2015年07月31日
アラカブ祭り!
昨日は釣友NさんのボートでKさんと3人で出撃しました、
前回と一緒でシーバスやチヌ、マダイ、ハタを狙う予定です!
5時前に出港しましたが海の上は霧が掛って視界が悪いです、
3人で前方左右を注意しながら船を走らせましたよ。
視界が100m位での航行は怖いですね、
船のエンジン音が何処ともなく聞こえて来るようでとっても危険です。
霧で陽が射さないから涼しいのは助かりますがデカイハタや真鯛が
釣りたかったですよ。
近場でシーバスやチヌを狙いましたが撃沈
仕方ないから近場の瀬を探してアラカブ釣りに変更ですよ。

アラカブ 24.5cm~多数
小さな個体は丁寧にリリースしてあげます、
針を飲み込んで死にそうなものはお持ち帰りですよ。

小さいですがタコも釣れました、
可哀そうだったし1杯では調理も面倒だったのでリリースです。
近場での釣りしか出来ずにチョット消化不良でしたが
アラカブが沢山釣れたから楽しかったです。
今晩の酒の肴にどんな料理が良いかな~?
今から食べるのが楽しみですよ。
前回と一緒でシーバスやチヌ、マダイ、ハタを狙う予定です!

5時前に出港しましたが海の上は霧が掛って視界が悪いです、
3人で前方左右を注意しながら船を走らせましたよ。

視界が100m位での航行は怖いですね、
船のエンジン音が何処ともなく聞こえて来るようでとっても危険です。

霧で陽が射さないから涼しいのは助かりますがデカイハタや真鯛が
釣りたかったですよ。

近場でシーバスやチヌを狙いましたが撃沈

仕方ないから近場の瀬を探してアラカブ釣りに変更ですよ。


アラカブ 24.5cm~多数
小さな個体は丁寧にリリースしてあげます、
針を飲み込んで死にそうなものはお持ち帰りですよ。


小さいですがタコも釣れました、
可哀そうだったし1杯では調理も面倒だったのでリリースです。

近場での釣りしか出来ずにチョット消化不良でしたが
アラカブが沢山釣れたから楽しかったです。

今晩の酒の肴にどんな料理が良いかな~?
今から食べるのが楽しみですよ。

2015年07月30日
シーバス釣れるかな?
今日は釣友NさんのボートでKさんと3人で釣りに出掛けます、
4時半集合ですからもう直ぐ家を出ますよ。
前回はスピンテールでシーバスを釣りましたので
今回も道具箱を整理して色んな釣り具を見付けました。

バイブやスピンテールなど色んなものがあります、
これならシーバスやチヌ、根魚も釣れそうですよ。

一応ロッドはベイトとスピニング用を4本用意してあります、
熱中症に罹らない様にデカイハタやチヌと戦ってきますね。
ペットボトルを入れるのを忘れておりましたので入れたら
運転に気を付けて頑張って来ます。
4時半集合ですからもう直ぐ家を出ますよ。

前回はスピンテールでシーバスを釣りましたので
今回も道具箱を整理して色んな釣り具を見付けました。


バイブやスピンテールなど色んなものがあります、
これならシーバスやチヌ、根魚も釣れそうですよ。


一応ロッドはベイトとスピニング用を4本用意してあります、
熱中症に罹らない様にデカイハタやチヌと戦ってきますね。

ペットボトルを入れるのを忘れておりましたので入れたら
運転に気を付けて頑張って来ます。


2015年07月29日
ハタ用仕掛けです!
台風が過ぎたら暑くなりましたね、
意外と涼しい鹿児島でも道路の上は目玉焼きが出来そうです。
暑いと言っていたら釣りには行けません、
シーバスやチヌ、ハタを釣りたいのでセール中のポイントへ
遊びに行ってみました。
この方がブログで紹介されていたハタやアラカブ用の仕掛けを作ります。

長オモリ 10号
12号
20号
管付丸セイゴ針 20号
どんな仕掛けを作るかと言うと・・・・・・?

長オモリ 10号 管付丸セイゴ20号
その他にも手持ちのシンカーやフックで色々な仕掛けを製作です、
これにイカの短冊をつけてアラカブやハタを狙いますよ。
タイラバやインチクでも狙いますが生餌が一番釣れるそうです。
妄想がMAXですから釣友Nさんに連絡してみますよ。
意外と涼しい鹿児島でも道路の上は目玉焼きが出来そうです。

暑いと言っていたら釣りには行けません、
シーバスやチヌ、ハタを釣りたいのでセール中のポイントへ
遊びに行ってみました。

この方がブログで紹介されていたハタやアラカブ用の仕掛けを作ります。


長オモリ 10号
12号
20号
管付丸セイゴ針 20号
どんな仕掛けを作るかと言うと・・・・・・?

長オモリ 10号 管付丸セイゴ20号
その他にも手持ちのシンカーやフックで色々な仕掛けを製作です、
これにイカの短冊をつけてアラカブやハタを狙いますよ。

タイラバやインチクでも狙いますが生餌が一番釣れるそうです。

妄想がMAXですから釣友Nさんに連絡してみますよ。


2015年07月28日
セミの声!
7月もあと3~4日で終わりますね、
チョット前に年賀状を読んだように思いますが1年はアッと
言う間に終わってしまいますよ。年の性かな
陽が昇ったら暑くなるので英寿君の散歩は6時過ぎに出掛けます、
夏休みなので朝早くから小学生を沢山見かけますよね。
何処からともなくラジオ体操の曲が聞こえて来るのも懐かしいです。
梅雨も終わり台風一過セミの声が一段と大きくなった様に感じますよ。

日本を代表するアブラゼミでしょうかね?
庭の花の上で脱皮しているようです。
「ジージー」と鳴いているのがアブラゼミ、
「ミーンミーン・・・ミー」と聞こえるのがミンミンゼミで「シャアシャア」と
一番五月蠅く鳴いているのがクマゼミです。
アブラゼミとミンミンゼミ は卵を産みつけられた年から数えて7年目に
成虫になるそうです、
でも寿命は短く普通は1週間前後で死んでしまうそうですよ。
夏の終わりになると盛んに鳴くのがツクツクボウシかな。
聞く人によって鳴き声が違うそうですよ、
私にはツクツクボウシって聞こえるのですが皆さんは如何ですか・・・・・?
チョット前に年賀状を読んだように思いますが1年はアッと
言う間に終わってしまいますよ。年の性かな
陽が昇ったら暑くなるので英寿君の散歩は6時過ぎに出掛けます、
夏休みなので朝早くから小学生を沢山見かけますよね。

何処からともなくラジオ体操の曲が聞こえて来るのも懐かしいです。

梅雨も終わり台風一過セミの声が一段と大きくなった様に感じますよ。


日本を代表するアブラゼミでしょうかね?
庭の花の上で脱皮しているようです。

「ジージー」と鳴いているのがアブラゼミ、
「ミーンミーン・・・ミー」と聞こえるのがミンミンゼミで「シャアシャア」と
一番五月蠅く鳴いているのがクマゼミです。

アブラゼミとミンミンゼミ は卵を産みつけられた年から数えて7年目に
成虫になるそうです、
でも寿命は短く普通は1週間前後で死んでしまうそうですよ。

夏の終わりになると盛んに鳴くのがツクツクボウシかな。

聞く人によって鳴き声が違うそうですよ、
私にはツクツクボウシって聞こえるのですが皆さんは如何ですか・・・・・?
2015年07月27日
また入院しました!
台風が大きな被害もなく通り過ぎてくれました、
鹿児島市の西側を通る時は強風でしたが大雨にもならずに
本当に良かったです。
今日は台風の影響なのか朝から雨が降っております、
でも明日から晴天が続く予報なので釣りに行きたいですよ。
真鯛や五目釣りで一番良く使う電動リールの調子が悪くて
入院してしまいました。

ダイワ レオブリッツ400
2012年1月に購入してから3回目の入院です、
1回目は買ってから1年後で2回目が今年の2月でした。
1回目も2回目も修理でベルトやギアーの部品交換もやりましたが
2~3回使ったらハンドルが重くなり手動で巻き上げるのが大変です。
真鯛やアジ釣りで釣果は上がらなくても快適な釣りがしたいです、
でもリールの調子が悪いと楽しくありませんよ。

費用が掛かるのも大変ですが返って来るまでの日数が長いです、
2~3週間で帰って来る時もありますが1か月掛る事もありますからね。
暫くは釣り船での餌釣りは我慢しなくてはならなさそうです、
メーカーさんにお願いですがもう少し早く修理して欲しいですよ。
鹿児島市の西側を通る時は強風でしたが大雨にもならずに
本当に良かったです。

今日は台風の影響なのか朝から雨が降っております、
でも明日から晴天が続く予報なので釣りに行きたいですよ。

真鯛や五目釣りで一番良く使う電動リールの調子が悪くて
入院してしまいました。


ダイワ レオブリッツ400
2012年1月に購入してから3回目の入院です、
1回目は買ってから1年後で2回目が今年の2月でした。

1回目も2回目も修理でベルトやギアーの部品交換もやりましたが
2~3回使ったらハンドルが重くなり手動で巻き上げるのが大変です。

真鯛やアジ釣りで釣果は上がらなくても快適な釣りがしたいです、
でもリールの調子が悪いと楽しくありませんよ。


費用が掛かるのも大変ですが返って来るまでの日数が長いです、
2~3週間で帰って来る時もありますが1か月掛る事もありますからね。

暫くは釣り船での餌釣りは我慢しなくてはならなさそうです、
メーカーさんにお願いですがもう少し早く修理して欲しいですよ。

2015年07月26日
無事通過かな~?
復活台風12号が鹿児島市の近くを通過しております、
勢力は弱まったと言っても最大瞬間風速 35m/sですからね。
外に出てみたら凄い風が吹いておりました、
物が飛んできたら危険ですから家の中で大人しくしています。

もう暫くしたら通り過ぎるとニュースで言っております、
2~3日したら海も収まって釣りには行けそうですよ。
道具箱から色んな釣具やルアーが沢山出てきました、
バイブや小さなメタルジグなどシーバスやチヌ、ハタ用かな。
次の出撃で使おうと今整理しておりますよ。
勢力は弱まったと言っても最大瞬間風速 35m/sですからね。

外に出てみたら凄い風が吹いておりました、
物が飛んできたら危険ですから家の中で大人しくしています。


もう暫くしたら通り過ぎるとニュースで言っております、
2~3日したら海も収まって釣りには行けそうですよ。

道具箱から色んな釣具やルアーが沢山出てきました、
バイブや小さなメタルジグなどシーバスやチヌ、ハタ用かな。

次の出撃で使おうと今整理しておりますよ。


2015年07月25日
ワンタッチバンド!
復活台風12号は鹿児島市を直撃するルートを避けて
沖縄本島と奄美大島の間を北上する見込みだそうです、
梅雨入りから大雨が続いている奄美ですが災害が心配ですよ。

海は波が高く大荒れですから出撃の事を考えないで安心して
大人しく過ごしております。
昨日100均のダ〇ソーへ探検に出掛けました。
特別欲しい物なくても店内を見て回ったら必ず2~3品は
ビックリするような道具に出会いますよ。
今回見付けた商品は~~?

ダイソー 結束ワンタッチバンド ツマミ付 8個入り 108円
長さ約18cm × 幅約2cm 使用範囲直径4cmまで有効
前にブログで便利ですよと紹介しましたが8個入って108円は凄いです、
以前より数も増えてバンドの丈夫さも上がっておりました。
私はアジングロッドの持ち運びや電動リールの結束に使いますが
使った後はポケットに入れたりバッグに入れたままで直ぐに紛失!
でもこれならリーズナブルで余り気になりませんよ。
釣り具屋で売っているバンドより軽くてかさ張らないのが好きですね。

この他にもロッドに巻いてあるものや車に積んであるバンドが5~6個、
良く沢山買ったものですよ、
早くロッドに付けて出撃したいです。
沖縄本島と奄美大島の間を北上する見込みだそうです、
梅雨入りから大雨が続いている奄美ですが災害が心配ですよ。


海は波が高く大荒れですから出撃の事を考えないで安心して
大人しく過ごしております。

昨日100均のダ〇ソーへ探検に出掛けました。

特別欲しい物なくても店内を見て回ったら必ず2~3品は
ビックリするような道具に出会いますよ。

今回見付けた商品は~~?

ダイソー 結束ワンタッチバンド ツマミ付 8個入り 108円
長さ約18cm × 幅約2cm 使用範囲直径4cmまで有効
前にブログで便利ですよと紹介しましたが8個入って108円は凄いです、
以前より数も増えてバンドの丈夫さも上がっておりました。

私はアジングロッドの持ち運びや電動リールの結束に使いますが
使った後はポケットに入れたりバッグに入れたままで直ぐに紛失!

でもこれならリーズナブルで余り気になりませんよ。

釣り具屋で売っているバンドより軽くてかさ張らないのが好きですね。


この他にもロッドに巻いてあるものや車に積んであるバンドが5~6個、
良く沢山買ったものですよ、
早くロッドに付けて出撃したいです。


2015年07月24日
シーバス&黒鯛OKです!
私はエギングではギャフ派ですが最近釣友のボートで
シーバスやクロダイを狙う機会が出てきました、
もう10数年間に買ったタモは持っておりますが古くなったので
安くて軽くて大きなタモを探していたらこの方から情報が・・・・・!

迷うことなくポチリましたよ。

SAGAWA急便

ウォーターベース アルミたも網 サイズ:L(65×50cm)
商品説明
●シーバス、イカ、黒鯛、青物等に最適です。
●丸型フレームよりもワンサイズ上の使用感を実現!
●アルミフレーム軽量設計がアングラーの負担を軽減します。
●特殊形状が移動時にも邪魔になりにくくスムーズなランディングを実現。
●メンテナンス用に六角レンチ・交換ネジが付属。
送料を入れても2000円でお釣りが来ますからお得でしたよ。


畳と大きさを比べても大きいですよね、
これならデカイチヌでもシーバスでも余裕で獲り込みできますよ。
シーバスやチヌ、ハタが釣りたいから釣友Nさんに連絡して
みようかな~?
シーバスやクロダイを狙う機会が出てきました、
もう10数年間に買ったタモは持っておりますが古くなったので
安くて軽くて大きなタモを探していたらこの方から情報が・・・・・!


迷うことなくポチリましたよ。


SAGAWA急便

ウォーターベース アルミたも網 サイズ:L(65×50cm)
商品説明
●シーバス、イカ、黒鯛、青物等に最適です。
●丸型フレームよりもワンサイズ上の使用感を実現!
●アルミフレーム軽量設計がアングラーの負担を軽減します。
●特殊形状が移動時にも邪魔になりにくくスムーズなランディングを実現。
●メンテナンス用に六角レンチ・交換ネジが付属。
送料を入れても2000円でお釣りが来ますからお得でしたよ。



畳と大きさを比べても大きいですよね、
これならデカイチヌでもシーバスでも余裕で獲り込みできますよ。

シーバスやチヌ、ハタが釣りたいから釣友Nさんに連絡して
みようかな~?


2015年07月23日
アマゾンに行きました?
今日は女房と親戚の叔母さんの入院お見舞いに行きました、
お見舞いを済ませてから以前から行きたかった処へ~~

鹿児島県歴史資料センター 黎明館
入った所で待ち構えていたのは~

ケナガクモザル

オオアナコンダ

ジャガー

ピラクルー

ヘラクレスオオカブトムシ

「毛むくじゃらで大きいクモ」をタンンチュラと言うそうです。
この他にもインコなど鳥類とか1億1千年前の化石とか
沢山の展示物がありましたよ。
私が動物や鳥、魚などが好きだと知っておりますから女房も一緒に
付き合ってくれました、
アマゾンの一端を見ることが出来て最高でしたよ。
お見舞いを済ませてから以前から行きたかった処へ~~


鹿児島県歴史資料センター 黎明館
入った所で待ち構えていたのは~


ケナガクモザル

オオアナコンダ

ジャガー

ピラクルー

ヘラクレスオオカブトムシ

「毛むくじゃらで大きいクモ」をタンンチュラと言うそうです。
この他にもインコなど鳥類とか1億1千年前の化石とか
沢山の展示物がありましたよ。

私が動物や鳥、魚などが好きだと知っておりますから女房も一緒に
付き合ってくれました、
アマゾンの一端を見ることが出来て最高でしたよ。

2015年07月23日
夏の陣!
今週末には復活台風12号が鹿児島に大接近しそうです、
6月初めの梅雨入りからず~~と悪天候が続いて大変ですよ。
台風の上陸はありませんが雨の量は半端ではありません、
夏の水不足の心配はありませんが畑の野菜は全滅ですよ。
雨と風で海への出撃もまゝならない鹿児島ですが釣具屋のセールは
活発ですよ、
かめや釣り具のセール開催中ですが今度はポイント釣り具の
セールが明日24日から始まるそうです。

夏の陣 セール 7/24 ~ 8/9
クライマックス スペシャル企画
会員様限定 8/8 ~ 8/9日の二日間
500円以上のルアー・タイラバ・インチク・ワーム20%オフ
欲しい道具が2~3個ありますが直ぐに買ったら後で後悔します、
取り敢えず釣具屋出撃より強い台風12号に備える事にしますよ。
会員様限定のルアー20%オフは魅力がありますね、
それまでは釣りにも行けそうにありませんから大人しくしてます。
6月初めの梅雨入りからず~~と悪天候が続いて大変ですよ。

台風の上陸はありませんが雨の量は半端ではありません、
夏の水不足の心配はありませんが畑の野菜は全滅ですよ。

雨と風で海への出撃もまゝならない鹿児島ですが釣具屋のセールは
活発ですよ、
かめや釣り具のセール開催中ですが今度はポイント釣り具の
セールが明日24日から始まるそうです。


夏の陣 セール 7/24 ~ 8/9
クライマックス スペシャル企画
会員様限定 8/8 ~ 8/9日の二日間
500円以上のルアー・タイラバ・インチク・ワーム20%オフ
欲しい道具が2~3個ありますが直ぐに買ったら後で後悔します、
取り敢えず釣具屋出撃より強い台風12号に備える事にしますよ。

会員様限定のルアー20%オフは魅力がありますね、
それまでは釣りにも行けそうにありませんから大人しくしてます。


2015年07月22日
お嬢サバ?
昨夜零時過ぎにメールが・・・・・・・・・!
こんな時間に携帯が鳴ったらびっくりしますよね。
鹿児島市に「土砂災害警戒警報」が
発表されました
”危険を感じたら早めに非難をお願いします”と言われても
大雨の真夜中に避難ですか~?
今朝ご飯食べながらテレビを観ていたら~

サバ料理専門店の鯖やはJR西日本や鳥取県と共同で販売する
養殖サバ「お嬢サバ」の予約販売を22日に始める。
鳥取県から生きたまま「SABAR南森町店」(大阪市)に直送し
刺し身にして販売する。
メニューは「プレミアム活造り」のみで3800円(税込み)

完全養殖の稚魚を陸上養殖することにより寄生虫が付きにくく新鮮なまま
生で食べられるマサバを鯖やと連携して試験販売するそうです。
自分で釣ったサバを生のままお刺身で食べる鹿児島では・・・?
でもこちらのサバにも寄生虫(アニサキス)が居ることはありますが
昨年100匹以上捌いたサバには居ませんでしたよ。
船長さん曰く「寄生虫がいても良く噛んで食べたらOK」だそうです。

私が釣りに行く坊津の「双剣鯖」ですがお刺し身用のサバとして
出荷されます、
800~1キロの丸々と太ったゴマサバは最高に美味しいですよ。

9時51分に鹿児島市の「土砂災害警戒警報」は解除されました。
こんな時間に携帯が鳴ったらびっくりしますよね。

鹿児島市に「土砂災害警戒警報」が
発表されました
”危険を感じたら早めに非難をお願いします”と言われても
大雨の真夜中に避難ですか~?

今朝ご飯食べながらテレビを観ていたら~


サバ料理専門店の鯖やはJR西日本や鳥取県と共同で販売する
養殖サバ「お嬢サバ」の予約販売を22日に始める。
鳥取県から生きたまま「SABAR南森町店」(大阪市)に直送し
刺し身にして販売する。
メニューは「プレミアム活造り」のみで3800円(税込み)

完全養殖の稚魚を陸上養殖することにより寄生虫が付きにくく新鮮なまま
生で食べられるマサバを鯖やと連携して試験販売するそうです。

自分で釣ったサバを生のままお刺身で食べる鹿児島では・・・?
でもこちらのサバにも寄生虫(アニサキス)が居ることはありますが
昨年100匹以上捌いたサバには居ませんでしたよ。

船長さん曰く「寄生虫がいても良く噛んで食べたらOK」だそうです。


私が釣りに行く坊津の「双剣鯖」ですがお刺し身用のサバとして
出荷されます、
800~1キロの丸々と太ったゴマサバは最高に美味しいですよ。


9時51分に鹿児島市の「土砂災害警戒警報」は解除されました。

2015年07月21日
夏限定!
最近50年に1度の大雨とか良く聞きませんか~?
今日は屋久島に大雨洪水警報、雷波浪注意報が出ておりましたよ。
梅雨明け宣言が有ったら雨は降らないのかと思っていましたが
毎日大雨の鹿児島です、
今週末は台風12号の接近でまた雨と風が強そうですよ。
消滅して欲しかった台風ですね。
今日は女房に付いてお買い物です。

本坊酒造 夏限定 晴天桜島 薩摩焼酎芋 25度
夏らしい焼酎を見付けて早速お買い上げでした、
透明の瓶に入っていて冷やして呑んだら美味しそうですね。
やはり限定と書いてあったら釣り具と一緒ですぐに釣られてしまいます。
明日も朝から大雨の予報ですよ、
何して過ごそうかと悩んでいるesu3goでした。
今日は屋久島に大雨洪水警報、雷波浪注意報が出ておりましたよ。

梅雨明け宣言が有ったら雨は降らないのかと思っていましたが
毎日大雨の鹿児島です、
今週末は台風12号の接近でまた雨と風が強そうですよ。

消滅して欲しかった台風ですね。

今日は女房に付いてお買い物です。


本坊酒造 夏限定 晴天桜島 薩摩焼酎芋 25度
夏らしい焼酎を見付けて早速お買い上げでした、
透明の瓶に入っていて冷やして呑んだら美味しそうですね。

やはり限定と書いてあったら釣り具と一緒ですぐに釣られてしまいます。

明日も朝から大雨の予報ですよ、
何して過ごそうかと悩んでいるesu3goでした。


2015年07月20日
復活ですか!
今日のニュースを観たら台風発生~???
台風第12号から変わった熱帯低気圧が発達して
再び台風第12号になりました
13号かと思いきや12号だそうで今まで聞いた事ありません。
台風12号は消滅したと安心していたのですが復活だそうです、
その性でしょうか今日から3日間は雨の予報に変わりましたよ。


昨日湾内五目釣りに出掛けたので3~4日は身体を休めて
休養ですから雨でもOKでしょう。
昨日ノブの塩噛みで調子の悪かったリョウガが修理から
帰って来ましたよ。

ダイワ リョウガ C2020PE-H
5000円超の修理代でしたが最高に使い易くないました、
ジギングからタイラバ、インチクと激使用のリョウガですから
時々のメンテナンスは必要なのでしょうね。

昨夜は釣った一番大きなアジをお刺身で頂きました、
女房がアジを焼いてお醤油を掛けて食べたいとの要望が・・・・・
新鮮なアジはどんな料理でも美味しいです。
今シーズンは7月になっても青物の釣果が上がりませんね
回復したリョウガを携えて青物と戦っている姿が夢に出て来ておりますよ。
台風第12号から変わった熱帯低気圧が発達して
再び台風第12号になりました

13号かと思いきや12号だそうで今まで聞いた事ありません。

台風12号は消滅したと安心していたのですが復活だそうです、
その性でしょうか今日から3日間は雨の予報に変わりましたよ。



昨日湾内五目釣りに出掛けたので3~4日は身体を休めて
休養ですから雨でもOKでしょう。

昨日ノブの塩噛みで調子の悪かったリョウガが修理から
帰って来ましたよ。


ダイワ リョウガ C2020PE-H
5000円超の修理代でしたが最高に使い易くないました、
ジギングからタイラバ、インチクと激使用のリョウガですから
時々のメンテナンスは必要なのでしょうね。


昨夜は釣った一番大きなアジをお刺身で頂きました、
女房がアジを焼いてお醤油を掛けて食べたいとの要望が・・・・・
新鮮なアジはどんな料理でも美味しいです。

今シーズンは7月になっても青物の釣果が上がりませんね
回復したリョウガを携えて青物と戦っている姿が夢に出て来ておりますよ。


2015年07月19日
渋い1日!
今日の予報は1日中雨でした、
出撃するか迷った末整骨院のT先生と釣り船で五目釣りでした。
雨を覚悟で合羽着て出掛けましたがかねての行いが良いのか
小雨がパラパラするだけで濡れることも無かったですよ。
釣り人は二人で貸切でしたが何処のポイントに行っても渋くて
船長さんが1日中走り回ってくれましたが真鯛も釣れず撃沈!
朝6時半から3時前まで頑張った釣果は・・・・・・・!

アジ31cm~5匹、アラカブ~5匹、赤魚~1匹

沖メバル~5匹
こちらでは沖メバルと呼ばれておりますがメバルとは大違いです、
アジが渋すぎるので塩焼き用にキープしました。

五目釣りでこんなに渋いのは久しぶりでしたが
雨も降らず涼しくて貸切だったので楽しかったですよ。
出撃するか迷った末整骨院のT先生と釣り船で五目釣りでした。

雨を覚悟で合羽着て出掛けましたがかねての行いが良いのか
小雨がパラパラするだけで濡れることも無かったですよ。

釣り人は二人で貸切でしたが何処のポイントに行っても渋くて
船長さんが1日中走り回ってくれましたが真鯛も釣れず撃沈!

朝6時半から3時前まで頑張った釣果は・・・・・・・!

アジ31cm~5匹、アラカブ~5匹、赤魚~1匹

沖メバル~5匹
こちらでは沖メバルと呼ばれておりますがメバルとは大違いです、
アジが渋すぎるので塩焼き用にキープしました。


五目釣りでこんなに渋いのは久しぶりでしたが
雨も降らず涼しくて貸切だったので楽しかったですよ。


2015年07月18日
チヌボンボン?
台風11号の後を追うように日本に迫っていた12号ですが
いつの間にか熱帯低気圧に変わって台風は消滅です、
チョット心配しておりましたが一安心しましたよ。
お天気が悪いので道具箱を徹底的にひっくり返して
手持ちの道具を整理しております。
今日はこんな物が出てきました。

チヌ用ラバージグ 15g
以前流行ったチヌボンボンと言われるものではありませんかね?
15gは書いてありますがメーカー名などはありませんから
正確な名称は分かりませんよ。
先日Nさんのボートからチヌはホッパーで狙いましたが
ラバージグでも面白そうですね、
この方はヤマガブランクスのロッドでチヌを沢山釣っておられますから
色々と情報を頂いて釣ってみたいです。

クロダイゲームは人気があるから楽しいのでしょうね。
いつの間にか熱帯低気圧に変わって台風は消滅です、
チョット心配しておりましたが一安心しましたよ。

お天気が悪いので道具箱を徹底的にひっくり返して
手持ちの道具を整理しております。

今日はこんな物が出てきました。


チヌ用ラバージグ 15g
以前流行ったチヌボンボンと言われるものではありませんかね?
15gは書いてありますがメーカー名などはありませんから
正確な名称は分かりませんよ。

先日Nさんのボートからチヌはホッパーで狙いましたが
ラバージグでも面白そうですね、
この方はヤマガブランクスのロッドでチヌを沢山釣っておられますから
色々と情報を頂いて釣ってみたいです。


クロダイゲームは人気があるから楽しいのでしょうね。


2015年07月17日
檀れいから浮気?
毎日暑い日が続いております、
こんなに暑いとキンキンに冷やしたビールが欲しくなりますね。

今呑んでいるビールはサントリーの金麦です。
檀れいの宣伝効果かな?
昨日ビールが切れそうなので安売りの酒屋に~
新発売の身体に優しいビールを見付けました!
以前呑んだ事があったoffですが美味しさがUPしたそうです。

新!!Asahi off
プリン体0、糖質0
最高級ホップ 一部使用 おいしさUP!
スズキとアカヤガラの味噌焼きと甑島から買ってきたキビナゴの
一夜干しはビールと焼酎には最高の肴ですよ。
夜にゴルフ中継があると寝不足になります、
半分観て後半は録画してありますからゆっくりと後で楽しみたいです。
もう直ぐしたら英寿君をシャンプー&カットに連れて行きます、
短くカットしてあげたら涼しくなって気持ちが良いと思いますよ。

来週は台風12号が接近?毎週毎週嫌にないますね。
こんなに暑いとキンキンに冷やしたビールが欲しくなりますね。


今呑んでいるビールはサントリーの金麦です。

昨日ビールが切れそうなので安売りの酒屋に~

新発売の身体に優しいビールを見付けました!
以前呑んだ事があったoffですが美味しさがUPしたそうです。


新!!Asahi off
プリン体0、糖質0
最高級ホップ 一部使用 おいしさUP!
スズキとアカヤガラの味噌焼きと甑島から買ってきたキビナゴの
一夜干しはビールと焼酎には最高の肴ですよ。

夜にゴルフ中継があると寝不足になります、
半分観て後半は録画してありますからゆっくりと後で楽しみたいです。

もう直ぐしたら英寿君をシャンプー&カットに連れて行きます、
短くカットしてあげたら涼しくなって気持ちが良いと思いますよ。


来週は台風12号が接近?毎週毎週嫌にないますね。


2015年07月16日
日本一釣り人が多い県は?
日本一物忘れが少ない県は何処だと思いますか~?
日本一釣り人が多い県は何処だと思いますか~?
先日テレビを観ていたらこんな番組がありました、
色んな事で日本一の都道府県を探し出す・・・・?
何と!どちらも鹿児島県でしたよ。
確かに釣り人は多い感じはしておりましたが物忘れが少ない
年寄りが日本一多いとはビックリしました、
自分で釣ったアジやサバなど青物の魚を食べてDHA・EPAを
沢山摂取している効果しょうかね?
アジの南蛮漬けを食べたいから魚釣りに行きたいですね。

私が釣った真鯛や根魚、青物の血抜きや〆に使うナイフですが
使用後は洗剤で洗って陰干ししてから毎回研いで仕舞います。
チョット油断していると錆びが出て汚くなりますよ。
購入してから5年以上砥石で研いでおりますから先端が細くなり
良く切れるようになりました。
フィッシュグリップはリアルメソッドのものを使っております、
もっと高価な商品が欲しかったのですがポイント釣り具のセールで
購入しました。
これも毎回オイルを注して大事に使っていますよ。
早く台風が通り過ぎてくれたらナイフやフィッシュグリップを持って
出撃したいと妄想中のesu3goでした。
日本一釣り人が多い県は何処だと思いますか~?
先日テレビを観ていたらこんな番組がありました、
色んな事で日本一の都道府県を探し出す・・・・?
何と!どちらも鹿児島県でしたよ。

確かに釣り人は多い感じはしておりましたが物忘れが少ない
年寄りが日本一多いとはビックリしました、
自分で釣ったアジやサバなど青物の魚を食べてDHA・EPAを
沢山摂取している効果しょうかね?

アジの南蛮漬けを食べたいから魚釣りに行きたいですね。


私が釣った真鯛や根魚、青物の血抜きや〆に使うナイフですが
使用後は洗剤で洗って陰干ししてから毎回研いで仕舞います。

チョット油断していると錆びが出て汚くなりますよ。

購入してから5年以上砥石で研いでおりますから先端が細くなり
良く切れるようになりました。

フィッシュグリップはリアルメソッドのものを使っております、
もっと高価な商品が欲しかったのですがポイント釣り具のセールで
購入しました。

これも毎回オイルを注して大事に使っていますよ。

早く台風が通り過ぎてくれたらナイフやフィッシュグリップを持って
出撃したいと妄想中のesu3goでした。


2015年07月15日
夢が膨らみます!
水、金、地、火、木、土、天、海・・・・・・昔こんな風に覚えましたよね、
太陽系の8 つの惑星、懐かしいですよ。
何故かと言うとこんなニュースを観たからです。
米航空宇宙局の無人探査機「ニューホライズンズ」が
打ち上げから9年半の旅を経て14日の午後8時49分ごろ
、冥王星上空に到達したと発表した。
太陽系最遠の惑星である海王星の外側を回る準惑星の冥王星まで
探査機を飛ばせる人類は凄過ぎますよね、
冥王星を通過後はさらに遠くにある太陽系の小天体観測へ
向かうそうですよ。
地球から約48億キロ離れているそですがこの距離は
私には想像すら出来ませんよ。
ましてや探査機は秒速約14キロのスピードで冥王星に
近づいているそうです。
死後の世界と同じように宇宙は理解できない世界です、
夢が無限に広がりますよね。

私はこんな夢を追いかけています。

次回の湾内五目釣りで釣ったアジを泳がせて座布団ヒラメを
釣る壮大な試みです、
私の妄想なんてこんなものですよ。宇宙と比べるのか
いよいよ近づいて来る台風11号は心配です、
上陸して大きな被害をもたらすのでしょうかね~?
太陽系の8 つの惑星、懐かしいですよ。

何故かと言うとこんなニュースを観たからです。

米航空宇宙局の無人探査機「ニューホライズンズ」が
打ち上げから9年半の旅を経て14日の午後8時49分ごろ
、冥王星上空に到達したと発表した。
太陽系最遠の惑星である海王星の外側を回る準惑星の冥王星まで
探査機を飛ばせる人類は凄過ぎますよね、
冥王星を通過後はさらに遠くにある太陽系の小天体観測へ
向かうそうですよ。

地球から約48億キロ離れているそですがこの距離は
私には想像すら出来ませんよ。

ましてや探査機は秒速約14キロのスピードで冥王星に
近づいているそうです。

死後の世界と同じように宇宙は理解できない世界です、
夢が無限に広がりますよね。


私はこんな夢を追いかけています。


次回の湾内五目釣りで釣ったアジを泳がせて座布団ヒラメを
釣る壮大な試みです、
私の妄想なんてこんなものですよ。宇宙と比べるのか
いよいよ近づいて来る台風11号は心配です、
上陸して大きな被害をもたらすのでしょうかね~?

2015年07月14日
ハロラ発生!
それにしても7月に入って9号、10号、11号と台風ラッシュが
凄いですね!
驚くことに11号の後にはもう12号も発生しておりますよ。
昨日ミッドウェー諸島付近を進んでいた熱帯低気圧が発達し
台風に変わったそうでハワイで付けられた元々の名前の
「ハロラ」が使われることになったそうですよ。
12号を心配する前に11号がとても気になります、
このまま進むと間違いなく日本上陸は避けられませんよね。
雨降りが続いて畑作業には中々行けておりませんが
今朝早く台風が上陸する前に収穫や支柱の補強で行ってきました。

ナス、キュウリ、トマト、ピーマン、ニガウリ、大葉、ミョウガなど
夏野菜を沢山収穫できました、
大雨の影響でキュウリやトマトは実を付けたまま腐ったものが
多く半分以上は廃棄しましたよ。

日照不足でしょうかね?
キュウリは曲がって変形しておりました。
今週末はアジやサバ、小鯛を釣りに行く計画中です、
雨が降り続いた後ですから台風の雨風が心配されますが
大きな被害が出ないで通り過ぎて欲しいですね。
凄いですね!
驚くことに11号の後にはもう12号も発生しておりますよ。
昨日ミッドウェー諸島付近を進んでいた熱帯低気圧が発達し
台風に変わったそうでハワイで付けられた元々の名前の
「ハロラ」が使われることになったそうですよ。

12号を心配する前に11号がとても気になります、
このまま進むと間違いなく日本上陸は避けられませんよね。

雨降りが続いて畑作業には中々行けておりませんが
今朝早く台風が上陸する前に収穫や支柱の補強で行ってきました。


ナス、キュウリ、トマト、ピーマン、ニガウリ、大葉、ミョウガなど
夏野菜を沢山収穫できました、
大雨の影響でキュウリやトマトは実を付けたまま腐ったものが
多く半分以上は廃棄しましたよ。


日照不足でしょうかね?
キュウリは曲がって変形しておりました。

今週末はアジやサバ、小鯛を釣りに行く計画中です、
雨が降り続いた後ですから台風の雨風が心配されますが
大きな被害が出ないで通り過ぎて欲しいですね。

2015年07月12日
腐食だってさ?
先日のボートでの釣りで活躍してくれたリョウガがですが
巻き上げる時にチョット違和感がありました。
問題なく使えたのですがノブの回転が硬く感じましたので
昨日の午後ポイント釣り具へ持ち込みましたよ。
入店して最初に顔が合ったのが店長さんだったので
ノブの回転具合を見て貰いました。
結果・・・・・・先端のキャップからBBまで塩で腐食だと言われました。

富永店長さんと吉野代行さんが30数分格闘してやっと
外すことが出来ました、
BBベアリングは回転どころか外す事も出来ない程塩が噛んで
真っ白になっておりましたよ。
使用後は水洗いしてオイルを注しておりましたがこんな状態になった
ノブを見るとどんな管理をすれば良いのでしょうかね?
使ったら1回1回ノブをバラしてお手入れは無理でしょう!
来週の末には部品が届いて元通りに組み直して貰えます、
でもノブ本体とBB、キャップ全部で6000円超はお小遣いで
賄うには痛い金額ですよ。
リョウガは使い易くて大好きですからこれからも大事に使いたいです。
巻き上げる時にチョット違和感がありました。

問題なく使えたのですがノブの回転が硬く感じましたので
昨日の午後ポイント釣り具へ持ち込みましたよ。

入店して最初に顔が合ったのが店長さんだったので
ノブの回転具合を見て貰いました。

結果・・・・・・先端のキャップからBBまで塩で腐食だと言われました。


富永店長さんと吉野代行さんが30数分格闘してやっと
外すことが出来ました、
BBベアリングは回転どころか外す事も出来ない程塩が噛んで
真っ白になっておりましたよ。

使用後は水洗いしてオイルを注しておりましたがこんな状態になった
ノブを見るとどんな管理をすれば良いのでしょうかね?
使ったら1回1回ノブをバラしてお手入れは無理でしょう!

来週の末には部品が届いて元通りに組み直して貰えます、
でもノブ本体とBB、キャップ全部で6000円超はお小遣いで
賄うには痛い金額ですよ。

リョウガは使い易くて大好きですからこれからも大事に使いたいです。

