ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2012年02月29日

降灰には勝てません!

今日の鹿児島は暖かかったです、

車の温度計は21℃でしたよ。ビックリ

目が覚めたら雨は止んでお昼からは陽が射しておりましたから

釣りには良さそうでしたので

夕方からエギングに行きたいと思っておりました。イカエギ

堤防に行ってみたら~



東風にのって市内に降灰が襲ってきております、

灰が目に入ってエギングが出来る状態ではありませんでした。ウワーン汗

諦めてポイント釣り具に遊びに行きましたよ。車



私の車の天井にも降灰が積もっております。男の子エーン

灰と一緒に雨が降ったら最悪です、

泥水が空から降ってくるのですからワイパーを回すことも

出来ず前が見えなくなりますよ。テヘッ怒

無理にワイパーを回したらフロントガラスは傷だらけになりますから

家で大人しくすることにします。シーッ

明日も雨降りだそうですよ~~。雨ガーン

  


Posted by esu3go at 21:55Comments(3)桜島

2012年02月29日

宇宙に行きませんか!

地球と宇宙をつなぐ「宇宙エレベーター」が実現? ビックリ汗

先日こんなニュースをTBSで放送しておりました、

大林組といえば日本一高い東京スカイツリーを建設したり

台湾ドーム建設も受注したそうですよね、

宇宙エレベーターのノウハウも持っていたとは驚きでした!男の子ニコニコ



大林組 宇宙エレベーター想像図

月までの4分の1の距離96,000kmを時速200kmで片道7.5日で移動!

「クライマー」と 呼ばれる昇降機械で一度に30人を乗せて運ぶ!

―そんな宇宙エレベータを大林組が2050年までに実現すると発表し、

海外でも話題だそうです。ビックリビックリパンチ



気になる建設手法ですが簡単には書くことが出来ませんから

是非宇宙に行ってみたいとお考えの人は上の「宇宙エレベーター想像図」に

リンクを貼ってありますから読んでみてください。ニコニコ

2050年は38年先ですが私にとっては遠すぎますよ、

その頃には100歳を超えておりますから宇宙エレベーターは

天国?地獄?からその様子を見ることにします。ガーン汗


  


Posted by esu3go at 11:15Comments(5)ニュースです

2012年02月28日

地鶏ぶつ切りです!

日曜日の週間天気予報を観たら雨マークが6個並んで

おりましたので、

昨日は午前中から畑作業に行ってきました。

風もなく暖かくて動き回ると汗をかいてしまいましたよ、

こんな日に真鯛釣りに行きたいと頭の中は釣りの事でいっぱい~ガーン汗

その思いが伝わったのか船長さんから電話が掛りました、

次の出撃の打ち合わせでしたよ。本日べた凪午前中で30枚の釣果だそうです

畑に行く途中でチョット寄り道してお買い物です。ニコニコ



地鶏ぶつ切り  290円

畑で採れた大根、ジャガイモ、ニンジン、サトイモなどと

煮たら最高に美味しいですよ。ビールキラキラ



チェスト館

ここは家から30分くらいで行くことが出来ます、

その日の朝捌いた鶏肉は最高です、

トーフも3~4種類あってとっても美味しいですよ。ビックリ

畑作業を終えたら途中で一風呂浴びて帰りました。車



市来ふれあい温泉センター

天然温泉で湯船が5個、露天風呂、サウナも付いて料金250円は

可なりお得ですよね。ドキッ

家の風呂ボイラーが壊れておりますから最近は温泉めぐりを

楽しんでおりますよ。男の子ニコニコチョキ

天気予報通り今日の鹿児島市内は雨です。雨ウワーン  


Posted by esu3go at 11:57Comments(7)家庭菜園です

2012年02月27日

大物ヒットでした?

鹿児島は暖かくなりましたよ、

昨日は防寒着も着ずにエギングに出掛けました。ダッシュ男の子ニコニコ

釣果ですか

勿論ありましたよ。ガーン



エギに掛ってくるのはひじきわかめでしたよ、

寒くても海の中はもう春が来ているのでしょうね。イカニコニコ

海藻は掛った瞬間烏賊と勘違いしませんか~?

昨日も結果的にはボーズでしたが2回烏賊のヒットと間違いました、

2時間位のエギングでしたがテンションはアップビックリ

ポイント与次郎店に遊びに行きましたが最近春烏賊の釣果が

入ってきているそうですよイカキラキラ

頑張って春烏賊求めて遠征したいです。車エギ男の子ニコニコ

  


Posted by esu3go at 09:02Comments(8)夕方エギング

2012年02月25日

黒霧島です!

今日も結構暖かかった鹿児島です、

最高気温が15~16℃ですから家の中ではストーブが

欲しくなる温度でしたよ。ビックリ

オフショアーに出撃してから二日目が疲れのピークです、

全身筋肉痛で家で大人しくしておりました。ニコニコ

T先生の整骨院でのマッサージのお陰で3日目には元気に

なれますからメンテは大事ですよ。ドキッ

先日釣った真鯛を差し上げたらこんな物を頂きました。キラキラ男の子ニコニコチョキ



黒霧島  25度

宮崎の酒造メーカーの商品ですが鹿児島でも

人気のある焼酎ですよ。ニコニコ



今夜の酒の肴も真鯛でした、

前回と同じ皮とハラミを湯通して「ふしぎ南蛮酢」で頂きました、

野菜のかき揚げと一緒に真鯛もフライにしてみましたよ。ビールキラキラ

夕方から近場の堤防にエギングに出撃する心算でしたが

出掛ける時間になったら雨が降り出しました、

諦めて道具を片付けたら小降りになってムカッダウンダウン

明日はお天気も良さそうですから夕方からエギングにでも

行ってみたいです。イカエギダッシュ  


2012年02月24日

これは嬉しいですよ!

日本列島は春の陽気ですね、

昨日の鹿児島は23.5℃と考えられない気温でした。ガーン

今日も車の温度計は20℃を越して暖かかったですよ。晴れビックリ

午前中にT先生の整骨鍼灸院に身体のメンテに行きました、

ここでは針やお灸もやって貰えますが全身をマッサージして

下さいますから釣りでの筋肉痛にも最高に良いですよ。ニコニコキラキラ

午後はポイント与次郎店に遊びに出掛けました。車ニコニコ



釣り船「海晴丸」の乗船割引券

何時もお世話になっている釣り船のキャンペーンですから

早速ポイント釣り具まで貰いに行きましたよ。ダッシュ

海晴丸の中田船長さんは2~4月のノッコミ真鯛シーズン中に

1000匹以上の真鯛を釣れせます、

鹿児島県内でも最も有名な釣り船?ですから北海道や関東、関西から

釣り師が乗船を希望して来られますよ。ビックリ

初めて乗船される人には無料でロッドは貸してくれるし

釣り方が分からない人には手取り足取りで教えてくださいます。ドキッ

女性の人には嬉しい水洗トイレも付いておりますから

安心して乗船できますよね。ニコニコ

ショアーからは体験できない釣りが出来ますから思い切って

ノッコミ真鯛に挑戦してみませんか~?サカナ男の子ニコニコ

  


Posted by esu3go at 21:22Comments(4)

2012年02月24日

鮫と真鯛でした!

昨日は雨と強風が収まりませんでしたが釣り船は

出港できるとの連絡があり大鯛求めて出掛けてきました。車

以前から船長さんにお願いしてあったのですが時化が続いて

いたのでノッコミ真鯛は諦めておりましたよ。ガーン

1時間位時間を遅らせて9時半にポイントに到着した頃には

雨も上がってうねりも次第にとれて釣り日和になりました。ニコニコ

でも陽が射して来たら気温もぐんぐん上がって暑かったです、

帰って調べてみたら最高気温が23.5℃あったそうですよ。晴れビックリ

大潮なので潮の流れもあってコンディションは上々と

期待できましたが激流で右舷側に釣り座を構えた3人は

仕掛けが絡んで大変でしたよ。ウワーン怒



これは私が苦労して釣り上げた60cmの真鯛です、

真鯛の引きを十分に堪能できましたよ。キラキラ



昨日の釣果・・・60cm~4匹

右舷側は3人で9匹、左舷側4人で31匹とこんなに釣果に

差が出てきますから釣りは難しいですね。

でもこんなに極端な差が出ることも珍しい事ですよ。ガーン汗



久しぶりにサメを2匹連続で釣り上げましたが真鯛と思っておりますから

姿が見えた瞬間の落胆ぶりは想像できますでしょう~テヘッダウンダウン

これで2月のノッコミ真鯛は終了です、

3月初めの出撃に今から準備しようとウキウキしているesu3go です。ガーン汗  


2012年02月22日

ベイトリールのメンテです!

今日は2が三個並ぶ2月22日ですね。

さて今日は何の日でしょう・・・?答えは最後に書いてあります

昨日から雨が降り続いている鹿児島市内です、

お天気が悪いと出掛ける気にもならず家で大人しくしておりますよ。ZZZ…

最近色んな物が故障して困っております、

ブルーレイディスクレコーダーが動かなくなり、昨日からお風呂の

灯油ボイラーがスイッチを押しても作動しなくなりました。ガーン

長く使っていると一緒に壊れるのでしょうかね~?男の子エーン

どちらも修理をお願いしてありますがお風呂に入れないのが

大変ですよ。テヘッ



今日はベイトリールのお手入れをやりました、

カワハギや一つテンヤ、インチク、タイラバに使っております。サカナ男の子ニコニコ

スピニングリールに比べたら分解できる場所も少なく簡単ですよ、

1個が10分くらいで終わりますから全部で1時間位だったかな。キラキラ

今から次のノッコミ真鯛に備えて仕掛けを作ろうとしております、

明日も雨かな~~? 雨

問題の答えです。

2が3個でにニャンニャンニャン・・・猫の日だそうですよ。  


2012年02月21日

シャブシャブでしょう!

昨日は筋肉痛の身体に鞭打て畑に野菜の収穫に行きましたが

今日は強風で大荒れの真鯛釣りで疲れて家で大人しく

しておりました。ZZZ…

午前中はT先生のおられる整骨院で身体のメンテをして頂きましたよ。ニコニコ汗

夜は鯛シャブでした。



5.4キロの真鯛は食べ応えがありますよ、

幾ら食べても食べ切れるものではありませんでした。ガーン



ノッコミ真鯛ですからお腹には大きな卵が入っておりました、

生姜を入れて甘辛くお醤油で煮たら最高でした。男の子ニコニコ

皮と腹身は湯通ししてネギを振りかけて「ふしぎ南蛮酢」で

頂いたら焼酎が美味しくて呑み過ぎてしまいましたよ。ビールニコニコ



〆はやはりこれでしょうね、

真鯛の出汁は美味しくて丼で2杯お代わりしました。ビックリ

二日経ったら疲れも和らいで真鯛釣りに行きたくなっております、

何時でも出撃できるように明日から準備する心算ですよ。男の子ニコニコ汗  


2012年02月20日

大真鯛73cmです!

昨日は寒い中整骨院のT先生とノッコミ真鯛に行ってきました。車

お天気も良く釣り日良いかと思いきや強風で海は大荒れ

雨は降りませんでしたが厳しい1日でしたよ。

T先生とは隣同士の釣り座を確保して釣り開始~勿論ジャンケンで決めました

船中2~3投目から順調に真鯛がヒットして行きテンションがアップアップ

T先生の釣り座は好調で次から次と釣り上げますが

私にはアタリさえありませんよ。男の子エーン

隣同士ですから4m位しか離れていません・・・・・・ガーン

これが真鯛釣りの難しい処ですかね~?ビックリ

1回のアタリもなく午前中が終わりチョット凹んでおりました、

船長さんの「潮が替わるのを期待しましょう」に励まされ頑張りますが

私には寒さと冷たさが余計に感じられます。

潮が上げに替わって暫くしたら突然ロッドが海面に刺さりました、

待望の真鯛のヒットです。キラキラ



1匹目が一番手前、2匹目が73cm、3匹目も良く引きました。

船中誰にも釣れないのに私は怒涛の3連荘です~男の子ニコニコチョキ

この間30分もありませんから釣りは不思議ですよね、

14時全員安打で予定通りの納竿でこの日の釣りは無事終了でした。サカナ男の子ニコニコ

今回は船が係留してある重富港からの乗船でなく指宿港から

乗りましたがポイントまで30分ですから本当に楽でした。

皆さんノッコミ真鯛釣りに挑戦してみませんか~~?ドキッ  


2012年02月18日

ノッコミ真鯛出撃です!

男の子ニコニコ明日は今シーズン2回目のノッコミ真鯛に行ってきます、

今回は整骨院のT先生と一緒ですよ。車

この冬最強の寒波が来ておりますから海は時化ておりますが

何とか釣りは出来るそうですから頑張ってきます。サカナ



今回は使うタックルです、

ロッドはKSP-240MH、電動リールはダイワのレオブリッツ400



これはつけ餌です、

撒き餌とつけ餌は同じものを使いますが今回はチョット大きな

オキアミを使ってみます。キラキラ

前回は1匹しか釣れませんでしたから今回は5匹位は

釣りたいと思っておりますよ。

デカイ真鯛の写真を載せられるように頑張ってきます、

沢山釣れるように祈ってくださいね。ガーン汗  


Posted by esu3go at 22:55Comments(3)釣りに行きます!!

2012年02月17日

アジングです!

2~3日前は昼間の気温が20℃を超えて暖かいでした、

昨日からチョット寒くなって今日の最高気温は10℃以下です。雪

こんなに寒暖の差が激しいと体調管理が大変ですよ、

風邪やインフルエンザが猛威を振るってマスクをしている人が

多いですね。ぴよこ_風邪をひく

私は人混みを避けてなるだけ家の中で過ごす事にしてますよ。コーヒーカップ男の子ニコニコ

日曜日のノッコミ真鯛が悪天候で出撃できなかった時に

備えてアジング用のリールのお手入れをしました。ニコニコ



ルビアス 2506

もう何回も分解していますし道具も揃っていますから

簡単です。

今回はワンウエイクラッチは分解しませんでしたので始めてから

終わるまでは40分くらいだったでしょう。ビックリ

ドライブギアーなどには綿棒でモリブデングリスを丁寧に

塗り込みます、

異音を感じなくてスムーズな回転を得るには大事な作業ですよ。男の子ニコニコキラキラ



海が時化たら土曜日の夜から整骨院のT先生と風裏を探して

徘徊する心算です、

アジとメバルが釣りたいから北の方へ遠征かな~~?車

今シーズンのカワハギ釣りも終わったので活躍したベイトリールの

お手入れもしなくてはなりませんよ。ニコニコ

皆さんは暫く使わないリールはどのように保管されておりますか?シーッ

  


Posted by esu3go at 12:48Comments(6)アジング用品

2012年02月16日

よかにせ!

週末は釣りに行く心算で準備してますが

寒くなって風が強くて海は大荒れになりそうですね。ウワーン怒

今日は英寿君をトリミングとシャンプーに連れて行き

可愛くなるようにカットして貰いましたよ。柴犬キラキラ



ハートマークの入ったバンダナをつけて貰ってます、

カメラを構えたらポーズをとって格好良いでしょう。男の子ニコニコチョキ

1か月に1回カットして貰いますが1回が6500円と結構高いです、

でも家族の一員ですから仕方ないですね。キラキラ

日曜日は今シーズン2回目のノッコミ真鯛ですから

お天気が回復して欲しいですよ。晴れ

神様?仏様?てるてるボウズにお願いして寝ることにします。ZZZ…汗  


Posted by esu3go at 22:19Comments(3)今日の英寿君

2012年02月16日

ジグヘッド!

3日続いた雨も今日は止んで時々日差しもあります、

でも週末はまた寒くなりそうな気配ですよ。雪

小さなアジは釣れるとコメントを頂きましたが中々一人で出掛ける

踏ん切りがつきません。

最近あの人からもお誘いのメールもありませんから

カマスもアジもメバルも渋い状況なのでしょうかね~?ウワーン

今日の午前中は用事がありましたが午後からは暇だったので

メールがあったら何時でも出撃できるようにジグヘッドの

整理をしましたよ。男の子ニコニコキラキラ



色んな形のジグヘッドがありますよね、

一応カマス釣りで使うフライも用意してありますよ。ビックリ



余り使っておりませんがアラカブ用もあります。



先日購入した34 ダイヤモンドヘッド 1.5gも仲間入りです。


ワームは買ったまま袋に入っております、

封を切ってないのは良いのですが開封したワームの保存方法に

悩んでおりますよ。シーッ

ワームは1年に10回位しか使わないからチョット厄介です、

同じメーカーの商品なら混ぜても良いのでしょうかね~?ガーン汗  


Posted by esu3go at 15:36Comments(6)アジング用品

2012年02月15日

34 ダイヤモンドヘッド!

昨日のお昼過ぎに東京の息子の嫁と孫からバレンタインのチョコが

届きましたよ。ニコニコキラキラ



TOKYO SHIBAMATA Biscuit



可愛いハート形のチョコが入っておりましたよ。雨ドキッ


昨日の鹿児島は1日中雨が降っておりました、

今日もお天気が悪くてアジングもエギングも出撃できませんよ。ウワーン

ノッコミ真鯛は可なりの釣果が出ているようですが雨に濡れたら

体調を崩しそうで控えております。雨

以前サーティフォーのワームを買いましたがジグヘッドが

入荷したので出掛けてみました。車

針先が可なり特徴的なフック形状になっておりますよね、

今まで使っていたジグヘッドからしたら伸びた感じがしております。テヘッ汗



34 Diamond Head 1.5g 350円

光を反射させ、抜群の集魚効果!





道具だけが増殖中で出撃は厳しい状況ですが

早くアジやメバルで試してみたいです。サカナ男の子ニコニコチョキ



  


Posted by esu3go at 09:02Comments(7)アジング用品

2012年02月14日

今年も貰いましたよ!

雨は降っておりますが暖かい鹿児島です、

早朝から10℃を超えて先程は17~18℃と春を感じますよ。ビックリ

朝起きてリビングに下りて行ったら女房と娘からチョコを貰いました。ドキッ



左側は女房から右側のGODIVAが娘からです、

丸いのは何時も散歩に連れて行って貰う英寿君からだそうですよ。柴犬

1年に1回ですがこんな高価なチョコレートを食べる必要が

あるのでしょうかね~?ガーン

明日になったらどこのお店もチョコの安売り合戦になりますね、

この時期は自分で安くなったチョコを良く買って食べますよ。ニコニコ汗

ショアーから釣りに行きたいと思っておりますがお天気が悪く

中々出撃できませんよ。怒

今週の日曜日(12日)から晴と雨が交互に並んでいます。テヘッ

晴れ雨雨雨晴れ雨雨晴れ晴れ雨

こんなお天気では釣りに行く計画は中々立てられませんよね、

次のオフショアーは日曜日か月曜日かな~?ガーン汗  


2012年02月13日

700キロ走破でした!

昨日は親子3人で朝7時過ぎに出発して福岡に行ってきました、

娘を11時半からの結婚式に送り届けたら後は何もする事が

ありませんよ。車ニコニコ

お天気も良く暖かかったので女房と二人でドライブです、

向かった先は福岡市西区でした。ビックリ

昨年の12月16日に開院した甥の病院を訪ねてみましたよ。ドキッ



あさのひ整形外科クリニック

日曜日は休診ですから自宅に行ってみましたが

連絡しないで訪ねたので生憎の留守でした。ウワーン

余りゆっくりする時間もないから直ぐにUターンしてお買い物です、

帰り道にあるマリノアシティ福岡で娘の誕生日プレゼントをゲット!


福岡の超有名な進学校です。



修猷館高校

信号で止まったので車中から写真を1枚パチリ~ニコニコカメラ



大宰府天満宮

娘の希望でお参りに行ってきました、

筑紫野ICから高速道路にのって暗くなった8時過ぎに無事に

自宅に帰り着きましたよ。ビックリ

13時間の車での日帰り旅行でしたが一人で700キロを走破

しましたがこんな労力は釣りで使いたいです、

早くノッコミ真鯛で大物釣りたいですよ。男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 12:24Comments(9)遊びに行きました!

2012年02月11日

アオリも休日かな~?

家の中でストーブ焚きながら外を眺めていたら暖かそうな

日差しが射しこんできます。晴れ

お天気が良かったので近くの堤防にエギングロッドとエギを3個

持って出掛けてみました。ダッシュ

風は弱いと思っていたのですがエギングしてみたら北風が

結構強いですよ。テヘッ

活発な桜島を見ながらシャクリますがアオリ烏賊からの

コンタクトは中々ありません、

久しぶりにテトラの上でエギングしましたが足元が不安定で

エギングに集中できませんでした。ガーン汗



見ている間に続けて噴火しております、

火山の噴火や地震、放射能の影響で魚や烏賊が

釣れないのでしょうかね~?男の子エーン

お気に入りのエギをロストしたらテンションがダウンダウン

1時間足らずで納竿しました。ウワーン



見上げたら綺麗な椿の花が咲いておりました、

俳句においては春の季語ですから暖かい春ももう暫くしたら

訪れることでしょう。男の子ニコニコ

明日は早朝から女房と娘と3人で車で福岡に行きます、

娘が友人の結婚式に招待されておりますから一緒に遊びに行きますよ。ニコニコ

昨年12月の初めに友人のお葬式に行って以来ですが

福岡は大好きですから楽しみです。車ドキッ

  


Posted by esu3go at 21:08Comments(6)夕方エギング

2012年02月11日

オッのコンボです!

今年の照国神社の初市が10~12日で開催されたので

昨日女房と行ってきました。車

骨董市ですが目的はこれを買う事でした。↓


起き上がり小法師の事を鹿児島では「オッのコンボ」と

言いますよ。鹿児島弁かな?



色んなお店が並んでお客さんも多いですよ。



一番人気は鮫島工芸社の「オッのコンボ」です、

テレビカメラも来ており人だかりができておりましたよ。ビックリカメラ



1個が300円だったので3個お買い上げです、

お供えの仕方などが載った紙も貰ってきました。男の子ニコニコキラキラ



島津家数百年の藩政時代より現在まで続いた信仰も

時代が変わったら合格祈願や交通安全、縁結びの神様と

なってしまったようですね。ビックリ怒

  


Posted by esu3go at 12:50Comments(0)遊びに行きました!

2012年02月10日

桜島とりの燻製せいです!

毎日寒いですね、

到底一人では出撃する気持ちにはなれませんよ。テヘッ

家で大人しくしてタイラバやインチクの仕掛けを作ったり

ノッコミ真鯛の動画を観たり道具の整理をしております。キラキラ

先程近所に住んでいる叔父さんからこんな物を頂きました。ドキッ



ジャパンファーム 桜島とりの燻せい

マイナス18℃で急速冷凍してあるそうですよ、

解凍したらそのまま頂けますから晩酌で焼酎呑みながら

食べてみたいと思います。ビール

鹿児島の鶏は最高に美味しいですから楽しみですよ。男の子ニコニコチョキ