2012年08月02日
大荒れですよ!
台風10号も上陸することなく通り過ぎてくれました、
風は結構吹いておりましたが雨は思ったほど降らずに
本当に良かったですよ。
台風一過、海の偵察に近場の堤防まで行ってみました。

風速10m近い風が吹いて海は大荒れです、
おまけに桜島は噴火して市内方向へ降灰が来ておりますよ。


海にはゴミがいっぱい浮かんで釣りは厳しいです、
堤防から青物が釣れると聞いたので出掛けてみたいですが
暫くは無理でしょうね。


軽石が多いのは桜島の噴火の性でしょうかね~?
この軽石が曲者なのですよ、
チョット触れただけでPEラインは簡単に切れてしまいますよ。

夜にエギングしてシャクッたら3回連続で切れた苦い経験が
ありますからね。


2~3日したら海も落ち着くと思いますからアカイカのリベンジに
出掛けたいと計画中ですよ。

風は結構吹いておりましたが雨は思ったほど降らずに
本当に良かったですよ。

台風一過、海の偵察に近場の堤防まで行ってみました。


風速10m近い風が吹いて海は大荒れです、
おまけに桜島は噴火して市内方向へ降灰が来ておりますよ。



海にはゴミがいっぱい浮かんで釣りは厳しいです、
堤防から青物が釣れると聞いたので出掛けてみたいですが
暫くは無理でしょうね。



軽石が多いのは桜島の噴火の性でしょうかね~?
この軽石が曲者なのですよ、
チョット触れただけでPEラインは簡単に切れてしまいますよ。


夜にエギングしてシャクッたら3回連続で切れた苦い経験が
ありますからね。



2~3日したら海も落ち着くと思いますからアカイカのリベンジに
出掛けたいと計画中ですよ。



2010年06月10日
濁ってますね!
今日は夕方からHGを偵察に行ってみました。
16:13分が中潮の満潮ですから丁度潮止まりでした。

桜島の噴火もなく穏やかな鹿児島湾ですね。
この小さな堤防にはエギンガーも少ないですが右手側の
堤防には沢山の釣り人で賑わっておりましたよ。
波もなく凪ぎておりますが海は濁ってアオリ烏賊の姿も
なく大きなエイが泳いでおりました。
まだ離島遠征の余韻が残っておりますからこの海で
シャクルても釣れる気持ちがしませんよ。
今、安価なショアージギングロッドをポイント釣具の中村代行に
探して貰っております。
手元に届いたら青物退治にでも出掛けたいと思っておりますよ。

16:13分が中潮の満潮ですから丁度潮止まりでした。

桜島の噴火もなく穏やかな鹿児島湾ですね。

この小さな堤防にはエギンガーも少ないですが右手側の
堤防には沢山の釣り人で賑わっておりましたよ。

波もなく凪ぎておりますが海は濁ってアオリ烏賊の姿も
なく大きなエイが泳いでおりました。

まだ離島遠征の余韻が残っておりますからこの海で
シャクルても釣れる気持ちがしませんよ。

今、安価なショアージギングロッドをポイント釣具の中村代行に
探して貰っております。

手元に届いたら青物退治にでも出掛けたいと思っておりますよ。


2008年11月04日
五目釣りです!!
今朝は11時前が満潮だったので2時間の心算で
近場に出掛けました。
勿論エギングです、先日2.4キロのアオリ烏賊が
釣れたポイントですよ。

墨痕は可なり沢山あります、ベイト(トビウオの子、イワシ)も
凄い量ですから可なり期待できます。

釣れているのでしょうが、私のロッドにはアタリがありません。
2.4キロが釣れたのは夕方と聞いておりますから
明るいうちは中々難しいのでしょうかね。

今週は明日は晴れですが、木曜日から日曜日までは雨の
予報です。

ジギングは諦めて、明日はオフショアーの五目釣りに
行く事になりました。

アジや真鯛、サバ、根魚等が釣れると思いますよ、
出撃は明朝ですから今から準備に忙しいです。
近場に出掛けました。

勿論エギングです、先日2.4キロのアオリ烏賊が
釣れたポイントですよ。

墨痕は可なり沢山あります、ベイト(トビウオの子、イワシ)も
凄い量ですから可なり期待できます。


釣れているのでしょうが、私のロッドにはアタリがありません。

2.4キロが釣れたのは夕方と聞いておりますから
明るいうちは中々難しいのでしょうかね。


今週は明日は晴れですが、木曜日から日曜日までは雨の
予報です。


ジギングは諦めて、明日はオフショアーの五目釣りに
行く事になりました。


アジや真鯛、サバ、根魚等が釣れると思いますよ、
出撃は明朝ですから今から準備に忙しいです。

2008年09月28日
花火の合図でGO~~!!
今朝は4時から近場に出撃の心算でした。
目を覚ましたら大雨でしたよ、再びお休みなさ~~~い。
今度は花火??の音で目が覚めました、
私より英寿君の方が音にビックリして吠えておりますよ。
打ち上げ花火で運動会開催の合図なのでしょうね、
自分の子供の運動会を思い出しました。
外を見たら雨は止んでおります、これならHGへエギングに
行けそうです。GO~~~~~
でも今にも泣き出しそうな曇り空ですよ、
案の定釣り人は1人も見当たりません。
今日は大潮、6時19分が満潮ですから水位は可なり下がって
おります、チョット釣れそうな雰囲気がありませんよ。
そんな中で釣れた貴重な1杯です。

200gはありそうです、自慢したくて辺りを見渡しますが
人も猫もカラスもな~~んにも居りませんでした。

30分もしないうちに小雨が降り出しました、
夕方の満潮に期待して納竿でした。
今日は13時から釣友Nさんの自宅に遊びに行きますよ、
オフショアージギングの打ち合わせ?否指導を受けに行って来ます。
楽しい一時になりそうです、行って来ま~~~す。
目を覚ましたら大雨でしたよ、再びお休みなさ~~~い。

今度は花火??の音で目が覚めました、
私より英寿君の方が音にビックリして吠えておりますよ。

打ち上げ花火で運動会開催の合図なのでしょうね、
自分の子供の運動会を思い出しました。

外を見たら雨は止んでおります、これならHGへエギングに
行けそうです。GO~~~~~

でも今にも泣き出しそうな曇り空ですよ、
案の定釣り人は1人も見当たりません。

今日は大潮、6時19分が満潮ですから水位は可なり下がって
おります、チョット釣れそうな雰囲気がありませんよ。

そんな中で釣れた貴重な1杯です。

200gはありそうです、自慢したくて辺りを見渡しますが
人も猫もカラスもな~~んにも居りませんでした。


30分もしないうちに小雨が降り出しました、
夕方の満潮に期待して納竿でした。

今日は13時から釣友Nさんの自宅に遊びに行きますよ、
オフショアージギングの打ち合わせ?否指導を受けに行って来ます。

楽しい一時になりそうです、行って来ま~~~す。

2008年05月09日
渋いエギングです!!
目覚ましも鳴らないのに早くお目覚めです。
今日は昼から雨の予報ですが、早朝は風も無く曇りの釣り日和です。
エギングロッド持って近場に行ってみました。
平日ですから流石にエギンガーは一人もおりませんよ。
堤防には最近付いた墨痕もありません、釣れて無いのですかね。

8時過ぎまで頑張って1杯釣れましたよ。

150g位のアオリ烏賊です、今日はリリースと決めておりました。
勿論大きなアオリならキープしますよ。
明日は1日中雨となっておりますよ、大人しく休養ですかね。

今日は昼から雨の予報ですが、早朝は風も無く曇りの釣り日和です。

エギングロッド持って近場に行ってみました。

平日ですから流石にエギンガーは一人もおりませんよ。

堤防には最近付いた墨痕もありません、釣れて無いのですかね。


8時過ぎまで頑張って1杯釣れましたよ。

150g位のアオリ烏賊です、今日はリリースと決めておりました。

勿論大きなアオリならキープしますよ。

明日は1日中雨となっておりますよ、大人しく休養ですかね。

2008年04月25日
不思議な姿です?
10日位前にHGで海に漂っていたカエルの卵の様なものを捕まえて
みました。


これが10個~50個くらいに繋がっております、捕まえようとすると
意思を持って逃げていきますよ。
しかし今日の午前中にHGへエギングに行ってみたら
カエルの卵は全然有りませんよ。
その代わりにミズクラゲの大群です。

これではエギングは難しいですよ、シャクッたらクラゲに引っ掛かって
仕舞います。
今年のクラゲは異常発生でしょう、当分HGでのエギングは
諦めざるを得ませんよ。
他の釣り場はどんな状況なんでしょうね?
日本中何処もクラゲが大量に浮かんでいるのでしょうかね、
これも温暖化の影響???困った事ですね。
みました。


これが10個~50個くらいに繋がっております、捕まえようとすると
意思を持って逃げていきますよ。

しかし今日の午前中にHGへエギングに行ってみたら
カエルの卵は全然有りませんよ。

その代わりにミズクラゲの大群です。

これではエギングは難しいですよ、シャクッたらクラゲに引っ掛かって
仕舞います。

今年のクラゲは異常発生でしょう、当分HGでのエギングは
諦めざるを得ませんよ。

他の釣り場はどんな状況なんでしょうね?

日本中何処もクラゲが大量に浮かんでいるのでしょうかね、
これも温暖化の影響???困った事ですね。

2008年04月19日
沢山居りましたよ??
朝6時半に目が覚めたのでHGへ行って見ました。
丁度大潮の満潮で良さそうですがエギンガーは少ないですよ。

やはり北西の風が強いです、キャスト出きる範囲が狭いですよ。
1回アタリ(イカパンチ)らしきものは有りましたが撃沈でした。
8時半までエギングして後は近くを偵察して回りましたよ。
長い堤防の方には結構エギンガーが多いですが烏賊が釣れている
感じはありませんよ。


周りの海はクラゲで一杯です。
其の近くには小型のアオリ烏賊がおりますよ。

アップで見ると綺麗ですね。
結構飼っている人も多いと聞きますよ。
今晩から明日は週末で大潮ですから何処も満員でしょうね。
月曜日にでもエギング遠征ですよ。

丁度大潮の満潮で良さそうですがエギンガーは少ないですよ。

やはり北西の風が強いです、キャスト出きる範囲が狭いですよ。
1回アタリ(イカパンチ)らしきものは有りましたが撃沈でした。

8時半までエギングして後は近くを偵察して回りましたよ。

長い堤防の方には結構エギンガーが多いですが烏賊が釣れている
感じはありませんよ。


周りの海はクラゲで一杯です。
其の近くには小型のアオリ烏賊がおりますよ。
アップで見ると綺麗ですね。
結構飼っている人も多いと聞きますよ。
今晩から明日は週末で大潮ですから何処も満員でしょうね。

月曜日にでもエギング遠征ですよ。

2008年04月16日
BIGセールへGO!!
今日の鹿児島は雨降りです、雷注意報が出てますから
釣りはお休みです。


今からBIGセールの釣具屋にGOです!
PEラインが安くなっている事を願っております、エギは平常の20%
オフですから5本位は購入予定ですよ。

今朝雨が止んだ時にHGを偵察に行ってきました、
風も強いし海は荒れておりますよ。

桜島の近くに大きな帆船が見えます、帆が降りてますから
停泊しているのでしょうね。
釣りはお休みです。



今からBIGセールの釣具屋にGOです!

PEラインが安くなっている事を願っております、エギは平常の20%
オフですから5本位は購入予定ですよ。

今朝雨が止んだ時にHGを偵察に行ってきました、
風も強いし海は荒れておりますよ。


桜島の近くに大きな帆船が見えます、帆が降りてますから
停泊しているのでしょうね。

2008年04月12日
大群ですよ??
昨日は桜島の噴火にビックリさせられました。
今日の新聞にも大きく載っております、噴石が5合目付近まで飛散、
灰色の噴煙は高さ2200メートルまで達したそうですよ。
先日気象台が噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に
引き上げていたので注意はしていたのですがね。
鹿児島市内にも降灰が来ており車は白くなっておりますよ。
昨日はエギングが出来なかったので、今朝9時過ぎからHGへ
出掛けてみました。
10時47分が小潮の満潮です、土曜日なのにエギンガーは少ないですよ。
堤防から海を見てビックリです、クラゲの大群が漂っております。


今年の海はチョット違います、魚の気配は無く例の卵とクラゲだけです。
堤防の上をウロウロしながら11時過ぎまで頑張りましたが、
アタリも無く敢え無く撃沈でした。
市内は厳しいです、それでも師匠のanchanさんはしっかりと釣っておりますよ。
私は何処に行って春烏賊を釣りましょうかね・・・・・・?

今日の新聞にも大きく載っております、噴石が5合目付近まで飛散、
灰色の噴煙は高さ2200メートルまで達したそうですよ。

先日気象台が噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に
引き上げていたので注意はしていたのですがね。

鹿児島市内にも降灰が来ており車は白くなっておりますよ。

昨日はエギングが出来なかったので、今朝9時過ぎからHGへ
出掛けてみました。

10時47分が小潮の満潮です、土曜日なのにエギンガーは少ないですよ。
堤防から海を見てビックリです、クラゲの大群が漂っております。


今年の海はチョット違います、魚の気配は無く例の卵とクラゲだけです。

堤防の上をウロウロしながら11時過ぎまで頑張りましたが、
アタリも無く敢え無く撃沈でした。

市内は厳しいです、それでも師匠のanchanさんはしっかりと釣っておりますよ。

私は何処に行って春烏賊を釣りましょうかね・・・・・・?

2008年04月09日
アオリ烏賊の卵??
昨日のアオリ烏賊の興奮から覚めてもエギングに行きたくなりますよ。
でも今日の鹿児島は1日中大雨ですよ。

大雨、 雷 、強風、 波浪、 洪水 の警報が出ております

悪天候が全部集中しておりますよね。
朝早くは雨も降っていませんでしたので、HGへ散歩に
行って見ました。
海の中に何かの卵が浮かんでおります、昨日も見掛けたので
写真を撮っておりました。

カエルの卵の様に繋がって海中を漂っておりますよ、
可なりの数がありますから気になりますよね。
アオリ烏賊の卵だったら秋は楽しみなんですがね。

でも今日の鹿児島は1日中大雨ですよ。


大雨、 雷 、強風、 波浪、 洪水 の警報が出ております


悪天候が全部集中しておりますよね。

朝早くは雨も降っていませんでしたので、HGへ散歩に
行って見ました。

海の中に何かの卵が浮かんでおります、昨日も見掛けたので
写真を撮っておりました。

カエルの卵の様に繋がって海中を漂っておりますよ、
可なりの数がありますから気になりますよね。

アオリ烏賊の卵だったら秋は楽しみなんですがね。

2008年03月27日
春烏賊はまだまだかな?
昨日が強風で消化不良でしたので早朝にHGへGOです
チョット風はありますが西風で背中からですよ。
8時前から満潮の9時半までのエギングです。
スラックジャークをやったり、ショート×3シャクりを試したり色々と
頑張りますがアタリはありませんよ。
納竿前の9時過ぎにやっと小さなアオリが釣れました。

250g位のチビちゃんでした、でも良く引きますよね。

風も波も無くライン(シマノ DURA EGINGER 1.0号)も良く見えます。
フォローの風ですが急に無風になったり良い感じですよ。
でもデカイカは春休みで出会えませんでした。
明日は南の方へ早くから遠征する心算です。
1日ゆっくりとエギングしたいですよ。
でもお天気がチョット心配です、今日の鹿児島は晴れのち曇り、時々雨、
所によっては雷、雹(ヒョウ)の予報でした。




こんな予報なら私にでも出来ると馬鹿にしておりましたが、実際に雹も
降ったし、竜巻の被害も出ておりましたよ。
明日は回復してくれる事を祈って出掛けて来ます。


チョット風はありますが西風で背中からですよ。
8時前から満潮の9時半までのエギングです。

スラックジャークをやったり、ショート×3シャクりを試したり色々と
頑張りますがアタリはありませんよ。

納竿前の9時過ぎにやっと小さなアオリが釣れました。

250g位のチビちゃんでした、でも良く引きますよね。

風も波も無くライン(シマノ DURA EGINGER 1.0号)も良く見えます。
フォローの風ですが急に無風になったり良い感じですよ。

でもデカイカは春休みで出会えませんでした。

明日は南の方へ早くから遠征する心算です。

1日ゆっくりとエギングしたいですよ。

でもお天気がチョット心配です、今日の鹿児島は晴れのち曇り、時々雨、
所によっては雷、雹(ヒョウ)の予報でした。





こんな予報なら私にでも出来ると馬鹿にしておりましたが、実際に雹も
降ったし、竜巻の被害も出ておりましたよ。

明日は回復してくれる事を祈って出掛けて来ます。


2008年03月04日
春烏賊は何処へ?
今日1日爆風の予報ですが、夜明け前は穏やか???
退院したトライバルを抱えてHGへ出掛けました。
流石に釣り人は居りませんね。
1時間半近くシャクリましたが、アオリ烏賊の反応はありませんよ。
海から揚げたエギを触ってみても、まだ水温が低いですね。
堤防にも墨痕が余り(殆どかな?)ありませんよ。

一つ大きな墨痕がありました、これは最近のものですよ。
早く暖かくなって、春烏賊が釣れないかな~~~。
菜の花は満開ですから春はすぐ傍まで来ていますよ。

退院したトライバルを抱えてHGへ出掛けました。

流石に釣り人は居りませんね。

1時間半近くシャクリましたが、アオリ烏賊の反応はありませんよ。

海から揚げたエギを触ってみても、まだ水温が低いですね。

堤防にも墨痕が余り(殆どかな?)ありませんよ。

一つ大きな墨痕がありました、これは最近のものですよ。

早く暖かくなって、春烏賊が釣れないかな~~~。

菜の花は満開ですから春はすぐ傍まで来ていますよ。

2008年01月20日
雨と強風に負けました!!
鹿児島は朝から雨降りです。
エギングに行きたいのですが、中々止みませんよ。
夕方になったら同情して止んでくれました。
直ぐに車を飛ばしてHGへエギングですよ。

雲が覆って桜島も見えませんよ。

着いてみると強風ですが、負けずにキャスト、キャスト、キャストです。

流石にエギンガーは一人もおりませんよ。
4回目のキャストの途中で雨が降り出しました。
テンション



納竿です、また明日出直します。

エギングに行きたいのですが、中々止みませんよ。

夕方になったら同情して止んでくれました。

直ぐに車を飛ばしてHGへエギングですよ。

雲が覆って桜島も見えませんよ。


着いてみると強風ですが、負けずにキャスト、キャスト、キャストです。


流石にエギンガーは一人もおりませんよ。

4回目のキャストの途中で雨が降り出しました。

テンション




納竿です、また明日出直します。


2007年12月06日
ダブルヘッダーです?
予報では強風となっておりますが、弱くて釣り日和です。
朝5時半からHGへエギングに出かけました。
お天気は良いですが寒いですよ、手がちぎれそうです。
今年最低の3℃だったようです。
それでも3時間半キャストし続けましたが撃沈でした。

日の出前の海は綺麗ですね。
朝の敵討ちに夕方も5時半からHGへエギングです。

殆ど風も無く良さそうです。
エギンガーは4名ですよ、皆さん好きですよね。(人には言えませんがね)
帰宅予定の8時まで頑張りましたが、アタリすら有りませんよ。
寒かった上に釣れなくても、不思議に楽しいエギングでした。
ダブルヘッダーのボーズは何処で敵討ちするか
検討中ですよ。(苦笑)


朝5時半からHGへエギングに出かけました。

お天気は良いですが寒いですよ、手がちぎれそうです。

今年最低の3℃だったようです。

それでも3時間半キャストし続けましたが撃沈でした。

日の出前の海は綺麗ですね。

朝の敵討ちに夕方も5時半からHGへエギングです。

殆ど風も無く良さそうです。

エギンガーは4名ですよ、皆さん好きですよね。(人には言えませんがね)

帰宅予定の8時まで頑張りましたが、アタリすら有りませんよ。

寒かった上に釣れなくても、不思議に楽しいエギングでした。

ダブルヘッダーのボーズは何処で敵討ちするか
検討中ですよ。(苦笑)


2007年11月23日
エギングに行きたいな!
今朝はキロUPのアオリが烏賊が釣れましたが、
明日の朝はお休みですよ。
女房と家庭菜園の畑に行きます。
まだ植えてない処がありますから苗を買って植えてきますよ。

今日の夕方の桜島ですよ。
お天気も良く綺麗ですね。
今晩もエギングに行こうかと思ったのですが、
お客さんが来るので大人しくして居りました。
明日の夕方は出撃出来るかな?
1杯デカイのが釣れたら、テンションUP・Upですよ。
明日の朝はお休みですよ。

女房と家庭菜園の畑に行きます。

まだ植えてない処がありますから苗を買って植えてきますよ。

今日の夕方の桜島ですよ。
お天気も良く綺麗ですね。
今晩もエギングに行こうかと思ったのですが、
お客さんが来るので大人しくして居りました。

明日の夕方は出撃出来るかな?

1杯デカイのが釣れたら、テンションUP・Upですよ。


2007年11月19日
寒いですよ!!
鹿児島も本格的な12月中旬の気温でした。
寒いですよ、今日初めてストーブに火を点けましたよ。
4時過ぎに英寿君と散歩に行ったら風は意外と弱いです。
エギング出来そうなので、チョッコト出掛けて来ましたよ。

12月初めにオープンする
海釣り公園ですよ。
突貫工事してる様です、
もう直ぐですからね。
エギングしてみるとやはり風は強いですよ。

最初にチビアオリが1杯釣れただけでアタリもありません。
見事に撃沈ですよ。
帰ってみると英寿君はお休みですよ。
今日はチョット具合が悪くて
昼過ぎに3回食べた物を
戻して仕舞いましたよ。
遠征に行きたいのですが、朝の気温が低いのでチョット迷って
居りますよ。

21日の早朝に出掛け様と検討中です。


寒いですよ、今日初めてストーブに火を点けましたよ。

4時過ぎに英寿君と散歩に行ったら風は意外と弱いです。

エギング出来そうなので、チョッコト出掛けて来ましたよ。

12月初めにオープンする
海釣り公園ですよ。
突貫工事してる様です、
もう直ぐですからね。
エギングしてみるとやはり風は強いですよ。


最初にチビアオリが1杯釣れただけでアタリもありません。

見事に撃沈ですよ。

今日はチョット具合が悪くて
昼過ぎに3回食べた物を
戻して仕舞いましたよ。
遠征に行きたいのですが、朝の気温が低いのでチョット迷って
居りますよ。


21日の早朝に出掛け様と検討中です。


2007年11月16日
大物ですよ??
遠征する元気が無くHGへ出掛けてみました。
釣り人は居りませんよ、貸切状態です。
ベイトはおりますが、釣れるような大物はお留守ですね。

釣れたのかフックに引っ掛かった
だけなのか不明ですよ?
こんなイワシ位の魚がフックに
喰らいつく筈がありませんね

クリスマスも近い事だし
ポインセチアを購入しましたよ。
とても綺麗で家の玄関を
華やかに飾ってくれますね。
来週は又遠征を計画中です。
今度は南の方へ行ってみようと考えて居りますよ。

やはり中心はエギングです、勿論青物も狙いますがね。
お天気は?潮の動きは?風は?色々と心配になりますよね。

釣り人は居りませんよ、貸切状態です。

ベイトはおりますが、釣れるような大物はお留守ですね。

釣れたのかフックに引っ掛かった
だけなのか不明ですよ?
こんなイワシ位の魚がフックに
喰らいつく筈がありませんね

クリスマスも近い事だし
ポインセチアを購入しましたよ。
とても綺麗で家の玄関を
華やかに飾ってくれますね。

来週は又遠征を計画中です。

今度は南の方へ行ってみようと考えて居りますよ。


やはり中心はエギングです、勿論青物も狙いますがね。

お天気は?潮の動きは?風は?色々と心配になりますよね。

2007年11月10日
新兵器ですよ!!
昨夜は久しぶりに500gUPのアオリ烏賊が釣れました。
今日の夜もチョッコト出掛けようかなと思っておりますが
鹿児島は強風ですよ。
朝から4m~5m、昼過ぎは6mとエギングには厳しいです。
来週の初めにサワラを狙ってリベンジの予定ですので、
釣具屋に遊びに行きました。
YAMARIA
フェイクベイツF90 5.5g
JACKSON
ピンテール20 7cm 20g
サワラがジグに反応が悪い時に使う心算ですよ。
沢山の皆さんに勧められた、弓角も良さそうです。
エギングもテンション
してますよ。

今日の夜もチョッコト出掛けようかなと思っておりますが
鹿児島は強風ですよ。

朝から4m~5m、昼過ぎは6mとエギングには厳しいです。

来週の初めにサワラを狙ってリベンジの予定ですので、
釣具屋に遊びに行きました。

フェイクベイツF90 5.5g
JACKSON
ピンテール20 7cm 20g
サワラがジグに反応が悪い時に使う心算ですよ。

沢山の皆さんに勧められた、弓角も良さそうです。

エギングもテンション



2007年10月29日
海釣り公園完成!
4年位前の台風で壊れた海釣り公園の改修が
進んでおりますよ。

調べてみましたら11月30日までの工事となっております。
恐らく今年中にはオープンする事でしょう。

此処は結構水深があって
色んな魚が釣れますよ。
大物では石鯛や青物が釣れる
そうです。
HGのすぐ近くですから、家からチャリで5分ですよ。
サビキや篭釣りで暇つぶしには最高の公園ですね。
進んでおりますよ。


調べてみましたら11月30日までの工事となっております。

恐らく今年中にはオープンする事でしょう。


色んな魚が釣れますよ。
大物では石鯛や青物が釣れる
そうです。
HGのすぐ近くですから、家からチャリで5分ですよ。

サビキや篭釣りで暇つぶしには最高の公園ですね。

2007年10月09日
ゴミ捨て場?
今朝HGへジグ投げに出掛けました。
先日、サビキにヤズが掛かっておりました。
ネイゴ等の青物を求めての釣行ですよ。
着いてビックリです!



幅5~10m位のゴミの帯が漂っておりますよ。
ペットボトル、スーパー袋、発泡スチロール、木切れ、等など
凄い量のゴミですよ。
ゴミを運ぶ船が沈没した様な感じですよ。


カメラを取りに帰ったら
殆どのゴミが流れておりました。
10数投してみましたが、ゴミを見た後でテンション


諦めて納竿です。
夕方でもエギングに出掛けますよ。

先日、サビキにヤズが掛かっておりました。

ネイゴ等の青物を求めての釣行ですよ。

着いてビックリです!




幅5~10m位のゴミの帯が漂っておりますよ。

ペットボトル、スーパー袋、発泡スチロール、木切れ、等など
凄い量のゴミですよ。

ゴミを運ぶ船が沈没した様な感じですよ。


カメラを取りに帰ったら
殆どのゴミが流れておりました。
10数投してみましたが、ゴミを見た後でテンション



諦めて納竿です。

夕方でもエギングに出掛けますよ。

