ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2010年05月31日

いよいよ出撃です!

荷物の積み込みも終りましたよ、

いよいよ出撃の時が来ました。チョキダッシュ



1週間分の食料と衣類、釣り道具などで車いっぱいになりました。ビックリ汗

それでは頑張ってきま~~~~~す。ドキッ  続きを読む


2010年05月30日

アオリのメッカに遠征です!

春烏賊は海水温が低くて例年とすると1ヶ月くらい遅れているそうです、

最近大きなアオリ烏賊の情報が聞かれないですね。ダウン

でもキロUPのアオリ烏賊が釣りたくてウズウズしている毎日です。ガーン

毎年離島遠征を計画しておりますが昨年は雨で出撃できませんでした、

6月に入ったら鹿児島は梅雨入りしますからね。ウワーン

台湾旅行から帰ってきてから天気予報と睨めっこしていたら

今週30日から1週間晴れマークがズラリと並んでおります。晴れ晴れ晴れニコニコ

もう離島遠征に出撃するしかないでしょう~~~~船ビックリ



明日からアオリ烏賊のメッカ?の甑島に一人で行ってきます。

エギングロッド、アジングロッド、ジギングロッド、磯竿、キス竿と

手当たり次第に車に積み込んでおりますよ。ガーン

1日中エギングしますから民宿に泊まってもムダですよね、

車中泊で頑張る心算ですよ。男の子ニコニコ汗

キロUPのアオリ烏賊が釣れるまでは帰還しない気構えです、

何時まで掛かるか分かりませんが暫くの間ブログともお別れですね。男の子エーン

アオリ烏賊が釣れている情報はありませんが持ち前の粘りと

根性とテクニック?で頑張ってきます。ドキッ

皆さん応援よろしくお願い致しま~~~~す。ビックリビックリエギイカ  


Posted by esu3go at 23:10Comments(8)離島遠征です!

2010年05月30日

OFT クイックノッター!!

ニコニコ一昨日の夕方暗くなってから近場にエギングに出掛けましたが

アオリ烏賊からのコンタクトはありませんでした。イカダウン

久しぶりにテトラに乗って恐々ロッドを振りましたから

シャクリ方も悪かったかも知れませが釣れませんね。ガーン汗

おまけに根掛かりしてPEからラインブレークしてしまい

テトラの上でノットを組む破目になりました。テヘッ

無事にノットは完成したのですが使ったクイックノッターを

ウエストバッグに入れたつもりが甲高い金属音を残して

海の藻屑となってしまいました。男の子エーン怒

エギ+クイックノッター=2千数百円~~一瞬にして

消えてしまいましたよ。ムカッ



OFT クイックノッター

私の様に年とって老眼になったら暗い所でのノット組みは

厳しいので昨日ポイント与次郎店で新しく購入しました。ガーン



ロストしたエギの補充もやりました、

3.5号は買い置きがありましたから3.0号を3個お買い上げです。



水平スーパーイカ掛け

アジもイカもがっちりホールドするオリジナル水平バリ

釣研から新製品として発売されておりましたよ、

エギで釣れないからこんな物に手を出してしまいました。ガーン

  続きを読む


Posted by esu3go at 14:14Comments(8)エギング用品

2010年05月29日

朝市です!!

今朝は女房と娘と三人で9時前から鹿児島中央駅近くの朝市に

お買い物に行ってきました。ドキッ

今日の私は運転手で~~~す車

でも色んな魚が沢山並んでおりますから見るだけで楽しいですよ。ビックリ

鹿児島で獲れるお魚を紹介します、

色々な角度から写真を撮りましたから重複して写っておりますが

適当に観て下さい。ガーン

タカエビ
キビナゴ
トビウオ
イワシ
殆どの魚がお刺身でOKです。




スルメイカ
小イカ(ヤリイカ)
アジ



ヤリイカ
イサキ
シジミ
小鯛
アラカブ




本カツオ
カンパチ
首折れサバ
アオリ烏賊



鹿児島湾や近くの海で獲れた魚や野菜、果物が沢山並んでおり

毎日沢山の人で賑わっております。男の子ニコニコ

日曜、祭日はお休みですが私の家から10数分で行けますから

美味しい海や山の幸を仕入れるのにとっても便利ですよ。キラキラ  


2010年05月29日

一平ちゃん です!!

皆さんは一平ちゃん は好きですか?男の子ニコニコ

娘が大好きなので時々買ってきて私も食べますが

マヨネーズの味が微妙にマッチして美味しいですよね。キラキラ

昨日、近くのドラッグストアーに行ったら今年新発売の商品が

並んでいたので衝動買いしてしまいました。ビックリ

でもセールで98円とビックリするような安さでしたよ。男の子ニコニコ



明星食品  一平ちゃん 焼きそばシリーズ  

          一平ちゃん夜店の焼そば 

          一平ちゃん夜店の焼そば 塩だれ味

          一平ちゃん夜店の焼そば 旨醤油味


私の学生時代は日清食品のチキンラーメンが発売された頃で

丼に入れて上からお湯を注ぐと3分で食べられると人気でした。ニコニコ

現在は色々なカップラーメンや焼きそばが売られておりますね、

乗合船の上で食べたり釣りに行った磯の上で食べるラーメンは

何処の有名店も敵わない美味しさですよね。ビックリチョキ

色んな一平ちゃんを買ってきましたから釣り遠征でもして

磯の上で食べてみたいと思っておりますよ。車サカナ  


Posted by esu3go at 09:15Comments(6)美味しそうです。

2010年05月28日

カンムリブダイとウミヤッコ!!

先日、南日本新聞で見つけた記事ですが

鹿児島県南さつま市笠沙で珍魚2種が採集されたそうです。



沖縄県の絶滅危惧種II類に指定されている大型魚カンムリブダイが

北限を約1000キロ更新して捕獲されたそうです。

カンムリブダイは体長95センチの成魚で

昨年12月29日に南さつま市笠沙沖の定置網にかかったそうです。

前頭部が突き出し、ほおのうろこが3列あるのが特徴で

成魚は体重30キロを超えインド洋や太平洋の水深10~15メートルの

サンゴ礁域に群生しており

国内では沖縄の八重山諸島周辺が分布の北限とされていて

黒潮に乗ってきたとみられるそうですよ。





ウミヤッコは07年3月17日に笠沙の海岸で採集されて

体長6.7センチ、直径1.6ミリと意外と小さいですね。

日本で数例しか生息が確認されておらず鹿児島県沿岸では

初めて採集されたそうです。

国内での採取は150年ぶりと言いますから凄いですね。

体にあるしま状の躯幹輪(くかんりん)が18あることなどから、

ウミヤッコと確認されたそうでインド洋や西太平洋に分布しており

タツノオトシゴなどと同じヨウジウオ科で、

成魚は体長十数センチになるそうです。

県自然愛護協会誌「Nature of Kagoshima」36号に発表された。
 


1858年に長崎で採集された標本2体は、

英国とオランダの博物館が保管している。

 鹿児島大総合研究博物館の本村浩之准教授は

「いずれも、鹿児島の海の多様性が示された証拠」と言っておられます。  続きを読む


Posted by esu3go at 10:22Comments(6)ニュースです

2010年05月27日

フライならアジとサバでしょう!

鹿児島湾のオフショアーで釣ったお魚で料理しました。ニコニコ

海外旅行から帰って一番食べたかったアジのお刺身に

サバとアジのフライ、おまけで釣れたキスのフライです。キラキラ



小さめのアジを2匹お刺身にしました、

サバ1匹、尺アジ2匹、キス2匹をフライにしてみましたよ。チョキ

サバのお腹には卵が沢山入っておりましたから

女房がお醤油で甘辛く煮付けてくれました。ビックリ

強風で可なり揺れた船釣りでしたのでチョット腰が痛いですテヘッ

整骨院でメンテやりたいのですが今日の午前中から畑仕事が

待っておりますよ。ガーン汗

夕方には帰ってきますからそれからゆっくりと身体のメンテを

計画しております。キラキラ

カマスの情報が入ってきましたから早朝に出撃したいと思っております。ニコニコ  


Posted by esu3go at 08:17Comments(9)美味しそうです。

2010年05月26日

鹿児島湾五目釣りです!

昨日は久しぶりのオフショアーを楽しみにしておりましたが

強風で近場にしか出船出来ませんでした。テヘッ

でも朝6時出航して2時半頃まで楽しく釣りができて

久しぶりの餌釣りで1日を満喫しました。



アジ、サバ、チ鯛、イトヨリ、キスと見事に5目を達成しました。キラキラチョキ

強風で潮流とは反対に船は流されるしキスが釣れるのですから

潮が流れたり止まったりと非常に釣り難かったです。ガーン汗

釣り座を決めるジャンケンに勝って大トモを確保しましたが

昨日は前の方が釣果は良かったようでした。テヘッ

色々とありましたが家族で食べるには満足の量です、

でも娘はプチボーズと上から目線でした。ダウン男の子エーン  


2010年05月25日

台湾旅行 ③

台湾旅行記も③で終りたいと思いますウワーン

書きたい事はまだまだ沢山ありますが釣りブログですから

本来の釣りの事に戻したいと思っておりますよ。ガーン

前回でも書きましたが台湾は島国ですから釣りしている人を

沢山探す事も旅の楽しみにしておりました。ビックリ

北から南まで行った結果釣り人は3人だけ発見しましたが

大きな本屋に行って釣りの本を探しましたが30~40年前位前に

日本でやっていた釣法の本が3冊あっただけです。ウワーン

店員さんに聞いてもフィッシングと言う言葉自体を中々理解して

もらえませんでした。

台湾の人は恐らく釣りはしないのではありませんかね~~?サカナZZZ…


淡水のフェリー乗り場で見つけた
釣り人ですが落とし込み用タックルで
狙っておりましたよ。



見た感じから日本人か韓国人ではないかと思われましたが

話しかける時間が無くてフェリーの上から見ておりました。ガーン



夕陽が綺麗だと娘が言うので
スタバで時間調整をして
日没はフェリーからです。



台湾の100圓 と1000圓紙幣
(新台湾ドル /NT$)です、
日本円の3倍ですから300円と3000円の
価値がありますよ。



今回利用させて頂いたエバー航空です、
往復とも機内食を食べましたが美味しかったです。



①から③まで台湾旅行の記事を書かせて頂きました、

私の最初の予定では台湾の人の釣法や魚を紹介するブログの

心算でした・・・・・・・男の子エーンダウン

最後までお付き合い頂いて本当に有難う御座いました、

次のブログは大きな魚の写真を載せられるように頑張ります。チョキ  続きを読む


2010年05月24日

台湾旅行 ②

台湾旅行から福岡旅行とチョット遊び疲れましたウワーン

またまた旅行の記事ですので簡単に写真だけでも観て下さい。シーッ

旅行中も頭の中は釣りの事が離れませんでしたよ。ガーン汗

台湾の海や港に行ったら釣り人を探してウロウロ~~~ダッシュ

市場を見つけたら中に入って魚屋を見学しました。ビックリ

高雄市の左営駅近くの
市場の魚屋で写しました。
見た事がない魚が沢山
並んでおりました。








蓮池潭風景區です。
高雄随一の観光スポット
ですよ。





船で対岸の旗津に渡りました。






旗津では美味しい魚料理を食べましたよ。ニコニコ

旗津海産店では
並んでいる魚を
直ぐに料理して
食べさせてくれます。キラキラ





高雄市内をウロウロしていたら
薬草を売っているお店が何件も
並んでおりました。


歩き回っていたら喉が渇いたので
高雄牛乳大王と言うお店で
一休みしました。
牛乳をオーダーしたらありませんでした、
飲んだのはコーヒーでしたよ。


晩御飯はチョット豪華に頂きました、

台湾のビールも美味しかったです。


日本から芸能人も来る有名な足裏マッサージ店の六星集足體養身會館

にも行きましたよ。ニコニコ


帰りにコンビニで台湾のお酒を買って帰りました。





この日も朝早くから出撃して台湾を堪能しましたよ、

良く考えたら13時間半あちこち見て回った事になりますね。ガーン

台湾のブログも次の③で簡単に終って本来の釣りブログに

帰りたいと思っておりますよ。男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 10:50Comments(5)遊びに行きました!

2010年05月21日

台湾旅行 ①

皆さん! お久しぶりで~~すドキッ

旅行から帰って来てやっと荷物の整理やら後片付けが

終ってPCの前に座れました。ガーン

先週末から台湾へ女房と娘と3人で行ってきましたよ飛行機

宿泊したホテルは台北でしたから其処を拠点に動きましたビックリ

娘が全て計画を練って4泊5日フリープランでしたから地図と

睨めっこしながら日本語と英語、中国語を駆使して頑張りました。ニコニコ

南は高雄まで新幹線で90分掛けて行き其処からフェリーで

海鮮料理を味わいに旗津にも行きました。バス

北は淡水までMRT(鉄道)で行ってから向かいの島に船で渡って

散策もしましたよ。船

朝早くから精力的に観光地を動き回っておりましたから

ブログに書いたら終りそうにありません。ガーン汗

主な所だけご紹介しますニコニコ


国父記念館です。
革命の父、孫文を祀ってありました。



台北101です。
頂上は雲で良く見えません。
高さ509.2m地上101階、
地下5階からなりますよ。
私も89階、382mまで
登ってみました。






長白小館で女性に人気の
酸菜火鍋を頂きました。




宿泊先の台北華國大飯店
IMPERIAL HOTEL TAIPEI




1日目の夜はビールで乾杯!





2日目は5時半出撃ですから早めの就寝でした。ZZZ…ZZZ…黄色い星  続きを読む


2010年05月17日

ペットホテルです!

今頃はペットホテルで過ごしている英寿君ですよウワーン

狭いゲージの中に預けるのは可哀想と女房はブツブツと~柴犬

恐らく旅行中ず~~~と言っていると思いますガーン汗

私が早朝エギングやカマゲーに出かける時に顔を上げて

見送ってくれるのも英寿君だけですよ。男の子ニコニコ

日頃はこんな姿で1日を過ごしておりますよ。ZZZ…ZZZ…




ソファーの腕掛けに顎を乗せて気持ち良さそうに寝ております、ZZZ…

犬もぐっすりと寝たら寝言を言いますから本当に可愛いですよ。ドキッ

旅行中何処に行っても話題は英寿君になってしまいます、

可愛い犬を見かけたら尚更ですよね。ビックリ

英寿君にも励ましのコメント宜しく!!ガーン汗  


Posted by esu3go at 10:30Comments(4)今日の英寿君

2010年05月16日

パスポート??

皆さんはGWには旅行されましたか~~?車バス飛行機

私も娘が中心となって4月に旅行の計画を立てておりましたが

色々な事情で行く事が出来ませんでした。男の子エーン

娘が再度計画を練り直していよいよ出撃?出発となりました。飛行機

本当はエギングロッドとジギングロッドを持って行きたいと

言ったのですが即刻却下されました。タラ~ムカッ



近場ですが4泊5日で行って来ま~~~~す。チョキ



コメント頂いても返事は出来ませんが無事に旅行から

帰ってこられるように励ましのコメントをお願いします。ガーン汗  続きを読む


Posted by esu3go at 10:30Comments(6)旅行に行ってきます

2010年05月15日

炭火やきとり丼!

先日「すき家」のオープンチラシが新聞に入りました、

いつの間にか鹿児島にも何件も開店しておりますよ。ビックリ

「吉野家」の牛丼は2~3回食べた事がありましたが「すき家」は

初めての経験です。ニコニコ

ドライブスルーも付いておりますからお持ち帰りにしました。車



私が選んだ炭火やきとり丼です、

女房と娘は牛丼でした。キラキラ

3人前でも1000円チョットですから本当に安いですね。ドキッ

おまけにオープン記念のお茶碗まで各自1個合計3個も

頂きました。すき家さんサンキュー!

先日の新聞に「すき家」がマックを抜いて売り上げが1位になる

そうですよね。

最近ではこれが一番驚いたニュースでした。ガーン汗
  


Posted by esu3go at 15:00Comments(3)

2010年05月14日

メタ吉くん!

今回はポイント釣具をウロウロしていて見つけたジグの紹介です。

ショアーからネイゴやサゴシ、ヤズを釣る時に良く使っていた

リーズナブルでお気に入りのメタルジグがメタ吉くんでした。ニコニコ

パッケージにもこんな謳い文句が書いてありましたよ。ガーン

よく飛ぶ! よく釣れる!
  メタメタ釣れる! 
メタ吉くん


商品説明

センターバランスタイプのメタルジグ。

沈下姿勢は水平方向でゆっくり沈み、

食わせのタイミングを与える演出が容易に出来る。

メバルやメッキ、青物、シーバスに最高です。


今までのサイズは7g〜60gまでしかありませんでしたが

新しく100gのメタルジグが発売されておりました。ビックリキラキラ



TAKAMIYA メタ吉くん 100g ブルーピンク  セール544円

これならオフショアーでネイゴやカツオなど小さな青物を

バーチカルに狙うのに良さそうですよ。サカナ黄色い星

ジギングの場合は色んな形や重さ、色のジグを沢山持っていて状況に

応じてチェンジしながらその日のヒットジグを他の人よりも

早く見つけることが大事ですよね。男の子ニコニコグー

安くて動きが悪いから釣れないと言う事はないと思っております

他のジグと違った動きに反応して釣れることもありますからね。

それと何と言っても544円が魅力ですよ。チョキ

ジギングに出撃したくてウズウズしているesu3goで~~す。柴犬びっくり  


Posted by esu3go at 20:30Comments(10)ジギング用品

2010年05月14日

克灰袋?

以前は確か「降灰袋」と言って鹿児島市の方から配布が

ありましたが最近は「克灰袋」と名前が変わっておりました。ガーン汗



家の前の道路、庭や車庫等に積もった降灰をこの袋に入れて

指定の場所に置いているとゴミと同じ様に回収車が持って行きます。ニコニコ

昨年の降灰量は3百万トンだったそうですが、

今年の火山灰の放出量は1970~90年代の平年値1000万トンに

迫る恐れがあると言われておりますから回収に掛かる費用も

莫大になるでしょうね。ビックリ

でも回収した火山灰は何処に持って行くのでしょうかね~~?シーッ

以前甲子園に撒かれる砂に入っていると聞いた事があります、

他に埋め立て等に使えるのでしょうかね?ビックリ

今年500回目を記録した桜島の噴火の模様です。



桜島は11日午前2時2分ごろ昭和火口が爆発し、

今年の爆発回数が500回に達した。

548回の年間最多記録を更新した昨年の500回は12月25日で、

7カ月以上早い。年換算では1500回のペースとなっている。

 同気象台は「回数こそ増えているが、すぐに大規模噴火に

つながる兆候はない」としていますが「農作物や交通障害の降灰対策には

引き続き注意が必要」と話しております。
南日本新聞より抜粋しました
  


Posted by esu3go at 09:12Comments(8)桜島

2010年05月13日

カマスリベンジです!

今朝も4時に起床して15分には出撃しておりました車

昨日よりチョット早かったので余裕で駐車できましたよ。ニコニコ

昨日仕入れたREO SPINをエギングロッドにセットして

期待を込めてキャストしました。キラキラ

キャスト・キャスト・・・・・・・キャスト・キャスト・キャストダウン

予想が外れてレンジを変えても速さを変えても沈黙~~~男の子エーン

後から私の隣に来たフライマンは1投目から釣り上げました。ガーン怒

今日はリベンジに来ているから気持ちは焦りますよねテヘッ

ジグヘッドに交換しようとバッグに手を入れたら以前アジングで

使ったMリグが出てきました。ビックリ

フライマンに釣れているのならフライと同じ様な釣り方をしたら

釣れるのではと一瞬閃きました。チョキキラキラ

その結果~~~~



何とか2匹釣り上げられました男の子ニコニコキラキラ

アタリはありますが中々針掛かりしません、

Mリグ+ゼロヘッドジグ+ワームですがワームの色や形が

微妙に影響しているように感じました。シーッ



10cm位ですがこんな魚も釣れましたよ、

大きくなって又私に釣れてくれる事を約束して大事に

リリースしましたよ。(私が勝手に約束しました)

2日連続で早朝から出撃してカマス2匹の釣果ですが

お天気が良いから楽しいですよ。晴れ

でも15度位はありましたが今朝は寒かったです、

明日も3匹を目標に出撃したいです~~ダッシュ  


2010年05月12日

REO SPIN!!

今朝は5時には堤防に立っておりました、

勿論エギングロッドとルアーバッグを持っておりますよ。ガーン

狙うターゲットは今鹿児島市内の堤防で釣れる様になった

カマスでした。ニコニコ

まだ暗いですが堤防には餌釣り師とフライ、ルアーマンが

ズラリと並んで一生懸命にカマスと戦っております。ビックリ汗

チョット広い場所を見つけて仲間に入れて頂きミノーやメタルジグ、

kbリグ、ジグヘッドと手当たり次第キャストしてみますが

アタリはちょこちょこ出ますがヒットまで持ち込めません。男の子エーン

餌とフライには釣れておりますがルアーマンには釣れません、

6時になったらカマスの姿は消えて時たま餌釣り師に釣れるだけです。シーッ

今朝はカマスに完敗でした、

明日の朝はきっちりリベンジさせて頂く為に色々と調査~ダッシュ

カマス釣りの先輩のこの人に相談して購入したのがこれです。ビックリ



REON REO SPIN イワシホロ  14g  480円
               グロー    14g  480円

謳い文句

メソッドはカウントダウンによるその日の棚

フォール&リーリングテクニックにお答えできる

REOスピン、操作性を実感してください。


テールスピンが一番カマスにアピール出来ると聞きました、

REO SPINは自分で選びましたがヒットしたら嬉しいですよ。チョキキラキラ

今日の鹿児島はお天気は良いですが強い風が吹いております、

明日の早朝は風が止んでくれる事を願っております。男の子ニコニコ

リベンジ出来るように頑張ってきます。車  


Posted by esu3go at 17:11Comments(12)

2010年05月12日

エギング突撃曲?

先日ポイント与次郎店に行ったら中村代行から

こんな物を頂きました。ビックリチョキ

釣りのCDかと思いきや何とお店で流されているポイント釣具の

テーマソングでしたよ。黄色い星青い星ピンクの星



1.Go Go fishing!

2. point  song!

ポイント釣具のテーマソングが2曲入っております。ガーン汗

釣り場に向かう途中にこれを聞いてテンション上げて

デカイ春烏賊を釣りたいと思っておりますよ。ドキッ

果たしてテンションが上るのか?微妙な曲ですよね、

釣られるのは何時も私の方ですからね~~?ZZZ…

車の中からポイントのテーマソングが流れてくるホンダの軽自動車を

見かけたら「esu3goさん!今日もボーズですか~~?」と

気軽に声を掛けてください。ドキッ

でも時には釣れている事も有りますから悪しからず!!チョキキラキラ  


Posted by esu3go at 10:37Comments(6)素敵でしょう!

2010年05月11日

アジとヒラセイゴと春烏賊!

昨夕はおにぎり2個と水筒にお茶を入れて6時過ぎには

アジとアオリ烏賊を求めて出撃しました。車

まずポイント与次郎店に寄り道してお買い物ですよ。ニコニコ



ヤマリア メバトロボール フローティング GLOW  462円

今回はこれでヒラセイゴを釣る心算です、

ジグヘッドやメタルジグ、ミノー等には見向きもしませんが

こんなセット方法なら時々ヒットしますよ。ビックリ電球



BOSMEIT フロロハリス 2.0号 50m 498円

アジングに使うハリスです、セールで安くなっておりました。キラキラ

準備を整えてアジング、シーバス、エギングへ夢を胸にGO~~。ダッシュサカナイカグー


  続きを読む