯛を釣りたくて毎日ウズウズしております、
愛用の電動リールが入院中なので出撃したくても出掛けられません。
早く退院して来ないか待ち遠しいですよ、
2~3日前,入院したダイワ電動リールレオブリッツ400ですが
内部に海水が入って塩噛みが故障の原因だと中村店長さんから
連絡が来ました。
私は出撃したら必ず中性洗剤で汚れを落としシャワーで水洗いして
水気をふき取ったら陰干しして乾かしております、
以前のハイパータナコン400は内部に注油出来たのですが
レオブリッツ400は注油も出来ませんから外部のハンドルなどに
軽くオイルを差すくらいしかできませんよ。
購入して3年くらいで2回の修理ですがこれで塩噛みと言われたら
どんな使い方をすれば良いのか悩みますよ。
船が走ったら海水が飛沫となって飛んできますが避ける方法は・・・?
私はダイワ派なので次もダイワのリールになると思います、
ジョグパワーレバーのシーボーグは見れば見る程欲しくなります、
でも塩噛み大丈夫かな?

欲しくても中々買えませんがカタログでも夢は無限に広がりますよ。
愛用の電動リールが入院中なので出撃したくても出掛けられません。

早く退院して来ないか待ち遠しいですよ、
2~3日前,入院したダイワ電動リールレオブリッツ400ですが
内部に海水が入って塩噛みが故障の原因だと中村店長さんから
連絡が来ました。

私は出撃したら必ず中性洗剤で汚れを落としシャワーで水洗いして
水気をふき取ったら陰干しして乾かしております、
以前のハイパータナコン400は内部に注油出来たのですが
レオブリッツ400は注油も出来ませんから外部のハンドルなどに
軽くオイルを差すくらいしかできませんよ。

購入して3年くらいで2回の修理ですがこれで塩噛みと言われたら
どんな使い方をすれば良いのか悩みますよ。

船が走ったら海水が飛沫となって飛んできますが避ける方法は・・・?
私はダイワ派なので次もダイワのリールになると思います、
ジョグパワーレバーのシーボーグは見れば見る程欲しくなります、
でも塩噛み大丈夫かな?


欲しくても中々買えませんがカタログでも夢は無限に広がりますよ。

2015年02月06日
ブロブフィッシュ!
リタイアして毎日が日曜日の年寄りは畑にも行かず釣りにも
行けない日は釣り道具を弄ったり仕掛け作りをやります、
1日は長いのでパソコンの前に座っている時間も多くなりますよ。
新聞を読むよりネットで色んなニュースを読みます、
釣り好きの私にとってはこんなニュースが一番魅力です。

「ブロブフィッシュ」が沼津港深海水族館で地元漁師の船を
チャータ―して行われる深海底引き網漁にて捕獲されたそうです。
色々と調べてみると

ブロブ"とは「ぶよぶよした小さな塊」といった意味で生きている時は
大きなオタマジャクシのような姿だ。
"全身世界一ブサイクな魚"に認定されている「ニュウドウカジカ」も、
ブロブフィッシュの1種となる。
ブロブフィッシュは水深2800mに生息しているそうですが
深海底引き網漁はそんな所の魚を獲って食用にするのかな?
ダイオウイカが富山市沖の定置網に生きた状態でかかり、
水中を泳ぐ姿をカメラが捉えた。
ダイオウイカが定置網に掛るとは初めて知りました、
チョット前にテレビで初めて生きたダイオウイカを撮影したと
話題になった様な気がしておりますよ。
でも今年に入って富山県内でダイオウイカが見つかったのは7匹目
だそうですから深海で異変でも起こっているのでしょうかね~?
行けない日は釣り道具を弄ったり仕掛け作りをやります、
1日は長いのでパソコンの前に座っている時間も多くなりますよ。
新聞を読むよりネットで色んなニュースを読みます、
釣り好きの私にとってはこんなニュースが一番魅力です。

「ブロブフィッシュ」が沼津港深海水族館で地元漁師の船を
チャータ―して行われる深海底引き網漁にて捕獲されたそうです。

色々と調べてみると

ブロブ"とは「ぶよぶよした小さな塊」といった意味で生きている時は
大きなオタマジャクシのような姿だ。
"全身世界一ブサイクな魚"に認定されている「ニュウドウカジカ」も、
ブロブフィッシュの1種となる。
ブロブフィッシュは水深2800mに生息しているそうですが
深海底引き網漁はそんな所の魚を獲って食用にするのかな?
ダイオウイカが富山市沖の定置網に生きた状態でかかり、
水中を泳ぐ姿をカメラが捉えた。

ダイオウイカが定置網に掛るとは初めて知りました、
チョット前にテレビで初めて生きたダイオウイカを撮影したと
話題になった様な気がしておりますよ。

でも今年に入って富山県内でダイオウイカが見つかったのは7匹目
だそうですから深海で異変でも起こっているのでしょうかね~?
2015年02月05日
煮なます!
先日は2015年2回目の船釣りでした、
真鯛が釣りたくて出撃したのですが型が小さく数も釣れません。
桜鯛のシーズンインした鹿児島ですが荒れた日が多く中々出撃とは
ならないこの頃です。
湾奥の五目釣りもアジやサバが美味しいし船代も半分で済むから
私は好きですがノッコミが始まるとやはりデカイ真鯛ですね。
先日釣ったサバでしめ鯖を作りました。

10匹を3枚に下しましたから20枚のしめ鯖が完成です、
お刺身で食べ切れなかったしめ鯖は冷凍して置きますよ。
解凍してしめ鯖で食べても良いのですが女房の実家では
しめ鯖を入れた「煮なます」が好評です。
ネットで調べても似た煮なますを見付けられなかったのですが
「ダイコンとニンジンとひき肉」のひき肉の代わりにしめ鯖を入れますよ。
簡単に出来るし焼酎の肴には最高で野菜を沢山食べられます、
興味のある方は一度お試しあれ!
真鯛が釣りたくて出撃したのですが型が小さく数も釣れません。

桜鯛のシーズンインした鹿児島ですが荒れた日が多く中々出撃とは
ならないこの頃です。

湾奥の五目釣りもアジやサバが美味しいし船代も半分で済むから
私は好きですがノッコミが始まるとやはりデカイ真鯛ですね。

先日釣ったサバでしめ鯖を作りました。


10匹を3枚に下しましたから20枚のしめ鯖が完成です、
お刺身で食べ切れなかったしめ鯖は冷凍して置きますよ。

解凍してしめ鯖で食べても良いのですが女房の実家では
しめ鯖を入れた「煮なます」が好評です。

ネットで調べても似た煮なますを見付けられなかったのですが
「ダイコンとニンジンとひき肉」のひき肉の代わりにしめ鯖を入れますよ。

簡単に出来るし焼酎の肴には最高で野菜を沢山食べられます、
興味のある方は一度お試しあれ!
2015年02月04日
アメとアジ!
昨夜は釣友Sさんと待ち合わせしてアジングでした、
Sさんは夜11時までお仕事があるので私は早めの出撃ですよ。
場所取りもかねて8時半には堤防に出掛けました、
餌釣り師が1名おられたのでお話しながら準備です。
小さいですが餌には良く釣れていますから期待は高まります

最初は大好きな34のメデューサ あからめで攻めてみたら
何と3投めに型の良いアジがヒットしました、
今夜は爆釣の予感が頭を過ぎります。
しかしそんなに上手く行く筈もなくSさんと合流するまで
アタリは2~3回ありましたが1匹のまま追加なし
今の時期のアジングの難しさを実感させられました。


寒い中7時間頑張って釣れた2匹です。
Sさんと合流してから久しぶりに釣れた魚が「クロサギ」です、
鹿児島では「アメ」とか「アメウオ」とか呼ばれている魚ですよ。
キス釣りの外道では何回も釣りましたがアジングでは初めてです、
良く引いて楽しかったですよ。
釣れたのが2匹だったのでSさんに進呈しました、
帰って後始末して寝たのが4時過ぎでしたが8時には起床です。
9時には予約して有った歯医者に行ってきました、
年を取ると歯はボロボロ身体はガタガタ仕方ないけど嫌になりますよ。
Sさんは夜11時までお仕事があるので私は早めの出撃ですよ。

場所取りもかねて8時半には堤防に出掛けました、
餌釣り師が1名おられたのでお話しながら準備です。

小さいですが餌には良く釣れていますから期待は高まります


最初は大好きな34のメデューサ あからめで攻めてみたら
何と3投めに型の良いアジがヒットしました、
今夜は爆釣の予感が頭を過ぎります。

しかしそんなに上手く行く筈もなくSさんと合流するまで
アタリは2~3回ありましたが1匹のまま追加なし
今の時期のアジングの難しさを実感させられました。



寒い中7時間頑張って釣れた2匹です。

Sさんと合流してから久しぶりに釣れた魚が「クロサギ」です、
鹿児島では「アメ」とか「アメウオ」とか呼ばれている魚ですよ。

キス釣りの外道では何回も釣りましたがアジングでは初めてです、
良く引いて楽しかったですよ。

釣れたのが2匹だったのでSさんに進呈しました、
帰って後始末して寝たのが4時過ぎでしたが8時には起床です。

9時には予約して有った歯医者に行ってきました、
年を取ると歯はボロボロ身体はガタガタ仕方ないけど嫌になりますよ。

2015年02月03日
スーパーAIR コード!
2月に入って楽しみにしていたノッコミ真鯛が始まりました、
例年は湾口で釣っておりましたが昨年は型が小さく渋いのでポイントを
指宿沖に変更となりました。
今年は湾口でデカイ真鯛を釣りたいですよ。

水深が70~90mのポイントが多いので電動リールを使います、
最近は便利で凄いリールや道具が売り出されておりますよ。
この方が使っておられる道具が今一番人気がある商品です、
私も欲しいのですが高価なので中々手が出ませんよ。
電動リールですからバッテリーとリールを繋いで電気を流す
必要がありますよね、
色んな道具の中でコードだけなら私にも何とかなりそうでした。

ダイワ スーパーAIRコード
現在私が使っているコードと比較してみました。

左側が今回購入したスーパーAIRコードです。
●カラー ブラック
●標準全長 220cm
●標準自重 125g
●税込価格 2,700
右側は スーパーパワーコード2 でリールを購入時に同梱されています。
●カラー ブラック
●全長 270cm
●自重 250g
●税込価格 4,320円
一番重要な違いは重さが半分になっている処です、
ロッドにリールを固定してコードを繋ぐ訳ですが仕掛けをポイントまで
落としたらロッドキーパーにセットして真鯛のアタリを待ちます。
アタリが無い時はロッドをシャクッて誘いを掛けますが1日に何百回も
シャクル事になりますから重いと身体に掛る負担も大きくなります。
ロッドをシャクルとコードも一緒に付いてきますからコードを含め
軽いほど楽に釣りが出来ますよ。
愛用の電動リールはメーカーに修理で入院中ですから帰って来たら
新しいコードを持って桜鯛を釣りに行きたいです。
例年は湾口で釣っておりましたが昨年は型が小さく渋いのでポイントを
指宿沖に変更となりました。

今年は湾口でデカイ真鯛を釣りたいですよ。


水深が70~90mのポイントが多いので電動リールを使います、
最近は便利で凄いリールや道具が売り出されておりますよ。

この方が使っておられる道具が今一番人気がある商品です、
私も欲しいのですが高価なので中々手が出ませんよ。

電動リールですからバッテリーとリールを繋いで電気を流す
必要がありますよね、
色んな道具の中でコードだけなら私にも何とかなりそうでした。


ダイワ スーパーAIRコード
現在私が使っているコードと比較してみました。


左側が今回購入したスーパーAIRコードです。
●カラー ブラック
●標準全長 220cm
●標準自重 125g
●税込価格 2,700
右側は スーパーパワーコード2 でリールを購入時に同梱されています。
●カラー ブラック
●全長 270cm
●自重 250g
●税込価格 4,320円
一番重要な違いは重さが半分になっている処です、
ロッドにリールを固定してコードを繋ぐ訳ですが仕掛けをポイントまで
落としたらロッドキーパーにセットして真鯛のアタリを待ちます。

アタリが無い時はロッドをシャクッて誘いを掛けますが1日に何百回も
シャクル事になりますから重いと身体に掛る負担も大きくなります。

ロッドをシャクルとコードも一緒に付いてきますからコードを含め
軽いほど楽に釣りが出来ますよ。

愛用の電動リールはメーカーに修理で入院中ですから帰って来たら
新しいコードを持って桜鯛を釣りに行きたいです。


2015年02月02日
五目釣り!
昨日の釣り人は整骨院のT先生と先生の弟さんと私の3人と
貸切でした、
船長さんも「あなた方が好きなように釣ってください」と言われて
とっても楽しい1日でした。
外洋は大荒れでも湾内は鏡の様に穏やかで凄い数の釣り船でしたよ。
1投目からアタリはありますが釣れるのはアジとサバばかりです、
真鯛の棚まで落とす前に外道が喰って仕舞中々大変でした。

真鯛小さめ~2匹、サバ750g~多数、アジ37cm~多数
アジを専門に釣ったらもっと沢山釣れると思いますが狙うは真鯛
ですからハリス10mの2本針です、
サバが釣れたら走り回ってお祭りも多発でした。

最近桜島が活発に噴火しております、
釣りしている間に何回爆発した事でしょうかね。
細目に噴火していたら巨大な噴火にはならなそうな気がします。

お昼前になってアタリが少なくなったので水深120m位の深場に
大鯛を狙って場所移動です、
途中で噴火した模様ですが私が真鯛が釣れるようにお祈りしている
姿に見えたので写真を撮ってみましたよ。

次回は桜鯛を狙って湾口釣行になりそうです。
貸切でした、
船長さんも「あなた方が好きなように釣ってください」と言われて
とっても楽しい1日でした。

外洋は大荒れでも湾内は鏡の様に穏やかで凄い数の釣り船でしたよ。

1投目からアタリはありますが釣れるのはアジとサバばかりです、
真鯛の棚まで落とす前に外道が喰って仕舞中々大変でした。


真鯛小さめ~2匹、サバ750g~多数、アジ37cm~多数
アジを専門に釣ったらもっと沢山釣れると思いますが狙うは真鯛
ですからハリス10mの2本針です、
サバが釣れたら走り回ってお祭りも多発でした。


最近桜島が活発に噴火しております、
釣りしている間に何回爆発した事でしょうかね。

細目に噴火していたら巨大な噴火にはならなそうな気がします。


お昼前になってアタリが少なくなったので水深120m位の深場に
大鯛を狙って場所移動です、
途中で噴火した模様ですが私が真鯛が釣れるようにお祈りしている
姿に見えたので写真を撮ってみましたよ。


次回は桜鯛を狙って湾口釣行になりそうです。

