2010年04月30日
尺アジゲットです!
昨日はお昼前から釣友Kさんのボートで釣りに行きました
以前から誘われておりましたが中々お互いのスケジュールが合わず
又お天気も悪かったりして初めての釣行でした。
ボートを出してみると結構風がありますよ、
初めて小さなボートで釣りをしますからバランスを取るのが難しいです。
風が強いのでエギングは直ぐに諦めてアジと真鯛に」変更、
近くのブイにボートを括り付けて釣り開始でした。


尺アジが3匹、最大で33cm有りました、
実釣が2時間弱ですからこれだけ釣れたら十分でしょう。
Kさんに真鯛の凄いアタリが有りましたが惜しくもフックアウトでした。

こんな魚も釣れました、メバルに似てますが??
一番下の魚はムツ?サゴシ?タチ?不思議な魚でした。
お醤油で甘辛くお煮付けにしたら結構美味しかったですよ。

風向きが南西ですから降灰は私達の方には来ませんが
本当に良く爆発を繰り返しておりました。

近い内にもっとデカイ魚を釣りに行きたいです~~~。

以前から誘われておりましたが中々お互いのスケジュールが合わず
又お天気も悪かったりして初めての釣行でした。

ボートを出してみると結構風がありますよ、
初めて小さなボートで釣りをしますからバランスを取るのが難しいです。

風が強いのでエギングは直ぐに諦めてアジと真鯛に」変更、
近くのブイにボートを括り付けて釣り開始でした。


尺アジが3匹、最大で33cm有りました、
実釣が2時間弱ですからこれだけ釣れたら十分でしょう。

Kさんに真鯛の凄いアタリが有りましたが惜しくもフックアウトでした。

こんな魚も釣れました、メバルに似てますが??
一番下の魚はムツ?サゴシ?タチ?不思議な魚でした。

お醤油で甘辛くお煮付けにしたら結構美味しかったですよ。

風向きが南西ですから降灰は私達の方には来ませんが
本当に良く爆発を繰り返しておりました。


近い内にもっとデカイ魚を釣りに行きたいです~~~。


2010年04月28日
ミレー釣りました!
朝10時過ぎから女房に送ってもらい娘と二人でお買い物に
行きました
今日鹿児島市内に新しくデパートがオープンしましたので
特売品を目掛けての出撃です。
エギングとノッコミ真鯛が撃沈だったので今回はどうしても
ボーズで帰る訳には行きませんでした。


無事釣り上げました!! 好日山荘
市内にあったお店ですが今回デパートに移転しました。


本日オープンですから凄い列が出来ております、
列の最後に並びましたが後から後に人が増えて行きますよ。
11時に開店しましたので並んで入店、
狙って購入した商品は~~??

LAFUMA MILLET ザック ゼファー40L
以前から欲しかったザックでしたがやっと手に入れることが
出来ましたよ。バンザイ~~
英寿君も羨ましいのかしっかりとチェックに来ておりました。


オープン当日は人が多くて直ぐに退散しましたが
こんなカヤックも写真と一緒に展示されておりましたよ。
今度はゆっくりと遊びに行きたいです~~。
行きました

今日鹿児島市内に新しくデパートがオープンしましたので
特売品を目掛けての出撃です。

エギングとノッコミ真鯛が撃沈だったので今回はどうしても
ボーズで帰る訳には行きませんでした。


無事釣り上げました!! 好日山荘
市内にあったお店ですが今回デパートに移転しました。


本日オープンですから凄い列が出来ております、
列の最後に並びましたが後から後に人が増えて行きますよ。

11時に開店しましたので並んで入店、
狙って購入した商品は~~??

LAFUMA MILLET ザック ゼファー40L
以前から欲しかったザックでしたがやっと手に入れることが
出来ましたよ。バンザイ~~
英寿君も羨ましいのかしっかりとチェックに来ておりました。


オープン当日は人が多くて直ぐに退散しましたが
こんなカヤックも写真と一緒に展示されておりましたよ。

今度はゆっくりと遊びに行きたいです~~。

2010年04月27日
ノッコミ真鯛は??
昨日は早朝5時出航の乗り合い船で真鯛釣りに行ってきました。

結果は撃沈!
餌釣りで真鯛が釣れなかったのは初めての経験でしたよ。
ジャンケンに勝って一番良い釣り座でしたが釣れないのですから
釣りは難しいですね。

釣り人8人の中で私だけボーズ、他の人も1匹か2匹の釣果で型も
小さかったので渋い日だったのでしょう。
ポイントに着いた7時前から納竿の2時前まで海は大荒れでお祭りの
繰り返しでしたから潮の流れも悪かったと思っておりますよ。
今日は先日紹介した墨族のエギを買いに行ってきました。

墨族 ノーマル 3.5号 キビナゴ/レインボー 777円
〃 〃 キビナゴ/シルバー 777円
売り上げ人気柄トップ5が安くなっておりました、
私はその中の2種類を買ってきましたよ。
ヤマリア エギ王Q Live BASIC 3.5号 ピンク/金テープ 672円
先日までベーシック柄は820円でしたが今日は安くなっておりましたから
1個お買い上げしました。
近い内にボートエギングに行く予定ですから良い結果を
期待しておりますよ。
続きを読む


結果は撃沈!

餌釣りで真鯛が釣れなかったのは初めての経験でしたよ。
ジャンケンに勝って一番良い釣り座でしたが釣れないのですから
釣りは難しいですね。


釣り人8人の中で私だけボーズ、他の人も1匹か2匹の釣果で型も
小さかったので渋い日だったのでしょう。

ポイントに着いた7時前から納竿の2時前まで海は大荒れでお祭りの
繰り返しでしたから潮の流れも悪かったと思っておりますよ。

今日は先日紹介した墨族のエギを買いに行ってきました。

墨族 ノーマル 3.5号 キビナゴ/レインボー 777円
〃 〃 キビナゴ/シルバー 777円
売り上げ人気柄トップ5が安くなっておりました、
私はその中の2種類を買ってきましたよ。

ヤマリア エギ王Q Live BASIC 3.5号 ピンク/金テープ 672円
先日までベーシック柄は820円でしたが今日は安くなっておりましたから
1個お買い上げしました。

近い内にボートエギングに行く予定ですから良い結果を
期待しておりますよ。

続きを読む
2010年04月25日
ケイムラ玉とアシストフック!
今日の鹿児島は朝から良く晴れて過ごしやすい1日でした。
昨夕は5時過ぎから8時前まで近場の堤防でエギングして
おりましたが強風に悩まされてアタリすら拾えませんでした。
いわゆる、 撃沈! ボーズ!でした。

2日続けては腰痛に悪いので大人しくテレビでプロゴルフ観てます、
石川 遼君は惜しくも優勝出来ませんでしたね。
最後はプレーオフになりましたが結果はお楽しみに!
ゴルフの前にポイント釣具に遊びに行ってきました、
目的は2つ有って1つ目が真鯛釣りで使うケイムラ玉ソフトの購入でした。

TOHO ケイムラ玉ソフト 4号
水中でも紫外線に反応して青白く発色しますから80m以上の水深に
成る程真鯛にアピールしてくれますよ。効果てき面です
Gamakatsu TUNED 管ムロ クリアーホロ sizu28
バーチカルジギング用のアシストフックを作りますよ、
ホログラム模様が綺麗なので青物が飛び付いてくれそうです。

早速、帰ってきてからアシストフックを作ってみました、
道具が揃っておりますから15分位で完成しましたよ。
2つ目の目的は墨族のエギの購入でしたが26日から・・・・

中村代行が今晩徹夜で作業して陳列するそうです、
明日からビックリする様な価格で墨族のエギを販売するそうです。
墨族のエギが好きな人は是非行ってみてください。



昨夕は5時過ぎから8時前まで近場の堤防でエギングして
おりましたが強風に悩まされてアタリすら拾えませんでした。

いわゆる、 撃沈! ボーズ!でした。


2日続けては腰痛に悪いので大人しくテレビでプロゴルフ観てます、
石川 遼君は惜しくも優勝出来ませんでしたね。

最後はプレーオフになりましたが結果はお楽しみに!
ゴルフの前にポイント釣具に遊びに行ってきました、
目的は2つ有って1つ目が真鯛釣りで使うケイムラ玉ソフトの購入でした。

TOHO ケイムラ玉ソフト 4号
水中でも紫外線に反応して青白く発色しますから80m以上の水深に
成る程真鯛にアピールしてくれますよ。効果てき面です
Gamakatsu TUNED 管ムロ クリアーホロ sizu28
バーチカルジギング用のアシストフックを作りますよ、
ホログラム模様が綺麗なので青物が飛び付いてくれそうです。

早速、帰ってきてからアシストフックを作ってみました、
道具が揃っておりますから15分位で完成しましたよ。

2つ目の目的は墨族のエギの購入でしたが26日から・・・・


中村代行が今晩徹夜で作業して陳列するそうです、
明日からビックリする様な価格で墨族のエギを販売するそうです。

墨族のエギが好きな人は是非行ってみてください。



2010年04月24日
ルビアス復活です!!
先日近くのHCで「油落としクリーナー」を買ったので
ルビアス3000を分解した序でに2506も分解してみました。
「油落としクリーナー」の威力は凄いですね~~!
ドライブギアーやウォームシャフトなど汚れたグリスを拭き取りにくい
部品もシューと吹き付けるだけで新品同様になりますよ。
余りにも綺麗にグリスが落ちるので分解したリールを
家の前の道路に持ち出して勢い良くシュ~~~~~
綺麗なったので喜んで組み立て始めると事件が

小さな部品が吹き飛ばされて行方不明になっております、
道路に這いつくばって探しましたがドライブギアーのワッシャーが
1個だけ見つける事が出来ませんでした。
ポイント与次郎店の中島店長さんにお願いしてお取り寄せでした。
無事部品も届いて組み立ても終りました。

1個50円のワッシャーがないとスムーズに回転しないから
不思議?ですよね。
今回の教訓!
「油落としクリーナー」を吹きかける時は小さな部品は
しっかりと指で押さえて吹きかけましょう!!
改めて言わなくても常識ですかね~~ゴメンナサイ
ルビアス3000を分解した序でに2506も分解してみました。

「油落としクリーナー」の威力は凄いですね~~!

ドライブギアーやウォームシャフトなど汚れたグリスを拭き取りにくい
部品もシューと吹き付けるだけで新品同様になりますよ。

余りにも綺麗にグリスが落ちるので分解したリールを
家の前の道路に持ち出して勢い良くシュ~~~~~
綺麗なったので喜んで組み立て始めると事件が


小さな部品が吹き飛ばされて行方不明になっております、
道路に這いつくばって探しましたがドライブギアーのワッシャーが
1個だけ見つける事が出来ませんでした。

ポイント与次郎店の中島店長さんにお願いしてお取り寄せでした。

無事部品も届いて組み立ても終りました。

1個50円のワッシャーがないとスムーズに回転しないから
不思議?ですよね。

今回の教訓!
「油落としクリーナー」を吹きかける時は小さな部品は
しっかりと指で押さえて吹きかけましょう!!

改めて言わなくても常識ですかね~~ゴメンナサイ
2010年04月23日
情報キャッチです!
雨は止みましたが急に寒くなって強風が吹いております
腰痛には寒さは大敵ですから大人しくしてますよ。
今日はポイント与次郎店に遊びに行きました
中島店長さんからアオリ烏賊の情報を教えて貰いました
ヤマシタの温チャージエギも新柄が入荷してましたよ。
私はオフショアーで使うメタルジグ用バッグを見つけてお買い上げ!

TAKAMIYA ジグキャリーバッグ セール880円
ロングジグは入りませんが安いからOKです
使ったジグはバッグに入れたまま水洗いが出来ますから
便利ですよ。
TAKAMIYA カールクッションML セール 650円
船からのロッド落下を防ぐためには必要ですね。

釣恋人(つれんど) 650円
大きなアオリ烏賊の写真に釣られての購入ですよ
薩摩川内市の導流堤で釣れているそうです。


もう直ぐやって来るGWは釣り人が多そうですから
オフショアーに行くように船長と打ち合わせ中です。
何回行けるかな~~~
腰痛には寒さは大敵ですから大人しくしてますよ。

今日はポイント与次郎店に遊びに行きました

中島店長さんからアオリ烏賊の情報を教えて貰いました

ヤマシタの温チャージエギも新柄が入荷してましたよ。

私はオフショアーで使うメタルジグ用バッグを見つけてお買い上げ!
TAKAMIYA ジグキャリーバッグ セール880円
ロングジグは入りませんが安いからOKです

使ったジグはバッグに入れたまま水洗いが出来ますから
便利ですよ。

TAKAMIYA カールクッションML セール 650円
船からのロッド落下を防ぐためには必要ですね。

釣恋人(つれんど) 650円
大きなアオリ烏賊の写真に釣られての購入ですよ
薩摩川内市の導流堤で釣れているそうです。



もう直ぐやって来るGWは釣り人が多そうですから
オフショアーに行くように船長と打ち合わせ中です。

何回行けるかな~~~


2010年04月22日
暴君ハバネロ??
毎日良く降りますね~~~!

今日は釣具屋には行かずに女房のお買い物に付き合いましたよ。
甘いものが大好きですからこんな物を見つけました。

期間限定
Tohato キャラメルコーン 端午の節句
今解き明かされるウマ辛黄金比の真実
暴君ハバネロ
還暦過ぎた親父が食べるお菓子ではないかもしれませんが
暴君ハバネロは食べたら病みつきになる辛さですよね。
釣りに行けない憂さを辛さで紛らわしておりますよ、
週末はお天気も回復しそうですから釣りに行きたいです。
腰痛が悪化しないように足場の良い堤防でエギングですかね~~?

皆さんもう直ぐGWですが釣りのご予定はあるのでしょうね、
私も乗合船でノッコミ真鯛を釣りたいと計画中ですよ。


今日は釣具屋には行かずに女房のお買い物に付き合いましたよ。

甘いものが大好きですからこんな物を見つけました。

期間限定
Tohato キャラメルコーン 端午の節句
今解き明かされるウマ辛黄金比の真実
暴君ハバネロ
還暦過ぎた親父が食べるお菓子ではないかもしれませんが
暴君ハバネロは食べたら病みつきになる辛さですよね。

釣りに行けない憂さを辛さで紛らわしておりますよ、

週末はお天気も回復しそうですから釣りに行きたいです。

腰痛が悪化しないように足場の良い堤防でエギングですかね~~?


皆さんもう直ぐGWですが釣りのご予定はあるのでしょうね、
私も乗合船でノッコミ真鯛を釣りたいと計画中ですよ。


2010年04月22日
JINGO ペンデュラム!
雨も良く降りますね~~!

腰痛で遠征は出来ませんが近場の堤防でエギング位は
出来るのですが雨に負けております。
昨日、今日と暖かいですよね
今朝6時には家の温度計は23度有りましたよ。
でもこんな記事も載っております。
「気象庁は21日、北日本から西日本にかけて低温と霜に関する
気象情報を発表し農作物被害への注意を呼びかけた」
現在私の菜園にはジャガイモ、ナス、キュウリ、ピーマン、シシトウ、
トウガラシ、ニガウリと夏野菜が植えてありますから心配です。

霜の被害が出るとまたまた野菜の価格が


釣りブログですが釣りに行けないから魚の写真がありません、
釣具屋を徘徊して色んなものを購入しておりますよ。

JINGO PENDULUM 150g イワシ
180g レッドゴールド
メタルジグは滅多に特売の対象になりませんが
今回は在庫一掃セールで可なり安く売られておりますよ。

次のジギング出撃の為に2個だけ購入しました。

ダイワのエギケースもセールで安くなっておりました、
クリックスや温チャージを買って在庫が増えたので購入しましたよ。
早く腰痛が治らないと釣具屋通いで財布の中身がなくなりそうです、
今日は風も強いし雨も酷いので家で大人しくして過ごしますよ。


腰痛で遠征は出来ませんが近場の堤防でエギング位は
出来るのですが雨に負けております。

昨日、今日と暖かいですよね
今朝6時には家の温度計は23度有りましたよ。

でもこんな記事も載っております。
「気象庁は21日、北日本から西日本にかけて低温と霜に関する
気象情報を発表し農作物被害への注意を呼びかけた」
現在私の菜園にはジャガイモ、ナス、キュウリ、ピーマン、シシトウ、
トウガラシ、ニガウリと夏野菜が植えてありますから心配です。


霜の被害が出るとまたまた野菜の価格が



釣りブログですが釣りに行けないから魚の写真がありません、
釣具屋を徘徊して色んなものを購入しておりますよ。

JINGO PENDULUM 150g イワシ
180g レッドゴールド
メタルジグは滅多に特売の対象になりませんが
今回は在庫一掃セールで可なり安く売られておりますよ。


次のジギング出撃の為に2個だけ購入しました。

ダイワのエギケースもセールで安くなっておりました、
クリックスや温チャージを買って在庫が増えたので購入しましたよ。

早く腰痛が治らないと釣具屋通いで財布の中身がなくなりそうです、
今日は風も強いし雨も酷いので家で大人しくして過ごしますよ。

2010年04月20日
馬糞饅頭で~~す!
皆さ~~~ん!お元気ですか?
私は先週16日にエギングで出撃してから腰痛が再発です。
昨日は整形外科病院で腰に注射をしてきましたが
レントゲンを撮った結果椎間板ヘルニアではありませんでした。
恐らく離島遠征からの疲れで腰が痛くなったのでしょう、
暫くは大人しく仕掛け作りやリールを弄っております。

18日日曜日に第53回串木野浜競馬大会が有りました。

昭和33年の荷馬車組合の花見で、余興として競馬が行われたのが
始まりの串木野の名物行事です。
海岸2kmで農耕馬、ポニー、競走馬のレースが行われ、
多くの見物客が集まりますよ。

名称が「馬糞饅頭」でその日だけに限定販売されました。
馬糞をリアル?に再現する為でしょうか一番上には藁(ワラ)を
イメージしたものが乗ってます。
色も微妙に馬糞に似ていませんかね~~?
色んな事が頭の中を巡って余り美味しく感じませんでしたよ。

昨日から木曜日までは雨マークが並んでおります



腰痛で釣りに行けないから涙雨でしょうかね・・・・?
大人しくして治療頑張って早く出撃したいです。


私は先週16日にエギングで出撃してから腰痛が再発です。

昨日は整形外科病院で腰に注射をしてきましたが
レントゲンを撮った結果椎間板ヘルニアではありませんでした。

恐らく離島遠征からの疲れで腰が痛くなったのでしょう、
暫くは大人しく仕掛け作りやリールを弄っております。


18日日曜日に第53回串木野浜競馬大会が有りました。

昭和33年の荷馬車組合の花見で、余興として競馬が行われたのが
始まりの串木野の名物行事です。
海岸2kmで農耕馬、ポニー、競走馬のレースが行われ、
多くの見物客が集まりますよ。
名称が「馬糞饅頭」でその日だけに限定販売されました。

馬糞をリアル?に再現する為でしょうか一番上には藁(ワラ)を
イメージしたものが乗ってます。

色も微妙に馬糞に似ていませんかね~~?

色んな事が頭の中を巡って余り美味しく感じませんでしたよ。


昨日から木曜日までは雨マークが並んでおります




腰痛で釣りに行けないから涙雨でしょうかね・・・・?

大人しくして治療頑張って早く出撃したいです。



2010年04月18日
ルビアスのメンテです!
昨日の夕方5時前に桜島が大爆発をしました、
私がビックリするほどの噴火ですから風向きでは降灰の
影響が心配されます。
しかし、世界中にはもっと凄い火山噴火が報道されていますね
アイスランド火山噴火の航空網への影響は23カ国が飛行禁止空域の
設定や空港閉鎖などの措置を取ったそうですよ。
旅行した事無い私でも知っている欧州三大空港であるロンドンの
ヒースロー空港、パリのシャルル・ドゴール空港、ドイツの
フランクフルト空港は閉鎖されたままとなっていると
報道されておりますよね。
このまま噴火が続いたら欧州へのフライトはどうなるのでしょうかね?
フランスやイギリス、ドイツなどへ旅行している人は何時になったら
帰って来られるの人事ながら心配になりますよ。
GWで旅行を計画していた人はキャンセルですかね~?。
今月初めのアジングの途中でロッドと一緒に水没させた
ルビアス3000のメンテナンス?をやってみましたよ。
もっと早くやりたかったのですが色々と忙しくて遅くなってしまいました。

部品は順序良く並べながら分解していきます、
もう何回もやっている作業ですから手際は良いですよ。
本体のネジを外して中を見てみると
ガァ~ン~~~~

グリスがドロドロで凄い状態です。
近くのHCへ洗浄剤を買いに走りました


油落としクリーナー840ml 248円
高さが34cmも有って大きいのにビックリですが安いのにも
驚きました。
分解掃除で調子良くなってくれると嬉しいですよ。
私がビックリするほどの噴火ですから風向きでは降灰の
影響が心配されます。

しかし、世界中にはもっと凄い火山噴火が報道されていますね

アイスランド火山噴火の航空網への影響は23カ国が飛行禁止空域の
設定や空港閉鎖などの措置を取ったそうですよ。

旅行した事無い私でも知っている欧州三大空港であるロンドンの
ヒースロー空港、パリのシャルル・ドゴール空港、ドイツの
フランクフルト空港は閉鎖されたままとなっていると
報道されておりますよね。

このまま噴火が続いたら欧州へのフライトはどうなるのでしょうかね?
フランスやイギリス、ドイツなどへ旅行している人は何時になったら
帰って来られるの人事ながら心配になりますよ。

GWで旅行を計画していた人はキャンセルですかね~?。

今月初めのアジングの途中でロッドと一緒に水没させた
ルビアス3000のメンテナンス?をやってみましたよ。

もっと早くやりたかったのですが色々と忙しくて遅くなってしまいました。

部品は順序良く並べながら分解していきます、
もう何回もやっている作業ですから手際は良いですよ。

本体のネジを外して中を見てみると
ガァ~ン~~~~

グリスがドロドロで凄い状態です。

近くのHCへ洗浄剤を買いに走りました


油落としクリーナー840ml 248円
高さが34cmも有って大きいのにビックリですが安いのにも
驚きました。

分解掃除で調子良くなってくれると嬉しいですよ。

2010年04月16日
100年ぶりに記録更新!
昨日は朝から雨が降り続いた上に寒かったですね~~
慌てて灯油を買いに行って1日中家に籠もっておりました。
今日はこんな記事が載っておりましたよ。(南日本新聞より)
季節外れの寒波に見舞われた15日、鹿児島市の最高気温は
10.3度までしか上がらず、真冬並みに冷え込んだ。
4月としては1912年の8.9度に次ぐ観測史上2位の低さで、
1910年の10.6度を下回り、100年ぶりに記録を更新した。
同市の平年4月の最高気温は21.1度。
鹿児島地方気象台によると、15日は上空の寒波に加え、
雨模様で日が差さなかったため、気温が上がらなかった。
最高気温に達したのは同日24時だった。最低気温は7.6度。
3月の雨の多かった事や桜島の爆発の多さなど
鹿児島県だけでも異常気象を感じさせる事が沢山ありますよ。

一昨年、昨年のブログの記事を観てみると風は強くても
こんな寒さや雨、降灰はありませんでしたよ。
今年はノッコミ真鯛にはまだ1回も行けておりません、
昨日もエギングとカマスに出撃予定でしたが余りの雨と寒さに
負けました。

英寿君も寒いのでしょうね、
毛布を被って寝ておりますよ。
今日はお天気も良く気温も上りそうですから出撃できそうです。


慌てて灯油を買いに行って1日中家に籠もっておりました。

今日はこんな記事が載っておりましたよ。(南日本新聞より)
季節外れの寒波に見舞われた15日、鹿児島市の最高気温は
10.3度までしか上がらず、真冬並みに冷え込んだ。
4月としては1912年の8.9度に次ぐ観測史上2位の低さで、
1910年の10.6度を下回り、100年ぶりに記録を更新した。
同市の平年4月の最高気温は21.1度。
鹿児島地方気象台によると、15日は上空の寒波に加え、
雨模様で日が差さなかったため、気温が上がらなかった。
最高気温に達したのは同日24時だった。最低気温は7.6度。
3月の雨の多かった事や桜島の爆発の多さなど
鹿児島県だけでも異常気象を感じさせる事が沢山ありますよ。


一昨年、昨年のブログの記事を観てみると風は強くても
こんな寒さや雨、降灰はありませんでしたよ。

今年はノッコミ真鯛にはまだ1回も行けておりません、
昨日もエギングとカマスに出撃予定でしたが余りの雨と寒さに
負けました。

英寿君も寒いのでしょうね、
毛布を被って寝ておりますよ。

今日はお天気も良く気温も上りそうですから出撃できそうです。



2010年04月15日
アオリスタンドです!
昨夜からず~~と冷たい雨が降り続いている鹿児島です


午前中は気温も8度と久しぶりの一桁でした。
釣りに行けになら釣具屋へ~
お決まりのコースです。
でも今回は欲しい商品が有りましたよ。

株式会社シマノ アオリスタンド 525円
中空形状になっているので自重も8gと非常に軽く、
全長も45mmとさほど長過ぎずエギングの邪魔にもなりませんよ。
シマノの商品ですが1000~4000番のリールならダイワでも
装着できますよ。
先日購入したLUVIAS2500Rを堤防や岩の上に置いた時に
傷つかないようにする為に欲しかった商品です。
525円ととってもリーズナブルですから今もっている2台のLUVIASにも
装着しておりますよ。

早速2500Rに取り付けてみました、なかなか格好良くなり
これで本体やスプールに傷がつき難くなりました。

謳い文句
リールのハンドルの反対側に有るキャップを外して、
そのキャップの代わりにこのアオリスタンドを取り付け、
堤防の上などにロッドを直置きする際にアオリスタンドを下側にして
置けば、リールのボディが硬い堤防面に直接触れない状態となり、
そのまま置き竿の状態でハンドルを回してもローターやベール部分が
堤防に当たらずに、スムーズにラインの巻き取りや送り込みが出来る
アイデア商品です。
ネットで調べていたらアオリスタンド自体の生産は既に終了しており、
現在はアフターパーツとして保有している在庫分のみの販売となって
いるそうですよ。



午前中は気温も8度と久しぶりの一桁でした。

釣りに行けになら釣具屋へ~


でも今回は欲しい商品が有りましたよ。

株式会社シマノ アオリスタンド 525円
中空形状になっているので自重も8gと非常に軽く、
全長も45mmとさほど長過ぎずエギングの邪魔にもなりませんよ。

シマノの商品ですが1000~4000番のリールならダイワでも
装着できますよ。

先日購入したLUVIAS2500Rを堤防や岩の上に置いた時に
傷つかないようにする為に欲しかった商品です。

525円ととってもリーズナブルですから今もっている2台のLUVIASにも
装着しておりますよ。

早速2500Rに取り付けてみました、なかなか格好良くなり
これで本体やスプールに傷がつき難くなりました。


謳い文句
リールのハンドルの反対側に有るキャップを外して、
そのキャップの代わりにこのアオリスタンドを取り付け、
堤防の上などにロッドを直置きする際にアオリスタンドを下側にして
置けば、リールのボディが硬い堤防面に直接触れない状態となり、
そのまま置き竿の状態でハンドルを回してもローターやベール部分が
堤防に当たらずに、スムーズにラインの巻き取りや送り込みが出来る
アイデア商品です。
ネットで調べていたらアオリスタンド自体の生産は既に終了しており、
現在はアフターパーツとして保有している在庫分のみの販売となって
いるそうですよ。

2010年04月14日
シークレットシュリンプ!
今朝の鹿児島は寒い上に雨が降ってきました

英寿君と近場の堤防まで散歩してきましたが寒かったです
HG辺りではエギではアオリ烏賊は釣れていないようですよ。
先日の種子島エギング遠征で疲れたので今日は釣友T先生の
整骨鍼灸院に身体のメンテに行ってみました、
身体が軽くなったのでビッグ・セール中のポイント釣具店へ
遊びに出掛けてみましたよ。
特別な買い物は無かったのですが店内をブラブラ~~
以前から気になっていたエギを手に取っておりました。


CLICKS 2010 限定記念セット 2415円
限定カラー「シークレットシュリンプ」 1個封入(一番左側のエギです)
謳い文句
スリムシェイプが生み出すレスポンス抜群のアクションと
スペシャルフックとのコンビネーションによる抜群の
フッキング性能。
狙い撃つエギ、クリックス「プロスペック」
クリックスのエギは通常1200円以上しますから高くて中々買いませんが
3個で2415円なら限定カラーエギが入って1個が805円になりますよね。

温チャージやACEエギに比べるとチョット高いですが時には
変わったエギをシャクルのも楽しいものですね。
種子島遠征で3個エギをロストしましたから補充と思っての購入でした。
明日は出撃したいのですが生憎の雨の予報です、
カマスとアオリ狙いでプチ遠征を考え中です。



英寿君と近場の堤防まで散歩してきましたが寒かったです

HG辺りではエギではアオリ烏賊は釣れていないようですよ。

先日の種子島エギング遠征で疲れたので今日は釣友T先生の
整骨鍼灸院に身体のメンテに行ってみました、
身体が軽くなったのでビッグ・セール中のポイント釣具店へ
遊びに出掛けてみましたよ。

特別な買い物は無かったのですが店内をブラブラ~~

以前から気になっていたエギを手に取っておりました。


CLICKS 2010 限定記念セット 2415円
限定カラー「シークレットシュリンプ」 1個封入(一番左側のエギです)
謳い文句
スリムシェイプが生み出すレスポンス抜群のアクションと
スペシャルフックとのコンビネーションによる抜群の
フッキング性能。
狙い撃つエギ、クリックス「プロスペック」
クリックスのエギは通常1200円以上しますから高くて中々買いませんが
3個で2415円なら限定カラーエギが入って1個が805円になりますよね。


温チャージやACEエギに比べるとチョット高いですが時には
変わったエギをシャクルのも楽しいものですね。

種子島遠征で3個エギをロストしましたから補充と思っての購入でした。

明日は出撃したいのですが生憎の雨の予報です、
カマスとアオリ狙いでプチ遠征を考え中です。


2010年04月13日
エギングはお休みでした!
今日の鹿児島はお天気が良かったのでエギングに出撃と
思っていましたが6~7mの強風が吹いておりました。

気温は15度位は有りますが風が強いと可なり寒く感じられますね
朝10時半から英寿君をカットとシャンプーに連れて行きました。

長くなっていた毛を綺麗に揃えたら格好良くなりました。


カメラを構えて「お手」と言ったらポーズをとってくれましたよ。
英寿君の登場は久しぶりになりました、
年は6歳半ですが人間になおしたら40数歳の中年ですよ。
でも可愛いでしょう~~親馬鹿かな?
明日の朝は英寿君と散歩がてらHGの偵察に行ってみます、
新しい墨痕が多かったら夕方から出撃でしょう。

思っていましたが6~7mの強風が吹いておりました。


気温は15度位は有りますが風が強いと可なり寒く感じられますね

朝10時半から英寿君をカットとシャンプーに連れて行きました。

長くなっていた毛を綺麗に揃えたら格好良くなりました。


カメラを構えて「お手」と言ったらポーズをとってくれましたよ。

英寿君の登場は久しぶりになりました、
年は6歳半ですが人間になおしたら40数歳の中年ですよ。

でも可愛いでしょう~~親馬鹿かな?
明日の朝は英寿君と散歩がてらHGの偵察に行ってみます、
新しい墨痕が多かったら夕方から出撃でしょう。



2010年04月12日
離島遠征で感じた事です!
離島遠征から帰って丸1日経ち後片付けも終りました、
潮水よりも雨でカバンやエギケースなどが濡れておりますから
乾かしたいと思っても今日は雨降りで大変でした。
ロッドやリール、エギの手入れは特に丁寧にやりましたよ。

今回初めて使ったルビアス2500Rでしたが使い易かったです。
3000番のボディーに2500番のスプールを組み合わせてあり
新素材をザイオンを使用して剛性と使い易さは実感できました。
PEラインも初めて1.2号を使ってみましたが1号と比べても
強さは実感できました。
アオリ烏賊の3キロでも4キロでも安心して戦えそうです。
一番良かったのは根掛かりの回収率UPでした
エギ本体が岩に絡んだら回収は難しいですがカンナの根掛かりなら
80~90%はカンナが伸びて回収できましたよ。
キャストも思い切り遠くに投げられますから0.8号より
遠くに飛んでいたように感じられました。

今回は3.0号エギを20本、3.5号エギを20本持っていきましたが
全て3.5号エギのみをを使ってエギングしました。

計算してみると種子島滞在が41時間でシャクッテいた時間が
丁度24時間でした。
雨と強風の中真剣にエギングしましたが思った釣果は得られませんでした、
もっと効率の良いエギングがこれからの課題でしょうかね~~?
タイミングと地合い(時合い?)の大切さを実感できた遠征でした。
反省を次のエギング遠征に繋げられたら最高ですよね、
キロUPを求めて益々頑張りま~~す。

潮水よりも雨でカバンやエギケースなどが濡れておりますから
乾かしたいと思っても今日は雨降りで大変でした。

ロッドやリール、エギの手入れは特に丁寧にやりましたよ。

今回初めて使ったルビアス2500Rでしたが使い易かったです。

3000番のボディーに2500番のスプールを組み合わせてあり
新素材をザイオンを使用して剛性と使い易さは実感できました。

PEラインも初めて1.2号を使ってみましたが1号と比べても
強さは実感できました。

アオリ烏賊の3キロでも4キロでも安心して戦えそうです。

一番良かったのは根掛かりの回収率UPでした

エギ本体が岩に絡んだら回収は難しいですがカンナの根掛かりなら
80~90%はカンナが伸びて回収できましたよ。

キャストも思い切り遠くに投げられますから0.8号より
遠くに飛んでいたように感じられました。

今回は3.0号エギを20本、3.5号エギを20本持っていきましたが
全て3.5号エギのみをを使ってエギングしました。


計算してみると種子島滞在が41時間でシャクッテいた時間が
丁度24時間でした。

雨と強風の中真剣にエギングしましたが思った釣果は得られませんでした、
もっと効率の良いエギングがこれからの課題でしょうかね~~?

タイミングと地合い(時合い?)の大切さを実感できた遠征でした。

反省を次のエギング遠征に繋げられたら最高ですよね、
キロUPを求めて益々頑張りま~~す。

2010年04月11日
離島遠征は最高でした!
種子島遠征から無事元気に帰還しました

金曜日は風が強い上に雨降り、挙句に土曜日は
波浪注意報まで出ておりました。
でも2泊3日エギングで頑張ってきました。

雨が降る最悪の気象条件で何処の堤防もアオリ烏賊の釣果が
聞かれない中私も釣友Y君も釣る事が出来て最高でした。

帰る日の朝3時から頑張って釣り上げた1200gの
アオリ烏賊です、
私は2杯釣る事が出来ました、もう1杯は700gありましたよ。

土曜日の朝釣れた1180gの甲イカです、
私も釣友Y君も何とかボーズは免れたので後の釣りは気楽に
頑張れましたよ。

こんな物も釣れました、
赤ナマコですがご丁寧にお帰り頂きました。

私達がお世話になったトッピー2号です、
鹿児島港から1時間35分で種子島ですから近いですよ。
1日3時間の睡眠で頑張ったらチョット疲れました、
離島では小さいアオリ烏賊ですが楽しいエギング遠征でした。
色々と釣り場を回りましたが何処もアオリ烏賊は釣れておらず
行きたかった沖堤防でも釣果は無かったそうですよ。
コジレイさんが4キロUPを釣った堤防です
そんな中、私達二人には小さくても釣れたので最高の遠征でした

色々とお世話になった釣友Yさんには感謝・感謝でしたよ。
帰って来たばかりですが頭の中は次の遠征の事でいっぱいです。
アオリ烏賊万歳!!


金曜日は風が強い上に雨降り、挙句に土曜日は
波浪注意報まで出ておりました。

でも2泊3日エギングで頑張ってきました。


雨が降る最悪の気象条件で何処の堤防もアオリ烏賊の釣果が
聞かれない中私も釣友Y君も釣る事が出来て最高でした。

帰る日の朝3時から頑張って釣り上げた1200gの
アオリ烏賊です、
私は2杯釣る事が出来ました、もう1杯は700gありましたよ。

土曜日の朝釣れた1180gの甲イカです、
私も釣友Y君も何とかボーズは免れたので後の釣りは気楽に
頑張れましたよ。

こんな物も釣れました、
赤ナマコですがご丁寧にお帰り頂きました。

私達がお世話になったトッピー2号です、
鹿児島港から1時間35分で種子島ですから近いですよ。

1日3時間の睡眠で頑張ったらチョット疲れました、
離島では小さいアオリ烏賊ですが楽しいエギング遠征でした。

色々と釣り場を回りましたが何処もアオリ烏賊は釣れておらず
行きたかった沖堤防でも釣果は無かったそうですよ。

コジレイさんが4キロUPを釣った堤防です
そんな中、私達二人には小さくても釣れたので最高の遠征でした


色々とお世話になった釣友Yさんには感謝・感謝でしたよ。

帰って来たばかりですが頭の中は次の遠征の事でいっぱいです。

アオリ烏賊万歳!!

2010年04月10日
ルビアス2500R購入です!
このブログは登校時間を設定して遠征に出掛けました、
更新される頃はアオリ烏賊のメッカ種子島におりますよ。
お天気が可なり心配ですが時化ない事を願っております、
先週は可なり好調なエギングでしたが今週は如何でしょうね?
遠征に備えて迷っていたエギング用のリールを購入しました。


リール ダイワ ルビアス 2500R
ライン シマノ DURA AR-C Eginger 1.2号
離島で3キロUPのアオリ烏賊が釣れるならPE1.2号に
リールは2500Rが良いのではと直感で決めてしまいました。

最近釣り動画や釣具屋で良く見るようになった「一つテンヤ」でも
使えそうですね。
旧ルビアスを2台使っておりますが軽くて使いやすいので
エギングやアジングで重宝しております。
このブログが投稿される頃にアオリ烏賊がヒットしていると良いのですがね、
皆さん日曜日まで頑張ってきます。
更新される頃はアオリ烏賊のメッカ種子島におりますよ。

お天気が可なり心配ですが時化ない事を願っております、
先週は可なり好調なエギングでしたが今週は如何でしょうね?
遠征に備えて迷っていたエギング用のリールを購入しました。


リール ダイワ ルビアス 2500R
ライン シマノ DURA AR-C Eginger 1.2号
離島で3キロUPのアオリ烏賊が釣れるならPE1.2号に
リールは2500Rが良いのではと直感で決めてしまいました。


最近釣り動画や釣具屋で良く見るようになった「一つテンヤ」でも
使えそうですね。

旧ルビアスを2台使っておりますが軽くて使いやすいので
エギングやアジングで重宝しております。

このブログが投稿される頃にアオリ烏賊がヒットしていると良いのですがね、
皆さん日曜日まで頑張ってきます。


2010年04月09日
種子島遠征です
今日の鹿児島は朝から雨が降ったり止んだりしてます
釣りに行くには寒いしテンションが上りませんよね。
でも先日から計画していた離島エギング遠征に16時発のジェットホイルで
2泊3日の予定で出撃してきます。
行き先はJAXAの宇宙センターのある種子島です。

日本最大のロケット発射場です。
鹿児島の南、種子島東南端の海岸線に面しており、
世界一美しいロケット発射場と言われています。
今種子島では大型の春烏賊が釣れているそうですから
可なり期待できそうです。

予報では風が強く海は時化るようですがしっかりと
デカイアオリ烏賊をゲット出来るように頑張ってきます。
でも余り期待しないでくださいね。

釣りに行くには寒いしテンションが上りませんよね。

でも先日から計画していた離島エギング遠征に16時発のジェットホイルで
2泊3日の予定で出撃してきます。

行き先はJAXAの宇宙センターのある種子島です。


日本最大のロケット発射場です。
鹿児島の南、種子島東南端の海岸線に面しており、
世界一美しいロケット発射場と言われています。
今種子島では大型の春烏賊が釣れているそうですから
可なり期待できそうです。


予報では風が強く海は時化るようですがしっかりと
デカイアオリ烏賊をゲット出来るように頑張ってきます。

でも余り期待しないでくださいね。


2010年04月09日
Big SALEだってさ!
昨日ポイント釣具に行ったらこんなチラシを頂きました、
久しぶりの大売出し!だそうです。
Big SALE

4月13日~5月9日
やりますよ~! 乞うご期待♪
1年中セールをやっている気がしておりますがね~~

特売でエギやロッドが安くなるのは大賛成ですよ、
今度のセールではどんな物が安くなるのでしょうかね?
この春には新製品のエギが各メーカーから発売されましたね、
ダイワのエギも安いですよね~~
GWなどで休みが多いからなるべく釣具屋には近付かない
方が良さそうですがまたまた釣られそうですよ。
小型両軸リールの「リョウガ」が欲しいです、
リールを買ったら今度はロッドも欲しくなりますよね。
離島遠征などで出費が多いから当分お預けですよ、
デカイ春烏賊が釣れるまでエギング頑張りま~~~~す。
久しぶりの大売出し!だそうです。

Big SALE
4月13日~5月9日
やりますよ~! 乞うご期待♪
1年中セールをやっている気がしておりますがね~~


特売でエギやロッドが安くなるのは大賛成ですよ、
今度のセールではどんな物が安くなるのでしょうかね?

この春には新製品のエギが各メーカーから発売されましたね、
ダイワのエギも安いですよね~~

GWなどで休みが多いからなるべく釣具屋には近付かない
方が良さそうですがまたまた釣られそうですよ。

小型両軸リールの「リョウガ」が欲しいです、
リールを買ったら今度はロッドも欲しくなりますよね。

離島遠征などで出費が多いから当分お預けですよ、
デカイ春烏賊が釣れるまでエギング頑張りま~~~~す。

2010年04月08日
温チャージ!
今日YAMARIAから新しいエギが発売されると聞いたので
早速出掛けてみました。
ポイント与次郎店を覗いてみると並んでおりました、
中島店長さんと色々とお話しながら選んだエギ3個です。


エギ王Q Live 3.5号 20g
BASIC オレンジ・ピンクべりー/金テープ 価格672円
〃 ピンク/虹テープ 〃
〃 ピンク/夜光 〃
フォールスピード 3~3.5秒/m
温チャージ!
ウォームジャケット(蓄熱布)採用
今度の離島遠征で効果を出してくれる事を
願っておりますよ。

新しいエギを初めてシャクル時は何時もドキドキです、
第1投で釣れそうな気になるのは私だけですかね~~?

早速出掛けてみました。

ポイント与次郎店を覗いてみると並んでおりました、
中島店長さんと色々とお話しながら選んだエギ3個です。


エギ王Q Live 3.5号 20g
BASIC オレンジ・ピンクべりー/金テープ 価格672円
〃 ピンク/虹テープ 〃
〃 ピンク/夜光 〃
フォールスピード 3~3.5秒/m
温チャージ!
ウォームジャケット(蓄熱布)採用
今度の離島遠征で効果を出してくれる事を
願っておりますよ。


新しいエギを初めてシャクル時は何時もドキドキです、
第1投で釣れそうな気になるのは私だけですかね~~?

