2024年03月31日
黄砂に負けずタイラバ!
昨日は気持ちよい春の陽気に誘われて釣友Kさんのボートで
タイラバ&ジギングに出撃でした

出港した時は昨日までのウネリが少し残っていましたが
1時間もしたらべた凪になりましたよ
絶好の釣り日和ですが中々アタリがありません、
ティップランでのアオリイカも撃沈です
直ぐに諦めてデカいマダイを狙ってポイントに急ぎますが
マダイもお休みなのかヒットしません、
突然、私に待望のアタリがありましたよ


オオモンハタ 1,95キロ 52cm
SLJで探っているとヒットしました、
40gのジグにブレードを付けてただ巻きが良かったのかな~?
それから2時間くらいは魚からの音信は無し

マダイ 2.9キロ 63cm
魚探には魚影が映っていますが中々アタリがありませんよ
オオモンハタが釣れていたからボーズは回避していたから
気持ち的には楽でしたよ
最後にマダイが釣れてくれたから最高の1日となりました、
Kさんはデカいヘダイを3枚釣られて良かったです

お天気は良いのですが黄砂の飛来で陸地が霞んで見えています、
余り来てほしくない黄砂でした
タイラバ&ジギングに出撃でした


出港した時は昨日までのウネリが少し残っていましたが
1時間もしたらべた凪になりましたよ

絶好の釣り日和ですが中々アタリがありません、
ティップランでのアオリイカも撃沈です

直ぐに諦めてデカいマダイを狙ってポイントに急ぎますが
マダイもお休みなのかヒットしません、
突然、私に待望のアタリがありましたよ



オオモンハタ 1,95キロ 52cm
SLJで探っているとヒットしました、
40gのジグにブレードを付けてただ巻きが良かったのかな~?
それから2時間くらいは魚からの音信は無し


マダイ 2.9キロ 63cm
魚探には魚影が映っていますが中々アタリがありませんよ

オオモンハタが釣れていたからボーズは回避していたから
気持ち的には楽でしたよ

最後にマダイが釣れてくれたから最高の1日となりました、
Kさんはデカいヘダイを3枚釣られて良かったです


お天気は良いのですが黄砂の飛来で陸地が霞んで見えています、
余り来てほしくない黄砂でした

2024年03月27日
夏野菜のお手入れです!
今日の鹿児島市内は良く晴れてクーラーもストーブも要らない
暖かい1日になりそうです、
余りに良いお天気なのでレジャー農園に行って作業をしましたよ

ミニトマトとナスにビニールのカバ^をして支柱を立てました、
ミニトマトは5本植えたので2本立てにするつもりです
ナスは3本、ピーマンは2本植えました、
女房と二人で食べるには十分でしょう


キュウリは2本植えました、
1本の苗で50~80本収穫するのが目標です、
昨年は3本植えて180本ほど収穫しましたよ

そら豆も大きく育ちました、
5月になったら沢山収穫出来たら嬉しいですよ
暖かい1日になりそうです、
余りに良いお天気なのでレジャー農園に行って作業をしましたよ


ミニトマトとナスにビニールのカバ^をして支柱を立てました、
ミニトマトは5本植えたので2本立てにするつもりです

ナスは3本、ピーマンは2本植えました、
女房と二人で食べるには十分でしょう



キュウリは2本植えました、
1本の苗で50~80本収穫するのが目標です、
昨年は3本植えて180本ほど収穫しましたよ


そら豆も大きく育ちました、
5月になったら沢山収穫出来たら嬉しいですよ


2024年03月26日
改造しました!
今朝まで降っていた雨もやっと止んでくれました、
日差しが出て来ておりますが風が強いですよ

窓の外ではビュービューと大きな音を立てて強風が
吹いている鹿児島市内です
昨夜はタイラバのシンカーの整理をしました
TGのシンカーが有ったので使ってみるつもりです

現在の誘導式のタイラバが流行る前に購入した固定式の
シンカーを誘導式に改造しました、
80gから100gのシンカーですから役に立ちそうですよ
使わずにケースに入れたままでは勿体ないですので
次回の釣りに持って行こうと考えているesuです
日差しが出て来ておりますが風が強いですよ


窓の外ではビュービューと大きな音を立てて強風が
吹いている鹿児島市内です

昨夜はタイラバのシンカーの整理をしました
TGのシンカーが有ったので使ってみるつもりです


現在の誘導式のタイラバが流行る前に購入した固定式の
シンカーを誘導式に改造しました、
80gから100gのシンカーですから役に立ちそうですよ

使わずにケースに入れたままでは勿体ないですので
次回の釣りに持って行こうと考えているesuです

2024年03月25日
ティンセル!
菜種梅雨と天気予報で言われておりますが昨年も
こんなに大雨が降りましたかね~?
昨日は1日中雨が降りましたが今日も同じように1日中雨

リタイアしていると雨が降ったらやることがありません、
やる事と言ったら釣具を弄ることが一番多いです

ジギングで使うフックにティンセルを付けてみました、
フックだけよりもティンセルが付いていた方が釣れそうに感じます
今日も1日雨が降る予報ですから家でサビキでも作ってみようかな、
サビキは作っても釣りに行けない状態なので気持ちは

雨は続いても晴れる日は必ず訪れますね
こんなに大雨が降りましたかね~?
昨日は1日中雨が降りましたが今日も同じように1日中雨


リタイアしていると雨が降ったらやることがありません、
やる事と言ったら釣具を弄ることが一番多いです


ジギングで使うフックにティンセルを付けてみました、
フックだけよりもティンセルが付いていた方が釣れそうに感じます

今日も1日雨が降る予報ですから家でサビキでも作ってみようかな、
サビキは作っても釣りに行けない状態なので気持ちは


雨は続いても晴れる日は必ず訪れますね


2024年03月24日
スリム発見!
今日は近所で見つかったアメリカ軍の不発弾の
撤去作業があります、
我が家は避難の範囲に入っていないから自宅にいますよ
朝から大雨だから釣りにも畑にも行けないから釣具を弄って
過ごそうと思っていますよ

ダイソー メタルジグ スリム80g 220円
女房の買い物に運転手でお供しました、
そこにはダイソーが入っていたから時間つぶしには最高です
メタルジグ スリム80gを見つけて買ってきましたよ
今までのダイソージグとは違いメチャクチャ釣れそうに感じます

80gのメタルジグが220円で買えるのにはビックリです、
最初から付いていたフックだけは交換しました
次回のジギングで使ってみたくてウズウズしているesu3go です
撤去作業があります、
我が家は避難の範囲に入っていないから自宅にいますよ

朝から大雨だから釣りにも畑にも行けないから釣具を弄って
過ごそうと思っていますよ


ダイソー メタルジグ スリム80g 220円
女房の買い物に運転手でお供しました、
そこにはダイソーが入っていたから時間つぶしには最高です

メタルジグ スリム80gを見つけて買ってきましたよ

今までのダイソージグとは違いメチャクチャ釣れそうに感じます


80gのメタルジグが220円で買えるのにはビックリです、
最初から付いていたフックだけは交換しました

次回のジギングで使ってみたくてウズウズしているesu3go です

2024年03月22日
防振粘着マット!
今日の鹿児島市内は風も弱く良く晴れています、
釣りともKさんは鹿児島湾口の乗っ込みマダイ釣りに
出撃していますよ

前回も5キロ近いマダイから10枚の釣果を出していましたから
今回も沢山釣って来られると思っておりますよ
私は相変わらず釣具店や100均のお店やHCに出撃しています

防振粘着マット 50×50×5mm 2枚入 120円
右側の板は超強力マグネットを埋め込んであります、
長いハリスでの餌釣りで風でハリスが絡まないように針を固定
して使いますよ
簡単な道具に見えますがとっても便利なアイレムです、
船がポイントを移動する時も針をしっかりと固定できるから便利ですよ
粘着マットを裏に貼っていると船が揺れたりしても動きません、
チョットしたアイデア釣り用品に毎回助けられています
私は今から畑に行って夏野菜の苗植えの作業をやりますよ
釣りともKさんは鹿児島湾口の乗っ込みマダイ釣りに
出撃していますよ


前回も5キロ近いマダイから10枚の釣果を出していましたから
今回も沢山釣って来られると思っておりますよ

私は相変わらず釣具店や100均のお店やHCに出撃しています


防振粘着マット 50×50×5mm 2枚入 120円
右側の板は超強力マグネットを埋め込んであります、
長いハリスでの餌釣りで風でハリスが絡まないように針を固定
して使いますよ

簡単な道具に見えますがとっても便利なアイレムです、
船がポイントを移動する時も針をしっかりと固定できるから便利ですよ

粘着マットを裏に貼っていると船が揺れたりしても動きません、
チョットしたアイデア釣り用品に毎回助けられています

私は今から畑に行って夏野菜の苗植えの作業をやりますよ

2024年03月21日
金色ステッカー!
今日も強風が吹いている鹿児島市内です、
明日はお天気も良く久しぶりの釣り日和になりそうですよ
残念ながら釣り船の予約をしてなかったので駄目ですね、
土曜日から4~5日は雨マーク
が並んでいるから
2024年は一度も釣りには行けそうにありませんよ

ジャッカル ビンビンスイッチキャンディ 60g グリーンゴールド
ポイント釣具 大漁祈願 金色ステッカー プレゼント
大漁祈願の金色ステッカーが貰えるクーポンが来ていたので
貰いに行ってきました
以前から欲しかったビンビンスイッチキャンディ 60gを見つけて
高価なので1個だけ購入でした
以前はビンビンスイッチは全然買うことが出来なかったですが
棚に沢山並んでいたからいつでも買うことが出来ますよ
釣り道具だけが増殖している今日この頃です
明日はお天気も良く久しぶりの釣り日和になりそうですよ

残念ながら釣り船の予約をしてなかったので駄目ですね、
土曜日から4~5日は雨マーク

2024年は一度も釣りには行けそうにありませんよ


ジャッカル ビンビンスイッチキャンディ 60g グリーンゴールド
ポイント釣具 大漁祈願 金色ステッカー プレゼント
大漁祈願の金色ステッカーが貰えるクーポンが来ていたので
貰いに行ってきました

以前から欲しかったビンビンスイッチキャンディ 60gを見つけて
高価なので1個だけ購入でした

以前はビンビンスイッチは全然買うことが出来なかったですが
棚に沢山並んでいたからいつでも買うことが出来ますよ

釣り道具だけが増殖している今日この頃です

2024年03月20日
皮引き!
今日の鹿児島市内は強風の1日でした、
お昼頃は北西の風11(m/s)と暴風でしたよ

先日釣ったオオモンハタをチルド室で熟成しました、
3枚に下ろして1週間熟成してお刺身で頂きましたよ

マダイはその日にお刺身で食べてしまいました

熟成する時は鱗や皮は取ってしまった方が良かったのでしょうかね?
久しぶりに皮をすき切りしましたが難しかったです、
見た目は酷かったですが美味しく頂きました
釣り船の船長さんは「何時でも船は出してくれる」と言っておりますが
今年は雨が降ったり強風の日が多いから3月の下旬になっても
中々釣りには行けません
4月になったら穏やかな日が多いことを願っているesu3gでした
お昼頃は北西の風11(m/s)と暴風でしたよ


先日釣ったオオモンハタをチルド室で熟成しました、
3枚に下ろして1週間熟成してお刺身で頂きましたよ


マダイはその日にお刺身で食べてしまいました


熟成する時は鱗や皮は取ってしまった方が良かったのでしょうかね?
久しぶりに皮をすき切りしましたが難しかったです、
見た目は酷かったですが美味しく頂きました

釣り船の船長さんは「何時でも船は出してくれる」と言っておりますが
今年は雨が降ったり強風の日が多いから3月の下旬になっても
中々釣りには行けません

4月になったら穏やかな日が多いことを願っているesu3gでした


2024年03月17日
防水手袋です!
昨日はあんなに良く晴れた1日でしたが今日は朝から雨降りです、
雨が降っているせいか気温は高くそんなに寒くありません
昨日夏野菜の苗を植え付けたから恵みに雨かな~?
HCに苗を買いに行ったついでにワークマンにも立ち寄りました、
特別購入の品は無かったのですが店内をブラブラしましたよ
良さげな手袋が有ったので買ってきました

AQUA 防水 L 350円
TAKUMI L 天然ゴム 薄手 背抜き手袋 250円
マダイやイサキを釣り上げた時タオルを使っておりますが防水の手袋が
有ったら便利そうでしたので買いました、
海水温は冷たいから寒さ対策になります
2双買っても600円は納得しましたよ
雨が降っているせいか気温は高くそんなに寒くありません

昨日夏野菜の苗を植え付けたから恵みに雨かな~?
HCに苗を買いに行ったついでにワークマンにも立ち寄りました、
特別購入の品は無かったのですが店内をブラブラしましたよ

良さげな手袋が有ったので買ってきました


AQUA 防水 L 350円
TAKUMI L 天然ゴム 薄手 背抜き手袋 250円
マダイやイサキを釣り上げた時タオルを使っておりますが防水の手袋が
有ったら便利そうでしたので買いました、
海水温は冷たいから寒さ対策になります

2双買っても600円は納得しましたよ

2024年03月16日
自己新記録です!
今日の鹿児島市は良く晴れております、
風も弱く日中は20度を超す初夏のような予報になっていますよ
今日の予定は10時頃から釣具屋に行ってお買い物をしいてから
HCで野菜の苗を買って最後は100均のお店に立ち寄る計画です

午後からは野菜の苗の植え付けをやりますよ
先日のタイラバとジギングの釣果です


オオモンハタ 58cm(今までで一番の大きさでした)
ヌルヌルするから秤での計量はやめました
この日は何処に行ってもアタリすらありません、
エソやフグらしいアタリは2~3回はあったのですが激渋でした
心は折れていたのですがタイラバを頑張っていたら突然HIT
水深40mくらいでヒットしたのですが60m以上走られました、
初めてのヒットですから無理はせず慎重にやり取りをしましたよ
その他にマダイも1匹釣れました
風も弱く日中は20度を超す初夏のような予報になっていますよ

今日の予定は10時頃から釣具屋に行ってお買い物をしいてから
HCで野菜の苗を買って最後は100均のお店に立ち寄る計画です


午後からは野菜の苗の植え付けをやりますよ

先日のタイラバとジギングの釣果です



オオモンハタ 58cm(今までで一番の大きさでした)
ヌルヌルするから秤での計量はやめました

この日は何処に行ってもアタリすらありません、
エソやフグらしいアタリは2~3回はあったのですが激渋でした

心は折れていたのですがタイラバを頑張っていたら突然HIT
水深40mくらいでヒットしたのですが60m以上走られました、
初めてのヒットですから無理はせず慎重にやり取りをしましたよ

その他にマダイも1匹釣れました

2024年03月13日
大ダイ用です!
今日は風も弱く良く晴れています、
でも昨日より2~3度気温は低そうですよ
釣り船にはなかなか乗れていません、
予約していても雨が降ったり強風で海は大荒れでした
昨日、釣友Kさんから「明日タイラバに行きませんか?」と
お誘いがありました、
直ぐにOKの返事をしましたよ


MAGBITE タイラバ虫 3インチ ケイムラ
昨日12日からポイント釣具のスプリングセール始まっていたから
遊びに行ってきました、
欲しい釣具などは無かったのですがセールと聞いただけで楽しくなります
明日のタイラバに使ってみようとタイラバ虫を買いました、
今日はこの1品だけで帰ってきましたよ
でも昨日より2~3度気温は低そうですよ

釣り船にはなかなか乗れていません、
予約していても雨が降ったり強風で海は大荒れでした

昨日、釣友Kさんから「明日タイラバに行きませんか?」と
お誘いがありました、
直ぐにOKの返事をしましたよ



MAGBITE タイラバ虫 3インチ ケイムラ
昨日12日からポイント釣具のスプリングセール始まっていたから
遊びに行ってきました、
欲しい釣具などは無かったのですがセールと聞いただけで楽しくなります

明日のタイラバに使ってみようとタイラバ虫を買いました、
今日はこの1品だけで帰ってきましたよ

2024年03月05日
何時でもお雑煮です!
昨夕から降り出した雨がやみません、
今日は1日中雨の予報ですから家の中で大人しくするつもりです
今週はお天気が良くなったら釣り船に乗る予定ですので
仕掛けを作ったりタイラバなどの道具を弄って過ごしますよ

今朝の朝食です

お正月は過ぎましたが私の大好物のお雑煮ですよ
義妹から節句のおもちが届きました

大分に住んでいる女房の妹の家からお雛祭りのおもちが届きました、
紅白とあんこ入りのおもちがたくさん届きましたよ
お餅が有ったら必ずお雑煮の注文を出すesu3goでした
今日は1日中雨の予報ですから家の中で大人しくするつもりです

今週はお天気が良くなったら釣り船に乗る予定ですので
仕掛けを作ったりタイラバなどの道具を弄って過ごしますよ


今朝の朝食です


お正月は過ぎましたが私の大好物のお雑煮ですよ

義妹から節句のおもちが届きました


大分に住んでいる女房の妹の家からお雛祭りのおもちが届きました、
紅白とあんこ入りのおもちがたくさん届きましたよ

お餅が有ったら必ずお雑煮の注文を出すesu3goでした

2024年03月03日
鹿児島マラソン 2024!
今日は3月3日お雛祭りで鹿児島マラソン 2024年が開催されました、
余りお天気が良くないことが多かったマラソンでしたが
今日は快晴で絶好のマラソン日和でしたよ

家の近くを走るから応援に行ってきました
今年はフルマラソンにおよそ7400人、8.9キロの今年はフルマラソンにおよそ7400人、8.9キロのファンランにおよそ3200人がエントリーに
およそ3200人がエントリーされたそうです
お天気が良かったので応援の人も多く写真を撮るのも大変でしたよ
余りお天気が良くないことが多かったマラソンでしたが
今日は快晴で絶好のマラソン日和でしたよ


家の近くを走るから応援に行ってきました

今年はフルマラソンにおよそ7400人、8.9キロの今年はフルマラソンにおよそ7400人、8.9キロのファンランにおよそ3200人がエントリーに
およそ3200人がエントリーされたそうです

お天気が良かったので応援の人も多く写真を撮るのも大変でしたよ

