2010年06月30日
イサキ釣りです!
早朝6時出航でイサキ釣りに行ってきました、
梅雨の真っ盛りですから雨が降る事は仕方ありません。
でも諦めてはおりましたが1日中雨が降ったら厳しいですね、
途中潮止まりには近くの港に避難する程のお天気でした。

釣果は~~?

イサキ7匹、ソーダカツオ8匹、グルクン7匹とチョット
寂しかったですよ。
イサキのアタリは沢山あるのですが巻き上げる時に
サメに横取りされてしまいます。

10回アタリが有ってゲットの確率は1~2匹です。


こんな魚も釣れました、サメにくっ付いているコバンザメです。
海中には1~2mのサメがウヨウヨいると思いますよ。

ソーダカツオはお刺身にしないでお醤油と砂糖、ミリンに生姜を
入れて佃煮風に煮てみました。
グルクンはカラリと油で揚げてソースとマヨネーズで頂きました、
不味いと言われるソーダカツオもグルクンも美味しかったです。
凄い雨ですからレインウエアーを着ていても肌着まで
滲みてきて寒いくらいでした。
いい加減に雨は止んで欲しいですよ~~!!
梅雨の真っ盛りですから雨が降る事は仕方ありません。

でも諦めてはおりましたが1日中雨が降ったら厳しいですね、
途中潮止まりには近くの港に避難する程のお天気でした。


釣果は~~?

イサキ7匹、ソーダカツオ8匹、グルクン7匹とチョット
寂しかったですよ。

イサキのアタリは沢山あるのですが巻き上げる時に
サメに横取りされてしまいます。


10回アタリが有ってゲットの確率は1~2匹です。


こんな魚も釣れました、サメにくっ付いているコバンザメです。
海中には1~2mのサメがウヨウヨいると思いますよ。

ソーダカツオはお刺身にしないでお醤油と砂糖、ミリンに生姜を
入れて佃煮風に煮てみました。

グルクンはカラリと油で揚げてソースとマヨネーズで頂きました、
不味いと言われるソーダカツオもグルクンも美味しかったです。

凄い雨ですからレインウエアーを着ていても肌着まで
滲みてきて寒いくらいでした。

いい加減に雨は止んで欲しいですよ~~!!
2010年06月29日
無料化社会実験!
昨日から一部高速道路が無料となりましたね、
私も早速恩恵に与りたくて女房と畑作業に行ってきました。
南九州西回り自動車道で無料化社会実験がされる区間は
私がエギングに行ったり畑に行く時に良く使いますから無料は
助かりますよ。

料金所を通過する時に「料金は¥0です」とアナウンスされます、
気持ちの良いものですね~~!
雨が降らずに陽が差したら猛暑になりますから
朝6時には畑に行って作業を始めましたよ。

サツマイモの雑草を取って肥料を施して土寄せです、
今年は250本位植えましたから収穫が楽しみですよ。

里芋は雨が降って大きくなりました、
十五夜の頃に収穫しますが美味しいから大好きですよ。
先程からテレビニュースで高速道路無料化の影響を放送して
おりますが無料にして問題が起きたら元に戻したら良いと思います。
自民党等野党の先生は反対らしいですが実験ですか
もっと柔軟な考えは出来ないものですかね~~?
続きを読む
私も早速恩恵に与りたくて女房と畑作業に行ってきました。

南九州西回り自動車道で無料化社会実験がされる区間は
私がエギングに行ったり畑に行く時に良く使いますから無料は
助かりますよ。


料金所を通過する時に「料金は¥0です」とアナウンスされます、
気持ちの良いものですね~~!

雨が降らずに陽が差したら猛暑になりますから
朝6時には畑に行って作業を始めましたよ。

サツマイモの雑草を取って肥料を施して土寄せです、
今年は250本位植えましたから収穫が楽しみですよ。

里芋は雨が降って大きくなりました、
十五夜の頃に収穫しますが美味しいから大好きですよ。

先程からテレビニュースで高速道路無料化の影響を放送して
おりますが無料にして問題が起きたら元に戻したら良いと思います。

自民党等野党の先生は反対らしいですが実験ですか
もっと柔軟な考えは出来ないものですかね~~?


2010年06月28日
ノッターのインプレッション!
もう梅雨明けですかね~~??
急に雨が降らなくなってしまった鹿児島市内ですよ。
1週間雨マークがずら~~~りと並んでおりますから
梅雨も一休みしているのでしょうかね。

先日ノッターを自作したブログを紹介しました、
一昨日のエギングの時に実際に使ってみた感想ですが・・・・!
使い心地が悪かったです。
悪かった原因としては
ステン鋼線0.8mmが太い性か加工がやり難く先端を
ペンチで絞ってラインを止めるようにすると先端が大きくなる。
先端が大きくなるとPEラインを編みこんでノッターを抜く時に
引っ掛かって抜け難くなりました。
其処でステン鋼線0.8mmを0.6mmにして作ってみました。

左側が0.6mmで作ったもの、右側が0.8mmのものです。
0.6mmに落としたら先端まで同じ大きさに完成です。
早速ルビアスのPEラインを結束してみたところ問題なし!
市販の物と殆ど遜色なく結束する事ができました。
これから自作してみたいとお考えの方は0.6mmが良いと思いますよ。
(0.5mmでもOKだと思います・・・・)
0.6mmで作ったノッターはリーダーが3号位までしか使えません、
オフショアージギングでも使えたら便利でしょうね。
私はもっと太いラインでも使えるノッターを作りたいと思案中です。
急に雨が降らなくなってしまった鹿児島市内ですよ。

1週間雨マークがずら~~~りと並んでおりますから
梅雨も一休みしているのでしょうかね。


先日ノッターを自作したブログを紹介しました、
一昨日のエギングの時に実際に使ってみた感想ですが・・・・!
使い心地が悪かったです。

悪かった原因としては
ステン鋼線0.8mmが太い性か加工がやり難く先端を
ペンチで絞ってラインを止めるようにすると先端が大きくなる。
先端が大きくなるとPEラインを編みこんでノッターを抜く時に
引っ掛かって抜け難くなりました。
其処でステン鋼線0.8mmを0.6mmにして作ってみました。
左側が0.6mmで作ったもの、右側が0.8mmのものです。

0.6mmに落としたら先端まで同じ大きさに完成です。

早速ルビアスのPEラインを結束してみたところ問題なし!
市販の物と殆ど遜色なく結束する事ができました。

これから自作してみたいとお考えの方は0.6mmが良いと思いますよ。
(0.5mmでもOKだと思います・・・・)
0.6mmで作ったノッターはリーダーが3号位までしか使えません、
オフショアージギングでも使えたら便利でしょうね。
私はもっと太いラインでも使えるノッターを作りたいと思案中です。

2010年06月27日
もう入荷してました!
昨夜は韓国がA組1位のウルグアイと対戦しましたね、
残念ながら1-2で敗れましたが韓国は素晴らしかったです。

次の岡田ジャパンも頑張ってベスト8に進んで欲しいですね。
今年はまだネイゴやヤズの青物は接岸していないのでしょうかね~?
今朝は雨が降らなかったら出撃しようと思っていましたが
昨夜の夜更かしが響いて起きられませんでした。

お天気予報のお兄さんは夜から未明にかけて大雨と力説して
おりましたから出撃は無理だろうと思ったのが間違いでした。
午前中はのんびりと読書をしたり仕掛けを作ったりして
午後からは男子ゴルフのミズノオープンよみうりクラシックを
テレビで観ておりました。
最近の若者は石川遼を筆頭に堂々としてゴルフも上手ですね。
釣りに出撃しなかったのでストレス発散にポイント釣具に
遊びに行ってきました。
もう新製品のエギが入荷しておりましたよ。

エギ王Q Live 2.5号 10g 夜光 604円
2.5号が追加ラインナップ!
小粒でも「温チャージ!」で抜群のアピール!
先日の離島遠征で夜光の3.5号エギは活躍しましたよ
2.5号エギは中々使う機会は少ないですが買ってみました。
明日は朝早くから畑に行くので釣りはお休みです。
残念ながら1-2で敗れましたが韓国は素晴らしかったです。


次の岡田ジャパンも頑張ってベスト8に進んで欲しいですね。

今年はまだネイゴやヤズの青物は接岸していないのでしょうかね~?

今朝は雨が降らなかったら出撃しようと思っていましたが
昨夜の夜更かしが響いて起きられませんでした。


お天気予報のお兄さんは夜から未明にかけて大雨と力説して
おりましたから出撃は無理だろうと思ったのが間違いでした。

午前中はのんびりと読書をしたり仕掛けを作ったりして
午後からは男子ゴルフのミズノオープンよみうりクラシックを
テレビで観ておりました。

最近の若者は石川遼を筆頭に堂々としてゴルフも上手ですね。

釣りに出撃しなかったのでストレス発散にポイント釣具に
遊びに行ってきました。

もう新製品のエギが入荷しておりましたよ。

エギ王Q Live 2.5号 10g 夜光 604円
2.5号が追加ラインナップ!
小粒でも「温チャージ!」で抜群のアピール!
先日の離島遠征で夜光の3.5号エギは活躍しましたよ
2.5号エギは中々使う機会は少ないですが買ってみました。

明日は朝早くから畑に行くので釣りはお休みです。


2010年06月27日
癒されました!
昨夕は大雨警報が出ていたのに昼過ぎから雨は止んで
おりました。
大潮の夕マズメが満潮と良さそうで余り釣れた事がありません、
でも雨が降らなかったら出撃でしょう。
5時過ぎには近場の堤防でシャクッテおりましたよ。
アオリ烏賊の写真がありませんからご察しの通り撃沈でした、
おまけに高切れ2連発でエギ2個ロスト、ラインは可なり短くなり
凹んで7時前には納竿となりました。

エギングしていたら赤とんぼが遊んでくれました。

竿に止まったりしていましたが足元の堤防で一休み~~!
時々アタリらしき感触にさせるのは海草でした。


海底にはこんな海草が沢山生えているのでしょうね、
隣のエギンガーにはデカイ海草がヒットしておりましたよ。

高切れは雨で流されてきた木切れや軽石が原因だと
反省しております、
でもPEラインの痛みもあったのでしょうね。
大雨の後で海は激濁りでエギングしていてもテンションが
上りませんでした。
次はターゲットを豆アジかキスに変更してみましょうかね~?
おりました。

大潮の夕マズメが満潮と良さそうで余り釣れた事がありません、
でも雨が降らなかったら出撃でしょう。

5時過ぎには近場の堤防でシャクッテおりましたよ。

アオリ烏賊の写真がありませんからご察しの通り撃沈でした、
おまけに高切れ2連発でエギ2個ロスト、ラインは可なり短くなり
凹んで7時前には納竿となりました。


エギングしていたら赤とんぼが遊んでくれました。

竿に止まったりしていましたが足元の堤防で一休み~~!
時々アタリらしき感触にさせるのは海草でした。

海底にはこんな海草が沢山生えているのでしょうね、
隣のエギンガーにはデカイ海草がヒットしておりましたよ。


高切れは雨で流されてきた木切れや軽石が原因だと
反省しております、
でもPEラインの痛みもあったのでしょうね。

大雨の後で海は激濁りでエギングしていてもテンションが
上りませんでした。
次はターゲットを豆アジかキスに変更してみましょうかね~?

2010年06月24日
ノッター自作です!
今日は久しぶりにお日様
が見られました、
サビキのアジ釣りに行きたかったのですがこんな日は用事が~~~

釣りは諦めてこんな物を作ってみました。

何だと思いますか~~?
以前ブログにも書きましたが私は老眼ですから暗い堤防での
ライン結束には苦労しております。

色々と試してみましたが今はOFT クイックノッターが一番
使い易くて重宝しておりますよ。
でも1400円と高価で壊れ易いのが欠点かな~!
それと金属製ですから落としたら海の藻屑となってしまいます。
先月末にもエギはロストするしクイックノッターは海に落とすと
最悪の日になった事もありました。
其処でこの人のブログを参考にして作ってみましたよ、
以前も自作した事があったのですが中々上手く出来ませんでした。
まだライン結束に使っておりませんから分りませんが
上手く出来ている様には観えますよ。
また今夜から雨が降り出すそうです、
Wカップの日本ーデンマーク戦がありますから釣りには行きません。
早くエギングに行ってこのノッターを使ってみたいです。

サビキのアジ釣りに行きたかったのですがこんな日は用事が~~~


釣りは諦めてこんな物を作ってみました。

何だと思いますか~~?
以前ブログにも書きましたが私は老眼ですから暗い堤防での
ライン結束には苦労しております。


色々と試してみましたが今はOFT クイックノッターが一番
使い易くて重宝しておりますよ。

でも1400円と高価で壊れ易いのが欠点かな~!
それと金属製ですから落としたら海の藻屑となってしまいます。

先月末にもエギはロストするしクイックノッターは海に落とすと
最悪の日になった事もありました。

其処でこの人のブログを参考にして作ってみましたよ、
以前も自作した事があったのですが中々上手く出来ませんでした。

まだライン結束に使っておりませんから分りませんが
上手く出来ている様には観えますよ。

また今夜から雨が降り出すそうです、
Wカップの日本ーデンマーク戦がありますから釣りには行きません。

早くエギングに行ってこのノッターを使ってみたいです。

2010年06月23日
ルアーマップです!
お昼から雨も小降りになったのでポイント釣具に遊びに
行ってきました。

豪雨の梅雨が終ったらヒラメとマゴチ、キスを狙って
サーフへ出撃しようと計画中です。

それを知ってか中村代行がこんな雑誌を薦めてくれました。

ルアーマップ 1000円
中~南九州版
熊本・鹿児島・宮崎・大分
ソルトウォータールアーフィッシング
必釣フィールドガイド
ビギナーでも釣れる
全180ポイント掲載
鹿児島県だけでも58ヶ所のポイントが紹介されておりました、
これがあったらビギナーの私でもヒラメが釣れそうな気持ちに
なってきましたよ。

何時になったら釣りに行けるのでしょうかね~~?
早く梅雨が明けて欲しいですよね。
行ってきました。


豪雨の梅雨が終ったらヒラメとマゴチ、キスを狙って
サーフへ出撃しようと計画中です。


それを知ってか中村代行がこんな雑誌を薦めてくれました。

ルアーマップ 1000円
中~南九州版
熊本・鹿児島・宮崎・大分
ソルトウォータールアーフィッシング
必釣フィールドガイド
ビギナーでも釣れる
全180ポイント掲載
鹿児島県だけでも58ヶ所のポイントが紹介されておりました、
これがあったらビギナーの私でもヒラメが釣れそうな気持ちに
なってきましたよ。


何時になったら釣りに行けるのでしょうかね~~?
早く梅雨が明けて欲しいですよね。


2010年06月23日
全粒粉入りパンです!
今年の梅雨前線は高気圧に挟まれて動きが遅く
同じ地域に多量の雨をもたらす梅雨になっているそうです。

英寿君の散歩に行くだけでこの2~3日は釣具屋にも
行っておりません。
車から乗り降りするだけでびしょ濡れになるほどの大雨ですよ。
今日と明日は梅雨前線が少しだけ北上するので雨足が弱まると
言っておりましたが明後日からまたず~~~と雨が降る予報です。

釣りは諦めて仕掛け作りや読書に勤しんでおりますよ、
私も読書(東野圭吾ですが・・)は大好きで以前は良く読んでおりました。
朝起きて一番にする事はいつの間にか私の役目になった
パンを焼く事です。(ホームベーカリーに材料を入れるだけですがね)

強力粉250gに全粒粉30gを入れてレーズンも50g入っております。
今朝の7時半頃仕掛けたパンが今焼きあがりました、
4時間くらい掛かりますがお昼に丁度食べられますよ。

全粒粉(小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもの)
ライ麦粉(小麦粉よりビタミンB群や食物繊維が多い)
毎日昼食に3人で食べますから色んなパンを焼いております、
焼きたてのパンは本当に美味しいですよ。

今も雨が降り続いておりますが昼から釣具屋にでも
遊びに行ってきます。
同じ地域に多量の雨をもたらす梅雨になっているそうです。


英寿君の散歩に行くだけでこの2~3日は釣具屋にも
行っておりません。

車から乗り降りするだけでびしょ濡れになるほどの大雨ですよ。

今日と明日は梅雨前線が少しだけ北上するので雨足が弱まると
言っておりましたが明後日からまたず~~~と雨が降る予報です。


釣りは諦めて仕掛け作りや読書に勤しんでおりますよ、
私も読書(東野圭吾ですが・・)は大好きで以前は良く読んでおりました。

朝起きて一番にする事はいつの間にか私の役目になった
パンを焼く事です。(ホームベーカリーに材料を入れるだけですがね)
強力粉250gに全粒粉30gを入れてレーズンも50g入っております。
今朝の7時半頃仕掛けたパンが今焼きあがりました、
4時間くらい掛かりますがお昼に丁度食べられますよ。

全粒粉(小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもの)
ライ麦粉(小麦粉よりビタミンB群や食物繊維が多い)
毎日昼食に3人で食べますから色んなパンを焼いております、
焼きたてのパンは本当に美味しいですよ。


今も雨が降り続いておりますが昼から釣具屋にでも
遊びに行ってきます。


2010年06月22日
またまた中止です!
20日のオフショアージギングが中止になったので
船長さんが今日のイサキ&大サバ釣りに誘ってくださいました。
しかしこれも中止となりました。
今年の梅雨はチョット異常なくらい良く降りますね、
半農半漁の私は6月初めは雨が欲しかったのですが
こんなに集中して何日も降ったら農作物の病気が心配になりますよ。
鹿児島県では降り始めから600mmを越えた所もあり
床下浸水やがけ崩れなどの被害も出てきています。
天気予報ではまだ1週間は雨マークが並んでおりますから
釣りは我慢して大人しくしていた方が無難でしょうね。

釣りに行けないから釣果もありませんので
久しぶりに英寿君の写真を紹介します。


何を考えているのでしょうかね~~?
只眠たいだけかも知れませんがきっと雨でうんざりしているのでしょう。
英寿君はおしっこは家の中のおしっこマットに出来ますが
ウ○チは散歩の時にしか出来ませんので雨が降ると大変です。
でも雨の合い間に何とか済ませておりますが
可なり運動不足でメタボも心配になりますよ。
オフショアーに行けなくても近場のエギングに行きたくて
ストレスが溜まるのは英寿君だけでなく私も一緒ですよ。
皆さんは釣りに行けないストレスをどんな事をして
発散しておられますか~~~??
船長さんが今日のイサキ&大サバ釣りに誘ってくださいました。

しかしこれも中止となりました。

今年の梅雨はチョット異常なくらい良く降りますね、
半農半漁の私は6月初めは雨が欲しかったのですが
こんなに集中して何日も降ったら農作物の病気が心配になりますよ。

鹿児島県では降り始めから600mmを越えた所もあり
床下浸水やがけ崩れなどの被害も出てきています。

天気予報ではまだ1週間は雨マークが並んでおりますから
釣りは我慢して大人しくしていた方が無難でしょうね。


釣りに行けないから釣果もありませんので
久しぶりに英寿君の写真を紹介します。


何を考えているのでしょうかね~~?
只眠たいだけかも知れませんがきっと雨でうんざりしているのでしょう。

英寿君はおしっこは家の中のおしっこマットに出来ますが
ウ○チは散歩の時にしか出来ませんので雨が降ると大変です。

でも雨の合い間に何とか済ませておりますが
可なり運動不足でメタボも心配になりますよ。

オフショアーに行けなくても近場のエギングに行きたくて
ストレスが溜まるのは英寿君だけでなく私も一緒ですよ。

皆さんは釣りに行けないストレスをどんな事をして
発散しておられますか~~~??

2010年06月19日
ジギングサビキ自作です!
残念ながら日本はオランダに0-1で負けてしまいました、
女房と娘と3人で一生懸命応援をしましたが仕方ないですね。
梅雨とは言え本当に良く降りますね、
明日のオフショアージギングも中止となりました。

釣りに行けないから仕掛け作りに精を出しております。

7月に行く予定の湾内LTルアー五目用の仕掛けですが
ジギングサビキを自作する心算ですよ。

ジギングサビキは初めての経験ですから色んなものを
作ってみました。

厳選魚皮
サバロングシラスカット オレンジ
〃 ピンク
紫外線硬化樹脂 UV-Resin
サビキ仕掛けを作るには色々な道具が要りますね、
でも釣りに行けないからこんな物でも買って時間潰ししてますよ。

日本チームは負けてしまいましたがWカップは面白いです、
デンマークにに勝ったら文句なしに次に進めますから
頑張って欲しいです。
女房と娘と3人で一生懸命応援をしましたが仕方ないですね。

梅雨とは言え本当に良く降りますね、
明日のオフショアージギングも中止となりました。


釣りに行けないから仕掛け作りに精を出しております。

7月に行く予定の湾内LTルアー五目用の仕掛けですが
ジギングサビキを自作する心算ですよ。

ジギングサビキは初めての経験ですから色んなものを
作ってみました。

厳選魚皮
サバロングシラスカット オレンジ
〃 ピンク
紫外線硬化樹脂 UV-Resin
サビキ仕掛けを作るには色々な道具が要りますね、
でも釣りに行けないからこんな物でも買って時間潰ししてますよ。


日本チームは負けてしまいましたがWカップは面白いです、
デンマークにに勝ったら文句なしに次に進めますから
頑張って欲しいです。

2010年06月18日
フラットフィッシュOKです!
梅雨本番となり今日の雨は凄いですよ、
ず~~~と降り続いて時折豪雨となっております。

予報では明日は1時間に20mm近い雨が降るそうですよ。

日曜日のオフショアージギングも時化で出撃できないでしょうね。

皆さんは釣り雑誌は釣具屋で買われますか~~?
私も殆ど釣具屋で買っておりました、
毎日のように遊びに行くし沢山の種類が置いてありますよね。
今日娘と近くの本屋に行ったら面白そうな雑誌を見つけたので
買ってみました。

SALT&STREAM 1200円
DVD サクサク釣れるフラットフィッシュ
今一番釣りたい魚がヒラメの私にとってはDVDまで付いておりますから
1発トップで釣られてしまいました。
表紙のサーフトップで釣ったデカイ真鯛も迫力がありますね。
夜はWカップのサッカーがありますから
今からコーヒー飲みながらDVDでヒラメや真鯛のお勉強でもやりたいと
思っております。

雨が降っておりますから釣行される方は十分に気をつけて
ライフジャケ着て頑張ってくださいね。
ず~~~と降り続いて時折豪雨となっております。


予報では明日は1時間に20mm近い雨が降るそうですよ。


日曜日のオフショアージギングも時化で出撃できないでしょうね。


皆さんは釣り雑誌は釣具屋で買われますか~~?
私も殆ど釣具屋で買っておりました、
毎日のように遊びに行くし沢山の種類が置いてありますよね。

今日娘と近くの本屋に行ったら面白そうな雑誌を見つけたので
買ってみました。

SALT&STREAM 1200円
DVD サクサク釣れるフラットフィッシュ
今一番釣りたい魚がヒラメの私にとってはDVDまで付いておりますから
1発トップで釣られてしまいました。

表紙のサーフトップで釣ったデカイ真鯛も迫力がありますね。

夜はWカップのサッカーがありますから
今からコーヒー飲みながらDVDでヒラメや真鯛のお勉強でもやりたいと
思っております。


雨が降っておりますから釣行される方は十分に気をつけて
ライフジャケ着て頑張ってくださいね。


2010年06月17日
オフショアージギングです!
今までWカップ スペインースイス戦を観ておりました、
ブログの更新も考えていましたがサッカーから目が離せませんでした。
スペインがスイスに破れる波乱が起こって私はチョット
興奮しております。
日本も頑張れば2戦目も勝ち点が取れますよ、
岡田監督の采配に期待しましょうね。

今度の日曜日はオフショアージギングに出撃予定です、
暇を見つけてはアシストフック製作をやっておりますよ。


以前紹介したホログラムジグも今回も作りました、
カンパチにキラキラとアピールしてくれると嬉しいです。
また今日から雨マークが



並んでおります、
エギングやジギングには厳しい毎日ですよ。

風邪を引いて体調崩さないようにしましょうね。
ブログの更新も考えていましたがサッカーから目が離せませんでした。

スペインがスイスに破れる波乱が起こって私はチョット
興奮しております。

日本も頑張れば2戦目も勝ち点が取れますよ、
岡田監督の采配に期待しましょうね。


今度の日曜日はオフショアージギングに出撃予定です、
暇を見つけてはアシストフック製作をやっておりますよ。


以前紹介したホログラムジグも今回も作りました、
カンパチにキラキラとアピールしてくれると嬉しいです。

また今日から雨マークが





エギングやジギングには厳しい毎日ですよ。


風邪を引いて体調崩さないようにしましょうね。

2010年06月15日
オフショアージギングの買い物です!
今日は昼過ぎからポイント釣具のセールに行ってきました、
お客さんが多くて店長さんが相手してくださいましたが
チョット気の毒な感じがしましたよ。
何時行っても気持ち良い対応をしてくれて気軽に
道具から釣りポイントまで色々と相談に乗ってもらえますよ。
今日は中島店長さんに乗合船の湾内LTルアー五目で使う
ロッドとジグの事と釣り方を教えて頂きました。
釣具屋の店長さんですからジグの選び方から使うロッドの事や
釣り方まで丁寧にアドバイスしてくれますから流石プロですね。
店内をウロウロしながら目に付いた物を5品購入しました。

Maria METAL FLIKER 100g セール480円
TAKAMIYA Casuting Jig 60g セール384円
〃 50g 〃
今週末にオフショアージギングに行く予定ですから
ついついジグやアシストフックを買ってしまいますよ。

また480円のエギを買いました、他のエギの半額ですから
直ぐにロストする私には安いと助かりますよ。
今夕も6時過ぎからHGへエギングに行きましたが
アオリ烏賊からのコンタクトはありませんでした。
雨も降り出しそうでしたから8時前には納竿して帰って来ました。

明日は晴れそうですが蕎麦教室ですから出撃はありませんよ。
お客さんが多くて店長さんが相手してくださいましたが
チョット気の毒な感じがしましたよ。

何時行っても気持ち良い対応をしてくれて気軽に
道具から釣りポイントまで色々と相談に乗ってもらえますよ。

今日は中島店長さんに乗合船の湾内LTルアー五目で使う
ロッドとジグの事と釣り方を教えて頂きました。

釣具屋の店長さんですからジグの選び方から使うロッドの事や
釣り方まで丁寧にアドバイスしてくれますから流石プロですね。

店内をウロウロしながら目に付いた物を5品購入しました。

Maria METAL FLIKER 100g セール480円
TAKAMIYA Casuting Jig 60g セール384円
〃 50g 〃
今週末にオフショアージギングに行く予定ですから
ついついジグやアシストフックを買ってしまいますよ。


また480円のエギを買いました、他のエギの半額ですから
直ぐにロストする私には安いと助かりますよ。

今夕も6時過ぎからHGへエギングに行きましたが
アオリ烏賊からのコンタクトはありませんでした。

雨も降り出しそうでしたから8時前には納竿して帰って来ました。


明日は晴れそうですが蕎麦教室ですから出撃はありませんよ。

2010年06月15日
誘惑の葉書です!
Wカップ
日本がカメルーンに1-0で勝利しましたね。
岡田監督おめでとう御座います。
昨夜は11時からテレビの前に娘と女房と3人で陣取り
日本戦を見守りました。
エギングを諦めて応援した甲斐がありましたよ、
勿論、最高潮はMF?FW?の本田圭佑が得点した場面でしたね
拍手して大喜びでしたよ。
是非もう1試合勝って欲しいものです。
久しぶりにポイント釣具から誘惑の葉書が来ました。

SUMMER SALE
6/15 → 6/20 連続6日間 ぶっ通し
マル秘 超 特 価 !
P’S CLUB 会員様へ、少し早い
「お得な」お知らせです。
是非とも行ってみたくなりませんか~~?

私も一応会員ですから今日は時間を作って遊びに行ってきます、
何か良い物が見つかると嬉しいですね。


日本がカメルーンに1-0で勝利しましたね。
岡田監督おめでとう御座います。

昨夜は11時からテレビの前に娘と女房と3人で陣取り
日本戦を見守りました。

エギングを諦めて応援した甲斐がありましたよ、
勿論、最高潮はMF?FW?の本田圭佑が得点した場面でしたね
拍手して大喜びでしたよ。

是非もう1試合勝って欲しいものです。

久しぶりにポイント釣具から誘惑の葉書が来ました。

SUMMER SALE
6/15 → 6/20 連続6日間 ぶっ通し
マル秘 超 特 価 !
P’S CLUB 会員様へ、少し早い
「お得な」お知らせです。
是非とも行ってみたくなりませんか~~?


私も一応会員ですから今日は時間を作って遊びに行ってきます、
何か良い物が見つかると嬉しいですね。



2010年06月14日
エイとサメとイルカ急増です!
先程までは曇っていても雨は降っておりませんでした、
エギングの用意をしてチャリに乗ったら雨が~~

雨が降ったら仕方ないのでパソコンに向かっています
エギングには行けませんでしたが夜はWカップの
日本ーカメルーン戦がありますから楽しみですね。
来週は鹿児島湾でのオフショアージギングを予定して
おりますよ。
私は鹿児島湾内で2~3年前からエイとサメとイルカが
急に増えた感じがしておりました。
昨日の新聞にこんな記事がありましたよ。

鹿児島市のかごしま水族館は鹿児島湾で2、3月に行った
イルカ生態調査の結果をまとめた。
ミナミハンドウイルカとハセイルカ計340頭を確認、
「相当数が湾内に定住している可能性が高まった」としている。
調査は船と軽飛行機を使い、2002年度から始め8回目。
これまでの調査結果から、ミナミハンドウイルカは沿岸部、
ハセイルカは沖合によくいることが分かっている。
両種合わせて平均300頭近くが確認されており、
生後約1カ月の個体が見つかったこともある。
「200~300頭が定住し、繁殖を繰り返しているのでは」と推測する。
(南日本新聞より勝手に抜粋しました)ゴメンナサイ・・・・
乗合船で釣りに行った時にイルカの群れに出会う事が
良くありますよ、ジギングの時にカンパチのナブラと間違えて
慌てた事もありました。
サメはカマス釣りのキビナゴの餌にも釣れるのを見ますし
エイはエギングのエギに掛かって大変な思いをしました。
温暖化の影響ではないと思いますが釣り師にはチョット
困った事だと思っておりますよ。
エギングの用意をしてチャリに乗ったら雨が~~


雨が降ったら仕方ないのでパソコンに向かっています

エギングには行けませんでしたが夜はWカップの
日本ーカメルーン戦がありますから楽しみですね。

来週は鹿児島湾でのオフショアージギングを予定して
おりますよ。
私は鹿児島湾内で2~3年前からエイとサメとイルカが
急に増えた感じがしておりました。

昨日の新聞にこんな記事がありましたよ。

鹿児島市のかごしま水族館は鹿児島湾で2、3月に行った
イルカ生態調査の結果をまとめた。
ミナミハンドウイルカとハセイルカ計340頭を確認、
「相当数が湾内に定住している可能性が高まった」としている。
調査は船と軽飛行機を使い、2002年度から始め8回目。
これまでの調査結果から、ミナミハンドウイルカは沿岸部、
ハセイルカは沖合によくいることが分かっている。
両種合わせて平均300頭近くが確認されており、
生後約1カ月の個体が見つかったこともある。
「200~300頭が定住し、繁殖を繰り返しているのでは」と推測する。
(南日本新聞より勝手に抜粋しました)ゴメンナサイ・・・・

乗合船で釣りに行った時にイルカの群れに出会う事が
良くありますよ、ジギングの時にカンパチのナブラと間違えて
慌てた事もありました。

サメはカマス釣りのキビナゴの餌にも釣れるのを見ますし
エイはエギングのエギに掛かって大変な思いをしました。

温暖化の影響ではないと思いますが釣り師にはチョット
困った事だと思っておりますよ。


2010年06月14日
ロストと小雨と降灰にKO!
梅雨入りしたら当然1日中雨が降っておりますよ、
2日位雨が降ったらカラッと晴れる日も欲しいですね。
昨夕は雨が降りそうで降らないので5時頃から近場に
エギングに出撃しました。

雨が降り出したら直ぐに撤収できるようにロッドとギャフ、
ヘッドライト、エギケース1個、小物入れをビニール袋に入れて
チャリで出掛けましたよ。


到着した5時過ぎのHGの景色です、
桜島は噴火して雨雲と混ざってどす黒い色をしてました。

ミル科の仲間でしょうが何と言う名前の海草ですかね?
この海草にエギがヒットした瞬間は結構楽しめますよ、
只、アオリ烏賊と間違えるだけですがね。
大潮の満潮前から潮止まりの8時まで頑張りましたが
アタリすらありません。
最後の1投を中々止められないでキャストしていたら
お気に入りのエギ王Q 3.0 赤/ピンクをロストしてしまいました。
ロストと小雨と降灰に可なり凹んでの納竿となりました。

でも今夕も雨が降らなかったら当然出撃しますよ~~。
2日位雨が降ったらカラッと晴れる日も欲しいですね。

昨夕は雨が降りそうで降らないので5時頃から近場に
エギングに出撃しました。


雨が降り出したら直ぐに撤収できるようにロッドとギャフ、
ヘッドライト、エギケース1個、小物入れをビニール袋に入れて
チャリで出掛けましたよ。


到着した5時過ぎのHGの景色です、
桜島は噴火して雨雲と混ざってどす黒い色をしてました。

ミル科の仲間でしょうが何と言う名前の海草ですかね?
この海草にエギがヒットした瞬間は結構楽しめますよ、
只、アオリ烏賊と間違えるだけですがね。

大潮の満潮前から潮止まりの8時まで頑張りましたが
アタリすらありません。

最後の1投を中々止められないでキャストしていたら
お気に入りのエギ王Q 3.0 赤/ピンクをロストしてしまいました。

ロストと小雨と降灰に可なり凹んでの納竿となりました。


でも今夕も雨が降らなかったら当然出撃しますよ~~。


2010年06月13日
ヒラメゲット??
凄いでしょう!!
私のHGでもこんな大きな魚が釣れるのですよ、
それも堤防から3m位の所で釣れるのですから
釣りは止められませんね。
しかし!残念な事に私が釣ったのではありません。
エギングに行ったら丁度タモで掬い上げるところでした。
活きアジでアオリ烏賊を狙っていて外道で釣れたそうですよ、
こんな幸運もありますが本命のアオリ烏賊は全く釣れないそうです。

お断りして写真を1枚パチリ!
60cm以上ある立派なヒラメでした。

近場でヒラメが釣れたらテンションが上ってこんなジグを
衝動買いしてしまいました。

ムーチョ・ルチア 60g 真鯛
真鯛が釣れるのならヒラメも釣れるのではないでしょうかね~~?
サーフで頑張ってもヒラメが釣れないから今度は堤防で
狙ってみたいです。

私のHGでもこんな大きな魚が釣れるのですよ、
それも堤防から3m位の所で釣れるのですから
釣りは止められませんね。

しかし!残念な事に私が釣ったのではありません。

エギングに行ったら丁度タモで掬い上げるところでした。

活きアジでアオリ烏賊を狙っていて外道で釣れたそうですよ、
こんな幸運もありますが本命のアオリ烏賊は全く釣れないそうです。

お断りして写真を1枚パチリ!
60cm以上ある立派なヒラメでした。


近場でヒラメが釣れたらテンションが上ってこんなジグを
衝動買いしてしまいました。

ムーチョ・ルチア 60g 真鯛
真鯛が釣れるのならヒラメも釣れるのではないでしょうかね~~?

サーフで頑張ってもヒラメが釣れないから今度は堤防で
狙ってみたいです。


2010年06月12日
思い切りジグです!!
昨夕、キロupのアオリ烏賊が釣れたので今日も出撃と
昼前からソワソワと準備をしておりました。
しかし、昼過ぎになったら雨がポツリ・ポツリ・ポツリ・・・
夕方前にはとうとう本降りになってしまいましたよ。



梅雨入りかと思っていたら案の定、気象庁が梅雨入り宣言!
半農半漁の私にしたら恵みの雨でもありますよ。
エギングには中々出撃できませんが畑のサツマイモや里芋、
夏野菜には待ち待った雨でした。

雨が降ったら釣具屋に出撃か釣り道具の整理ですよね。

私も久しくショアージギングには行っておりませんから
あちこちから沢山色んなジグが出てきました。
私のショアージギロッドはシマノ AR-C906で42gまではキャスト
出来ますが60~80gのジグやトップを投げたくて新しいロッドを
探しておりましたが近い内に届きますよ。
諭吉2枚までのロッドですからそんなに期待はしないで
くださいね、また届いたら紹介します。
昼前からソワソワと準備をしておりました。
しかし、昼過ぎになったら雨がポツリ・ポツリ・ポツリ・・・

夕方前にはとうとう本降りになってしまいましたよ。




梅雨入りかと思っていたら案の定、気象庁が梅雨入り宣言!
半農半漁の私にしたら恵みの雨でもありますよ。

エギングには中々出撃できませんが畑のサツマイモや里芋、
夏野菜には待ち待った雨でした。


雨が降ったら釣具屋に出撃か釣り道具の整理ですよね。

私も久しくショアージギングには行っておりませんから
あちこちから沢山色んなジグが出てきました。

私のショアージギロッドはシマノ AR-C906で42gまではキャスト
出来ますが60~80gのジグやトップを投げたくて新しいロッドを
探しておりましたが近い内に届きますよ。

諭吉2枚までのロッドですからそんなに期待はしないで
くださいね、また届いたら紹介します。

2010年06月11日
満足の1杯です!
離島遠征の疲れもとれたのでエギングに無性に行きたく
なりました。

でも天気予報を見たら南南東の風6mとなっておりますから
エギングにはチョット厳しい風ですよね。

今日は大潮の19時が満潮ですから18時前からチャリで
近場に出掛けてみました。
周りを見渡すと結構餌釣りやエギンガーがおりますよ、
強風の中釣りするのですから皆さん好きですよね。
そんな中めげずにシャクッていたら釣れましたよ。

ヒットエギは昨日購入したこれでした↓
FINA 乱舞 エボリューション 3号 セール480円
800~900g位かな~~と、帰って計量したら1020gありました、
釣れる時はこんなに簡単にキロUPが釣れるのですね。
堤防にいた時間は1時間もなかったのですから効率の良い
釣りでした。

風が強いから可なり波がありましたが以前もこんな日に
キロUPを釣った事がありましたからテンションは高かったですよ。


しかし、段々東の風が強くなって着底も取れなくなったので
潔く納竿となりました。
短時間でしたが満足のエギングとなりましたよ。

なりました。


でも天気予報を見たら南南東の風6mとなっておりますから
エギングにはチョット厳しい風ですよね。


今日は大潮の19時が満潮ですから18時前からチャリで
近場に出掛けてみました。

周りを見渡すと結構餌釣りやエギンガーがおりますよ、
強風の中釣りするのですから皆さん好きですよね。

そんな中めげずにシャクッていたら釣れましたよ。

ヒットエギは昨日購入したこれでした↓
FINA 乱舞 エボリューション 3号 セール480円
800~900g位かな~~と、帰って計量したら1020gありました、
釣れる時はこんなに簡単にキロUPが釣れるのですね。

堤防にいた時間は1時間もなかったのですから効率の良い
釣りでした。

風が強いから可なり波がありましたが以前もこんな日に
キロUPを釣った事がありましたからテンションは高かったですよ。



しかし、段々東の風が強くなって着底も取れなくなったので
潔く納竿となりました。
短時間でしたが満足のエギングとなりましたよ。

