ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2012年09月30日

エギラック BB30の出番です!

夕方の秋烏賊釣りは手軽で楽しいですよね、

ロッドとエギバッグ、烏賊入れ袋でラン&ガンしてます。キラキラ

先日まではエギを沢山持って出撃しておりましたが使うのが

4~5本ですから小さなバッグに切り替えました。ビックリ

以前使っていた第一精工のエギラック BB30を引っ張り出して

みましたよ。ニコニコ



ファスナーの両端を引っ張って下げようと試みますが

使ったまま手入れをしてなかったせいで動きません。テヘッ

良く見るとファスナーの部分に塩が吹いております、

お湯を掛けたり水に浸したり色々とやっても動き気配がしないので

壊れても仕方ないと覚悟してペンチの出動でしたよ。ビックリ

何とかファスナーも動くようになって一安心です、

スナップやラインを入れた小物入れとエギ、ヘッドライト、タオル

烏賊用ナイロン袋が入りますからOKですね。男の子ニコニコチョキ

今度の出撃からはギャフも持って行った方が良いのか、

有ったら安心ですが持って行ったらボーズの事が多いのは

私だけかな~?ガーン汗

台風通過後の海は釣れそうな気がしますよね、

明日の夕方は早速出撃してみようとウズウズしています。ダッシュイカ  


Posted by esu3go at 20:09Comments(10)エギング用品

2012年09月30日

天高く犬肥ゆる秋?


天高く馬肥ゆる秋

本当に過ごし易い秋の気候となりましたね。ドキッ

台風17号が鹿児島県本土に近づくと言っておりましたから

昨夜から雨戸を閉めて風対策をしておりましたが・・・・・・・・。ガーン

風らしい風は吹かずに通り過ぎてくれたようです、

15m/s以上の強風域にはまだ入っておりますから通り過ぎてから

吹き返しがあるのでしょうかね~?ビックリ

道路が乾いておりましたから英寿君と散歩に行ってきました、

英寿君は朝ご飯食べて散歩に行ったら夕方の散歩までは

殆ど寝て過ごしておりますよ。メタボになりますよね柴犬汗



前足を枕にして気持ち良さそうに寝ております、

嫌いな郵便配達のバイクの音には飛び起きて吠えますが

直ぐに元に戻って寝てしまいますよ。ニコニコ



私が座っているパソコン机の横でいびきをかきながら

寝ています、

暑いのは苦手な犬ですが気候が良いから気持ちが良いのでしょう。キラキラ

時には一緒にお昼寝する事もありますよ、

もう直ぐ9歳の誕生日を迎える英寿君でした。男の子ニコニコ

ネットの天気予報を観たら今日と明日は風が強いです、

直ぐにお天気は回復しそうですからギャフ持って秋烏賊と

戦いたいですね。エギダッシュ  


Posted by esu3go at 09:45Comments(3)

2012年09月29日

一年安鯛?

いよいよ台風17号が鹿児島に近づいて来ております、

何とか直撃は免れたようですが昨夜から雨が降り出していますよ。雨ウワーン

明日日曜日までは強風と雨が酷そうなので釣りはお休みかな~?

昨日の早朝エギングがボーズで終わりチョット凹んいます、

釣れなかった事より高切れでエギロスト2個が情けないですよ。男の子エーン

エギングの後豪華客船「にっぽん丸」を見学して家に帰ったら

女房と娘がドライブに行くと盛り上がっておりました。ビックリ

向かった先は~~~車

「海幸彦 山幸彦」の神話が舞台の青島海岸にある青島神社



一年安鯛

お参りしたらお御籤にお守りを買うのが何時ものパターン、

私はこんな鯛を見付けて飛びついてしまいました。ガーン

お御籤付きで300円は安いのか高いのか~

1年を通して真鯛が沢山釣れたら安いお守りですよね。チョキ



昨日は台風の影響なのか海は大荒れで波飛沫を浴びました。テヘッ


宮崎に行ったら絶対食べたい物がありますよ、

何だか分かりますか~?



クレイトンハウス チキン南蛮

私と娘は大好きなチキンを選びました。



チキンが苦手な女房はピラフの上にサラダが大盛り

その上にステーキが乗っております、

チョット意味不明な料理でしたが美味しかったそうです。



女房が選びました。



私のコーヒーとデザートですよ。

チキン南蛮にスープ、ライス(ピラフでもOK)、コーヒー、デザートが

付いてランチ価格が1280円でした、

サラダの量が半端ではなくライスは食べ切れませんでした。ビックリ

家を10時半に出て帰り着いたのが17時30分の楽しい

7時間のドライブでした。男の子ニコニコキラキラ

  


Posted by esu3go at 09:39Comments(4)遊びに行きました!

2012年09月28日

にっぽん丸です!

今朝は整骨院のT先生と早朝エギングに出撃でした。エギ車

風も弱く最高の状況でしたが釣れるとは限らないのが

釣りですよね。ガーン

5時半から2時間頑張ってみましたがエギを2個ロストして

凹みながらの納竿となりました。男の子エーン怒

T先生はしっかりと秋烏賊をゲットされておりましたよ。イカキラキラ

今朝豪華客船が入港すると聞いていたので見に行きました、

近くで見たら流石に大きいですね。ビックリ



にっぽん丸

神戸発4泊5日のクルーズでグランドスイートは800,000円

だそうですよ、

乗っている人を見たら皆さんお金持ちに見えましたよ。ガーン



海の水は澄んで状況は良さそうでしたがベイトもなく

泳いでいるのはエイだけでした。テヘッ

明日から台風の影響でお天気が悪そうです、

雨が降る中でのエギングは厳しいからお休みかな~?シーッ

早く通り過ぎて穏やかなお天気になって欲しいです。男の子ニコニコ汗  


Posted by esu3go at 22:01Comments(5)エギング

2012年09月28日

秋烏賊でした!

昨夕も懲りずにエギングに出掛けました、

5時から7時半時間限定のアオリ烏賊との戦いです。ニコニコ

昨日の釣果がありますからテンションはアップアップ

時合いは7時前にやって来ましたが秋烏賊らしい

子烏賊しか遊んでくれませんでした。ガーン



連続で3杯釣れました、

左右の人にも小さいアオリ烏賊でしたがヒットしてましたよ。エギイカ

時間ぎりぎりの7時20分に納竿となりました。ガーン

やはり今の時期はまだまだ小さい烏賊が多いですね、

小さくても美味しいから頑張って出撃してみたいです。男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 08:41Comments(7)夕方エギング

2012年09月27日

今シーズン最高記録でした!

昨夕も頑張って近場の堤防にエギングに出撃しました。ダッシュ

何時もエギングする場所とはチョット違った場所に

行ってみましたよ。ビックリ

着いてみると可なりの強風が吹いてキャストする気持ちになりません、

青物を釣っている人が4名、エギンガーが3名、泳がせ釣りが1名

いますから最初は見学しておりました。ニコニコ

折角エギングに来たのですから1投もしないで帰るのは

ストレスが溜まりますよね、

暫くしたら風向きが変わったのでエギング開始です。エギニコニコ

直ぐに小さな秋烏賊がヒットしました、

これでテンションアップアップ男の子ニコニコチョキ

フルキャストしてシャクシャクシャクシャク~~~~HITです。

久しぶりの強烈な逆噴射です。キラキラ



秋烏賊今シーズン最高記録720gでした、

この他にも3杯釣れたから予定より20分超過の

7時20分に気持ち良く納竿でした。男の子ニコニコチョキ



久しぶりの大漁でした。



堤防に着いたら桜島が噴火しました、

風向きが市内方向ですからチョット心配しながらのエギングです。ガーン



段々降灰が近付いて来ております、

満足した釣果が得られたし逃げるように納竿となりましたよ。ビックリ  


Posted by esu3go at 07:39Comments(19)夕方エギング

2012年09月26日

釣ってもボーズでした!

最近、過ごし易い気候になって来ましたね。ニコニコ

鹿児島市内は桜島の降灰には苦労しておりますが

毎日お天気も良くエギングには最高ですよ。イカエギ

遠征はしておりませんが夕方近場の堤防に出撃してます、

昨夕も5時前から満潮からの下げを狙って出掛けました。ダッシュ

長潮だからと最初から言い訳を考えておりました・・・・・!ガーン

アタリもなく段々辺りが暗くなって撤収の7時が迫ってきます、

気合を込めて2段シャクリチョキ

プチーン~~ここでアクシデント発生です。

暗くなり良く見ずにシャクッタら目の前のテトラにラインが

触れていたらしく高ギレしてエギもろ共40~50mラインを

ロストしてしまいましたよ。男の子エーン

凹みながら秋烏賊を釣るのを諦めてロストしたエギを

釣る事に切り替えました。ガーン

海に漂っているであろうラインの方向は分かっておりましたから

ライン目がけてキャストしてシャクルこと数回~~~~!

見事にカンナにラインが絡まってエギ回収に成功しました。ニコニコキラキラ



左がシャクッたエギで右が回収したエギです、

海の藻屑とならず帰還できてエギも喜んでいるように観えますよ。男の子ニコニコ

縁起の良い2個のエギを持って今日もエギングに出撃しようと

お昼過ぎから用意してます。

今日は秋烏賊釣りたいですよ。イカの丸焼きチョキ

  


Posted by esu3go at 15:16Comments(7)夕方エギング

2012年09月25日

ダブルヘッダーでした!

日曜日の沖堤でのタチウオ釣りが予想以上に早く撤収に

なり4人で相談した結果地元に帰ってボートでカワハギ&真鯛釣りに

出掛ける事になりました。ビックリ

お昼前からアサリの餌でカワハギを狙いますがポイントが

違うのか釣り船で釣るようにはいきません。ウワーン

T先生は冷凍エビで真鯛を狙っておりますが釣れるのは

小さな真鯛か外道ばかりですよ。ガーン

誰が最初にカワハギを釣るか競争しておりました、

釣り始めて2時間が過ぎた頃私に待望のカワハギがHITです。男の子ニコニコチョキ

しかし、後が続かず私が釣ったカワハギはこの1匹でした。男の子エーン

今日は釣って食べられる魚は全てお持ち帰りです。小さな魚はリリースしました

こんなに色んな魚が楽しませてくれましたよ。キラキラ



カワハギです。



結構大きなアラカブも3匹釣れました。



初めて見た?釣った魚です、名前は不明ですよ。



トラギスが沢山釣れました、意外と美味しいです。



ハタの子供ですよ。



ベラは種類が多いですよね、色んな色のベラが釣れました。



小さな真鯛も3匹釣れました。



持ち帰った魚は全て捌いてから揚げにしてみました。ニコニコ

タマネギの上から大好きな「ふしぎ南蛮酢」を掛けて

頂きましたがどれも美味しかったですよ。キラキラ

一番沢山釣れた「タマガシラ」は写真撮り忘れました。ガーン



カワハギとハタはお刺身で食べました、

カワハギには結構大きな肝が入って美味しかったです。ビールチョキ

10月は本格的な釣り船でのカワハギ釣りが待っておりますよ。男の子ニコニコ  


2012年09月24日

タチウオは楽しいです!

昨日は整骨院のT先生と弟さん、お友達のY先生と

4名でタチウオ釣りに出撃してきました。サカナ男の子ニコニコ

2時に待ち合わせ場所に到着してお買い物を済ませたら

沖堤防のある港に向かってGO~~~~~~車

港に着いてみると4時半の出港に釣り人は続々と集まってきます、

集まった20名以上の釣り人を乗せた船は沖堤防まで5分位で到着

直ぐに釣り開始です。

真っ暗な中に蛍光のワームや光ったジグだけが飛び交っております、

私の周りで最初の1匹を釣り上げたのは何とでしたよ。ビックリ

釣った本人が一番ビックリです、

隣の人とお祭りして仕掛けを回収と思ったら釣れておりました。ガーン怒

これでテンションが上がって一斉に釣れ始めました。ニコニコ



5時前から7時前までの釣果です、

釣れなくなって周りを見渡すと堤防に入る隙間もなかった

釣り人がいなくなっておりました。汗

後で聞いたら私たちが乗った場所は明け方が釣れるそうで

その後はここから1キロ以上離れた場所にタチウオが移るそうで

釣り人は荷物を持って堤防をテクテクと移動するそうです。テヘッ



明るくなってから移動しても遅過ぎますし大変ですよね、

昨夜からの夜釣りの人が帰る船に乗って私たちも撤収でした。男の子エーン



徹夜組の人が釣り上げた75cm4.7キロのシブダイです、

こんな大きな魚が釣れるなら1度戦ってみたいものですね。キラキラ

私が釣ったタチウオは殆どワインド釣法?でしたよ、

他の人はジグやバイブで上手に釣っておられました。ニコニコ

余り釣れませんでしたがとっても楽しいタチウオ釣りでした。ドキッ

  


2012年09月23日

沖堤でタチウオを狙います!

皆さんはショアーからタチウオをワインド釣法で

釣られた事がありますか~?ニコニコ

私はショアーからタチウオは釣った事は有りますがジグでした。ビックリ

明日の早朝2時に整骨院のT先生と待ち合わせて遠征です、

渡船で沖堤に渡ってタチウオを釣りますよ。サカナ男の子ニコニコ

是非試してみたいワインド釣法ですから色々と調達しました。キラキラ

連続高速ダート釣法


「ワインド」専用   ZZ Head 

           シルバー 5/8oz
            〃    3/4oz

Sabel Assist サイズ35mm
    今やタチウオワインドでは欠かせないトレーラーアシストチューン。
    これをもっと簡単に使えるよう作られたのが「サーベルアシスト」!
    ゴム管部分をメインフックに通し、
    アシスト本体を1~3回ひねるだけで がっちり固定されます。
    また、フッキング効率を高めるバイトマーカーとして
    フック軸部分には超ケイムラ玉を装着しています。


ただ、最高の釣果を得るために。

オンスタックル 

チャンピオン ベイト Manatee 

パールホワイトサイズ90mm
   ソルトの基本ともいえるカラー。
   濁りがきつい時や暗い時、シルエットをはっきり出したい時に有効。
   ことタチウオ狙いではかかせません。必ず持っておいて下さい。


ケイムラ・ピンクグリッターサイズ75mm
    水が濁り気味だと特に強いです。
    ピンクにパラパラっとブラックブルーのラメを入れて
    場所・時間・コンディション問わず、手堅く釣るならこれ!
     「どれか1色だけ持っていくとしたら?」なら、迷わず
    これをチョイスします。
    それぐらい状況不明の時に頼りになるカラーです。




オンスタックル 

チャンピオン ベイト 匠魚 

ケイムラ・ファントム/シルバーラメサイズ75mm
    ただでさえ使い勝手&特化性があるカラーに
    ケイムラチューンを施すと…予想通りの結果が出ました。
    シーバスでも必ず使ってみたいカラーです。


勿論ロッドを3本持って行きますからジグやバイブレーションも

忘れずに詰め込みました、

ワインドで絶対1匹は釣りたいと思っておりますよ。ニコニコ

体力の続く限り頑張って色んな魚を釣ってきますね。クラッカー  


Posted by esu3go at 00:10Comments(13)タチウオ釣り

2012年09月22日

スルタンフィッシュ?

春分の日の今日は雨になった鹿児島です、

早朝エギングは寝坊して出撃出来ませんでした。男の子エーン

お昼からボートでの釣りを誘われましたがお天気も悪いし

家で大人しくしております。ガーン

マレーシアに生息している淡水魚「ジェラワット」を

ご存知ですか~?私も知りませんよ



淡水魚でスルタンフィッシュとも呼ばれている鯉の仲間

食べたら可なり美味いそうでルアーフィッシングとして人気があるようです。


どこかで聞いた事があると思って調べたら先日の台風16号の時

次の台風17号の名前が淡水魚の「ジェラワット」と知りました。ビックリ

色んな名前が付けられるなら誰か「アオリ烏賊」と命名して

くれたら愛着があって台風が好きになりそうですよ。そんなことありませんね


最近一番気に入ているスイベルですよ。ドキッ



イシナダ釣工業 L-17 フィールドスイベル サイズM

サイズはMとSしかありませんがMで90lb(41キロ)と可なりの強度、

インチクやタイラバ、一つテンヤで使っております。キラキラ

釣具屋の店内をブラブラしながらこんな商品を探しておりますよ。ガーン汗  


Posted by esu3go at 10:04Comments(6)天気が悪いですよ!

2012年09月21日

何だと思いますか?

私が座っているパソコン台の前にセロハンテープで

貼り付けてあるこれは何だと思いますか~?シーッ



エギングやジギングでPEとリーダーをノットで結びますが

ジギングは1回使ったら次回の時はノットを組み直しますよね、

その時に古いノット部分を再利用します。ビックリ汗

どのように再利用するかと言うと、

PEラインを少し長めに切って御覧のように輪っかを作ります。ニコニコ

新しくPEとリーダーをFGノットで結束したらハーフピッチで留め、

留めた後この輪っかを使って最後の仕上げをやりますよ。ビックリ

以前は何回もハーフピッチで留めて最後をカットしてライターで

焼いておりました。ガーン汗

ハーフピッチで1回留めてノットの色が変わるまで絞り込んだら

輪っかを乗せててカットするラインを4~5回巻いて最後を輪っかに通して

輪っかの結び目を引っ張ったて強く絞めたらノットが完成です。ニコニコチョキ

リーダーはチョット長めにカットしてライターで焼いております。ニコッ

最初はハーフピッチ1回で大丈夫かなと思っておりましたが

抜けた事もなく不具合も起らないから大丈夫だと信じております。男の子ニコニコ

皆さんはどのようにされておりますか~?教えてください。  


2012年09月20日

秋烏賊シーズン突入?

台風が過ぎたら涼しくなりましたね、チョキ

昼間でもTシャツとズボンならそんなに暑くありませんよ。ニコニコ

今日は偵察を兼ねて午前中にエギングに出撃でした、

エギンガーは私を含めて2人ですから余り釣れていないのかな~?ガーン

堤防を歩いて行ったら沢山の墨跡にビックリです。イカ



こんな墨跡が3か所ありますから釣れない事はないでしょう、

テンションがチョット上がって来たのでエギング開始です。エギ男の子ニコニコ

5~6投目で痛恨の高切れです、

海に浮かんでいる木切れか軽石に触れた感じはありましたが

0.8号のPEが簡単に切れてしまいましたよ。男の子エーン



足元を見ると子烏賊が沢山浮かんでおりますので

もう少し大きくなるのを楽しみにしておりますよ。キラキラ



こちら側の新子は100g位はありますから遊んでも面白そう

ですが3.0号と3.5号のエギしか持ってこなかったので無視しました。汗

周りを見渡すと色んなゴミが浮かんでおりますよ。ガーン



夕方釣友Yさんからお電話がありエギングに出撃です、

1時間限定エギング開始ですが暗くなっても私には釣れません。

最後の1投で小さいですがアオリ烏賊と出会えました。キラキラ



私は1杯、Yさんは2杯の結果でした、

小さくても秋烏賊エギングは楽しいですね。イカエギ男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 20:20Comments(5)秋烏賊ですよ。

2012年09月20日

ダイニーマ4本組ラインです!

昨朝は娘を天文館まで送った帰りにポイント釣り具へ寄り道です、

10時オープンと同時位だったのでチョット恥ずかしかったです。ガーン

一昨日分解メンテしたダイワのリールPRIMAX4000に巻くラインを

探しに行きましたよ。車

スタッフのジグ松&ラバ松さんことあべ松さんを捉まえて

リーズナブルで丈夫で使い易いジギングラインを紹介して頂きました。汗
こんな無理難題を持ちかけるのは迷惑だったでしょうゴメンナサイネ

そして薦めて頂いたラインがこちらです

ライトジギング用PEライン



RAIGLON PEアクロバット 1.5号 

厳選ダイニーマ 4本組 200mで価格が1785円ですから

本当に安いですよね。キラキラ

ショアージギングなら200mあったら大丈夫かな~?



第一精工 高速リサイクラー

エギング用リールのライン巻き替えを頻繁にしますから重宝してます、

離島遠征にも持って行きますよ。ニコニコ



ラインを巻いたら安物のリールが立派に見えますよ、

最初は何処で活躍してくれるかな、

オフショアーライトジギング?ショアータチウオ?楽しみです。男の子ニコニコサカナパー  


Posted by esu3go at 08:58Comments(4)ジギング用品

2012年09月19日

秋烏賊ゲットです!

先日釣友Yさんから秋烏賊のホットな情報を頂いたので

エギングに出掛けたいと準備は全てOKでした。ニコニコ

そこに台風16号の接近で大人しくしておりましたが

海の状況を見がてら夕方から出撃しましたよ。ダッシュ

今シーズン秋烏賊は初めてのエギングです、

秋めいて来たと言っても4時半はまだまだ西日が暑いですね。汗

5時半過ぎてもアタリすらありません、

突然携帯電話にアタリが・・・・・・・?アタリではなくベルが鳴りました

釣友Yさんからで「エギングに来ます」との事でした、

合流してお話しながらシャクッテいたら突然その時がやって来ました、

ひったくる様な豪快なアタリHIT~~~~



やる気のある秋烏賊は好きですね~~!イカの丸焼きチョキ

今シーズンの初ヒットは580gの美味しそうな秋烏賊でした、

喜んでいたら墨をブシュー

手からズボン、Tシャツまで墨だらけ・・・・・・・ガーン

鏡を見たらメガネや顔にも墨が付いておりました。ウワーン



台風後なのでこんなゴミがボトムには沢山あるのでしょうね、

アオリ烏賊と3回間違えましたよ。テヘッ

暫くは近場のエギングに嵌りそうです。イカエギ男の子ニコニコチョキ  


Posted by esu3go at 07:33Comments(12)夕方エギング

2012年09月18日

リール分解しました!

台風16号は無事通り過ぎましたが海はゴミだらけで釣りは無理、

やはり釣り道具を弄って家で大人しくしておりますよ。ZZZ…

釣友Yさんからアオリ烏賊のホットな情報を頂いたから出撃したいと

エギングの用意はしてありますよ。イカエギ

昨日は久しぶりに手持ちのスピニングリールを全てテーブルに

出して状態のチェックをしてみました。ビックリ

その中からライトジギングに使えそうなリールとアジング、カマス用の

リールを分解してメンテしました。男の子ニコニコ



ダイワ PRIMAX4000

以前福岡に勤務していた頃に購入したリールでしたが

余り使った記憶はありませんよ。ガーン

初めて分解してみましたがルビアスに比べたら構造が簡単で

分解から20分くらいで組み上げました。ニコニコ



ダイワ CALDIA 2500

アジングとカマス用に4lbのラインを巻いて使っていましたが

もう2年位使っていなかったのでこれも分解してみました。ビックリ

こちらも20分くらいでメンテ終了しましたよ。キラキラ



メンテが終わって組み上げたリールです、

快適な状態になりましたからタチウオや小型青物で活躍

してくれると嬉しいですよ。ニコニコ  


2012年09月17日

不思議な生き物です!

大型で非常に強い台風16号は我が家には被害もなく

通り過ぎてくれました。ニコニコ

でも久しぶりの台風接近で強烈な風は可なり怖かったですよ。雷ウワーン

台風一過、風も雨も次第に収まってくれるでしょうが

大荒れの海はまた凄いゴミで暫くは釣りは無理かな~?シーッ


先日の東京旅行の写真を印刷していたらこんな写真を発見です。ビックリ



先週金曜日の一つテンヤで釣り上げた生き物です。

根掛りしたのでラインを切ろうと引っ張ったらラインの強さが

勝っていたのか上がってきましたよ。ガーン

船長さんも初めて見ると言われていたので写真に収めました。ビックリ

ブログにアップするのでネットで色々と調べてみたら「ウミトサカ

ではないかと思っておりますよ。汗

広い鹿児島湾には不思議な生き物がいますね~~!男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 08:48Comments(7)ビックリしました!

2012年09月16日

ハンドルを交換しました!

いよいよ台風16号が鹿児島に接近してきております、

次第に風と雨が酷くなって外に出るのはチョット危険ですよ。ビックリ

明日は整骨院のT先生と沖堤でタチウオを釣る計画でしたが

台風なら仕方ないので中止としました。男の子エーン怒


先日ライトジギングやタチウオ釣りで使っているベイトリール

ハンドルノブが回らなくなったとブログに書きました。

リール自体が諭吉2枚でお釣りが来ますから安いハンドルノブを

探してみましたよ。ニコニコ



回らなくなったハンドルノブを純正のハンドルに替えて使って

おりましたが使い勝手が悪かったです。ガーン



ダイワのベイトリールにシマノのハンドルを装着します、

ピッタリと合うから不思議ですよね。ビックリ



シマノ SLS 小船用ハンドルです、

消費税込で2100円ですからリーズナブルで助かりますよね。男の子ニコニコチョキ

このハンドルなら小型の青物やインチクなどで使うには

とっても使い易いですよ。キラキラ

被害もなく早く台風が通り過ぎて欲しいです。雷雨


2012年09月15日

六目達成でした!

昨日は六時半出港の釣り船で一つテンヤに行ってきました、

まだまだ残暑が厳しい1日でしたが楽しかったですよ。晴れガーン

活きエビでのテンヤ釣りですから沢山のアタリがあり、

釣れた魚も六目と面白い釣りになりましたよ。サカナビックリ



真鯛1.4キロ~6匹、ハタの子~1匹、アラカブ~1匹、エソ~3匹

ミノカサゴ~1匹、タマガシラ~3匹



以前ミノカサゴは背びれや腹ビレなどに毒があってとっても危険、

でも食べたら美味しいと聞いておりました。ビックリ

今回は持ち帰ってから揚げで食べてみましたが美味しかったですよ、

タマガシラもリリースしても死んでしまうからから揚げで食べました。ビールキラキラ

今晩のビールの肴は真鯛のお刺身です、

娘のリクエストに応えて漬けも沢山作る心算ですよ。ニコニコ

台風16号は17日の朝が一番接近するそうです。

今日の午前中は晴れていましたから朝から畑に行って

ニガウリやナス、ピーマン、トウガラシ、サツマイモなど収穫

してきましたよ。車

大きな被害が出ないで通り過ぎて欲しいですね。ガーン  


2012年09月13日

真鯛釣れるかな~?

強い勢力の台風16号が九州に近づいております、

今度の3連休は海は大荒れになりそうですよ。雨雷

週末の釣りが無理ならその前に出撃する事にしました、

明日は早朝から一つテンヤで狙いは真鯛です。サカナキラキラ



タイテンヤとタイカブラです、

餌は活きエビを使いますよ。ニコニコ

東京に旅行しておりましたからストレスが溜まっております、

沢山釣れると嬉しいです。男の子ニコニコチョキ

私のタックル

ロッド・・・メジャークラフト ジャイアントキリンガー
                GKJ-S852ML/TENYA

リール・・・・ダイワ ルビアス2500R

ライン・・・・シマノ DURA エギンガー 0.8号  


Posted by esu3go at 13:57Comments(12)一つテンヤ釣り