ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2019年04月30日

GAMEシンカー!

今日で「平成」も終わっていよいよ「令和」の時代が始まります、

そう思うと「平成」が懐かしく思えますよ。めそめそ

事件や災害、事故が多かったように感じる「平成」でしたから

「令和」に期待しようと思います。にっこり

昨日は1日中雨が降っていましたが今日も雨マークが

ずらりと並んでおりますよ。雨雨雨

家の中で大人しく釣り具を弄ったり自作しています。びっくり



GAMEシンカー

You-Tubeで動画を観ていたら「GAMEシンカー」なるものを

見つけて作ってみたくなりました、

先日買ってきたなつめ型おもりや中通しおもりで自作しましたよ。男の子ニコニコナイス

タコベイトの頭を切っておもりに被せますからおもりを削る必要が

あったので近くの「ハンズマン」まで出掛けてやすりを買ってきました。車

釣れるか分からないから20号~30号のおもりで5個作りました、

次回の出撃で根魚釣りに使ってみるのが楽しみですよ。ウィンクOK  


Posted by esu3go at 08:10Comments(0)天気が悪いですよ!

2019年04月29日

工作します!

朝から雨の予報90%でしたがまだ鹿児島市内は

雨が降っておりません、

このまま降って欲しくありませんが降り出しそうなお天気です。くもり

昨日はお天気が悪く外に出られないと思い釣り小物を

買いに出掛けましたよ。車

まず1店目はポイント釣り具でしたよ。



釣具屋2店回って小物をお買い上げでした。




2店目は「別府フィッシング」でした、

1か月くらい前にセールのハガキが届いておりましたよ。男の子ニコニコナイス

店内の商品は20%オフです(ロッドやリールは別価格でした)

針やシンカーなど小物が全て20%オフは嬉しいですね。OK

今日から雨の日が多そうなので部屋に籠って自作しますよ。あはは  


Posted by esu3go at 09:18Comments(2)天気が悪いですよ!

2019年04月28日

あめ・雨・☂・・・!

平成最初の日も雨だったそうですが最後の日も雨の予報、

令和最初の日も雨の予報ですね。雨わーん

昨日は明日から雨の日が続きそうなので新タマネギの

収穫に女房を連れて出掛けました、

雑草も生えてきているから一人では厳しいですよ。やべー



新タマネギ

今年は400本の苗を植えましたが出来が悪かったです。しょんぼり

何時もの大きさになったのは全体の1/3位です、

1/3が通常の半分くらいの大きさで残り1/3が不良品でした。ガーン

苗の生産者の方に聞いてみたら天候不順が影響しているそうで

他の野菜なども出来が悪そうですよ。あせる

今年は海も天候不順で釣り船を予約しても乗れないことが多いです、

後2日で平成から令和になりますので穏やかな日を期待していますよ。あはは  


Posted by esu3go at 17:32Comments(0)家庭菜園です

2019年04月27日

青物必殺!

今朝の鹿児島は寒かったです、

14~15度位だったと思いますが昨日までが暖かったので

毛布1枚では寒くて目が覚めて仕舞いましたよ。わーん

GW初日はお天気は良いのですが風が強いです、

海も荒れて3mの波があるそうですよ。荒波

前回と前々回の2回青物と根魚でオモフックを使ったのですが

アタリすらありませんでした、

使い方が悪いせいもありますが嫌いになって仕舞いそうなので

工作してみる事にしました。あはは



白色のペンキを塗って乾燥中です。キラキラ

以前針金のハンガーと古いトレブルフックを使って作ったものに

ぶら下げています、

1回塗りでは薄いから2回重ね塗りしました。男の子ニコニコOK



棚の中にあったペンキや蛍光塗料などを塗って乾燥中です、

青物がメタルジグにはヒットするのにオモフックに反応しないから

鉛色に色を塗ってアピール度を上げる作戦ですよ。びっくり



3日間掛かって完成しました、

1度にぶら下げられるのが7個だったので1個だけ塗っておりません。フフフ

良さげなオモフックが完成してテンションも魚青アップアップ

次回の出撃では青物や根魚、真鯛が釣れると妄想が

広がっているesu3goです。ウィンク  


Posted by esu3go at 09:17Comments(0)工作してます。

2019年04月26日

コアラに会いに!

今日は午前中から予定が詰まっていましたので

昨日遊びに行きました。車

女房の要望を聞いて行った先は「平川動物園」です、

以前から行ってみたいと思っていたのでGW前のお客さんの少ない

木曜日に出掛けましたよ。あはは

GW中は大人しく家で過ごす事になりそうです。ニコニコ



お昼1時前だったのでライオンもお休み中でした、

元気に出迎えてくれたのは入口のキリンだけだったかな?



日本中の動物園の中でコアラの数は日本一だそうです、

普段の休みの日でも行列が出来る「コアラ館」も女房と二人だけの

貸し切り状態でしたよ。あははナイス



サルゾーンでは餌やりを体験しました、

お客さんが少ないから半分以上は私が餌やりしましたよ。ウィンク



カンガルーもお昼寝中です、

檻や柵がなくロープが1本張ってあるだけの状態で見る事が

出来たのにはチョットビックリしました。ビックリ

イヌ・ネコゾーンとかアフリカ草原ゾーンとかに分かれていて

とっても見やすくて素晴らしかったです。にっこり

私が動物園に来たのは何時だったかな~?と

考えてみると30年くらい前だから動物園も綺麗になっていますよね。ウィンク

機会があったらまた老夫婦で訪れたいと思っておりますよ。ちょき  


Posted by esu3go at 20:30Comments(0)遊びに行きました!

2019年04月24日

カスタムヘッド!

久しぶりにまとまった雨になっている鹿児島です、

先日畑に行って夏野菜の苗を植えましたが乾燥し過ぎで

チョット心配しておりましたが恵みの雨となっていますよ。男の子ニコニコナイス

昨日も暇だったのでポイント釣り具へ遊びに行きました。車

買ったのはこのシンカー2個でしたよ




Hayabusa 無双真鯛 フリースライドVS 150g ケイムラミドキン

  〃               〃        〃  海老オレンジ

潮斬性能とアピール性能を両立させたバーサタイルモデル



○潮斬性能形状、低重心設計
受けた水流をボディ全体で効率よく受け流す<潮斬形状>と
<低重心設計>により、ポイントへのアプローチを
スムーズに行うことが可能。





○波動を生み出すヘッド形状
ヘッド後方に複雑な水流の渦を作り出し、ネクタイラバーの
アクションをアシストします。


先日釣り船で水深70~80mラインでのドテラ流しタイラバを

やりましたがヘッドが100gではボトムに着くまでに流されて仕舞い

釣り辛くて真鯛や根魚を釣ることが出来ませんでした。やべー

150~200g位のヘッドが欲しいと思っておりましたが

フリースライドVSのサイズは150gが一番重たかったですよ。びっくり

他のメーカー品なら200gでも300gでもあったのですがね、

チョット高かったので今回はパスしました。えー

次回の出撃までにオモフックなど色々と工作しようと思っています。あはは  


Posted by esu3go at 10:41Comments(0)タイラバ用品

2019年04月23日

PE再利用です!

午後から雨が降る予報の鹿児島です、

午前中からぽつぽつと雨粒が落ちていますが何とか持ち堪えていますよ。くもり

予報では明日も雨マークが付いてGWの前半は雨降りかな~?

昨夜は女房が義母と妹と3人で1泊の旅行に行って一人だったので

こんなアシストフックを作ってみました。男の子ニコニコOK



アシストフック

以前も作った事があったので意外と簡単に短時間で自作しましたよ。びっくり



電動リールやジギング、タイラバで使った古いPEが沢山あるから

再利用の心算で作ってみました、

PE1号~3号を編んで作ってありますから結構丈夫ですよ。にっこり

PEは10mごとに色が違うから編んだら模様が綺麗です、

これなら歯が鋭いサワラでも大丈夫そうですね。ちょき  


Posted by esu3go at 13:02Comments(0)ジギング用品

2019年04月22日

青物最高!

昨日は釣友Kさんの船で出撃しました、

海はべた凪で絶好の釣り日和でしたよ。晴れ

釣りから帰って来てGWに釣りの予約をしていないことを思い出して

船長さんに連絡したら「満員ですよ」と返事が返って来ました、

日曜、祭日には釣り船にはほとんど乗らないから

船長さんもGWも乗らないと思っていたらしいですよ。めそめそ

リタイアした私は平日に乗れるから他のお客さんのために

休みの日を外しているのですが・・・・・・わーん

仕方ないから釣友の船にお願いして乗せて頂こうかな~?

昨日の釣果です。男の子ニコニコナイス



ネイゴ(カンパチの幼魚)~3匹 、 イサキ~1匹

キロ越えの青物ですから良く引いて楽しいです、

食いが渋いのか針掛かりが浅いのか3回バラシがありましたよ。ガーン



アオリイカ 1.1キロ~1杯

ブツ持ちして写真を撮ろうと思っているのですが

シャクっている時は必死で忘れてしまいますよ。あせる

今年は春の青物も春烏賊も好調に釣れておりますの

これから先が楽しみです。あはは  


2019年04月21日

オモフック用です!

今日は釣友Kさんのボートでティップラン&青物に出撃です、

前回はネイゴ(カンパチの幼魚)が爆釣して楽しかったですよ。ウィンク

2回続けて簡単に青物とアオリイカが釣れるとは思えませんが

1匹でも釣れるように頑張って来ます。ちょき



なつめ型おもりと&中通し型おもり

同じ重さでもこれだけ大きさに差があります、

小さいなつめ型おもりの方が良いのでしょうかね~?

前回はオモフックで1匹の青物も釣る事は出来ませんでしたので

今回は何とか釣果を出そうと考えておりますよ。びっくり

オモフックも色々な物を自作したら10個程になって仕舞いました、

釣果があったらもっと妄想が広がって自作しそうですね。やべー

時間になったので今から出掛けます。車  


Posted by esu3go at 04:49Comments(0)釣りに行きます!!

2019年04月20日

ティップラン用スナップ!

毎日お天気は良いのですが4月は町内会やPTAなど3個の総会が

あったり忙しい毎日を過ごしています。びっくり

今日は11時から母の3回忌の法要をお寺でやりますが

来週はナイト餌釣りにでも行こうかと計画中ですよ。にっこり

今年はティップランでのアオリイカが好調です、

2.8キロを頭に20杯近い釣果が出ていますよ。イカエギ



ダイワ DスイベルSS 6号、5号

ず~とショアーからのエギングで右側のスナップを使用していたので

ティップランでも使っておりましたがPEの撚れが酷く感じます。
スピニングリールの性かな

特にティップランでは水深があるしエギが重いので撚れは仕方ないと

諦めておりましたよ。やべー

最近ダイワ DスイベルSSを使うようになってから撚れも少なく

エギの動きも良いように感じられます、

その性でアオリイカが良く釣れるのかな~?

そんな事は無いと思いますがエギング大好き人間の私には

とっても嬉しい出来事に感じていますよ。エギ男の子ニコニコちょき  


Posted by esu3go at 10:32Comments(0)ティップラン用品

2019年04月19日

サワラ用アシストフック!

昨日「ゴールデンウィークの天気傾向」が発表されましたね、

「平成」から「令和」にかけては九州はお出かけ日和になるそうですよ。晴れ

離島の餌釣りにも行きたいし寒さも和らぎ近場でのナイト餌釣りも

楽しくなる季節です、

餌釣りの仕掛けやジギング用の道具作りに忙しい毎日ですよ。あはは

先日買ってきたアシストPEとHOTS スプリットリングで

妄想しながらアシストフックを自作しました。ウィンク



自作したアシストフック

200lbのブルーアシストPEでアシストフックを作ってみました、

フックの向きを外側に向かたらサワラがヒットしても鋭い歯がPEまで

届かず大丈夫そうな気がしておりますよ。ナイス

先日畑に女房と出掛け夏野菜のトマトやナス、ピーマンなどの苗を

植えたり今年は恵比寿カボチャの苗を3本、小玉スイカの苗を5本

植えましたから無事に収穫できたら嬉しいですよ。男の子ニコニコ

畑作業が一段落したのでGWまでは釣りに専念できそうです。エギ釣りちょき  


Posted by esu3go at 10:18Comments(0)船ジギング

2019年04月18日

ラーメン最高!

無性にラーメンが食べたくなりませんか~?

久しぶりに丸源ラーメンを食べに行って来ましたよ。車



丸源ラーメン  塩ラーメン

揚げニンニクをたっぷりと振りかけて頂きました。男の子ニコニコナイス



春の〇得クーポン スタンプカード

ラーメン各種50円引き

帰りに唐辛子たっぷりの漬物を買って帰りました、

熱いご飯の上に乗せたら最高に美味しいですよ。キラキラ

今週は色んな行事があるから餌釣りはお休みして

来週の初めを予定しておりましたが月、火、木曜と雨降りの

予報が出ています。めそめそ

それまでアシストフックなど自作して過ごそうかな?わーん  


2019年04月17日

ジュラシック・ワールド!

明け方は大雨が降っていましたが今は陽射しも出ています、

気温も高いからヒートテックの肌着も脱ぎ捨ててPCの前に

座っておりますよ。びっくり

毎日色んな日がありますが今日は「恐竜の日」だそうです。にっこり

恐竜と言ったら2015年公開のアメリカ合衆国のSF映画、

ジュラシック・ワールド』を直ぐに思い出します、

スティーヴン・スピルバーグが製作したかつて誰も観た事がなかった

リアルでスリリングな映像体験に私も心を躍らせた記憶が

よみがえりますよ。あはは

先日の釣りでサワラにアシストフックをボロボロにされたので

ポイント釣り具へもっと強いアシストラインを探しに行きました。車



HOTS スプリットリング90lb

シャウト ブルーアシストPE 200lb

ポイント GW クーポン

こんなクーポンを貰ったのは初めてですが最大限利用しますよ。キラキラ

今までのアシストフックより強力な物を作ろうと思い200lbの

アシストPEを買ってみました、

今までは100~120lbだったのでチョットは強くなると思います。男の子ニコニコナイス

お昼から早速アシストフックの自作作業に掛かるつもりです。にっこり  


Posted by esu3go at 11:23Comments(0)ジギング用品

2019年04月16日

サワラ対策!

今日もお天気が良い予報なので久しぶりに女房と畑に出撃

する事にしました、

夏野菜を植える時期になったので頑張って来ます。車

植えていたら収穫する時が楽しいですよね、

農作業が済んだらまた釣りに専念できますよ。釣りエギウィンク

釣りで使ったリールはオイルを差したりリーダーを交換します、

次回の釣りに備えて手入れをしてからリールBOXに仕舞いますよ。ナイス

アシストフックなど小物を整理していたら思い出しました。



糸1本で繋がっているアシストフックです。汗

先日の出撃でネイゴ(カンパチの幼魚)が爆釣したと紹介しましたが

もう1種類の青物とも戦いましたよ。びっくり

その青物とはサワラです、

タモ入れまであと一歩と言う時に無念のフックアウトえーん

釣り人生で初めて釣る80cm近いデカいサワラだったので

可なり悔しかったです、

でも口切れしてバラさなくてもアシストフックはズタズタで今にも切断

寸前でしたよ。びっくり

これからもこんな魚と巡り合うかもしれませんね、

もう少し強力なアシストフックが必要かもしれません~?

ポイント釣り具に行ってアシストフック用の小物を探してみますよ。車  


Posted by esu3go at 07:55Comments(0)ビックリしました!

2019年04月15日

オモフックでの釣果?

昨日は1日中雨が降っていましたが今日は快晴です、

気温も22~23度まで上がる予報ですので気持ちの良い1日かな。晴れ

中々満開にならなかった近くの公園の桜も散り始めましたが

今年は町内会のお花見も無く終わって仕舞うのでしょうかね。あせる

雨が降ったら釣りの後始末も思うように進みませんでしたが

昨日やっと全て終わりましたよ。ナイス



先日のティップランで使ったエギ2個とジギングで使った物です、

80~120gのジグをシャクったりスロジギもやりましたが

勿論オモフックも使いましたよ。男の子ニコニコOK

オモフックはシャクリ易いから好きになりましたが

釣果はでした。えーん

初めてだったのでシャクリ方も分からないし2~3回使ってアタリが無いと

直ぐにメタルジグに替えたくなってしまいましたよ。わーん

もう1回動画を観たりして勉強する必要があります、

隣の釣り人がメタルジグをシャクって青物を釣るとジグの方が

良さそうに感じるのは私だけでしょうかね~?

オモフックに自信が持てるようになるのは釣果があるのが一番です、

次回は何と言っても青物を1匹釣れるように頑張りますね。にっこり  


Posted by esu3go at 08:56Comments(0)ジギング用品

2019年04月14日

ネイゴ爆釣でした!

「絶好の釣り日和ですよ」と釣友Kさんからお誘いのメールがあったので

喜んで出掛けましたよ。にっこり

狙うはティップランでの春烏賊と春ネイゴです、

近場でシャクルとKさんにHITでしたが後が続かず

狙いのポイントまで大きく移動しました。エギイカ

お天気が良いせいかポイントの周りは釣り船で満員状態、

瀬の上にもメジナを狙った上物師が沢山いるからいるから

思うように船を流せませんよ。わーん

イカを諦めかけた時私にやっと1杯ヒットしてくれました。OK



アオリイカ 1.2キロ

コウイカの様な目で睨まれたらチョット怖かったです。あせる

後が続かいないからジグで春ネイゴ釣りに変更です、

直ぐにKさんに凄いアタリがありましたが残念ながらフックアウトでした。めそめそ

3人ともテンションがアップアップあはは



ネイゴ(カンパチの幼魚)1.3キロ~8匹、 イサキ~1匹

ず~~と同じポイントで釣れ続け3人で何と25匹は新記録、

クーラー満タンで10時半には納竿となりました。ウィンクナイス

4月のこの時期にこんなに春ネイゴが釣れる事は珍しいです、

全身筋肉痛ですが2~3日したらまた出撃したくなるでしょう。釣りびっくり  


2019年04月12日

オモフック用フック!

釣った魚を売るのはモラル違反!?

こんな記事がHonda 釣り倶楽部 メルマガ運営事務局から

届きましたよ。びっくり

沢山釣れたら売りたくなるのも分かりますが

皆さんはどのように思われますか~?

私も時には捌くのが大変なので売りたくなる気持ちも

理解できますが親戚や近所に配って喜ばれる方が嬉しいかな。OK

今日も部屋に閉じこもってコツコツと作業でした。男の子ニコニコ汗



オモフック

なつめ型おもりは全長が短いから以前作ったアシストフックでは

長すぎて合いません、

仕方ないから以前作ったアシストフックを分解して短いものに

作り替える作業をしておりますよ。ウィンクナイス

釣りに行きたくてウズウズしているesu3goでした。あははナイス  


Posted by esu3go at 19:47Comments(0)工作してます。

2019年04月11日

オモフックを自作!

昨日は関東でも大雪のニュースにビックリしました、

鹿児島では暖かくてヒートテックの下着も必要なかったですよ。びっくり

今日の予報も20度越えですから暖かそうです。晴れ

前回の餌釣りでは桜鯛やアオハタが釣れました、

使った道具の後片付けも終わり次の出撃に向けて気持ちを

高めております。あはは

地域の小学校の入学式に呼ばれたり町内会の理事会に出席したり

忙しい毎日ですが頭の中は釣りに事でいっぱいですよ。エギ釣りイカ



自作オモフック

以前から沖縄が発祥のオモフックの事は聞いておりましたが

それ程興味がありませんでした、

先日ポイント釣り具に行った時スタッフの岡部さんから「良く釣れる」と

聞いたので自作に挑戦してみましたよ。あははナイス

初めてだったので中々上手に作れませんでしたが

何回か作ったらもっと簡単に綺麗に自作できそうな気がしております。キラキラ

これで青物が釣れたら自作に嵌りそうですが

果たして私でもそんなに簡単に魚が釣れるか疑問ですよ。えー  


Posted by esu3go at 09:10Comments(3)船ジギング

2019年04月10日

マハタ?アオハタ?

昨日の続きです。ウィンク

魚が釣れる釣れないはやはり潮の流れが重要でした、

良く釣れていたのに潮流れが変わったら全然喰わなくなりましたよ。やべー

潮の流れだけは船長さんもどうする事が出来ないようです、

ポイントを替わったり釣り方を変えても駄目で船長さんもギブアップ!わーん

餌釣りは止めてドテラ流しでタイラバやメタルジグ、インチクで

真鯛と根魚釣りに変更しましたよ。にっこりにっこり

真鯛も3匹釣れましたが何と言っても嬉しかったのは



アオハタ3.1キロ~2匹

船長さんは「マハタ」と言っていましたが・・・・・・、

マハタより「アオハタ」が正解ではありませんかね?びっくり



真鯛は鍋用に切り身にしました、

鍋以外にフライや鯛ご飯や、甘辛く煮ても美味しいですよ。男の子ニコニコナイス



アオハタも鍋用に切り分けました。ウィンクOK

東京の息子夫婦からの要望がありましたから今日の午後に

宅急便の冷凍便で送りますよ。あはは



アオハタを釣ったのは初めてだったので頭とカマはアラ炊きに

しましたがとっても美味しかったです、

釣りから3日経ったら身体の疲れも良くなりましたよ。ニコニコ

次回のティップランと餌釣りに向けて準備でもやろうかな?エギ釣り  


2019年04月09日

桜鯛です!

離島での餌釣りを楽しみにして出掛けましたが

着いてみると船長さんから「スクリューの調子が悪いとの事・・・・」

近場で真鯛やイサキなどを釣ることになりました。あせる

安全第一で1日楽しんできましたよ。ニコニコ



桜鯛3.8キロ~10匹

離島の天秤餌釣りではハリスが6号~8号を使いますが

近場の昼釣りではハリスは4号位でなくては魚は喰ってくれません。やべー

4号のハリスは用意してないから船長さんの仕掛けを使う事に

なりましたが4人分ですから船長さんは大忙しですよ。男の子ニコニコOK

私たちは釣りに専念して船長さんは仕掛け作りに専念です、

お陰で真鯛やウメイロ、ハチビキを釣ることが出来ました。ちょき



ウメイロ950g~1匹、ハチビキ2キロ~2匹

標準和名ウメイロはとっても美味しい魚でこちらでは「ホタ」と

呼ばれることが多く釣り人には人気があります、

赤いハチビキの方は身が血のように赤いという意味だそうで

余り美味しくないと人気がない魚ですが70~80cmにもなり

良く引いて釣り応えがありますよ。ウィンクナイス

2時を過ぎたらぱったりと釣れなくなったので餌釣りを止めて

ドテラ流しでタイラバやメタルジグの釣りをしました、

チョット長くなったのでその結果は次回にしますね。あはは