2024年04月26日
ジギングで青物!
昨日は釣友Kさんのボートでティップラン&ジギングで青物を
狙って出撃しました、
昨日までのウネリガ残っていましたが快晴の釣り日和です
最初に狙うはアオリイカです、
近場で腕試しにやってみますがイカからの反応なしでした
向かった先はここでしたよ

海に上にぽっかりと浮かぶく久多島です、
島周りでアオリイカを狙いましたが3人とも撃沈でしたよ
イカがちょっと早いGWでお休みなら青物を狙いました

頑張ってシャクリマスがヒットするのは船長のKさんだけです、
Kさんが3匹釣った時やっと私に1匹目がHIT
Kさんは5匹釣られましたが私は2匹だけでした
私にアタリは4回ありました、
1回目はアタリと同時に走られてラインブレークでした、
恐らくサメだと思います
2回目も凄いアタリでしたがラインブレークでした、
確認してみると6号のフロロがズタズタになっていましたから
恐らくサワラの歯でやられたのでしょう
あと2回は無事にネイゴ(カンパチの幼魚)をキャッチできました、
昨夜は美味しくお刺身で頂きましたよ
狙って出撃しました、
昨日までのウネリガ残っていましたが快晴の釣り日和です

最初に狙うはアオリイカです、
近場で腕試しにやってみますがイカからの反応なしでした

向かった先はここでしたよ


海に上にぽっかりと浮かぶく久多島です、
島周りでアオリイカを狙いましたが3人とも撃沈でしたよ

イカがちょっと早いGWでお休みなら青物を狙いました


頑張ってシャクリマスがヒットするのは船長のKさんだけです、
Kさんが3匹釣った時やっと私に1匹目がHIT
Kさんは5匹釣られましたが私は2匹だけでした

私にアタリは4回ありました、
1回目はアタリと同時に走られてラインブレークでした、
恐らくサメだと思います

2回目も凄いアタリでしたがラインブレークでした、
確認してみると6号のフロロがズタズタになっていましたから
恐らくサワラの歯でやられたのでしょう

あと2回は無事にネイゴ(カンパチの幼魚)をキャッチできました、
昨夜は美味しくお刺身で頂きましたよ


2024年04月24日
エギスタ ケイムラピンク!
今朝は霧雨が降っておりましたが今は日差しが出ています、
明日は晴れる予報ですが後はず~と雨マークが並んでいますよ

ボートタイラバやジギングでお世話になっている釣友Kさんが
釣友Fさんと一緒にポイント釣具に買い物に来ました
お店で待ち合わせしてお買い物しましたよ

エギスタ ボートシンカー 10g ピンク
〃 TRエギ 3.5号 30g ケイムラピンク
明日は3人でティップランと青物ジギングで出撃しますので
新しいエギを1個買ってきました

今どんなエギにアオリイカは反応が良いのか分からなかったので
エギスタ テスター 河野剛志さんに直接電話して聞きましたよ、
ケイムラのブルーとピンクが良いと教えてもらいました
今年はアオリイカが良く釣れているそうです、
明日は頑張ってデカいアオリイカを釣りたいです
明日は晴れる予報ですが後はず~と雨マークが並んでいますよ


ボートタイラバやジギングでお世話になっている釣友Kさんが
釣友Fさんと一緒にポイント釣具に買い物に来ました

お店で待ち合わせしてお買い物しましたよ


エギスタ ボートシンカー 10g ピンク
〃 TRエギ 3.5号 30g ケイムラピンク
明日は3人でティップランと青物ジギングで出撃しますので
新しいエギを1個買ってきました


今どんなエギにアオリイカは反応が良いのか分からなかったので
エギスタ テスター 河野剛志さんに直接電話して聞きましたよ、
ケイムラのブルーとピンクが良いと教えてもらいました

今年はアオリイカが良く釣れているそうです、
明日は頑張ってデカいアオリイカを釣りたいです


2024年04月23日
収穫中です!
今日も雨が降り続いている鹿児島市内です、
昨日は小雨が降ったり止んだりとすっきりしない1日でした
薄日が差す時もあったので畑に行ってラッキョウの収穫を
やりました、
雨が続いたせいか傷んできているものがあったので1日でも早く
収穫して酢漬けや塩ラッキョウにしようと作業をやりましたよ


小ぶりなラッキョウが多かったですが私は一口で食べられる
大きさが好きなので何とかなりそうです

泥や虫が付いていることもあるから一晩水に浸けておりました、
全体の1/5ほどを収穫しましたよ
晴れた日にすべてのラッキョウを収穫をやろうと考えています、
収穫が済んだら夏野菜を植えるようにしますよ
昨日は小雨が降ったり止んだりとすっきりしない1日でした

薄日が差す時もあったので畑に行ってラッキョウの収穫を
やりました、
雨が続いたせいか傷んできているものがあったので1日でも早く
収穫して酢漬けや塩ラッキョウにしようと作業をやりましたよ



小ぶりなラッキョウが多かったですが私は一口で食べられる
大きさが好きなので何とかなりそうです


泥や虫が付いていることもあるから一晩水に浸けておりました、
全体の1/5ほどを収穫しましたよ

晴れた日にすべてのラッキョウを収穫をやろうと考えています、
収穫が済んだら夏野菜を植えるようにしますよ

2024年04月22日
備えあれば憂いなし!
毎日ぐずついたお天気が続いている鹿児島市内です、
今日は曇りの時間がありますが急に雨が降り出しますよ
畑に行っても1時間も作業を続けられません、
大粒の雨が降ってきますから濡れたら風邪引きそうです
100均のお店に行ってきました

セリア ルアーカバー M 110円
ティップランロッドに前もってエギをセットしていたら便利です、
ポイントに着いてから揺れる船上でエギケースから取り出して
セットするには船の上ではとっても大変ですよ
ボートタイラバとジギングでお世話になっている釣友Kさんは
ティップランデカいアオリイカを沢山釣っておられますので
私も釣りたいから色々と準備していますよ

エギだけでなくメタルジグもジギングロッドに前もってセットしていたら
ポイントに着いたら直ぐにシャクリ始められます、
沢山のジグの中から当日使うジグを選んでいると時間も掛かり
とっても面倒で大変ですよ
今週は殆ど雨の日が続いていますから出撃は無理かな~?
今日は曇りの時間がありますが急に雨が降り出しますよ

畑に行っても1時間も作業を続けられません、
大粒の雨が降ってきますから濡れたら風邪引きそうです

100均のお店に行ってきました


セリア ルアーカバー M 110円
ティップランロッドに前もってエギをセットしていたら便利です、
ポイントに着いてから揺れる船上でエギケースから取り出して
セットするには船の上ではとっても大変ですよ

ボートタイラバとジギングでお世話になっている釣友Kさんは
ティップランデカいアオリイカを沢山釣っておられますので
私も釣りたいから色々と準備していますよ


エギだけでなくメタルジグもジギングロッドに前もってセットしていたら
ポイントに着いたら直ぐにシャクリ始められます、
沢山のジグの中から当日使うジグを選んでいると時間も掛かり
とっても面倒で大変ですよ

今週は殆ど雨の日が続いていますから出撃は無理かな~?
2024年04月21日
一夜干し!
今日の鹿児島市内は雨降りです、
昨日から降り続いてこの先1週間は殆ど傘マークが付いています
菜種梅雨なんでしょうかね~?
先日釣ったイサキとムロアジで干物を作りました

イサキ6匹とムロアジ1匹3枚に下ろしました、
天日干しをやりたくても雨降りなので家の中で
扇風機を回して乾かしましたよ
干物用の袋に入れてから2重に冷凍袋に入れて冷凍保存しました

あまりに美味しそうなので直ぐに焼いて頂きました、
5%の塩水に浸けてから乾燥させたのですが塩加減も良くて
ホクホクでとっても美味しかったです

やはりイサキは塩焼きが最高ですね
昨日から降り続いてこの先1週間は殆ど傘マークが付いています

菜種梅雨なんでしょうかね~?
先日釣ったイサキとムロアジで干物を作りました


イサキ6匹とムロアジ1匹3枚に下ろしました、
天日干しをやりたくても雨降りなので家の中で
扇風機を回して乾かしましたよ

干物用の袋に入れてから2重に冷凍袋に入れて冷凍保存しました


あまりに美味しそうなので直ぐに焼いて頂きました、
5%の塩水に浸けてから乾燥させたのですが塩加減も良くて
ホクホクでとっても美味しかったです


やはりイサキは塩焼きが最高ですね

2024年04月20日
自己新記録です!
今日の鹿児島市内は雨が降っております、
畑には恵みの雨と思い家の中で過ごしておりますよ
昨日の釣り船での揺れが大きかったので全身筋肉痛です、
腰にはシップを貼って老体をケアーしていますよ
昨日の釣果です



オナガグロ 3.2キロ~5匹
1匹は船長さんに進呈、1匹は帰って来て直ぐにお刺身で食べたので
写真には3匹しか映っておりません

オナガグロの3.2キロは自己新記録です、
フロロ4号のハリスで釣り上げましたが内心はタモ入れするまで
ドキドキ物でしたよ

ムロアジ、シロダイ、ウメイロ、アカハタが各1匹釣れました

イサキ820g~6匹
一度にこれだけの魚を消費するのは無理ですから
どうするか思案中ですよ
イサキは一夜干しにしたら冷凍出来るから良さそうかな?
オナガとホタはお刺身が一番美味しそうですね
畑には恵みの雨と思い家の中で過ごしておりますよ

昨日の釣り船での揺れが大きかったので全身筋肉痛です、
腰にはシップを貼って老体をケアーしていますよ

昨日の釣果です




オナガグロ 3.2キロ~5匹
1匹は船長さんに進呈、1匹は帰って来て直ぐにお刺身で食べたので
写真には3匹しか映っておりません


オナガグロの3.2キロは自己新記録です、
フロロ4号のハリスで釣り上げましたが内心はタモ入れするまで
ドキドキ物でしたよ


ムロアジ、シロダイ、ウメイロ、アカハタが各1匹釣れました


イサキ820g~6匹
一度にこれだけの魚を消費するのは無理ですから
どうするか思案中ですよ

イサキは一夜干しにしたら冷凍出来るから良さそうかな?
オナガとホタはお刺身が一番美味しそうですね


2024年04月19日
大荒れの1日でした!
昨日は今年初めての釣り船からの餌釣りでした、
あさ6時過ぎには止む予報でしたが雨はお昼前まで
降り続きました
濡れたら風邪が心配ですので雨合羽を着ての魚釣りでした、
雨の中での釣りは3~4年ぶりでしたよ
小雨が降り続いていただけで釣りにはあまり関係ありませんが
ウネリが酷くて船は大きく揺れておりました

オナガグロ (わかな) 42cm
お昼前にはわかなが釣れるポイントまで移動しました、
私はフロロ4号で戦いましたが1回だけリーダーを切られましたよ
良く引くから楽しい釣りになりました
か
家に帰って来たのが遅かったので1匹だけ捌いてお刺身にしました、
後はそのままクーラーの中で冬眠中です
9時半から高齢者クラブの総会がありますから
帰ってから捌くつもりですよ
あさ6時過ぎには止む予報でしたが雨はお昼前まで
降り続きました

濡れたら風邪が心配ですので雨合羽を着ての魚釣りでした、
雨の中での釣りは3~4年ぶりでしたよ

小雨が降り続いていただけで釣りにはあまり関係ありませんが
ウネリが酷くて船は大きく揺れておりました


オナガグロ (わかな) 42cm
お昼前にはわかなが釣れるポイントまで移動しました、
私はフロロ4号で戦いましたが1回だけリーダーを切られましたよ

良く引くから楽しい釣りになりました


家に帰って来たのが遅かったので1匹だけ捌いてお刺身にしました、
後はそのままクーラーの中で冬眠中です

9時半から高齢者クラブの総会がありますから
帰ってから捌くつもりですよ

2024年04月17日
110日ぶりの釣り船です!
今日の鹿児島市内は良く晴れて穏やかな水曜日です、
最近の天気は風が強かったり晴れていても突然雨が降り出したりと
不順な天候が続いていましたよ
今年になって未だに釣り船に1回も乗れていません、
予約は10回以上しましたが全部キャンセルでした
久しぶりに明日は釣り船に乗れそうです


キャンドゥ ミノー 11.5cm 12.5g 220円
昨日は直ぐ近くのスーパーに買い物に行ったのでキャン★ドゥの釣具の
棚を見に行きました、
面白そうなミノーが有ったので1個買ってみましたよ
ブラックバスや青物にオススメ!と書いてあります、
明日の釣りで使ってみようと考えていますがトレブルフックは
交換した方が良いのでしょうかね~?
何と言っても4か月ぶりの釣り船ですからなんでも釣れたらOK
子供の遠足のようにワクワクが止まらないesu3goでした
最近の天気は風が強かったり晴れていても突然雨が降り出したりと
不順な天候が続いていましたよ

今年になって未だに釣り船に1回も乗れていません、
予約は10回以上しましたが全部キャンセルでした

久しぶりに明日は釣り船に乗れそうです



キャンドゥ ミノー 11.5cm 12.5g 220円
昨日は直ぐ近くのスーパーに買い物に行ったのでキャン★ドゥの釣具の
棚を見に行きました、
面白そうなミノーが有ったので1個買ってみましたよ

ブラックバスや青物にオススメ!と書いてあります、
明日の釣りで使ってみようと考えていますがトレブルフックは
交換した方が良いのでしょうかね~?
何と言っても4か月ぶりの釣り船ですからなんでも釣れたらOK
子供の遠足のようにワクワクが止まらないesu3goでした


2024年04月10日
シマシマグロー!
4月に入ったら暖かい日が続いている鹿児島市内です、
今日は良く晴れて風も弱く気温21度まで上がる予報ですよ

先程までレジャー農園に行って野菜の手入れをやっていました、
ミニトマトやキューリなどは最初の仕立て方によって収穫に
大きな差が出てしまいます

がまかつ チヌR 5号
ジャッカル ビンビンスイッチ マスターカーリー シマシマグロー5本入
昨日はいつもボートでのタイラバやジギングでお世話になっている
Kさんが釣具屋に来られたので私も出掛けましたよ
私はお目当てのものは無かったのですがビンビンスイッチが
沢山入荷していたから1個買ってきました、
昨年までは欲しくて買おうと思ってもビンビンスイッチ関係の商品は
品切れの連続でしたよ
今週末に釣り船に乗ろうと予約を入れてありますが曇りの予報に
なっておりますから出撃できるか微妙なお天気です、
かねての行いは良いですから多分大丈夫でしょう
今日は良く晴れて風も弱く気温21度まで上がる予報ですよ


先程までレジャー農園に行って野菜の手入れをやっていました、
ミニトマトやキューリなどは最初の仕立て方によって収穫に
大きな差が出てしまいます


がまかつ チヌR 5号
ジャッカル ビンビンスイッチ マスターカーリー シマシマグロー5本入
昨日はいつもボートでのタイラバやジギングでお世話になっている
Kさんが釣具屋に来られたので私も出掛けましたよ

私はお目当てのものは無かったのですがビンビンスイッチが
沢山入荷していたから1個買ってきました、
昨年までは欲しくて買おうと思ってもビンビンスイッチ関係の商品は
品切れの連続でしたよ

今週末に釣り船に乗ろうと予約を入れてありますが曇りの予報に
なっておりますから出撃できるか微妙なお天気です、
かねての行いは良いですから多分大丈夫でしょう

2024年04月08日
新1年生です!
今朝は近くの小学校の新1年生の入学式に行きました、
雨がそんなに酷くなくて助かりましたよ
30数年前の自分の子供の入学の頃を思い出しました、
元気に登下校できるように時々見守りにも参加しています
今週末は釣り船での出撃を予約しておりますが予報は雨です、
雨の中での釣りは嫌だからキャンセルになるのかな?
昨夜も釣り道具を弄っていましたよ

セリア スピンテール しずく形
ステンレス棒 0.6mm
熱収縮パイプ 3号
サルカン 数個
先日100均のお店「セリア」で買ったスピンテールジグを改造
ブレードを付けてただ巻きで誘うだけで釣れるから大好きですよ
フックがブレードに干渉してクルクル回らないからブレードを少し
長くしておりますよ、
ブレードにヒットするハタやマダイは餌釣りより大きい気がしております

お天気が悪く魚釣りには中々行けておりませんが
ストレスが溜まらないように釣具を弄って解消に努力しております
雨がそんなに酷くなくて助かりましたよ

30数年前の自分の子供の入学の頃を思い出しました、
元気に登下校できるように時々見守りにも参加しています

今週末は釣り船での出撃を予約しておりますが予報は雨です、
雨の中での釣りは嫌だからキャンセルになるのかな?
昨夜も釣り道具を弄っていましたよ


セリア スピンテール しずく形
ステンレス棒 0.6mm
熱収縮パイプ 3号
サルカン 数個
先日100均のお店「セリア」で買ったスピンテールジグを改造
ブレードを付けてただ巻きで誘うだけで釣れるから大好きですよ

フックがブレードに干渉してクルクル回らないからブレードを少し
長くしておりますよ、
ブレードにヒットするハタやマダイは餌釣りより大きい気がしております


お天気が悪く魚釣りには中々行けておりませんが
ストレスが溜まらないように釣具を弄って解消に努力しております

2024年04月07日
市議会議員選挙です!
今朝は雨が降っていません、
晴れてはいませんが暖かい日曜日ですよ

今朝、市議会議員選挙の告示がありました、
61人が立候補を届け出マイク合戦のスターです
私も9時過ぎから新人の池山美月候補の出発式に参加しましたよ
来週の日曜日14日が投開票です、
地元の市議会議員の当選を願っておりますよ
お昼ご飯も済ませたので今からレジャー農園の作業を
するつもりです、
雨が降らない貴重な時間ですから夏野菜の苗を植えますよ
晴れてはいませんが暖かい日曜日ですよ


今朝、市議会議員選挙の告示がありました、
61人が立候補を届け出マイク合戦のスターです

私も9時過ぎから新人の池山美月候補の出発式に参加しましたよ

来週の日曜日14日が投開票です、
地元の市議会議員の当選を願っておりますよ

お昼ご飯も済ませたので今からレジャー農園の作業を
するつもりです、
雨が降らない貴重な時間ですから夏野菜の苗を植えますよ

2024年04月06日
1g × 4本で110円!
今日も相変わらず雨が降っている鹿児島市内です、
レジャー農園にも釣りにも行けないから大人しく家の中で過ごしています

ハンズマンで見つけたこんなものを作っています
1つ1つの部品が小さいから組み立ててもすぐに壊れてしまいます、
くみ上げたら直ぐに瞬間接着剤で固定しますよ
100均のお店に安い瞬間接着剤を買いに行きました

セリア 強力瞬間接着剤 1g × 4本 110円
仕掛けを作ったりアシストフックを制作する時にも使う接着剤ですので
色々と検討した結果この商品が一番リーズナブルでした

1個当たり28円弱になりますから本当に安いですね、
1度封を切ってしまったら次回使う時は固まっていることが
あるから使い捨てでも気にならない商品にしましたよ
お昼からはタイラバでも自作しようかと密かに計画中です
レジャー農園にも釣りにも行けないから大人しく家の中で過ごしています


ハンズマンで見つけたこんなものを作っています

1つ1つの部品が小さいから組み立ててもすぐに壊れてしまいます、
くみ上げたら直ぐに瞬間接着剤で固定しますよ

100均のお店に安い瞬間接着剤を買いに行きました


セリア 強力瞬間接着剤 1g × 4本 110円
仕掛けを作ったりアシストフックを制作する時にも使う接着剤ですので
色々と検討した結果この商品が一番リーズナブルでした


1個当たり28円弱になりますから本当に安いですね、
1度封を切ってしまったら次回使う時は固まっていることが
あるから使い捨てでも気にならない商品にしましたよ

お昼からはタイラバでも自作しようかと密かに計画中です

2024年04月05日
ほっと一息!
午前中は雨が降っていた鹿児島市内です、
家の近くの公園の桜は綺麗に咲いておりますよ

まだ2~3日は雨マークが付いていますので花見する前に
散ってしまいそうです
近くのスーパーに買い物に行ったついでにこんなものを見つけて
買ってきましたよ

UCC ゴールドスペシャ リッチブレンド 280g
昨年も買ったのですが「季節限定」の謳い文句に釣られて
購入しました、
パッケージの桜の花が綺麗で美味しそうに見えますよ
PCに向かっているとコーヒーは必需品です、
私は1日に4~5杯は飲むくらい大好きですよ
今年は特に雨降りが多くて中々外出もできずコーヒーや緑茶の
消費が上がっているesu3goです
家の近くの公園の桜は綺麗に咲いておりますよ


まだ2~3日は雨マークが付いていますので花見する前に
散ってしまいそうです

近くのスーパーに買い物に行ったついでにこんなものを見つけて
買ってきましたよ


UCC ゴールドスペシャ リッチブレンド 280g
昨年も買ったのですが「季節限定」の謳い文句に釣られて
購入しました、
パッケージの桜の花が綺麗で美味しそうに見えますよ

PCに向かっているとコーヒーは必需品です、
私は1日に4~5杯は飲むくらい大好きですよ

今年は特に雨降りが多くて中々外出もできずコーヒーや緑茶の
消費が上がっているesu3goです

2024年04月04日
逆作動ピンセット!
今日の鹿児島市内は曇りですが風が弱いから過ごし易いです、
先程までレジャー農園で夏野菜の植え付けをやっていましたよ

ナスにミニトマト、ピーマン、キュウリは予定通りの数を植えました、
えだ豆とインゲンなども種を蒔いたので大きくなるのが楽しみですよ
釣りには行けていませんが道具だけは増殖中です

セリア 逆作動ピンセット 110円
〃 スピンテール しずく形 110円
逆作動ピンセットは以前から100均に売っているのは知っておりましたが
お店に行った時は忘れて今まで買っておりませんでした
私はタイラバの3本針の仕掛けを作る時に使うつもりです
2本針ならそんなに細かい作業にはなりませんが3本針を結ぶ
場合外掛け結びですが小さな輪っかに短いラインを通すのが
大変で苦労しますよ
最近は100均のお店のダイソー、セリア、キャンドゥに良く行きます、
今日の午後も遊びに行こうと思っていますよ
先程までレジャー農園で夏野菜の植え付けをやっていましたよ


ナスにミニトマト、ピーマン、キュウリは予定通りの数を植えました、
えだ豆とインゲンなども種を蒔いたので大きくなるのが楽しみですよ

釣りには行けていませんが道具だけは増殖中です


セリア 逆作動ピンセット 110円
〃 スピンテール しずく形 110円
逆作動ピンセットは以前から100均に売っているのは知っておりましたが
お店に行った時は忘れて今まで買っておりませんでした

私はタイラバの3本針の仕掛けを作る時に使うつもりです

2本針ならそんなに細かい作業にはなりませんが3本針を結ぶ
場合外掛け結びですが小さな輪っかに短いラインを通すのが
大変で苦労しますよ

最近は100均のお店のダイソー、セリア、キャンドゥに良く行きます、
今日の午後も遊びに行こうと思っていますよ

2024年04月03日
突然の出来事でした!
今朝の9時前に台湾で震度7.5の地震が発生したとのニュースが
流れ鹿児島県にも津波が到達すると言っております、
元旦に石川県の能登半島地震があってちょっと敏感になっておりますよ
今日の鹿児島市内は夕べから雨が降っております、
チョット小康状態で現在は降ったり止んだりですよ

先日タイラバ&ジギングで出撃したので帰って来てから
湿ったライフジャケットを天日で乾かしておりましたが
気づいたときはこのような状態になっておりましたよ

ダイワ 自動膨張式ライフジャケット
雨や湿気の誤作動はあると聞いていたから濡れないように
晴れた日に干しておりました、
どうして勝手に膨張したのか
もう4年以上使っていたから正常に作動するか心配はしておりましたが
試してみる訳にもいかず正常だったと安心したのもありますが
新しいライフジャケットは必要になりましたよ
古くなっていたし新しいボンベも購入する必要もあるから
買い替えるかまよっているesu3goです
流れ鹿児島県にも津波が到達すると言っております、
元旦に石川県の能登半島地震があってちょっと敏感になっておりますよ

今日の鹿児島市内は夕べから雨が降っております、
チョット小康状態で現在は降ったり止んだりですよ


先日タイラバ&ジギングで出撃したので帰って来てから
湿ったライフジャケットを天日で乾かしておりましたが
気づいたときはこのような状態になっておりましたよ


ダイワ 自動膨張式ライフジャケット
雨や湿気の誤作動はあると聞いていたから濡れないように
晴れた日に干しておりました、
どうして勝手に膨張したのか

もう4年以上使っていたから正常に作動するか心配はしておりましたが
試してみる訳にもいかず正常だったと安心したのもありますが
新しいライフジャケットは必要になりましたよ

古くなっていたし新しいボンベも購入する必要もあるから
買い替えるかまよっているesu3goです

2024年04月02日
ゼラチンで膝痛予防!
今日の鹿児島市内は穏やかに晴れていますが暑いです、
暑い割には桜の花はまだつぼみの状態ですよ
今年は花が咲かずに終わってしまう事もあると言っていました
近い内に釣り船に乗りたいと考えていたのですが
明日から1週間は雨マークが付いています、
梅雨の始まりのような天気予報に落ち込んでいますよ

先日釣った魚を煮つけにして頂きました

3キロ弱のマダイの頭は大きくて美味しかったです

オオモンハタもマダイと一緒に醤油で甘辛く煮付けました、
ゼラチンが沢山付いていましたよ

年を取ると膝の軟骨がすり減って痛みが出る老人が多いと
聞きますから魚を沢山食べて元気に過ごしたいと思っております
暑い割には桜の花はまだつぼみの状態ですよ

今年は花が咲かずに終わってしまう事もあると言っていました

近い内に釣り船に乗りたいと考えていたのですが
明日から1週間は雨マークが付いています、
梅雨の始まりのような天気予報に落ち込んでいますよ


先日釣った魚を煮つけにして頂きました


3キロ弱のマダイの頭は大きくて美味しかったです


オオモンハタもマダイと一緒に醤油で甘辛く煮付けました、
ゼラチンが沢山付いていましたよ


年を取ると膝の軟骨がすり減って痛みが出る老人が多いと
聞きますから魚を沢山食べて元気に過ごしたいと思っております

