2016年12月31日
最後の最後!
2016年も後3時間余りで終わります、
帰省した娘と3人で紅白歌合戦を観ながら除夜の鐘を
待っておりますよ。
晩御飯を食べたら年越しソバは食べられませんので
今日のお昼ご飯にざるソバ?皿ソバ?を頂きましたよ。

息子の嫁のお母さんが打ったソバを毎年送ってくれます、
プロ並みの腕前でとっても美味しいソバですよ。
仕掛けを作っていたら・・・・・・縁起が悪いですよね。

今年の内に新しいハサミを購入した方が良さそうだったので
釣具屋まで行って来ました。

釣り船の餌釣りで使っているクッションゴムを買いました、
3mmまでは良く使うので自作しておりますが4mmは滅多に
使わないので1本買ってみました。
ブログを書いている間に残りが2時間半になりました、
皆さん良いお年をお迎えください。
2017年もよろしくお願いいたします。
帰省した娘と3人で紅白歌合戦を観ながら除夜の鐘を
待っておりますよ。

晩御飯を食べたら年越しソバは食べられませんので
今日のお昼ご飯にざるソバ?皿ソバ?を頂きましたよ。


息子の嫁のお母さんが打ったソバを毎年送ってくれます、
プロ並みの腕前でとっても美味しいソバですよ。

仕掛けを作っていたら・・・・・・縁起が悪いですよね。

今年の内に新しいハサミを購入した方が良さそうだったので
釣具屋まで行って来ました。


釣り船の餌釣りで使っているクッションゴムを買いました、
3mmまでは良く使うので自作しておりますが4mmは滅多に
使わないので1本買ってみました。

ブログを書いている間に残りが2時間半になりました、
皆さん良いお年をお迎えください。

2017年もよろしくお願いいたします。


2016年12月31日
ブリダイコン!
今日で終わる2016年!
色々なことがあった1年でしたが楽しい1年でもありました。
私の年になると1年365日がアッと言う間に終わってしまう感じです、
釣りでの1年を振り返ってみると~~
1月のアジング、メバルから始まり
3月の乗っ込み真鯛、タイラバ真鯛
5月の梅雨イサキ、ゴマサバ
6月の離島遠征エギング
8月の宇治群島での餌釣り
9月の根魚釣り
10月のセイゴ
11月のイサキ、大サバ、オオアジ釣り
この他にも青物ジギング、キス釣りなど色んな魚と戯れてきました、
2017年はどんな年になるのかな~?
1年の感謝を込めて英寿君のご挨拶です。

2016年 色々とありがとうございました。
10月で13歳になった英寿君ですがまだまだ元気です、
来年は酉年次は戌年、英寿君が活躍する年がやってきますよ。


昨夜の酒の肴の鰤ダイコンですがとっても美味しかったです、
来年のお正月の鰤は自分で釣りたいですね。
色々なことがあった1年でしたが楽しい1年でもありました。

私の年になると1年365日がアッと言う間に終わってしまう感じです、
釣りでの1年を振り返ってみると~~
1月のアジング、メバルから始まり
3月の乗っ込み真鯛、タイラバ真鯛
5月の梅雨イサキ、ゴマサバ
6月の離島遠征エギング
8月の宇治群島での餌釣り
9月の根魚釣り
10月のセイゴ
11月のイサキ、大サバ、オオアジ釣り
この他にも青物ジギング、キス釣りなど色んな魚と戯れてきました、
2017年はどんな年になるのかな~?
1年の感謝を込めて英寿君のご挨拶です。


2016年 色々とありがとうございました。
10月で13歳になった英寿君ですがまだまだ元気です、
来年は酉年次は戌年、英寿君が活躍する年がやってきますよ。



昨夜の酒の肴の鰤ダイコンですがとっても美味しかったです、
来年のお正月の鰤は自分で釣りたいですね。


2016年12月30日
鰤王ゲットです!
明日はいよいよ大晦日となりましたね、
アッと言う間の2016年でした。
もう1回最後の最後の釣り納めに行きたかったのですが
海は時化て出撃できる状態ではないので潔く諦めましたよ。

お正月用に釣り納めでデカい鰤を釣りたいと思っていたら
今年も義弟の所から届きました。

東町漁協 鰤王
此処の鰤は最高に美味しいです、
1年中には真鯛やオオアジ、デカサバ、イサキなど色んな魚を
沢山釣りますが鰤王に勝る魚は中々見つかりませんよ。
今晩の夕食はブリしゃぶに決定しておりますよ。


純米吟醸酒 八海山
今月初めに貰った「久保田」は呑み終わりましたので早速「八海山」を
呑みたいと思ってます。
今日は畑に行ってダイコンや小松菜、ホウレン草、白菜、キャベツに
新じゃがの収穫を計画しております、
年末はお天気が良くて助かっていますよ。
アッと言う間の2016年でした。

もう1回最後の最後の釣り納めに行きたかったのですが
海は時化て出撃できる状態ではないので潔く諦めましたよ。


お正月用に釣り納めでデカい鰤を釣りたいと思っていたら
今年も義弟の所から届きました。


東町漁協 鰤王
此処の鰤は最高に美味しいです、
1年中には真鯛やオオアジ、デカサバ、イサキなど色んな魚を
沢山釣りますが鰤王に勝る魚は中々見つかりませんよ。

今晩の夕食はブリしゃぶに決定しておりますよ。



純米吟醸酒 八海山
今月初めに貰った「久保田」は呑み終わりましたので早速「八海山」を
呑みたいと思ってます。

今日は畑に行ってダイコンや小松菜、ホウレン草、白菜、キャベツに
新じゃがの収穫を計画しております、
年末はお天気が良くて助かっていますよ。


2016年12月29日
ジャパネットたかた!
新年を迎える準備に忙しいです、
家の中の片づけは時々やりますが大掃除は1年に1回です!
一番厄介なのが台所周りですよ、
昨年は簡単に済ませたレンジの油汚れをどうするか悩んでいたら
テレビからジャパネットたかたのコマーシャルが流れてきました。
女房と顔を見合わせて購入決定です。


スチームクリーナー
ジャパネット30周年 利益還元祭
昨日届いたので早速レンジフードの油汚れと戦いました。

私がスチームを吹きかる役目で浮き上がった油を女房が拭き取る、
網目にこびり付いているから可なりしつこいですよ。

タンクに1Lの水を入れて140度まで熱して吹きかけますが
思ったより大変で2枚の網を掃除するのに3時間かかりました。
レンジを何とか綺麗にしてから次は風呂場のお掃除でした、
夕方まで掛かって大掃除は無事終了しましたよ。
夜10時過ぎに娘が東京から帰省したのでバスターミナルまで
お迎えしました、
久しぶりで話に華が咲いて3人で盛り上がりましたよ。
家の中の片づけは時々やりますが大掃除は1年に1回です!

一番厄介なのが台所周りですよ、
昨年は簡単に済ませたレンジの油汚れをどうするか悩んでいたら
テレビからジャパネットたかたのコマーシャルが流れてきました。

女房と顔を見合わせて購入決定です。



スチームクリーナー
ジャパネット30周年 利益還元祭
昨日届いたので早速レンジフードの油汚れと戦いました。


私がスチームを吹きかる役目で浮き上がった油を女房が拭き取る、
網目にこびり付いているから可なりしつこいですよ。


タンクに1Lの水を入れて140度まで熱して吹きかけますが
思ったより大変で2枚の網を掃除するのに3時間かかりました。

レンジを何とか綺麗にしてから次は風呂場のお掃除でした、
夕方まで掛かって大掃除は無事終了しましたよ。

夜10時過ぎに娘が東京から帰省したのでバスターミナルまで
お迎えしました、
久しぶりで話に華が咲いて3人で盛り上がりましたよ。

2016年12月28日
妖しい光です!
今日は28日御用納めでした、
私には関係ありませんが明日から日本中が休みに入りますね。
海に出られないから次の出撃に備えて妄想が膨らんでますよ。


真っ暗な部屋の中で不気味に光ってます、
夜釣りの時使う仕掛けに細工しておりますよ。
餌や撒き餌、仕掛けの長さや水深は殆ど一緒ですから
少しでも自分の針の餌が魚に見つけ易くした方が良く釣れる~?
光を吸収して長時間発光するようにしております。

東邦産業 UV-レジン
左側が今まで使っていた商品です、
残りが少なくなったので新しく買ってきました。

以前のパッケージと少し変わっていましたが容量は一緒ですよ。
太陽光線の紫外線に反応して超速で硬化する樹脂
夜光グリーンは、長残光素材ルミノーバを採用し、
超高輝度&連続8時間発光を実現!鈎のチモト、
エギ、メタルジグのチューニングに!!
少しでも工夫して他の釣り師より沢山釣りたい一心です、
効果が出ることを願って今晩も釣り具を弄ることにしますよ。
私には関係ありませんが明日から日本中が休みに入りますね。

海に出られないから次の出撃に備えて妄想が膨らんでますよ。



真っ暗な部屋の中で不気味に光ってます、
夜釣りの時使う仕掛けに細工しておりますよ。

餌や撒き餌、仕掛けの長さや水深は殆ど一緒ですから
少しでも自分の針の餌が魚に見つけ易くした方が良く釣れる~?
光を吸収して長時間発光するようにしております。


東邦産業 UV-レジン
左側が今まで使っていた商品です、
残りが少なくなったので新しく買ってきました。


以前のパッケージと少し変わっていましたが容量は一緒ですよ。

太陽光線の紫外線に反応して超速で硬化する樹脂
夜光グリーンは、長残光素材ルミノーバを採用し、
超高輝度&連続8時間発光を実現!鈎のチモト、
エギ、メタルジグのチューニングに!!
少しでも工夫して他の釣り師より沢山釣りたい一心です、
効果が出ることを願って今晩も釣り具を弄ることにしますよ。


2016年12月27日
しめ鯖の保存!
昨夜から降り続いていた雨もやっと上がりました、
明け方は暖かかったですが段々と寒くなってきております。
年賀状はポストに投函したし昨日お餅は搗き終わりました、
今日の夕方東京の息子の所へお餅やさつま揚げなど正月用品を
送ったら新年を迎える準備完了ですよ。


先日作ったしめ鯖を晩酌の肴で食べましたが美味しかったです、
沢山作ったので後は冷凍して保存しました。

アイリスオーヤマ 真空保存フードシーラー
魚やお肉を保存するのにとっても便利です、
以前は冷凍袋で保存しておりましたが霜で魚が黄色味を帯びたり
美味しさが半減してましたよ。
操作も簡単でとっても重宝しております。
明け方は暖かかったですが段々と寒くなってきております。

年賀状はポストに投函したし昨日お餅は搗き終わりました、
今日の夕方東京の息子の所へお餅やさつま揚げなど正月用品を
送ったら新年を迎える準備完了ですよ。



先日作ったしめ鯖を晩酌の肴で食べましたが美味しかったです、
沢山作ったので後は冷凍して保存しました。


アイリスオーヤマ 真空保存フードシーラー
魚やお肉を保存するのにとっても便利です、
以前は冷凍袋で保存しておりましたが霜で魚が黄色味を帯びたり
美味しさが半減してましたよ。

操作も簡単でとっても重宝しております。


2016年12月26日
餅つきです!
今日は曇りから雨の予報でしたが日差しが出て良いお天気です、
今の時期の雨は冷たくて嫌ですから助かります。
釣ったデカサバで作ったしめ鯖ですよ。

上のサバが良く釣れる700~800gです、
下が今回釣れた一番大きいサバで作ったしめ鯖でした。
捌く前に写真を撮るつもりでしたが忘れていたのでしめ鯖に
なってからの紹介となりましたよ。

今日は早朝8時から餅をついております、
実家の分も含めて全部で7升の餅を搗きます。
お正月に食べるように東京の孫に送るから例年より2~3日早く
搗いていますよ。
今の時期の雨は冷たくて嫌ですから助かります。

釣ったデカサバで作ったしめ鯖ですよ。


上のサバが良く釣れる700~800gです、
下が今回釣れた一番大きいサバで作ったしめ鯖でした。

捌く前に写真を撮るつもりでしたが忘れていたのでしめ鯖に
なってからの紹介となりましたよ。


今日は早朝8時から餅をついております、
実家の分も含めて全部で7升の餅を搗きます。

お正月に食べるように東京の孫に送るから例年より2~3日早く
搗いていますよ。

2016年12月24日
サビキの自作!
クリスマスイブの今日は明け方はとっても寒かったですが
今は陽が差して良いお天気です、
昨年は女房と二人でケーキを食べましたが今年は・・・??
サンタクロースのおじさんも来そうにありませんから寂しいですよ。
海が時化た時は家で大人しく釣り具を弄っています。


DUEL 船ハリスMAX 6号 100m
TOHO オーロラスレッド 20ルミホワイト
夜釣りで使う6号のフロロカーボンハリスの在庫がなくなったので
買いに行ったらDUELの新しい商品が並んでおりました、
もう1種類DUELの船ハリスもありましたがこちらが新商品かな?
TOHOのオーロラスレッドでサビキを作りました。
ハリスは8~10号です、
夜釣りの餌釣りの時サバやオオアジをメタルジグで狙いましたが
ジグの80cm位上にサビキを付けてシャクッたら良く釣れましたよ。

釣りに行けない時の時間潰しで自作しています。
今は陽が差して良いお天気です、
昨年は女房と二人でケーキを食べましたが今年は・・・??
サンタクロースのおじさんも来そうにありませんから寂しいですよ。

海が時化た時は家で大人しく釣り具を弄っています。



DUEL 船ハリスMAX 6号 100m
TOHO オーロラスレッド 20ルミホワイト
夜釣りで使う6号のフロロカーボンハリスの在庫がなくなったので
買いに行ったらDUELの新しい商品が並んでおりました、
もう1種類DUELの船ハリスもありましたがこちらが新商品かな?
TOHOのオーロラスレッドでサビキを作りました。

ハリスは8~10号です、
夜釣りの餌釣りの時サバやオオアジをメタルジグで狙いましたが
ジグの80cm位上にサビキを付けてシャクッたら良く釣れましたよ。


釣りに行けない時の時間潰しで自作しています。

2016年12月23日
ゆず湯!
暖かくてストーブもヒートテックもいらないと思っていたら
急に寒くなってきました、
明日の最高気温は今日の最低気温より低い予報にびっくりしてますよ。
冬至に合わせて近所の方から柚子を頂きました。

10数個頂いたのですが3個だけ入れてみました、
当然小さな柚子3個で良い香りがする筈もありませんでしたよ。
湯船に浸かりながら柚子を揉んで香りを楽しみました。

ゆず湯には、ゆず=「融通」がきくとか冬至=「湯治」という語呂合せも
あるそうですね、
冬至には「ん(運)」のつく食べ物としてかぼちゃが食べられるそうですが
南瓜には「ん」は付かないと思っていたら南瓜(なんきん)だそうですよ。
ゆず湯に浸ってゆっくりとした時間を過ごすのも良いですね。
急に寒くなってきました、
明日の最高気温は今日の最低気温より低い予報にびっくりしてますよ。

冬至に合わせて近所の方から柚子を頂きました。


10数個頂いたのですが3個だけ入れてみました、
当然小さな柚子3個で良い香りがする筈もありませんでしたよ。

湯船に浸かりながら柚子を揉んで香りを楽しみました。


ゆず湯には、ゆず=「融通」がきくとか冬至=「湯治」という語呂合せも
あるそうですね、
冬至には「ん(運)」のつく食べ物としてかぼちゃが食べられるそうですが
南瓜には「ん」は付かないと思っていたら南瓜(なんきん)だそうですよ。

ゆず湯に浸ってゆっくりとした時間を過ごすのも良いですね。


2016年12月22日
シーボーグ300J!
朝から雨が降り続いている鹿児島です、
暖かったのですが段々と気温が下がって寒くなりました。

海は3m以上の波で大荒れだそうです、
唯一穏やかだった日曜の夜に釣り納めをやって良かったですよ。

夜釣りに使ったシーボーグ300Jです。

実際の水深とリールの水深がズレていたのでポイント釣り具に
持ち込んで上笹貫店長代行に修正して頂きました。
魚探とリールの水深が大体同じでないと底取りから棚を取る時に
苦労します、
プロにお願いすると早いし簡単に済ませられますよね。

2017年 魚拓暦
毎年頂いておりますから今年も貰ってきました、
来年1月の魚拓は毎年同じデカい真鯛でしょうかね~?
暖かったのですが段々と気温が下がって寒くなりました。


海は3m以上の波で大荒れだそうです、
唯一穏やかだった日曜の夜に釣り納めをやって良かったですよ。


夜釣りに使ったシーボーグ300Jです。


実際の水深とリールの水深がズレていたのでポイント釣り具に
持ち込んで上笹貫店長代行に修正して頂きました。

魚探とリールの水深が大体同じでないと底取りから棚を取る時に
苦労します、
プロにお願いすると早いし簡単に済ませられますよね。


2017年 魚拓暦
毎年頂いておりますから今年も貰ってきました、
来年1月の魚拓は毎年同じデカい真鯛でしょうかね~?
2016年12月21日
yb !
昨日からとっても暖かいです、
今朝の気温は15度はストーブもヒートテックも必要ありませんよ。
寒さは苦手ですからうれしいですね。
今年も嬉しいカタログが届きました。

YAMAGA
Blanks(山鹿釣具) 2017 カタログ
昨年のポイント釣り具の元旦セールではブルーカレントを
買いましたが・・・・・・・・・

もう元旦に買う予定であった第一精工のロッドキーパーを
買ってしまったので予算がありませんよ。
サンタのおじさんが現れないかな~~??
今朝の気温は15度はストーブもヒートテックも必要ありませんよ。

寒さは苦手ですからうれしいですね。

今年も嬉しいカタログが届きました。

YAMAGA
Blanks(山鹿釣具) 2017 カタログ
昨年のポイント釣り具の元旦セールではブルーカレントを
買いましたが・・・・・・・・・


もう元旦に買う予定であった第一精工のロッドキーパーを
買ってしまったので予算がありませんよ。

サンタのおじさんが現れないかな~~??

2016年12月20日
デカアジです!
徹夜で釣った魚を昨日の夕方から捌いていましたが今日まで
掛かってやっと済ませることが出来ました。
釣る時は楽しいですが釣り過ぎると後始末が大変です、
今回は大分や福岡に送ったり近所にも沢山配ることができ
良かったですよ。

前回もデカサバやデカアジを釣りましたが自己新記録の
アジが釣れました。

下のアジが良く釣れる尺サイズです、
上が自己最高記録のアジですよ。


重さを量ったら1キロありキロアジは初めてでしたよ。
正確には20g位足りないかな
真アジではなく船長さんはアカアジと呼んでいます。

真アジも釣れましたが45cm位でした、
デカサバも釣れましたが写真を撮り忘れて捌いてしまいました。
しめ鯖にしてありますから完成したら紹介しますね。
今から真鯛とアジのお刺身を肴に晩酌します。
掛かってやっと済ませることが出来ました。

釣る時は楽しいですが釣り過ぎると後始末が大変です、
今回は大分や福岡に送ったり近所にも沢山配ることができ
良かったですよ。


前回もデカサバやデカアジを釣りましたが自己新記録の
アジが釣れました。


下のアジが良く釣れる尺サイズです、
上が自己最高記録のアジですよ。



重さを量ったら1キロありキロアジは初めてでしたよ。
正確には20g位足りないかな
真アジではなく船長さんはアカアジと呼んでいます。


真アジも釣れましたが45cm位でした、
デカサバも釣れましたが写真を撮り忘れて捌いてしまいました。

しめ鯖にしてありますから完成したら紹介しますね。

今から真鯛とアジのお刺身を肴に晩酌します。


2016年12月19日
爆釣でした!
今の時期の海は時化る事が多く中々出撃できません、
来週初めにでも今年の釣り納めをやろうと釣友Kさんと
打ち合わせ中でした。
突然船長さんから「明日はお天気も良く暖かくて楽しい釣りができます」と
電話がありました。

2~3日前に月が大きいから駄目と船長さんが言っていながら・・・・・

誘われたら出掛けるのが信条です~~

真鯛、大サバ、イサキ、大アジ・・・

イグロー100Lのクーラーに満杯でした、
真鯛もイサキも20匹以上はいたと思います。
写真を撮る前に7軒35匹超貰われて行きました。
明日は朝から捌きます、
何時間掛かるかな~?
来週初めにでも今年の釣り納めをやろうと釣友Kさんと
打ち合わせ中でした。

突然船長さんから「明日はお天気も良く暖かくて楽しい釣りができます」と
電話がありました。


2~3日前に月が大きいから駄目と船長さんが言っていながら・・・・・


誘われたら出掛けるのが信条です~~


真鯛、大サバ、イサキ、大アジ・・・


イグロー100Lのクーラーに満杯でした、
真鯛もイサキも20匹以上はいたと思います。

写真を撮る前に7軒35匹超貰われて行きました。

明日は朝から捌きます、
何時間掛かるかな~?

2016年12月18日
剛力彩芽!
今年も後2週間で終わりますね、
この時期になると頭を悩ませるのが年賀状作成です。
先月新しいパソコンに替えたので住所録などを移し替えるのが
面倒でした、
朝刊を見ていたら家電販売店のチラシで筆王Ver21をみつけて
チラシは他社のものでしたが近くのヤ〇ダ電機へ見に行きました。

年賀状ソフト 筆王 Ver21 税込み3002円
4年連続 第1位
一番売れているそうですが剛力彩芽の可愛らしさにメロメロ
商品選びすることなく飛びつきましたよ。
以前のパソコンに入っていたのも筆王でした、
もう10数年前に購入した年代物で買い替える時期だったでしょう。
今年も年賀状を100枚買ってきましたので今週いっぱいで
プリントしようと思っております、
皆さんはもう年賀状の印刷済まされましたか~?
この時期になると頭を悩ませるのが年賀状作成です。

先月新しいパソコンに替えたので住所録などを移し替えるのが
面倒でした、
朝刊を見ていたら家電販売店のチラシで筆王Ver21をみつけて
チラシは他社のものでしたが近くのヤ〇ダ電機へ見に行きました。


年賀状ソフト 筆王 Ver21 税込み3002円
4年連続 第1位
一番売れているそうですが剛力彩芽の可愛らしさにメロメロ
商品選びすることなく飛びつきましたよ。

以前のパソコンに入っていたのも筆王でした、
もう10数年前に購入した年代物で買い替える時期だったでしょう。

今年も年賀状を100枚買ってきましたので今週いっぱいで
プリントしようと思っております、
皆さんはもう年賀状の印刷済まされましたか~?
2016年12月16日
タカエビ!
今年も残すところ半月となりましたね、
毎日釣り納めを何時にするか頭の中は忙しいですよ。

何時もお世話になっている釣り船の船長さんが今年も
お歳暮を持って来られました。


鹿児島県 野間池特産 タカエビ
「たかえび」とは、ヒゲナガエビのことであり、鹿児島県内では、
北薩や南薩で漁獲され、「たかえび」と呼ばれ親しまれています。
「たかえび」は、東シナ海の豊かな海域に隣接する南さつま市
笠沙町野間池漁港で水揚げされるエビであり、プリプリとした食感で
甘みが強いのが特徴です。
お刺身で食べるとその良さを十分に実感していただけます。また、
その特徴から薩摩甘海老とも言われており、水深200m~600mの
深海に生息し、ミネラルを豊富に含んでおります。
一番美味しいのはお刺身かな~?
塩焼きや塩茹でも美味しいタカエビです。
船長さんは海が時化て出船出来ない日を選んで釣り人の家を
1軒1軒回って持って来てくれますよ。

どんな時でも釣り人の身になって考えてくれる船長さんです、
1度乗ったら病みつきになって次も乗ろうと思ってしまいますよ。
毎日釣り納めを何時にするか頭の中は忙しいですよ。


何時もお世話になっている釣り船の船長さんが今年も
お歳暮を持って来られました。



鹿児島県 野間池特産 タカエビ
「たかえび」とは、ヒゲナガエビのことであり、鹿児島県内では、
北薩や南薩で漁獲され、「たかえび」と呼ばれ親しまれています。
「たかえび」は、東シナ海の豊かな海域に隣接する南さつま市
笠沙町野間池漁港で水揚げされるエビであり、プリプリとした食感で
甘みが強いのが特徴です。
お刺身で食べるとその良さを十分に実感していただけます。また、
その特徴から薩摩甘海老とも言われており、水深200m~600mの
深海に生息し、ミネラルを豊富に含んでおります。
一番美味しいのはお刺身かな~?
塩焼きや塩茹でも美味しいタカエビです。

船長さんは海が時化て出船出来ない日を選んで釣り人の家を
1軒1軒回って持って来てくれますよ。


どんな時でも釣り人の身になって考えてくれる船長さんです、
1度乗ったら病みつきになって次も乗ろうと思ってしまいますよ。

2016年12月15日
大漁祈願!
今週は寒い日が続いている鹿児島です、
土曜日は2度の予想でこの冬一番の冷え込みになりそうですよ。
近い内に釣り船の釣り納めに出撃しようと船長さんに連絡したら
「月が大きいから釣れないよ」とつれない返事でした。
潮時表を見たらクリスマスの頃が良いのかな~?
昨夕ポストを見たらお便りが届いていました。

2017 初売り 1月1日~1月3日
朝9時スタート! 夜6時まで!

元旦セールのラッキー抽選はロッドスタンドを買ったし・・・・・・
釣具屋さんは上手に散財させますね。
土曜日は2度の予想でこの冬一番の冷え込みになりそうですよ。

近い内に釣り船の釣り納めに出撃しようと船長さんに連絡したら
「月が大きいから釣れないよ」とつれない返事でした。

潮時表を見たらクリスマスの頃が良いのかな~?

昨夕ポストを見たらお便りが届いていました。


2017 初売り 1月1日~1月3日
朝9時スタート! 夜6時まで!

元旦セールのラッキー抽選はロッドスタンドを買ったし・・・・・・

釣具屋さんは上手に散財させますね。


2016年12月14日
ラーク300!
三陸にまさかのイセエビ?
岩手沖で捕獲 温暖化や東日本大震災の影響で沿岸の
生態系が変化の可能性も!
伊勢エビの北限は房総半島と覚えておりましたが三陸で捕獲の
ニュースを聞いたらやはり温暖化が北上していると確信しましたよ。
今年最後のポイント釣り具のセールが12月2日から始まっています、
元旦に1万円に1回の抽選があるのも楽しみですよ。


第一精工 ラーク300
毎月のお小遣いは少ないので年1回元旦にチョット高価な釣り具を
買うようにしております、
ロッドにするかリールか防寒着など色々と迷いましたが以前から
欲しかった船で使うロッドキーパーにしました。

ロッドキーパーに決めたもう一つの理由はセールで安かったです、
通常は19,000円ですが今回14,256円と5000円近く
安くなっていました。
釣り船にはロッドキーパーが用意してありますが自分専用だったら
使い易いし自宅でセットして出掛けられるからとっても便利ですね。
早く新しいロッドキーパーを使って釣りしたくてウズウズしていますよ
岩手沖で捕獲 温暖化や東日本大震災の影響で沿岸の
生態系が変化の可能性も!
伊勢エビの北限は房総半島と覚えておりましたが三陸で捕獲の
ニュースを聞いたらやはり温暖化が北上していると確信しましたよ。

今年最後のポイント釣り具のセールが12月2日から始まっています、
元旦に1万円に1回の抽選があるのも楽しみですよ。



第一精工 ラーク300
毎月のお小遣いは少ないので年1回元旦にチョット高価な釣り具を
買うようにしております、
ロッドにするかリールか防寒着など色々と迷いましたが以前から
欲しかった船で使うロッドキーパーにしました。


ロッドキーパーに決めたもう一つの理由はセールで安かったです、
通常は19,000円ですが今回14,256円と5000円近く
安くなっていました。

釣り船にはロッドキーパーが用意してありますが自分専用だったら
使い易いし自宅でセットして出掛けられるからとっても便利ですね。

早く新しいロッドキーパーを使って釣りしたくてウズウズしていますよ


2016年12月13日
天変地異の前兆?
天変地異の前兆?サトイモの花咲くと言うニュースを見つけて
びっくり飛びつきましたよ、
私も毎年沢山の里芋を植えておりますが花が咲いたのを
見たことはありませんよ。花は初めて知りました
天変地異の前兆ではなく天候不順の表れと聞いてチョット安心!
最近マスクをしている人が増えてきました、
スーパーなど人混みの場所では必需品となっているようですね。
12月9日(金)厚生労働省によると12月4日までの1週間に
インフルエンザで受診した患者は、1医療機関あたり2.49人と
1カ月前の4倍以上に急増しているとのこと。
この1週間で、全国でおよそ14万人の患者が受診したと推計
また、292の学校や幼稚園などで、学級閉鎖や休校などの
措置が取られたという。

我が家でもマスクの種類が着々と増殖しております。

歳を取るとインフルエンザに罹ることは致命的ですから
3年前から早めのワクチン接種を心掛けておりますよ。
罹っても仕事はありませんから大人しく寝ていれば良いかな、
でも具合は悪く医療費も掛かるし釣りに行けないのが一番です。
頭の中は次回の出撃の準備でいっぱいのesu3goでした。
びっくり飛びつきましたよ、
私も毎年沢山の里芋を植えておりますが花が咲いたのを
見たことはありませんよ。花は初めて知りました
天変地異の前兆ではなく天候不順の表れと聞いてチョット安心!
最近マスクをしている人が増えてきました、
スーパーなど人混みの場所では必需品となっているようですね。

12月9日(金)厚生労働省によると12月4日までの1週間に
インフルエンザで受診した患者は、1医療機関あたり2.49人と
1カ月前の4倍以上に急増しているとのこと。
この1週間で、全国でおよそ14万人の患者が受診したと推計
また、292の学校や幼稚園などで、学級閉鎖や休校などの
措置が取られたという。

我が家でもマスクの種類が着々と増殖しております。


歳を取るとインフルエンザに罹ることは致命的ですから
3年前から早めのワクチン接種を心掛けておりますよ。

罹っても仕事はありませんから大人しく寝ていれば良いかな、
でも具合は悪く医療費も掛かるし釣りに行けないのが一番です。

頭の中は次回の出撃の準備でいっぱいのesu3goでした。
2016年12月11日
怖いです!
一昨日釣った大サバは昆布巻きとしめ鯖にしました、
脂が乗ったサバで作った昆布巻きは最高に美味しかったです。

イサキやアジ、真鯛などは捌いたままチルド室で眠っています。
色んな魚が釣れて楽しかったですがこんな魚も釣れましたよ。

1m超のサメが2匹釣れました、
鋭い歯はありませんが目が怖かったですよ。
もう一人の方が釣ったサメは1.2m位で鋭い歯があったので
噛みつかれそうで近寄ることも出来ず釣り上げてから30分放置して
から処刑したそうですよ。
釣ったイサキを2~3回食い千切られましたから海中には
相当数のサメが泳いでいそうです、
4~5年経ったら2mとか3mとかならないのでしょうかね?
近くでは海水浴場もありますから内心チョット心配でした。

釣友Kさんと釣り納めの出撃を計画中ですが楽しくて沢山釣れる
餌釣りで1年を締めくくりましょうかね~~?
脂が乗ったサバで作った昆布巻きは最高に美味しかったです。


イサキやアジ、真鯛などは捌いたままチルド室で眠っています。

色んな魚が釣れて楽しかったですがこんな魚も釣れましたよ。


1m超のサメが2匹釣れました、
鋭い歯はありませんが目が怖かったですよ。

もう一人の方が釣ったサメは1.2m位で鋭い歯があったので
噛みつかれそうで近寄ることも出来ず釣り上げてから30分放置して
から処刑したそうですよ。

釣ったイサキを2~3回食い千切られましたから海中には
相当数のサメが泳いでいそうです、
4~5年経ったら2mとか3mとかならないのでしょうかね?

近くでは海水浴場もありますから内心チョット心配でした。


釣友Kさんと釣り納めの出撃を計画中ですが楽しくて沢山釣れる
餌釣りで1年を締めくくりましょうかね~~?


2016年12月10日
渋かったです!
一昨日の夜から徹夜の餌釣りに行って来ました、
年を取ると徹夜は堪えますね。
長潮の夜の出撃は釣れなさそうでしたがお天気も良いし
波もなかったのでストレス解消の心算で出掛けましたよ。
私の釣果です!

大サバ30数匹、イサキ8匹、真鯛1匹、ウマズラハギ1匹
沢山釣れるつもりで100Lのイグローを持っていきましたが
氷を入れても半分くらいの釣果でした。
釣り人は2名でのんびりと12時間超の釣りが楽しめました
これくらいの釣果なら処理も簡単で良かったです。

今月中に釣友Kさんともう1回出撃の予定でお正月用の
青物でも釣りたいと思っておりますよ。
年を取ると徹夜は堪えますね。

長潮の夜の出撃は釣れなさそうでしたがお天気も良いし
波もなかったのでストレス解消の心算で出掛けましたよ。

私の釣果です!

大サバ30数匹、イサキ8匹、真鯛1匹、ウマズラハギ1匹
沢山釣れるつもりで100Lのイグローを持っていきましたが
氷を入れても半分くらいの釣果でした。

釣り人は2名でのんびりと12時間超の釣りが楽しめました
これくらいの釣果なら処理も簡単で良かったです。


今月中に釣友Kさんともう1回出撃の予定でお正月用の
青物でも釣りたいと思っておりますよ。
