ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2012年01月31日

バックラッシュです!

先日釣り友Yさんとエギングで夜の堤防を徘徊しながら

シャクッていたら突然スプールにラインが絡んでしまいました。ビックリ

1回目は何が起こったか理解できませんでしたが

2回目でラインが絡まる原因がバックラッシュと分かりましたよ。テヘッ

昨年の離島遠征での酷使や一つテンヤでの出番が多い性でしょう、

ルビアス2500Rはもっとも気に入っているリールですから

早急にメーカー修理をお願いすることにしました。男の子ニコニコ

1年ちょっと前に購入したリールですから無償で出来るか心配ですね。ガーン

先日ポイント与次郎店に行ったら中島店長さんから一言~~

リールの修理が終わって帰ってきましたよドキッ



何とお店に持ち込んでから10日間で修理を終えて帰って来た上に

無償だそうですよ。男の子ニコニコチョキ

一応中島店長さんに「大至急で」とお願いしましたが早くても

2月半ばだろうと諦めておりました。ガーン

店長さんがメーカーに可なり無理を言ってくれたのでしょうね、

ストッパー不具合の為とはいえ分解して2600円の部品を

交換して貰って無償とは感謝ですよ。キラキラ

恐らく次に買うエギング用リールもダイワ製品となるでしょうね。ニコニコ  


Posted by esu3go at 19:54Comments(6)エギング用品

2012年01月30日

菜の花満開でした!

今日はお天気が良かったし娘がお休みだったので3人で

ドライブに行きました。車



こんな光景を車窓に見ながら薩摩半島をぐるりと1周しましたよ、

道の駅に寄り道してその地の特産品を買うのも楽しいですね。キラキラ








最初に寄り道したのは指宿道の駅「彩花菜館(さかなかん)」

二番目は山川の道の駅「活お海道(いおかいどう)」

一番最後の道の駅は川辺「やすらぎの郷」でした。ビックリ







今日の一番の目的地の「たまて箱温泉」です。ドキッ

ヘルシーランド 源泉かけ流し 露天風呂

他の温泉に比べると入浴料が500円とチョット高いですが

貸切状態の露天風呂に入ったら最高でした。男の子ニコニコチョキ


お風呂に入ったら次はお昼御飯ですよね。食事







昼食は枕崎「お魚センター」で頂きました、

私は「カツオ丼」840円、女房は「カツオ餃子定食」780円

娘は「青物刺身定食」840円とどれも美味しかったですよ。ニコニコ


途中で寄り道した処ですよ。








最近パワースポットと人気のある「釜蓋神社(かまふたじんしゃ)」です、

有名人も沢山訪れているようですね。カメラビックリ


朝9時前に出発したので3時前には帰り着きました、

ゆっくりと露天風呂に入ったら疲れ?もとれましたよ。シーッ

明日からまた仕掛け作りにでも頑張りたいと思っております。ガーン怒  


Posted by esu3go at 21:16Comments(4)遊びに行きました!

2012年01月29日

内掛け結び?外掛け結び?

今日は1日中PCの前に座っておりました、

パソコンばかりやっていた訳ではなく仕掛けやノットの

練習をやっておりました。ニコニコ

ルビアスに巻いたPinkyにリーダーを切れないように結束する

練習と真鯛釣りの針の結び方方の練習でしたよ。男の子ニコニコ

私は今まで針は全て外掛け結びで結んでおりましたが

解け易くてお奨めではないと書いてありました。ウワーン

外掛け結びより内掛け結びが格段に上であるそうですよ。ガーン



左側が内掛け結びで右側が外掛け結びですよ。

針は真鯛釣りに使っているものでラインは練習用の

フロロの4号です。シーッ

どちらも問題ない結びに観えますがそんなに差があるのでしょうかね、

外掛け結びはもう何年もやっておりますから暗くても簡単に

結べますが内掛け結びは難しいです。ウワーン

皆さんの結び方も内掛け結びですか~~?ニコッ

用意しているノッコミ真鯛の仕掛けも外掛け結びですが

作り直す直す必要があるのでしょうかね~?ガーン

考え出したら夜も眠れませんよ。テヘッ  


Posted by esu3go at 21:19Comments(3)真鯛釣り用です!

2012年01月29日

トリプルエイトノットです!

先日購入した34 Pinky 1.4lb をルビアス2506に

巻いてみました。キラキラ



浅溝スプールですが0.3号を200m巻いてもチョット少ないかな?ビックリ

キャストして様子をみてから下巻をして巻き直したいと思っております。

真鯛のリーダーは4~5号、エギングでも3号ですから

0.3号は細くて扱いにくかったですよ。ビックリ

こんなに細いラインですからリーダーとの結束はどんなノットが

良いのでしょうかね~?シーッ



化粧箱の裏に結束方法が載っていたのを思い出しました、

トリプルエイトノットですから簡単そうですよ。男の子ニコニコ

リーダーの目安は0.8~1.0号と書いてありますから大きめの1.0号を

探し出して結束してみました。ニコニコ

ここで問題が発生です。

結束は直ぐに出来たのですが両方からチョット引っ張ったら

結束部分から簡単切れてしまいますよ。ガーン怒

こんなに簡単に切れたらアジやメバルと言えども駄目でしょう、

どなたか良い結束の仕方か違ったノットを教えてください?

宜しくお願いします~~!ドキッ

  


Posted by esu3go at 11:59Comments(11)アジング用品

2012年01月28日

久しぶりに登場です!

昨日は穏やかな快晴で良かったですが

今日は夜半から降り出した雨が1日中降り続いております。雨雨

こんな寒い日は家で暖かくして大人しくしているのが

良いですよね。ニコニコ

英寿君も散歩に行った後はストーブの前に寝ております。柴犬ZZZ…



犬も枕があった方が寝易いのでしょうかね~?シーッ

静かにしていたらず~~と寝ておりますよ、

犬は1日の半分は寝ているそうですが運動しないと肥満がね。ガーンダウン

車の窓から桜島を見たら天辺に雪が積もっております、

慌てて車を止めて写真を1枚~~ドキッカメラ



初冠雪は12月にあったと思いますよ、

昨晩こんなに積もっておりますから寒かったのでしょうね。雪

海は凪ておりますからもう少し暖かったらエギングも良さそうです。

3月が待ち焦がれますよ。ビックリ  


Posted by esu3go at 21:51Comments(2)天気が悪いですよ!

2012年01月28日

辰年ですね?

寒さと悪天候に負けて中々出撃できません。男の子エーン

私は近場の堤防にエギングに行くか行かないかは家の前の

公園の木の揺れ方で決めておりますよ。ニコニコ

昨日は殆ど揺れていないしそんなに寒くなかったから直ぐに支度して

久しぶりに出掛けてみました。ダッシュ

雨が降っても雪が積もって寒くても元気なのは桜島です、

見ている間に10回連続で噴煙を上げておりました。ウワーン



今年は辰年だからでしょうかね~?

噴煙も辰?竜?に似てみるから不思議ですよ。ビックリ



家の近くでは無風でしたが堤防に来てみたら

西風が結構強くてラインが右の方へ流されて釣り難いですよ。テヘッ

暫くシャクッテいたら以前堤防で知り合ったエギンガーさんが

登場したので仲良く並んでシャクシャク~~~!ドキッ

寒いしアタリもないので6時過ぎには二人揃って撤収しましたよ。ガーン

鹿児島と言えどもまだまだ寒くて夜の釣りは厳しいです、

早く暖かくなって欲しいですね。晴れ  


2012年01月27日

2012年版ですよ!

晴れて寒い日と雨降りの日が交互にやってくる

鹿児島市内です。晴れ雨くもり雪

寒いですが釣りに行かない日は釣具屋に遊びに行きます、

家から5~6分でポイント与次郎店に着きますからね。車

店内をウロウロしていたら直ぐに1時間が過ぎてしまいますよ。ビックリ

1週間に5~6回は遊びに行きますから嬉しい事も~~?ドキッ

店長さんから「2012年のシマノのカタログです~~!」と

声をかけて頂きました。最高に嬉しいです


It’s Wonderful Fishig



2012 Fishing Tackle Catalogue

1冊あったら何日も夢の世界に飛び込むことが出来るし

高価なロッドやリールで好きなだけ釣り出来ますよ。妄想ですがね

薄い釣り雑誌でも600円以上するのですからカタログと言っても

高価なのでしょうね、

メーカーさんとポイント釣り具さんに感謝・感謝です。キラキラ  


2012年01月26日

34 ピンキーラインです!

強烈に寒いから英寿君と散歩に行った後は家で大人しく

しておりました。柴犬ZZZ…

頭の中は釣りの事でいっぱいですから色んな妄想を~~!

来月のノッコミ真鯛まではオフショアーの予定もありませんから

ショアーからアジやメバルが釣りたくてウズウズしておりますよ。ガーン

先日サーティーフォーのワームを買った時に気になっていたラインが

欲しくてお昼前にポイント与次郎店までGO~車

「あなたの釣られる魚は何gですか?」



34 Pinky 1.4lb 0.3号 200m 1470円

こんな事を急に聞かれても分かりませんよ~~?ガーン怒

キャストしてヒットした魚なら何でも釣りますからね。

仕方ないから3種類の真ん中のサイズをチョイスしました。ビックリ

特徴
ポリエステル素材を採用する事で、PEライン並みにラインに伸びが少なく

、伝達性能が高く、今まで感じられなかった魚のアタリも感じられる、

超高感度を実現。 吸水性が無く、フロロカーボンに近い耐摩耗性。

ライン比重 1.38 とフロロカーボン並みの高比重で、潮に良く馴染み、

軽量ジグヘッドでのフォールメソッドも簡単に行えます。

実釣テストを繰り返した結果、人に見え易く、魚に見え難く、

実釣にも全く影響が無い、ピンクのカラーを採用。

デイゲーム・ナイトゲームでもラインがよく見え操作し易く、

ノット時にも非常に見易いカラーです。

釣りにロストは付き物、根掛りが多発したり、痛んだ部分のラインカットも

安心の200m巻き。




TICT  ラクリップ Long 7個入り

よりルアーのナチュラルアクションを演出できるロングバージョン。
脱着のしやすさはそのままに任意でガン玉(別売)をうてるので
かぶらやワームのアクション自由度が高まります

Cultiva メバル弾丸 夜光1.0g

メバル専用の超細軸ジグヘッドの夜光タイプです。
ムチャクチャ刺さりがイイのはもちろんですが、ラインを通しやすい
アイ形状や、水平スイミングを実現するバランス、凸出部分が少なく
藻場でも根掛かりしにくい細身フォルム。
折れば軽量化できる弾頭部。刺さりの「メバル弾丸」です。

着々とアジとメバルの小物道具を揃えております、

Pinky0.3号のラインを巻くリールをどれにするか迷っておりますよ。ガーン

やはりルビアス2506しかありませんよね~~?3個しかないから迷う事はありません男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 20:31Comments(5)アジング用品

2012年01月26日

那須高原ビールです!

今朝の鹿児島市内のお天気予報に雪マークが付きました雪

寒いですよ~~~テヘッ

こんなに寒いと釣りに行く元気は出ませんよね、

早く暖かくなって欲しいと心より願っておりますよ。ドキッ

私はどんなに寒くても平気で大好きなのが↓



那須高原ビール

那須高原ビールはビール酵母そしてポリフェノールを含んだ

100%自然の本物の生ビールです。

地ビールはまさに万能の華酒といっても過言ではありません。


イングリッシュエール
■1999年インターナショナルビアサミット 金賞■

 イギリス伝統の代表的な淡色ビールです。
 ホップによるフルーティな香りと苦味がきいています。

愛(あい)
■宮内庁御用達■

爽やかな喉ごしと上品な香り。
誰からも愛される味です。

ヴァイツェン
■2001年インターナショナルビアサミット 銅賞■

原料に小麦を使用したヴァイツェンビール。
ライト感覚で飲みやすいビールです。


初めて呑む地ビールですが美味しそうですね、

謳い文句「地ビールはまさに万能の華酒」だそうですから

何を肴に頂きましょうかね~~?シーッ

今夕の晩酌が楽しみです。ビール男の子ニコニコチョキ  


2012年01月25日

再び挑戦しました!

お天気が悪いし寒いので家で大人しくしております、

今日の最低気温は2度位で鹿児島市内では可なり寒い方ですよ。雪

出撃の予定もないから釣り道具のお手入れをやっております、

先日は船釣り用真鯛ロッドのガイドを自分で交換しましたが

あまり上手に出来なかったのでもう1回やってみたいと思っておりました。ニコニコ

前回と同じように第一ガイドが曲がったロッドを発見です。ビックリ



左がリールシート側です、

左の一番目のガイドと右の2番目のガイドが真直ぐでありません。ウワーン

色々と調べてみたらグリップの部分が着脱式のロッドですから

使用後に先端部を抜く時にガイドの処を持って捻るとガイドが

曲がって仕舞うのが原因でした。ガーン汗

丁度良い機会ですからガイドの交換ですよ。キラキラ



曲がったガイドをカッターナイフで綺麗に取り除いて

新しいガイドを仮止めした状態です。



ガイドの補修糸(太)黒と飾り糸をネットで調べながら

綺麗に巻いていきました。



余分な所にボンドが着かないようにテープを巻いてから

2液式ボンドを同量づつ取り出して良く混ぜ合わしたら綿棒で

クルクル回しながら塗って行きました。綿棒が良いとコメントがありました



塗った後はクルクル回しながらドライヤーを当てて乾かします、

5~6分したらボンドが垂れることがなくなりますよ。



マスキングテープを綺麗に剥がしたら作業完了です、

このまま完全に乾くまで3日ほどロッドスタンドでお休みします。ZZZ…

今度のロッドもポイント与次郎店のセールで買った商品でした、

2回ガイド交換を経験したら大分上手になった感じがしてますよ。男の子ニコニコチョキ

ガイドが気に入らないロッドがありますから全部交換してみようかと

思案中です。ガイドは高いので迷っております  


Posted by esu3go at 11:31Comments(3)ロッドの修理です

2012年01月24日

34 メデューサ !

今シーズンのカワハギ釣りも終わりましたので今度は

アジやメバル、ムツ、カマスを狙って遠征を考えております。車

昨日はポイント与次郎店のワームコーナーをウロウロとしてたら

面白そうなワームを見付けました、

遠征の日程は決まってもいないのに飛びついてしまいましたよ。ガーン汗



サーティーフォー  メデューサ 2.8インチ ぎん
                    〃      もも


格好良いネーミングにも釣られましたがカラーはぎんもも

このアンバランスな感じには笑ってしまいました。ニコニコ

謳い文句
鯛ラバで真鯛を狙っている時に、アジが良く釣れた経験があり、

試しに製作してみるとアジの反応が良かったので開発をスタートしました。

そこから開発がスタートして、アジに対してのサイズ・テールの厚み・

ヘッドの形状を思考錯誤し2.8インチと比較的大きなサイズと

独特のクネクネ感がアジの視覚に猛アピール!!

ネクタイ形状のテール部分が薄いので、

弱い吸い込み力でも折れ曲がり易く、

スムーズに口の中に収まります。体積が小さいので邪魔にならず、

メデューサが動く度に方々からアジが寄って来て取り合い、

8cmの豆アジでも吸い込んでしまいます。

特徴あるネクタイ形状のテールを、海に潜って見て確認するとクラゲが

泳いでいる様に見えたので、そこから『メデューサ』と命名しました。



サイズはメデューサ 2.8インチの他にオクトパス 1.8インチがありました、

どちらも釣れそうな感じはしましたが大きなワームの方がデカイ魚が

釣れそうに感じるのは私だけなのかな~~?シーッ

後はジグヘッドとラインも新しいものを見付けてみる心算です、

2~3日は雪も降りそうなお天気ですから大人しくしてますよ。ガーン怒  


Posted by esu3go at 11:55Comments(5)アジング用品

2012年01月23日

カワハギ釣り大会でした!

昨日は何時も世話になっている釣り船の船長さん主催の

カワハギ釣り大会でした。ニコニコ

今回の結果は・・・・・・・?

皆さん沢山釣られる中・・・・・私はたったの5匹と惨敗でしたよ。男の子エーン

午前中は小雨が降っておりましたが風もなく釣り易かったのに

カワハギのアタリもなく、午後からは強風で全く善戦することなく終了です。ガーン汗



大きくて美味しそうなカワハギが5匹釣れたから良かったのですが

最後のカワハギ釣りの目標が「つ抜け」だったのでとっても残念です。ウワーン

釣りに行ったのが釣り大会の2回だけとカワハギ釣りを甘く

考えていたと反省しておりますよ。シーッ怒

今年のカワハギ釣りは厳しい結果で終わりましたが

次のシーズンに向けて研究、努力していきたいです。男の子ニコニコ

今週の鹿児島は久しぶりに雪マークが付いた予報になっております、

お天気が良くなったらアジやメバルを狙って遠征したいですよ。ダッシュサカナ

来月からのノッコミ真鯛も楽しみにしております。ドキッ  


2012年01月22日

今年最後のカワハギ釣りです!

今日は今シーズン最後のカワハギ釣りに出撃です、

一応お世話になっている釣り船のカワハギ釣り大会ですよ。ビックリ

大会ですから可なり厳しい戦いになると思いますが

昨年のカワハギバトルでは10位と良い成績で終わったので今回は

気楽な気落ちで参加してきたいです。男の子ニコニコチョキ



カワハギ釣りは拘りがあって頻繁に針の交換をやります、

今回も50~60本用意して直ぐに交換できるようにしておりますよ。ビックリ

ロッドとリールはシマノとダイワを1セットづつ用意しております、

使い慣れたシマノのロッドを使う心算ですがその時の気分次第です。ガーン汗

早朝6時から受け付け開始ですから整骨院のT先生が

もう直ぐ我が家に迎えに来てくださいます、

道中色々と打ち合わせをして大会に臨みたいと思っておりますよ。車

曇りですが海は穏やかそうですから大会を楽しんできますね、

良い成績を上げられたら最高ですよ。男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 05:00Comments(6)釣りに行きます!!

2012年01月21日

ロッド修理の後はうなぎ・・・?

東北から北海道は雪や雨が降って大変そうですね、

昨日の鹿児島は快晴で18度ととっても暖かかったですよ。晴れ


船用ロッドの修理の事をブログに書いたら沢山の人に

アドバイスを頂き誠にありがとうございました。ドキッ

皆さんのアドバイスを良く読んで落ちついて作業に取り掛かれば

良かったのですが我流で修理をやってしまいました。ガーン怒



2液式のエポキシ樹脂と思っていたのはボンドで

A液はエポキシ樹脂100%、B液はポリチオール100%でした。ガーン

100均のダイソーから買ってきた筆で丁寧に塗ってから暫くの間

手に持ってクルクルしましたが凸凹になってしまいましたよ。ビックリ汗

仕上がりは綺麗でなく見た目が悪いですが使うのには

支障はなさそうですから大丈夫でしょう。

ロッド製作でもして練習したいですね。ニコニコ


昨日東京から息子夫婦と孫が帰ってきました、

孫に会ったのは昨年の10月以来で1歳半になったら大きなって

とっても可愛かったです。爺馬鹿ですね



うなぎのうえむら

鹿児島市内から1時間半掛けて熊本の人吉市まで

うなぎを食べに行ってきました。車



私たちが食べた部屋ですが小さい頃の田舎には囲炉裏や火鉢

ありました、趣があって懐かしかったです。男の子ニコニコ



椅子席もこんな火鉢がある光景は珍しかったです、

何と言っても最高なのはうなぎが1匹半入っているうな重でした。

価格も2900円とお手軽で親子水入らずの楽しい1日となりましたよ。ドキッキラキラ  


Posted by esu3go at 13:31Comments(9)ロッドの修理です

2012年01月19日

ガイドの修理に挑戦です!

最近鹿児島市内は暖かい雨の日が続いております、

最低気温も10度以下にはなっていないと思いますよ。雨ビックリ

私が真鯛や五目釣りに使っているロッドのガイドが壊れました、

チョット曲がっていたので元に戻そうとしたらポロリ~~~男の子エーン

安いロッドですから自分で修理する事に決定です、

ポイント与次郎店から替えのガイドを買ってきましたよ。ニコニコ



引き出しの中からやっと見つけ出しました、

これだけあったら大丈夫だと思いますが如何でしょうかね~?



ここまでは何とかなりましたが最後のボンドでのコーティングが

心配で作業中止です、

他のガイドのように綺麗に仕上げられそうにありませんよ。テヘッ

上手にコーティング出来る方法を教えてください。ビックリ

それから最後の仕上げをやりたいと思っておりますよ。ガーン  


Posted by esu3go at 23:19Comments(7)ロッドの修理です

2012年01月18日

激渋でした!

昨日は7時出港で近場の五目釣りに行ってきました。ニコニコ

お天気は良くて気温も上がって最高の釣り日和でしたよ、

「日頃の行いが良いからだろう」と船長さんと話しながら

ポイントへ船を走らせました。船

1か所目激渋、2か所目もっと激渋、3か所目アジ1匹

もうすぐ11時になるのに私にはアジが1匹しか釣れておりませんよ。男の子エーン

4か所目で小さな真鯛3匹とサバ1匹、イワシ2匹の釣果です。

堪りかねた船長さんが最後のポイントにGO~~~~ダッシュ

2~3投目からアジが入れ食いになりました、

大きなイトヨリも3匹釣れましたよ。ニコニコ



余り大きなアジではありませんが20匹釣れました、

お刺身で頂いたら美味しそうですよね。ビールニコニコ



真鯛にイトヨリ、サバ、イワシが釣れました、

数えてみた五目釣り達成しておりましたよ。ビックリ

五目釣りでこんなに厳しかったのは初めてでした、

船長さんが4時半まで苦労して頑張ってくれたお陰で

何とか様になりましたよ。

今度は何を釣りに行こうかな~~~?シーッ  


2012年01月17日

五目釣りです!

今日はショーから魚が釣れないからオフショアーに出撃する

事になりました。ニコニコ

今日のポイントは港から30~40分の場所です、

出港は7時ですからそろそろ出掛けます。車

2日続いた雨も収まってお天気も良さそうなので楽しみです、

近場なので五目釣りになりますが数釣りが出来るでしょうかね~?サカナ男の子ニコニコ



今年の元旦に購入した電動りールを初めて使います、

予備のリールがあると安心ですよね。ビックリ

50Lのクーラーを持って行きますから沢山釣れると嬉しいです、

大きなアジが釣れるように頑張って1日楽しんできます。男の子ニコニコチョキキラキラ  


Posted by esu3go at 06:00Comments(4)釣りに行きます!!

2012年01月16日

ノッコミ真鯛シーズンです!

二日続けて雨が降っている鹿児島市内です、

気温も陽が射さないから寒くて10度を越しませんよ。雨ウワーン

南国鹿児島は2月からノッコミ真鯛のシーズンに突入します、

先日釣り船に乗った時に船長さんが「もう釣れ出している」と

言っておりましたから今から準備をしておりますよ。ガーン汗

私のノッコミ真鯛の仕掛けはハリス4号、長さ10m、2本針が

標準で潮の流れや水深、釣り人の数でオモリの号数や撒き餌篭は

替えております。ビックリ



2本針ですから当然枝糸を1本出しますよ、

以前は8の字結びでしたが最近は幹糸と枝糸は「編み付け」に

しております。

チョット面倒ですが見た目も綺麗ですし絡みも少ないですよ。キラキラ

雨が降っていたらこんな仕掛けだけが増殖されて始末が大変です、

明日はお天気が回復するそうですがその後はまた2~3日は

雨降りの予報です。

オフショアーで小さい魚でも数釣りしたくてウズウズしております。サカナ男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 16:02Comments(9)マダイ釣り用品

2012年01月15日

厳しいです!

もう10日以上釣りはご無沙汰ですから釣りに行きたい症候群です、

昨日は風も弱いし寒さも和らいできたのでお誘いメールを~~~

直ぐに釣友Yさんから出撃OKの返事が来て交渉成立です。ドキッ

ショアーからのポイントに乏しい二人ですからフライの達人?にも

お誘いの電話をしたら昨夜から徹夜での徘徊から帰ったばかりで

ご一緒出来ませんでした。男の子エーン

近場のアジングポイントを教えて頂いて20時30分出撃です。車ニコニコ

教えて貰ったポイントを探りますがアジの反応はダウン怒

3か所回って釣れたのはこんな魚でした。ビックリ汗



以前も釣ったことがあるミナミハタンポですかね?

11時30分にアジングは諦めてエギングに変更することにしました。イカエギダッシュ

最後は自宅近くの堤防まで帰ってシャクリましたが

タイムリミットの2時までにはアオリ烏賊と出会えませんでした。テヘッ

ミナミハタンポが釣れたので何とかボーズ回避となりました

久しぶりのジグヘッド+ワームでの釣りに癒されましたよ。ニコニコチョキ

次はオフショアーで数釣りしたいで~~~~す。サカナ男の子ニコニコ

  


2012年01月13日

釣れるかな~?

雨は降っておりませんがどんよりとした1日です、

近場にカワハギでも釣りに行こうかと思っておりますが・・・・・。くもり

餌のアサリは冷凍庫に沢山ストックがありますから直ぐにでも

出撃できますがテンションが上がりませんよ。テヘッ

昨日は何時もの釣り船で一つテンヤに出掛ける予定でしたが

体調不良で取止めました。風邪でもなく体が怠いです

釣りに行かなかったら釣り道具の製作です、

今日は次回のジギングに備えてインチクを作ってみました。キラキラ



インチクではハタやうっかりカサゴ、アカヤガラは釣ったことは

ありますが青物、真鯛は釣ったことがありません。

腕は棚に置いてタコベイトやフックの性にしているesu3goです。ガーン



私が知る限りでインチクとタイラバの第一人者はこの人です、

何度もご一緒しておりますが私のインチクにはヒットしなくても

彼は一人黙々と釣果を上げております。サカナニコニコ

彼のブログで観たフック(ソイ針)でもインチクを作ってみましたよ、

腕の差は明らかですが何とか近付きたいと懸命です。男の子ニコニコ汗  


Posted by esu3go at 14:15Comments(6)