2020年11月30日
シーバス狙い!
やっと冬らしい寒さになって来ました、
南国鹿児島の県民にとっては最低気温が8度は寒過ぎますよ
女房がヒートテックの肌着を用意してくれていますが・・・・、
もう少し寒くなるまで我慢して着ておりません
海が荒れて釣りに行けない時は部屋に籠って釣り具を
引っ張り出して整理しておりますよ
昨日もシーバス用のルアーを探し出しました、
先日ジギングで出撃の時釣友Kさんが「シーバスを狙ってみよう」と
言われたので私も用意する事にしました

もう20年近く前購入したルアーです、
福岡で勤務していた頃ショアーからキャストして使っていました
勿論ルアーの名前も覚えていませんが釣れると嬉しいです
南国鹿児島の県民にとっては最低気温が8度は寒過ぎますよ

女房がヒートテックの肌着を用意してくれていますが・・・・、
もう少し寒くなるまで我慢して着ておりません

海が荒れて釣りに行けない時は部屋に籠って釣り具を
引っ張り出して整理しておりますよ

昨日もシーバス用のルアーを探し出しました、
先日ジギングで出撃の時釣友Kさんが「シーバスを狙ってみよう」と
言われたので私も用意する事にしました


もう20年近く前購入したルアーです、
福岡で勤務していた頃ショアーからキャストして使っていました

勿論ルアーの名前も覚えていませんが釣れると嬉しいです

2020年11月29日
X L !
今日は鹿児島市長選挙の投票日でした、
16年ぶり?新人4人の戦いでしたのでチョット盛り上がったかな?
お昼前に女房と一緒に投票に行って来ました、
近くの小学校が投票場でしたが車で行って帰りにお買い物です

ユニクロに行ってウルトラライトダウンを買いました、
急に寒くなったので釣りに持って行くには良さそうでしたよ

テレビで宣伝しているのを観たら欲しくなりました

Lサイズを試着してみたらチョット窮屈な感じだったので
XLを買いました、
消費税が付いて7000円はお手軽な価格ですよね
ジギングで朝早く出掛ける時には重宝しそうですよ
16年ぶり?新人4人の戦いでしたのでチョット盛り上がったかな?
お昼前に女房と一緒に投票に行って来ました、
近くの小学校が投票場でしたが車で行って帰りにお買い物です


ユニクロに行ってウルトラライトダウンを買いました、
急に寒くなったので釣りに持って行くには良さそうでしたよ


テレビで宣伝しているのを観たら欲しくなりました


Lサイズを試着してみたらチョット窮屈な感じだったので
XLを買いました、
消費税が付いて7000円はお手軽な価格ですよね

ジギングで朝早く出掛ける時には重宝しそうですよ

2020年11月28日
これなんの花??
今朝の最低気温は一桁の予報でしたが家の温度計では
10度位でした、
やはり寒かったのでストーブを点しておりますよ
お天気が良かったので10時前からレジャー農園に行きました、
1時間半ほど作業をして帰って来ました


野菜の花はとっても綺麗です、
オクラの花が綺麗なのは良く知られておりますがラッキョウの花も
可憐でとっても好きですよ

種が沢山あったので100株程植えましたが順調に育っておりますよ

寒いのに元気なのがリーフレタスです、
たった5株ですが女房と二人では食べ切れませんよ

1週間前に注文してあったタマネギの苗が届いたので
サラダ紫タマネギ50本と普通のタマネギ100本植えつけました
まだ植えたばかりで弱弱しいですが来年の5月頃には立派な
タマネギが沢山収穫出来るでしょう
10度位でした、
やはり寒かったのでストーブを点しておりますよ

お天気が良かったので10時前からレジャー農園に行きました、
1時間半ほど作業をして帰って来ました



野菜の花はとっても綺麗です、
オクラの花が綺麗なのは良く知られておりますがラッキョウの花も
可憐でとっても好きですよ


種が沢山あったので100株程植えましたが順調に育っておりますよ


寒いのに元気なのがリーフレタスです、
たった5株ですが女房と二人では食べ切れませんよ


1週間前に注文してあったタマネギの苗が届いたので
サラダ紫タマネギ50本と普通のタマネギ100本植えつけました

まだ植えたばかりで弱弱しいですが来年の5月頃には立派な
タマネギが沢山収穫出来るでしょう

2020年11月27日
ライトショアソルト 602!
昨日は女房が運転免許の更新に行くと言うので送って行きました、
ゴールド免許ですから更新にかかる時間は2時間弱ですから
私は近くの釣具屋で時間を潰すつもりです

かめや釣具とポイント釣具をウロウロしながら見て回りました、
新型コロナで店内に余り長い間居られないですね
以前から欲しくて探していたSLJ用のフックを見つけましたよ
フラッシング効果により
アジ、真鯛、イサキ、根魚、青物対応


ステキ針 ライトショアーソルト602 サイズL
ライトジギング、タイラバフックとして効果大!!
スーパーライトジギング設計の『ライトショア602』が誕生しました。
強度・貫通力・軽量化に特化して、スーパーライトジギングでの
理想のフックとしてオススメです。
小型ジグを使用して、マダイやアジ・イサキをターゲットにした釣りに最適です。
水中でキラキラとヒラを打ち、魚を魅了します。
やっと思っていたフックを見つけたので帰って直ぐにアシストフックを
自作してみましたがサイズ Lがチョット大きかったです、
このサイズは30gのジグには合いませんでしたよ
Lサイズの下にM・Sの2種類があるから一番小さなSサイズを
近い内お店で見てみます
家の近くのポイント釣具にもステキ針は置いてあるのかな~?
ゴールド免許ですから更新にかかる時間は2時間弱ですから
私は近くの釣具屋で時間を潰すつもりです


かめや釣具とポイント釣具をウロウロしながら見て回りました、
新型コロナで店内に余り長い間居られないですね

以前から欲しくて探していたSLJ用のフックを見つけましたよ

フラッシング効果により
アジ、真鯛、イサキ、根魚、青物対応


ステキ針 ライトショアーソルト602 サイズL
ライトジギング、タイラバフックとして効果大!!
スーパーライトジギング設計の『ライトショア602』が誕生しました。
強度・貫通力・軽量化に特化して、スーパーライトジギングでの
理想のフックとしてオススメです。
小型ジグを使用して、マダイやアジ・イサキをターゲットにした釣りに最適です。
水中でキラキラとヒラを打ち、魚を魅了します。
やっと思っていたフックを見つけたので帰って直ぐにアシストフックを
自作してみましたがサイズ Lがチョット大きかったです、
このサイズは30gのジグには合いませんでしたよ

Lサイズの下にM・Sの2種類があるから一番小さなSサイズを
近い内お店で見てみます

家の近くのポイント釣具にもステキ針は置いてあるのかな~?
2020年11月26日
熟成アラカブのお刺身!
GoToトラベルがもめていますね、
新型コロナの感染者がこんなに増えたら私は旅行どころではないと
思うのですが感染の心配より遊びに行きたいのでしょうかね?
昨日は久しぶりにポイント釣具に出掛けkました
スーパーライトジギング用のジグに付けるフック探しのお出掛けです

オーナー泳がせのませ 14号 ケイムラ
店内のフックの棚を探しても良さそうな物を見つけられずケイムラの
文字に惹かれてこんなフックを購入しましたよ
キラキラするフックはイサキ用で自作のアシストフックと同じです、、
クレージーオーシャンのフックを見ても同じようなフックを使っており
チョット大きな青物がHITすると伸ばされる事があるそうですよ

先日釣ったアラカブはお刺身で食べる様に捌いてチルド室で
熟成させておりました、
釣ってから4日目位が一番美味しいですよ

今週末は最低気温が一桁になるそうですのでそろそろヒートテックの
肌着を着た方が良いのかな~?
新型コロナの感染者がこんなに増えたら私は旅行どころではないと
思うのですが感染の心配より遊びに行きたいのでしょうかね?
昨日は久しぶりにポイント釣具に出掛けkました

スーパーライトジギング用のジグに付けるフック探しのお出掛けです


オーナー泳がせのませ 14号 ケイムラ
店内のフックの棚を探しても良さそうな物を見つけられずケイムラの
文字に惹かれてこんなフックを購入しましたよ

キラキラするフックはイサキ用で自作のアシストフックと同じです、、
クレージーオーシャンのフックを見ても同じようなフックを使っており
チョット大きな青物がHITすると伸ばされる事があるそうですよ


先日釣ったアラカブはお刺身で食べる様に捌いてチルド室で
熟成させておりました、
釣ってから4日目位が一番美味しいですよ


今週末は最低気温が一桁になるそうですのでそろそろヒートテックの
肌着を着た方が良いのかな~?

2020年11月25日
デジタルラッキーくじ!
今朝ポストでポイント釣具のDMを見つけました、
元旦セールの案内を見ると2020年もいよいよ終わりですね
ポイント釣具の元旦セールも新型コロナの影響を受けて
大きく変わっております、
福袋は12月19日から販売開始!
元旦の抽選会もなくなって12月1日から「デジタルラッキーくじ」に
なっておりますよ

新型コロナが落ち着くまでは色んな対策が必要でしょう、
元旦の抽選会が無くなるのはチョット寂しい気がしますが
仕方ないのでしょう

セールよりジギングの事が気になっているesu3goでした
元旦セールの案内を見ると2020年もいよいよ終わりですね

ポイント釣具の元旦セールも新型コロナの影響を受けて
大きく変わっております、
福袋は12月19日から販売開始!
元旦の抽選会もなくなって12月1日から「デジタルラッキーくじ」に
なっておりますよ


新型コロナが落ち着くまでは色んな対策が必要でしょう、
元旦の抽選会が無くなるのはチョット寂しい気がしますが
仕方ないのでしょう


セールよりジギングの事が気になっているesu3goでした

2020年11月24日
カンパチの威力!
今日の最高気温は18度です、
朝起きたら寒かったのでストーブを点けましたよ
冬はやはり寒かった方が好きですが釣りに出掛ける時は
暖かい方が動きやすいかな?
昨日はメタルジグの手入れをやりました、
先日のKさんとのジギングでこんな事がありましたよ

1.5キロ位のネイゴがHITしたら針が伸びました、
カンパチの幼魚ですから引く力は凄いです
PE1号にフロロ5号ですからドラグはそれなりに緩く設定してありますが
アシストフックの強度をもう少し上げる必要があるのかな?
針のホログラムと胴打部分のきらめきが重要な気がします、
針のフラッシングで喰わすためには余り太いアシストフックは
この釣りには向かないように感じていますよ
アジやイサキ、小型根魚を釣るぶんには問題はなさそうですが
カンパチにも対応できる針を探してみます
朝起きたら寒かったのでストーブを点けましたよ

冬はやはり寒かった方が好きですが釣りに出掛ける時は
暖かい方が動きやすいかな?

昨日はメタルジグの手入れをやりました、
先日のKさんとのジギングでこんな事がありましたよ


1.5キロ位のネイゴがHITしたら針が伸びました、
カンパチの幼魚ですから引く力は凄いです

PE1号にフロロ5号ですからドラグはそれなりに緩く設定してありますが
アシストフックの強度をもう少し上げる必要があるのかな?
針のホログラムと胴打部分のきらめきが重要な気がします、
針のフラッシングで喰わすためには余り太いアシストフックは
この釣りには向かないように感じていますよ

アジやイサキ、小型根魚を釣るぶんには問題はなさそうですが
カンパチにも対応できる針を探してみます

2020年11月23日
オーシャンフラッシュは最高!
今日もお天気は良いのですが風が強い鹿児島市内です、
海は大荒れで暫くは出撃は出来なさそうですよ

釣りに行ったらロッドやリール、メタルジグ、エギなど後始末が
大変ですね

クレージーオーシャン オーシャンフラッシュ 30g ゼブラ
〃 〃 75g ゼブラ
昨日使ったメタルジグはたったの2個でした、
ソルティガにリョウガをセットして80~100gのジグをシャクる道具を
持って行きませんでした、
その代わりに使ったのがPE1号にフロロ5号をセットした
スーパーライトジギングの道具でしたよ

ネイゴ(カンパチの幼魚)を3匹釣ったのはオーシャンフラッシュ30gです、
潮が速かったので75gも使ってみましたがアタリはありませんでした

写真の撮り方でこんなに色が変わります、
フォール中にアタリが集中する秘密がここにもありそうですね
軽くジグを動かしながらタダ巻きしてフォールを入れたら
ドンと青物がHITしました、
軽いジグを使うから疲れないし色んな魚が釣れるから
スーパーライトジギングに嵌りそうですよ
海は大荒れで暫くは出撃は出来なさそうですよ


釣りに行ったらロッドやリール、メタルジグ、エギなど後始末が
大変ですね


クレージーオーシャン オーシャンフラッシュ 30g ゼブラ
〃 〃 75g ゼブラ
昨日使ったメタルジグはたったの2個でした、
ソルティガにリョウガをセットして80~100gのジグをシャクる道具を
持って行きませんでした、
その代わりに使ったのがPE1号にフロロ5号をセットした
スーパーライトジギングの道具でしたよ


ネイゴ(カンパチの幼魚)を3匹釣ったのはオーシャンフラッシュ30gです、
潮が速かったので75gも使ってみましたがアタリはありませんでした


写真の撮り方でこんなに色が変わります、
フォール中にアタリが集中する秘密がここにもありそうですね

軽くジグを動かしながらタダ巻きしてフォールを入れたら
ドンと青物がHITしました、
軽いジグを使うから疲れないし色んな魚が釣れるから
スーパーライトジギングに嵌りそうですよ


2020年11月22日
アラカブ&秋イカ
今日は釣友Kさんのボートで出撃しました、
近場でアオリイカを狙いますがアタリがありません
イカを諦めメッキを釣りにに行く事に~~
途中にネイゴ(カンパチの幼魚)のポイントがありますよ
11月の初めならネイゴですが20日過ぎて釣れたことがありません、
念のため狙ってみる事にしましたよ
何とKさんの2投目で1.5キロのネイゴがHITです、
直ぐに私にもHITしてお互い3匹ずつ釣って終了でした


ネイゴを狙っている途中で大きなアラカブ(カサゴ)が釣れました、
久しぶりにお刺身サイズが釣れて嬉しかったです

メッキに行く途中でシャクッたら秋烏賊サイズのアオリイカが
釣れましたよ

ネイゴの写真は忘れて捌いてしまいました、
晩御飯はカンパチのシャブシャブに決定です
1匹は女房の要望で照り焼き用に残りはお刺身用に捌き
チルド室で眠っておりますよ明日はお刺身にします
近場でアオリイカを狙いますがアタリがありません

イカを諦めメッキを釣りにに行く事に~~
途中にネイゴ(カンパチの幼魚)のポイントがありますよ

11月の初めならネイゴですが20日過ぎて釣れたことがありません、
念のため狙ってみる事にしましたよ

何とKさんの2投目で1.5キロのネイゴがHITです、
直ぐに私にもHITしてお互い3匹ずつ釣って終了でした



ネイゴを狙っている途中で大きなアラカブ(カサゴ)が釣れました、
久しぶりにお刺身サイズが釣れて嬉しかったです


メッキに行く途中でシャクッたら秋烏賊サイズのアオリイカが
釣れましたよ


ネイゴの写真は忘れて捌いてしまいました、
晩御飯はカンパチのシャブシャブに決定です

1匹は女房の要望で照り焼き用に残りはお刺身用に捌き
チルド室で眠っておりますよ明日はお刺身にします

2020年11月21日
1等賞でした!
明日は釣友Kさんのボートで出撃が決まりました、
アオリイカとメッキ、シーバス狙いですよ
小物で欲しい物があったのでポイント釣具へ
先日も近くのお店で開催されていたエギスタのセールがありましたよ

エギスタTR 30g 3.5号 レッドピンク
〃 シンカー 10g オレンジ
1091サビキ 2個
エギスタ ステッカー 7枚
TRで使ウシンカーを買ったのでエギも1個買いました、
エギスタ商品2個お買い上げでガチャに1回挑戦出来ました
挑戦した結果はなんと
1等賞

釣研 ウォータープルーフバッグ
クラス最大級の収納力!
圧倒的大容量の防水バッグ
•ライフジャケットから防寒ウエアまで、装備全てがこのバッグに収納可能
•防水性抜群のPVCターポリン素材を使用
•小物の収納に便利な内側ポケットを装備
商品詳細
•大容量:105リットル
•サイズ(mm):高さ700×奥行300×幅500
メーカーの方から非売品ですから使ってくださいと
言われ有難く頂いてきました

久しぶりにクジに挑戦して1等賞が当たりましたが
女房から運はもっと大事に使った方が良いよと言われ

笑って誤魔化しましたよ
アオリイカとメッキ、シーバス狙いですよ

小物で欲しい物があったのでポイント釣具へ

先日も近くのお店で開催されていたエギスタのセールがありましたよ


エギスタTR 30g 3.5号 レッドピンク
〃 シンカー 10g オレンジ
1091サビキ 2個
エギスタ ステッカー 7枚
TRで使ウシンカーを買ったのでエギも1個買いました、
エギスタ商品2個お買い上げでガチャに1回挑戦出来ました

挑戦した結果はなんと
1等賞

釣研 ウォータープルーフバッグ
クラス最大級の収納力!
圧倒的大容量の防水バッグ
•ライフジャケットから防寒ウエアまで、装備全てがこのバッグに収納可能
•防水性抜群のPVCターポリン素材を使用
•小物の収納に便利な内側ポケットを装備
商品詳細
•大容量:105リットル
•サイズ(mm):高さ700×奥行300×幅500
メーカーの方から非売品ですから使ってくださいと
言われ有難く頂いてきました


久しぶりにクジに挑戦して1等賞が当たりましたが
女房から運はもっと大事に使った方が良いよと言われ


笑って誤魔化しましたよ

2020年11月20日
高切れ&バックラッシュ!
昨夜の雨は凄かったです、
余りの強さにレジャー農園の野菜が心配になりました
夜が明けたら日差しも出て良いお天気の鹿児島市内です
久しぶりに釣り船での餌釣りに出掛けた先日の釣りでは
色んなアクシデントがありました
3時間近くジギングで青物を狙いましたが撃沈でした、
餌釣りに変更しての1投目で電動リールのPE4号が高切れして
天秤からアミ篭、オモリなど全てロスト
一から仕掛けを作り直す気力は半端ではありませんでした
ジギングをするとリョウガがバックラッシュで使用不能と
滅多に起こらないことが続けて起こりました最悪でした
忘れておりましたがジギングでの唯一の釣果が↓

アカヤガラ 115cm~1匹
こんなに大きなヤガラを釣ったのは久しぶりでした、
捌いたアラでスープを取りましたが癖もなくとっても美味しいです
船長曰く「価格は真鯛の10倍」だそうですよ

デカサバが沢山釣れたので2回目のしめ鯖を作っています、
サバの味噌煮用に近所にも配りました
イサキは3枚に下ろしたまま冷蔵庫で眠っております、
大きなものはお刺身にしましたが残り20数匹の処分に
悩んでいるesu3goでした
余りの強さにレジャー農園の野菜が心配になりました

夜が明けたら日差しも出て良いお天気の鹿児島市内です

久しぶりに釣り船での餌釣りに出掛けた先日の釣りでは
色んなアクシデントがありました

3時間近くジギングで青物を狙いましたが撃沈でした、
餌釣りに変更しての1投目で電動リールのPE4号が高切れして
天秤からアミ篭、オモリなど全てロスト

一から仕掛けを作り直す気力は半端ではありませんでした

ジギングをするとリョウガがバックラッシュで使用不能と
滅多に起こらないことが続けて起こりました最悪でした
忘れておりましたがジギングでの唯一の釣果が↓

アカヤガラ 115cm~1匹
こんなに大きなヤガラを釣ったのは久しぶりでした、
捌いたアラでスープを取りましたが癖もなくとっても美味しいです

船長曰く「価格は真鯛の10倍」だそうですよ


デカサバが沢山釣れたので2回目のしめ鯖を作っています、
サバの味噌煮用に近所にも配りました

イサキは3枚に下ろしたまま冷蔵庫で眠っております、
大きなものはお刺身にしましたが残り20数匹の処分に
悩んでいるesu3goでした

2020年11月19日
2個目のクーラー!
昨日は2個持って行った小さな30Lの方に入っていた魚を
捌きましたが今日は大きな50Lの方を捌きましたよ
昨日の倍の量があったので捌くのも一苦労でした

ハガツオ 57cm~1匹
船長さんが「ジギングでハガツオやスマが釣れる」と言うので
昼過ぎからメタルジグをシャクリましたが撃沈

夜の餌釣りで釣れましたよ

アカアジ 41cm
今日捌いたもう一つのクーラーに一番大きなアカアジを発見
お刺身で食べたら美味しそうです


イサキ 890g~27匹
昨日はアカアジとデカサバを捌いたので残っていたイサキと
新たに出てきたデカサバも10数匹を午前中から捌き始めましたが
中々終わりませんでした
もっと早くブログを更新しようと思っておりましたが
今の時間になって仕舞いました
長時間捌いたら美味しそうなお刺身ですが食欲がありません、
今晩の酒の肴はしめ鯖でも食べようかな
捌きましたが今日は大きな50Lの方を捌きましたよ

昨日の倍の量があったので捌くのも一苦労でした


ハガツオ 57cm~1匹
船長さんが「ジギングでハガツオやスマが釣れる」と言うので
昼過ぎからメタルジグをシャクリましたが撃沈


夜の餌釣りで釣れましたよ


アカアジ 41cm
今日捌いたもう一つのクーラーに一番大きなアカアジを発見
お刺身で食べたら美味しそうです



イサキ 890g~27匹
昨日はアカアジとデカサバを捌いたので残っていたイサキと
新たに出てきたデカサバも10数匹を午前中から捌き始めましたが
中々終わりませんでした

もっと早くブログを更新しようと思っておりましたが
今の時間になって仕舞いました

長時間捌いたら美味しそうなお刺身ですが食欲がありません、
今晩の酒の肴はしめ鯖でも食べようかな

2020年11月18日
マアジより美味しいアカアジ!
昨日は午後2時半からジギングで出港でした、
夕方6時からイサキやアジ、サバ、真鯛のナイト餌釣りが決まったら
ハガツオやスマが釣れているからと船長さんの計らいです
3時間ほどシャクリましたが無反応でした、
1日違うと釣れないから釣りは難しいですね
餌釣りになったら入れ食いモードに突入でした

マアジが釣れると思っていたら赤色が綺麗なアジです、
船長さんに聞いたら「アカアジ」だよと教えてくれました
アカアジなら見たら分かりますがマアジより美味しいそうです

久しぶりにデカサバが入れ食いでした、
1.15キロのサバは良く引きますが小さくても700gありましたよ

今日捌いたサバは女房の注文で昆布巻きになりました、
お正月にも食べるから沢山作りましたよ
今日捌いたのは全体の1/3位です、
昨夜が徹夜だったので疲れと眠たさに負けてしまいました
明日は朝から頑張りたいと思っております
夕方6時からイサキやアジ、サバ、真鯛のナイト餌釣りが決まったら
ハガツオやスマが釣れているからと船長さんの計らいです

3時間ほどシャクリましたが無反応でした、
1日違うと釣れないから釣りは難しいですね

餌釣りになったら入れ食いモードに突入でした


マアジが釣れると思っていたら赤色が綺麗なアジです、
船長さんに聞いたら「アカアジ」だよと教えてくれました

アカアジなら見たら分かりますがマアジより美味しいそうです


久しぶりにデカサバが入れ食いでした、
1.15キロのサバは良く引きますが小さくても700gありましたよ


今日捌いたサバは女房の注文で昆布巻きになりました、
お正月にも食べるから沢山作りましたよ

今日捌いたのは全体の1/3位です、
昨夜が徹夜だったので疲れと眠たさに負けてしまいました

明日は朝から頑張りたいと思っております

2020年11月17日
芝で真鯛!
今週もお天気は良いのですが海は波が高いです、
明日から段々波も高くなりそうなので今日出撃しないと
今週も釣りに出掛けるのは無理そうでしたよ
船長さんと打ち合わせしたら昼過ぎからジギングして
引き続いて翌朝までナイト餌釣りをする事になりました


夕方、女房に頼まれて食料品の買い出しに行きました


芝エビ
近くのスーパーに買い物に行ったら芝エビが売っておりました、
これだけ入って260円ですから釣りに持って行くことにしましたよ

一つテンヤ
タイラバもやりますが一つテンヤでマダイを狙ってみます、
真鯛以外にも根魚や青物なども釣れるかもしれませんよ
釣り船は1か月ぶりです、
お天気は良さそうなので爆釣を願いながら楽しんできますね
明日から段々波も高くなりそうなので今日出撃しないと
今週も釣りに出掛けるのは無理そうでしたよ

船長さんと打ち合わせしたら昼過ぎからジギングして
引き続いて翌朝までナイト餌釣りをする事になりました



夕方、女房に頼まれて食料品の買い出しに行きました



芝エビ
近くのスーパーに買い物に行ったら芝エビが売っておりました、
これだけ入って260円ですから釣りに持って行くことにしましたよ


一つテンヤ
タイラバもやりますが一つテンヤでマダイを狙ってみます、
真鯛以外にも根魚や青物なども釣れるかもしれませんよ

釣り船は1か月ぶりです、
お天気は良さそうなので爆釣を願いながら楽しんできますね


2020年11月16日
山吹&渓宝!
天気予報では1日中曇りの予報でしたが日差しが出て
良いお天気になりそうな鹿児島市内です
今週の後半は雨の予報なので早めに餌釣りで出撃したいと
船長さんと打ち合わせしております

山吹 中硬 330
渓宝 ハヤ 硬調 450
山吹は先日の豆アジ釣りに使った渓流竿です、
ヘラブナからヤマメ、ハヤなどなんでも釣って来ましたが海水で
使ったのは初めてでした
振出竿を海で使ったら真水で洗う必要がありそうですが
継ぎ目などに水が入って乾かすのが大変です、
今回は自分の部屋でウエットティッシュで丁寧に拭き取ってから
1昼夜乾かしましたよ

安物の竿ですから余り気にはなりませんが次回気持ち良く
使うためには手入れも大事ですね
最近は渓流に行く事もありませんから海で活躍して貰います、
離島のエギング遠征にも持って行ったら面白そうですよ
良いお天気になりそうな鹿児島市内です

今週の後半は雨の予報なので早めに餌釣りで出撃したいと
船長さんと打ち合わせしております


山吹 中硬 330
渓宝 ハヤ 硬調 450
山吹は先日の豆アジ釣りに使った渓流竿です、
ヘラブナからヤマメ、ハヤなどなんでも釣って来ましたが海水で
使ったのは初めてでした

振出竿を海で使ったら真水で洗う必要がありそうですが
継ぎ目などに水が入って乾かすのが大変です、
今回は自分の部屋でウエットティッシュで丁寧に拭き取ってから
1昼夜乾かしましたよ


安物の竿ですから余り気にはなりませんが次回気持ち良く
使うためには手入れも大事ですね

最近は渓流に行く事もありませんから海で活躍して貰います、
離島のエギング遠征にも持って行ったら面白そうですよ


2020年11月15日
豆アジの唐揚げ!
昨日釣ってきた豆アジは夕食後に捌きました、
今までは頭付きで揚げていましたが面倒になって内臓と一緒に
取り除きましたよ

からりと揚げた後ふしぎ南蛮酢に浸けたら頭から骨まで
美味しく食べられますがエラを取るのが大変です、
今回ははらわたと一緒に頭もカットしました


昼間の内に油でからりと揚げて酢に浸けていたら今晩の晩酌の
肴に最高に美味しいです、
豆アジの唐揚げがあったら夕食が待ち遠しいですよ
今週は釣り船に乗りたいと計画中ですが・・・・・・、
海は波が高い状態が続いているから無事に乗れたら嬉しいです
今までは頭付きで揚げていましたが面倒になって内臓と一緒に
取り除きましたよ


からりと揚げた後ふしぎ南蛮酢に浸けたら頭から骨まで
美味しく食べられますがエラを取るのが大変です、
今回ははらわたと一緒に頭もカットしました



昼間の内に油でからりと揚げて酢に浸けていたら今晩の晩酌の
肴に最高に美味しいです、
豆アジの唐揚げがあったら夕食が待ち遠しいですよ

今週は釣り船に乗りたいと計画中ですが・・・・・・、
海は波が高い状態が続いているから無事に乗れたら嬉しいです

2020年11月14日
豆アジ最高!
朝から良く晴れて最高の釣り日和だと思っていたら
釣友Kさんから「昼過ぎから豆アジ釣りに行きませんか?」と
ラインが届きました
何時もはボートでジギングやティップランに行くのですが海は
波が2.5mあって出撃できません
堤防からのべ竿で1匹1匹釣るからとっても楽しかったです

午後2時過ぎから釣り始めましたが小さなフグが邪魔します、
潮が上がって来るとフグはいなくなるそうで1時間ほど休憩でした

Kさんが釣った豆アジもセイゴも全部頂いてきました、
恐らく50~60匹は釣ったと思います

明日はから揚げにして食べるつもりですので今から簡単に
処理しようと思っています
釣友Kさんから「昼過ぎから豆アジ釣りに行きませんか?」と
ラインが届きました

何時もはボートでジギングやティップランに行くのですが海は
波が2.5mあって出撃できません

堤防からのべ竿で1匹1匹釣るからとっても楽しかったです


午後2時過ぎから釣り始めましたが小さなフグが邪魔します、
潮が上がって来るとフグはいなくなるそうで1時間ほど休憩でした


Kさんが釣った豆アジもセイゴも全部頂いてきました、
恐らく50~60匹は釣ったと思います


明日はから揚げにして食べるつもりですので今から簡単に
処理しようと思っています

2020年11月13日
スイベルの悩み!
新型コロナの全国の感染者の増加が心配されます、
鹿児島でも感染者が増えて病院の面会なども厳しく制限
されるようになっていますよ
マスクと手指の消毒はきっちりと守り外食は控えめで
大人数の会食と全て中止と決めております
3蜜にならない釣りには行きたいと準備している毎日です、
皆さんはジギングの時リーダーとメタルジグの接続部には
どのような物を使っておられますか~?

メタルジグは魚と直接やり取りする唯一のアイテムですね
ジギングでガチャガチャとシャクルとジグが水中で回転するので
糸撚れ解消とライントラブル防止に2つの接続点が自由に回転する
スイベルを使う事が多いです。
釣り人の間ではスイベルはメタルジグの動きを阻害するのではないかとも
言われており選択は好みにより分かれていますよね
一番右側のスイベルはスタジオオーシャンマークより販売されている
メタルジグ専用の斬新なスナップでプライヤーなどの道具を使用せず
スナップのよう簡単に脱着が可能です
強度があって何回か交換練習すると簡単にジグの交換ができますよ

以前は溶接リング+スプリットリングを使うことが多かったです、
メタルジグの動きも良くそれ程ライントラブルもない上に可なりの
強度があり糸撚れを気にしなければ安上がりで最高の
セッティングだと思いますよ

スイベル一つをとっても悩みが多い釣りですがこれも楽しみと
言えば釣果を上げる楽しみでしょうかね~?
鹿児島でも感染者が増えて病院の面会なども厳しく制限
されるようになっていますよ

マスクと手指の消毒はきっちりと守り外食は控えめで
大人数の会食と全て中止と決めております

3蜜にならない釣りには行きたいと準備している毎日です、
皆さんはジギングの時リーダーとメタルジグの接続部には
どのような物を使っておられますか~?

メタルジグは魚と直接やり取りする唯一のアイテムですね

ジギングでガチャガチャとシャクルとジグが水中で回転するので
糸撚れ解消とライントラブル防止に2つの接続点が自由に回転する
スイベルを使う事が多いです。
釣り人の間ではスイベルはメタルジグの動きを阻害するのではないかとも
言われており選択は好みにより分かれていますよね

一番右側のスイベルはスタジオオーシャンマークより販売されている
メタルジグ専用の斬新なスナップでプライヤーなどの道具を使用せず
スナップのよう簡単に脱着が可能です
強度があって何回か交換練習すると簡単にジグの交換ができますよ


以前は溶接リング+スプリットリングを使うことが多かったです、
メタルジグの動きも良くそれ程ライントラブルもない上に可なりの
強度があり糸撚れを気にしなければ安上がりで最高の
セッティングだと思いますよ


スイベル一つをとっても悩みが多い釣りですがこれも楽しみと
言えば釣果を上げる楽しみでしょうかね~?

2020年11月12日
マッチザベイト!
今日の鹿児島市内の最高気温は23度です、
昨日より3度高くなり暖かそうですよ
私が出撃予定だった月曜日以外は良いお天気です、
昨日と今日は予定があり中々釣りには出掛けられません
でも昨日は出撃に備えてメタルジグの整理とアシストフックの
交換をやりましたよ


ダイワ TGベイトスリム 45g、60g、80g
青物釣りで良く使う大好きなメタルジグです、
キビナゴやイワシがベイトの時はマッチザベイトで効き目大ですよ
小さなジグには2/0号位のフックが良さそうだったので
アシストフックを自作しました
ボートジギングでお世話になっている釣友Kさんは昨日出撃されて
いましたがネイゴ(カンパチの幼魚)は終盤だそうです、
これから年末はデカい鰤が釣れないかな~?
昨日より3度高くなり暖かそうですよ

私が出撃予定だった月曜日以外は良いお天気です、
昨日と今日は予定があり中々釣りには出掛けられません

でも昨日は出撃に備えてメタルジグの整理とアシストフックの
交換をやりましたよ



ダイワ TGベイトスリム 45g、60g、80g
青物釣りで良く使う大好きなメタルジグです、
キビナゴやイワシがベイトの時はマッチザベイトで効き目大ですよ

小さなジグには2/0号位のフックが良さそうだったので
アシストフックを自作しました

ボートジギングでお世話になっている釣友Kさんは昨日出撃されて
いましたがネイゴ(カンパチの幼魚)は終盤だそうです、
これから年末はデカい鰤が釣れないかな~?
2020年11月11日
鍋用の真鯛とハタ!
晴れの予報でしたが曇っている時間が多かったです、
畑で作業をする時は曇っているくらいが汗をかかずに助かりますよ
釣り船は予約が多くて来週しか乗れませんので
レジャー農園で秋野菜の手入れと収穫をやっています

50数本植えた青首ダイコンも大きくなってそろそろ収穫
出来そうですが今月末までは我慢して大きくなってもらいます


53個植えたニンニクは無事に52個発芽しました、
来年4月末ごろには沢山収穫出来そうです
近所の方からラッキョウの種を沢山頂いたので
100個以上植えてありますが全て大きくなって花も咲いておりますよ

葉野菜には防虫ネットを張って育てています、
小松菜、ミズナ、ホウレン草、春菊ですが1回目は全て収穫済み
2回目の種を蒔きましたが発芽して大きくなっていますよ

狭いレジャー農園ですから少しづつ色んな野菜を育てています
女房と2人で食べるだけは十分に収穫出来るから楽しみですよ
後は鍋で食べる真鯛やハタを釣りたいですね
畑で作業をする時は曇っているくらいが汗をかかずに助かりますよ

釣り船は予約が多くて来週しか乗れませんので
レジャー農園で秋野菜の手入れと収穫をやっています


50数本植えた青首ダイコンも大きくなってそろそろ収穫
出来そうですが今月末までは我慢して大きくなってもらいます



53個植えたニンニクは無事に52個発芽しました、
来年4月末ごろには沢山収穫出来そうです

近所の方からラッキョウの種を沢山頂いたので
100個以上植えてありますが全て大きくなって花も咲いておりますよ


葉野菜には防虫ネットを張って育てています、
小松菜、ミズナ、ホウレン草、春菊ですが1回目は全て収穫済み
2回目の種を蒔きましたが発芽して大きくなっていますよ


狭いレジャー農園ですから少しづつ色んな野菜を育てています
女房と2人で食べるだけは十分に収穫出来るから楽しみですよ

後は鍋で食べる真鯛やハタを釣りたいですね

