2021年08月05日
ウスバハギ狙い!
今週末には台風がWで接近するようです、
9号も10号も大型ではありませんが大雨は心配ですね
自然現象ですから釣りに行けないと騒いでも仕方ないですので
次回の釣りの準備に精を出しています


ヤマシタ ステンレスクリップ 3S
結節強度抜群
釣具屋をウロウロしていたら目に付いたので買って来ましたよ

ゴーセン
タチウオワイヤーハリス
#43×7
#50/1×12
以前鹿児島湾(錦江湾)でタチウオ釣りをしていた時に
使っていたので手持ちがありました


ワイヤーハリスは2種類を2本づつ作ってみましたが良さげです、
右側2本はフロロ8号でも作りましたよ
先日の船釣りの時船の周りにウスバハギの群れが現れたので
オキアミを付けた針で釣ろうと試みましたが針が大きくて中々針掛かり
させることが出来ませんでした、
小さな針にフロロ5~6号のハリスでは簡単に噛み切って仕舞いますよ
船長さんが「ワイヤー仕掛けが良い」言っていたので自作しました、
次の釣りの時もウスバハギが現れたら嬉しいですね
9号も10号も大型ではありませんが大雨は心配ですね

自然現象ですから釣りに行けないと騒いでも仕方ないですので
次回の釣りの準備に精を出しています



ヤマシタ ステンレスクリップ 3S
結節強度抜群
釣具屋をウロウロしていたら目に付いたので買って来ましたよ


ゴーセン
タチウオワイヤーハリス
#43×7
#50/1×12
以前鹿児島湾(錦江湾)でタチウオ釣りをしていた時に
使っていたので手持ちがありました



ワイヤーハリスは2種類を2本づつ作ってみましたが良さげです、
右側2本はフロロ8号でも作りましたよ

先日の船釣りの時船の周りにウスバハギの群れが現れたので
オキアミを付けた針で釣ろうと試みましたが針が大きくて中々針掛かり
させることが出来ませんでした、
小さな針にフロロ5~6号のハリスでは簡単に噛み切って仕舞いますよ

船長さんが「ワイヤー仕掛けが良い」言っていたので自作しました、
次の釣りの時もウスバハギが現れたら嬉しいですね


2015年10月26日
ハイブリッドライン!
10月も終わりになると気になる魚種がありますよね、
肝和えのお刺身が絶品の本カワハギです。
餌取り名人と言われるだけあって釣り上げるのが難しい
魚でも有名です、
道具や仕掛けでも釣果が違ってきますが何と言っても腕の差が明確に
数に現れる釣りだと思っておりますよ。
来月は釣り船でカワハギ釣りに出掛ける予定なので
腕の差を少しでもカバーしようとライン巻き替えをしました。
第4の次世代ライン
究極のモノフィラメントライン

DUEL Armored® F+ 0.6号 150m
〇比重が高いので、糸フケ減少!
〇適度なコシ・ハリでトラブルレス!
〇初期の伸びが少なく、感度が違う!
〇空気抵抗を軽減し、飛距離UP!
従来のブレイドラインと比べて2倍強の低伸度はカワハギ釣りには
良さそうに思えますしPEなのにナイロンやフロロラインの
使い心地と謳ってあるのが購入の決め手だったかな?
大好きと言って食べていた娘は東京に就職、女房は嫌いと食べない
カワハギは釣って食べる対象魚から外れてしまいました。
でも釣るには難しいカワハギですがそれだけ魅力のある魚です、
アサリを剝いたり針を結んだり戦う以前も夢があって楽しいですね。
肝和えのお刺身が絶品の本カワハギです。

餌取り名人と言われるだけあって釣り上げるのが難しい
魚でも有名です、
道具や仕掛けでも釣果が違ってきますが何と言っても腕の差が明確に
数に現れる釣りだと思っておりますよ。

来月は釣り船でカワハギ釣りに出掛ける予定なので
腕の差を少しでもカバーしようとライン巻き替えをしました。

第4の次世代ライン
究極のモノフィラメントライン

DUEL Armored® F+ 0.6号 150m
〇比重が高いので、糸フケ減少!
〇適度なコシ・ハリでトラブルレス!
〇初期の伸びが少なく、感度が違う!
〇空気抵抗を軽減し、飛距離UP!
従来のブレイドラインと比べて2倍強の低伸度はカワハギ釣りには
良さそうに思えますしPEなのにナイロンやフロロラインの
使い心地と謳ってあるのが購入の決め手だったかな?

大好きと言って食べていた娘は東京に就職、女房は嫌いと食べない
カワハギは釣って食べる対象魚から外れてしまいました。

でも釣るには難しいカワハギですがそれだけ魅力のある魚です、
アサリを剝いたり針を結んだり戦う以前も夢があって楽しいですね。


2013年12月01日
明日は大会です!
明日はいよいよカワハギ釣り大会です、
今日は釣りに使うアサリを買ってきて剥いておりましたよ。

鹿児島中央駅の前の朝市で1.5キロ買ってきました、
ポイント釣具で剥いたアサリを買うか迷ったのですが
久しぶりに自分で剥く事にしました。
新鮮なアサリの方が喰いが良さそうですよね。


今までは針は自分で結んでおりましたが今回は市販の針を
買ってみました。
自分で結んだハゲ針も50本程はありますから交互に使ってみます、
釣れたら嬉しいですね。
明日は5時半から受付ですからもう休みます、
頑張ってカワハギと戦ってきますね。
今日は釣りに使うアサリを買ってきて剥いておりましたよ。


鹿児島中央駅の前の朝市で1.5キロ買ってきました、
ポイント釣具で剥いたアサリを買うか迷ったのですが
久しぶりに自分で剥く事にしました。

新鮮なアサリの方が喰いが良さそうですよね。



今までは針は自分で結んでおりましたが今回は市販の針を
買ってみました。

自分で結んだハゲ針も50本程はありますから交互に使ってみます、
釣れたら嬉しいですね。

明日は5時半から受付ですからもう休みます、
頑張ってカワハギと戦ってきますね。

2013年11月27日
今度の相手は~?
寒くなって布団から出たくない朝が続いております、
カマス釣りにでも出掛けようかなとも思いますが
私には釣れそうにありませんよ。
今度の日曜日はお世話になっている釣り船主催の
カワハギ釣り大会が開催されます、
一応参加申し込みをしておりますからそれに備えてぼちぼちと
リールやロッドの手入れをしておりますよ。

シマノ バイオクラフト クイックファイヤー XH タイプG
普段はタイラバに使っておりますがカワハギ釣りのスペアーとして
持っていきますよ、
ギアー比6.2、最大ドラグ力4キロありますから大型のタチウオと
戦っても威力を発揮してくれますよ。
謳い文句
51mmパワーハンドルを採用。
ハンドルノブもがっちり握り込める大型です。
大型カレイの強引き、浅場のマルイカの多点掛けにも
ひるまないゴリ巻きを可能にしました。
仕掛けの回収作業も楽々です。
ダイワ(Daiwa) AIRDレッドチューン 100L
ロッドはシマノのライトゲームカワハギSP 180Mを使っております、
自重が96gしかありませんからリールも軽い物を選びました。
商品の仕様
○感度抜群の軽量170g
○軽量ブランキングスプール
○カーボン製90mmダブルハンドル仕様
○Hiスピード巻取り&メタルフレームのパワフル巻上げ
○キャスティングに対応遠心ブレーキ
○1.5-200(ブライト)
○ライトゲーム対応の滑らかなドラグ性能
○錆に強いCRBB搭載
参加される方は皆さんベテラン揃いで使われている道具も凄いです、
おまけに餌取り上手なカワハギが相手ですから大変ですよ。
昨年使ったままの道具を引っ張り出してハゲ針を結んだりシンカーを揃えたり
大会に備えてぼちぼちと用意しております。
カワハギは食べても美味しいですが釣るのはもっと楽しいターゲットです、
私は1度カワハギのアタリを経験しただけで病みつきになってしまいましたよ。
カマス釣りにでも出掛けようかなとも思いますが
私には釣れそうにありませんよ。

今度の日曜日はお世話になっている釣り船主催の
カワハギ釣り大会が開催されます、
一応参加申し込みをしておりますからそれに備えてぼちぼちと
リールやロッドの手入れをしておりますよ。


シマノ バイオクラフト クイックファイヤー XH タイプG
普段はタイラバに使っておりますがカワハギ釣りのスペアーとして
持っていきますよ、
ギアー比6.2、最大ドラグ力4キロありますから大型のタチウオと
戦っても威力を発揮してくれますよ。

謳い文句
51mmパワーハンドルを採用。
ハンドルノブもがっちり握り込める大型です。
大型カレイの強引き、浅場のマルイカの多点掛けにも
ひるまないゴリ巻きを可能にしました。
仕掛けの回収作業も楽々です。
ダイワ(Daiwa) AIRDレッドチューン 100L
ロッドはシマノのライトゲームカワハギSP 180Mを使っております、
自重が96gしかありませんからリールも軽い物を選びました。

商品の仕様
○感度抜群の軽量170g
○軽量ブランキングスプール
○カーボン製90mmダブルハンドル仕様
○Hiスピード巻取り&メタルフレームのパワフル巻上げ
○キャスティングに対応遠心ブレーキ
○1.5-200(ブライト)
○ライトゲーム対応の滑らかなドラグ性能
○錆に強いCRBB搭載
参加される方は皆さんベテラン揃いで使われている道具も凄いです、
おまけに餌取り上手なカワハギが相手ですから大変ですよ。

昨年使ったままの道具を引っ張り出してハゲ針を結んだりシンカーを揃えたり
大会に備えてぼちぼちと用意しております。

カワハギは食べても美味しいですが釣るのはもっと楽しいターゲットです、
私は1度カワハギのアタリを経験しただけで病みつきになってしまいましたよ。

2012年11月12日
撃沈しました!
昨日は大雨、強風、時化の中でカワハギ釣り大会が
開催されましたよ。
50名の参加に釣り船6隻ですから延期は難しいですね。
私の結果は惨敗でした。

カワハギ24cm~3枚、ハタ~小さい2匹
1投目から凄いアタリが幸先良いと揚げると大きなサバフグです、
2投もトラキスにサバフグ


本命のカワハギは釣れずにフグやハタ、アラカブと散々です、
気持ちを切り替えて飲み物でもと腰を上げたら船が大きく揺れ
尻から船底に叩きつけられました、
頭や腕やは大丈夫でしたが今でも左でん部が痛いですよ。

入賞は出来ませんでしたが参加賞だけはしっかりと頂きました。
上手な方はそれなりに釣果を上げておられますから流石です、
年取って魚のアタリに反応が鈍くなったのかと凹んでおりますよ。

開催されましたよ。

50名の参加に釣り船6隻ですから延期は難しいですね。

私の結果は惨敗でした。


カワハギ24cm~3枚、ハタ~小さい2匹
1投目から凄いアタリが幸先良いと揚げると大きなサバフグです、
2投もトラキスにサバフグ



本命のカワハギは釣れずにフグやハタ、アラカブと散々です、
気持ちを切り替えて飲み物でもと腰を上げたら船が大きく揺れ
尻から船底に叩きつけられました、
頭や腕やは大丈夫でしたが今でも左でん部が痛いですよ。


入賞は出来ませんでしたが参加賞だけはしっかりと頂きました。
上手な方はそれなりに釣果を上げておられますから流石です、
年取って魚のアタリに反応が鈍くなったのかと凹んでおりますよ。

2012年11月10日
錦江湾カワハギバトル開催です!
今日は朝から雨と桜島の降灰が降っている鹿児島市内です。
明日は第8回 錦江湾カワハギバトルが開催されますが
天気予報では強風の上雨が酷そうですよ。

合羽着て揺れる船上でカワハギを釣るのは大変ですが
皆さん同じ条件ですから頑張るしかありませんよね。

大会で使う仕掛けやハゲ針結びは準備OKです、
ロッドもリールも点検済みで残る作業は餌だけですよ。

カワハギを釣る餌にはゴカイやオキアミもありますがこの大会では
決まりとしてアサリしか使えませんよ。
最近は釣具屋で剝いたカワハギ釣り用アサリが売られておりますが
自分で剝いて用意した方が釣れそうな気がします。

左側のアサリは赤い色のアミノ酸液に漬け込んであります、
右側は剝いたままのアサリですがどちらが釣れるでしょうかね~?
色んな事を妄想しながら明日のカワハギ釣り大会を
待っているesu3goです。

明日は第8回 錦江湾カワハギバトルが開催されますが
天気予報では強風の上雨が酷そうですよ。


合羽着て揺れる船上でカワハギを釣るのは大変ですが
皆さん同じ条件ですから頑張るしかありませんよね。


大会で使う仕掛けやハゲ針結びは準備OKです、
ロッドもリールも点検済みで残る作業は餌だけですよ。


カワハギを釣る餌にはゴカイやオキアミもありますがこの大会では
決まりとしてアサリしか使えませんよ。

最近は釣具屋で剝いたカワハギ釣り用アサリが売られておりますが
自分で剝いて用意した方が釣れそうな気がします。


左側のアサリは赤い色のアミノ酸液に漬け込んであります、
右側は剝いたままのアサリですがどちらが釣れるでしょうかね~?
色んな事を妄想しながら明日のカワハギ釣り大会を
待っているesu3goです。


2012年11月10日
カワハギ釣り大会です!
いよいよ明日の日曜日はカワハギ釣り大会です、
総勢50名の釣り師が6隻の船に乗って鹿児島湾で腕を競いますよ。

午前中に予選があり各船トップの6名と占有率4名の計10名が決勝進出、
競技時間4時間で一番沢山釣った人が優勝となります。
一応私も整骨院のT先生、Y先生も参加しますがベテランが多い中
決勝に進むのは至難の業です、
隣で次から次へと釣り上げるのに自分にはアタリさえない状態を
経験したら腕の差を痛感させられますよ。

皆さんロッドやリールは勿論ですが仕掛けや道具にも拘りがあって
殆どの人が自作されたものを使われます。
私もこんなシンカーを自作してみましたよ。

11月に入ったらクリスマスの飾り付も目にしますから
シンカーもクリスマスバージョンにしてみました。
シンカーの色は関係ないと鉛のままで使われるプロ釣り師も
居られますから気休めの感じでしょうかね~?
沢山のベテラン釣り師の中で腕を競うのですからシンカーの
色だけでも派手にして目立ってみたいと思います。

カワハギを釣るのにもっとも大事な一つに餌があります、
アサリの剥き身を使いますから今から準備したいと思っております。
総勢50名の釣り師が6隻の船に乗って鹿児島湾で腕を競いますよ。


午前中に予選があり各船トップの6名と占有率4名の計10名が決勝進出、
競技時間4時間で一番沢山釣った人が優勝となります。

一応私も整骨院のT先生、Y先生も参加しますがベテランが多い中
決勝に進むのは至難の業です、
隣で次から次へと釣り上げるのに自分にはアタリさえない状態を
経験したら腕の差を痛感させられますよ。


皆さんロッドやリールは勿論ですが仕掛けや道具にも拘りがあって
殆どの人が自作されたものを使われます。

私もこんなシンカーを自作してみましたよ。


11月に入ったらクリスマスの飾り付も目にしますから
シンカーもクリスマスバージョンにしてみました。

シンカーの色は関係ないと鉛のままで使われるプロ釣り師も
居られますから気休めの感じでしょうかね~?
沢山のベテラン釣り師の中で腕を競うのですからシンカーの
色だけでも派手にして目立ってみたいと思います。


カワハギを釣るのにもっとも大事な一つに餌があります、
アサリの剥き身を使いますから今から準備したいと思っております。


2012年10月31日
自作してます!
今日は夕方から整骨院のT先生と釣り船の予定でしたが
人数が集まらずに出船中止となりましたよ。
真鯛もアジもサバも釣りたい、カマスも釣りたいと頭の中は
パニック状態です、
そう言いながら秋烏賊も釣れないか出撃の準備も怠りません。

11月になるとカワハギ釣り大会も開催されますからカワハギも
釣りたいと毎日出掛けても足りない位ですよ。
釣り船が中止になったので暇を持て余しております、
今日はカワハギ釣りに使うシンカーを自作しておりました。

20号、25号、30号のシンカーで作りました。
カワハギは仕掛けの先に付いているシンカーに興味を示して
近づいて来るそうです。
ならば鮮やかな色やキラキラが良さそうなので信号機の
様な色を塗って乾かしておりますよ。
他の人が市販のシンカーで釣果を伸ばすのを見ると自作が
悪いのかと疑心暗鬼に陥ります、
でも自作で沢山釣れた時は何物にも代えがたい喜びを
得ることが出来ますよね。

近い内に出撃予定のカマス釣りの仕掛けやジグヘッドの
製作も考えております。
人数が集まらずに出船中止となりましたよ。

真鯛もアジもサバも釣りたい、カマスも釣りたいと頭の中は
パニック状態です、
そう言いながら秋烏賊も釣れないか出撃の準備も怠りません。


11月になるとカワハギ釣り大会も開催されますからカワハギも
釣りたいと毎日出掛けても足りない位ですよ。

釣り船が中止になったので暇を持て余しております、
今日はカワハギ釣りに使うシンカーを自作しておりました。


20号、25号、30号のシンカーで作りました。

カワハギは仕掛けの先に付いているシンカーに興味を示して
近づいて来るそうです。
ならば鮮やかな色やキラキラが良さそうなので信号機の
様な色を塗って乾かしておりますよ。

他の人が市販のシンカーで釣果を伸ばすのを見ると自作が
悪いのかと疑心暗鬼に陥ります、
でも自作で沢山釣れた時は何物にも代えがたい喜びを
得ることが出来ますよね。


近い内に出撃予定のカマス釣りの仕掛けやジグヘッドの
製作も考えております。


2011年11月08日
ハゲ針準備OKです!
昨日の鹿児島は短パンにTシャツと紹介しましたが
今晩はチョット寒くなったと言え風呂に入った後は扇風機を
つけておりました。
日本は縦に長いから東北地方の人には想像もつかないかも
しれませんね。
夕食が済んだら女房は習字の時間、娘はお勉強と自分の部屋に
入ってしまいますから私は釣りの仕掛け作りです。
次の釣りは恐らくカワハギ釣りになりそうですから針を結びました。

gamakatsu 皮はぎアサリ 5号
●コーティングなのに針先が鋭い!
●アサリのはらわたカラー!
私のお気に入りのカワハギ針ですよ。
DUEL はげ針 4号
●刺さり強烈!!
Daiwa カワハギパワースピード 8.5●刺さり、吸い込みが良い
●針先4面カット
●デュアルカット
ダイワ スピードサルカン S
ナショナル 針結び器 SLIM BH-715
セールで買ったら1980円と安かったですよ。
GOSEN ホンテロン GP 3号
仕掛けハリスと謳っているように張りがあって枝針用のラインには
最高ですよ。

針結び器があると簡単に出来ますし楽しいですよ、
この他にも以前に100本ほど結びましたから今回は最初に
使う分を結んでみました。

このような磁石の板に針を置いていたらカワハギが釣れたら
口から針を外さないで控えの針と簡単に交換できますよ。
フグに針を切られたり針先が甘くなったら予備の針と
直ぐに取り替えます、
1回のカワハギ釣りで50本以上は使いますから色んな種類の針を
沢山用意しております。
明日は餌のアサリの準備をする心算ですよ。
今晩はチョット寒くなったと言え風呂に入った後は扇風機を
つけておりました。

日本は縦に長いから東北地方の人には想像もつかないかも
しれませんね。

夕食が済んだら女房は習字の時間、娘はお勉強と自分の部屋に
入ってしまいますから私は釣りの仕掛け作りです。

次の釣りは恐らくカワハギ釣りになりそうですから針を結びました。


gamakatsu 皮はぎアサリ 5号
●コーティングなのに針先が鋭い!
●アサリのはらわたカラー!
私のお気に入りのカワハギ針ですよ。

DUEL はげ針 4号
●刺さり強烈!!
Daiwa カワハギパワースピード 8.5●刺さり、吸い込みが良い
●針先4面カット
●デュアルカット
ダイワ スピードサルカン S
ナショナル 針結び器 SLIM BH-715
セールで買ったら1980円と安かったですよ。
GOSEN ホンテロン GP 3号
仕掛けハリスと謳っているように張りがあって枝針用のラインには
最高ですよ。


針結び器があると簡単に出来ますし楽しいですよ、
この他にも以前に100本ほど結びましたから今回は最初に
使う分を結んでみました。


このような磁石の板に針を置いていたらカワハギが釣れたら
口から針を外さないで控えの針と簡単に交換できますよ。

フグに針を切られたり針先が甘くなったら予備の針と
直ぐに取り替えます、
1回のカワハギ釣りで50本以上は使いますから色んな種類の針を
沢山用意しております。

明日は餌のアサリの準備をする心算ですよ。


2011年11月02日
カワハギの前にカマス釣り!
義父の米寿のお祝いは無事に終わり釣りに行きたいと
思っておりますが色々と忙しくて中々出撃しておりません。

週末はお天気が悪く雨降りが多いし11月になっても鹿児島市には
桜島の降灰が続いており近場の堤防では釣りしたくありませんよ。
昨日はスターさんから釣りに行くようにアサリを頂きました。

頂いた時は殻付でしたが貝が痛む前に剝いて塩漬けに
してあります。

早速アサリを持って近場の海釣り公園に行ってみる心算でしたが
余りカワハギは釣れていないそうですよ。
やはり釣り船でのカワハギ釣りが良さそうですが
カワハギの前にエギングかカマス釣りに行きたいと思っておりますよ。
思っておりますが色々と忙しくて中々出撃しておりません。


週末はお天気が悪く雨降りが多いし11月になっても鹿児島市には
桜島の降灰が続いており近場の堤防では釣りしたくありませんよ。

昨日はスターさんから釣りに行くようにアサリを頂きました。


頂いた時は殻付でしたが貝が痛む前に剝いて塩漬けに
してあります。


早速アサリを持って近場の海釣り公園に行ってみる心算でしたが
余りカワハギは釣れていないそうですよ。

やはり釣り船でのカワハギ釣りが良さそうですが
カワハギの前にエギングかカマス釣りに行きたいと思っておりますよ。

2010年11月20日
キラキラしてますよ!
昨日は釣りにも行かずに1日大人しくしておりました、
でも風もなくお天気が良かったので午前中にポイント釣具に
遊びに行ってみました。
カワハギ釣りに使うシンカーを買う心算でしたが気に入った
物が見付らなかったので自作してみました。
2~3日前から100均のマニュキアやオーバーコートを引き出しの
中から見つけ出しておりましたよ。

左側が20号のオモリに色を着けて最後にヤリエの蓄光ペイントも
塗ってみました。
右側は30号のオモリに白のペイントを塗装してから
マニュキアの金と銀のラメを塗ってみました。
カワハギは最初に落ちてくるキラキラしたシンカーに興味を
持って近付いて来るそうです、
そして近付いたカワハギに餌をアピールして食いつかせるのですが
餌を取るのがとっても上手なので釣るのが中々難しいですよ。
今日はカワハギ用の仕掛けを作るつもりです
仕掛けも釣り人の思いがあって様々な工夫がされており
見ているだけで楽しくなりますよ。
でも風もなくお天気が良かったので午前中にポイント釣具に
遊びに行ってみました。

カワハギ釣りに使うシンカーを買う心算でしたが気に入った
物が見付らなかったので自作してみました。

2~3日前から100均のマニュキアやオーバーコートを引き出しの
中から見つけ出しておりましたよ。

左側が20号のオモリに色を着けて最後にヤリエの蓄光ペイントも
塗ってみました。

右側は30号のオモリに白のペイントを塗装してから
マニュキアの金と銀のラメを塗ってみました。

カワハギは最初に落ちてくるキラキラしたシンカーに興味を
持って近付いて来るそうです、
そして近付いたカワハギに餌をアピールして食いつかせるのですが
餌を取るのがとっても上手なので釣るのが中々難しいですよ。

今日はカワハギ用の仕掛けを作るつもりです

仕掛けも釣り人の思いがあって様々な工夫がされており
見ているだけで楽しくなりますよ。


2010年11月19日
リールとラインのメンテです!
昨日は息子夫婦が温泉旅行に招待してくれましたから
女房と温泉と美味しい料理を堪能してきました。
温泉に浸かったら腰痛や左肩の痛みが取れる事を期待ましましたが
そんなに上手い具合に良くなる筈がありませんよね。
でも息子夫婦や初孫と一緒の旅行はとっても楽しかったですよ。
旅行から帰ってきてから親父のお墓参りに行ったりしてパソコンの
前に座る暇がありませんでした。

今朝は今度の日曜日にはカワハギやタイラバで出撃する予定ですから
リールのメンテとラインの巻き替えをやってみました。

右側は
ダイワ エアドレッドチューン100L
170gと軽量ですから1日釣っていても疲れませんよ、
ハンドルノブはコルク仕様に変更しております。
左側は
シマノ バイオクラフト クイックファイヤー 301XH
185gとエアドよりチョット重たいですがロッドを持つ片手だけでクラッチの
オンオフが可能ですから頻繁に誘いや底取りを繰り返すカワハギ釣りでは
とっても便利ですよ。


ラインの巻き替えで重宝しているのが第一精工の高速リサイクラーです、
色々と使ってみましたが一番使い易いと思いました。
ラインのストックは残り2個になりましたが今年中は大丈夫です、
カワハギ大会に備えて色々と準備しておりますよ。

女房と温泉と美味しい料理を堪能してきました。

温泉に浸かったら腰痛や左肩の痛みが取れる事を期待ましましたが
そんなに上手い具合に良くなる筈がありませんよね。

でも息子夫婦や初孫と一緒の旅行はとっても楽しかったですよ。

旅行から帰ってきてから親父のお墓参りに行ったりしてパソコンの
前に座る暇がありませんでした。


今朝は今度の日曜日にはカワハギやタイラバで出撃する予定ですから
リールのメンテとラインの巻き替えをやってみました。

右側は
ダイワ エアドレッドチューン100L
170gと軽量ですから1日釣っていても疲れませんよ、
ハンドルノブはコルク仕様に変更しております。

左側は
シマノ バイオクラフト クイックファイヤー 301XH
185gとエアドよりチョット重たいですがロッドを持つ片手だけでクラッチの
オンオフが可能ですから頻繁に誘いや底取りを繰り返すカワハギ釣りでは
とっても便利ですよ。


ラインの巻き替えで重宝しているのが第一精工の高速リサイクラーです、
色々と使ってみましたが一番使い易いと思いました。

ラインのストックは残り2個になりましたが今年中は大丈夫です、
カワハギ大会に備えて色々と準備しておりますよ。


2010年11月12日
新アイテム発見です!
二日続けて海釣り公園で小鯛を釣ったら腕や腰が痛くなり
今日は釣りはお休みして大人しくしておりました。
朝一番に整骨鍼灸院で身体のメンテもやって貰ったら
お昼からは元気な身体に戻りましたよ。

腰痛や筋肉痛が良くなったら急に釣りに行きたくなりますね、
でも今日は我慢してカワハギ釣りの仕掛けを作りましたよ。


GS-250X スーパーホンテロン®GP
ホンテロンの特性をさらに向上して抜群の結節強力を実現した、
スーパーハリス。
●平行巻で糸つぶれもなく、コシが強く、しなやか。
●抜群の強力と最高の結節強力で吸水ゼロ。
アワセの瞬間の強い抵抗にも安心です。
ポイント釣具の中村代行から薦められて使ってみましたが
カワハギの針結びには最高のラインでした。
新製品ですよ
ダイワ 快適ウエイト フックビーズ M
●枝ハリスがからみにくいビーズタイプ
●えさの動きがよくアタリも明確に出る高比重スズ製
●ハリスが通しやすいデカ穴仕様
●滑らず持てるからハリス交換が楽にできる多面体形状
Gamakatsu かわはぎ王 6号
ハゲ鈎の太軸タイプです。
船カワハギ釣りでの鋭い合わせや、ウマズラハギなどの
大物にも十分に対応します
明日は乗合船の「海晴丸」でカワハギ釣りに行ってきます、
沢山釣れたらカワハギの一夜干しを作りたいです。

朝が早いのでお先にお休みなさ~~~~~~~い。

今日は釣りはお休みして大人しくしておりました。

朝一番に整骨鍼灸院で身体のメンテもやって貰ったら
お昼からは元気な身体に戻りましたよ。


腰痛や筋肉痛が良くなったら急に釣りに行きたくなりますね、
でも今日は我慢してカワハギ釣りの仕掛けを作りましたよ。


GS-250X スーパーホンテロン®GP
ホンテロンの特性をさらに向上して抜群の結節強力を実現した、
スーパーハリス。
●平行巻で糸つぶれもなく、コシが強く、しなやか。
●抜群の強力と最高の結節強力で吸水ゼロ。
アワセの瞬間の強い抵抗にも安心です。
ポイント釣具の中村代行から薦められて使ってみましたが
カワハギの針結びには最高のラインでした。

新製品ですよ
ダイワ 快適ウエイト フックビーズ M
●枝ハリスがからみにくいビーズタイプ
●えさの動きがよくアタリも明確に出る高比重スズ製
●ハリスが通しやすいデカ穴仕様
●滑らず持てるからハリス交換が楽にできる多面体形状
Gamakatsu かわはぎ王 6号
ハゲ鈎の太軸タイプです。
船カワハギ釣りでの鋭い合わせや、ウマズラハギなどの
大物にも十分に対応します
明日は乗合船の「海晴丸」でカワハギ釣りに行ってきます、
沢山釣れたらカワハギの一夜干しを作りたいです。


朝が早いのでお先にお休みなさ~~~~~~~い。


2010年10月27日
今日もカワハギ釣りです!
晴れてお天気は良いのですが強風の鹿児島です、
台風14号は明日28日には沖縄に近付くそうですよ。
その後の進路が可なり気になりますよね。
恐らく週末は大シケで釣りには行けそうにありません、
強風でも海釣り公園のカワハギ釣りなら何とかなると出撃しました。
10時半に入園して釣り始めましたが中々釣れません、
最初に2回アタリがあったのですが2回とも上げる途中でバラシ
それから3時まで1~2回カワハギらしいアタリはありましたが
こんなに渋い日も珍しいですよ。

3時過ぎに最後の場所移動でやっと釣れました。

余り大きくはありませんが肝でお腹はパンパンです、
勿論、今晩は肝和えで頂きますよ。


桜島が噴煙を上げておりますが北東の風ですから
市内の方には降灰は来ていませんが硫黄の臭いがしてます。

ブリやカンパチを泳がせ釣りで狙っている人もアタリがなくて
座り込んでお話に夢中でした。釣り談義でしょうかね
釣れる日と釣れない日が2~3日毎にあるそうで
昨日も青物は全く釣れなかったそうですよ。
台風が過ぎたら又釣れるようになって欲しいです。
台風14号は明日28日には沖縄に近付くそうですよ。

その後の進路が可なり気になりますよね。

恐らく週末は大シケで釣りには行けそうにありません、
強風でも海釣り公園のカワハギ釣りなら何とかなると出撃しました。

10時半に入園して釣り始めましたが中々釣れません、
最初に2回アタリがあったのですが2回とも上げる途中でバラシ

それから3時まで1~2回カワハギらしいアタリはありましたが
こんなに渋い日も珍しいですよ。


3時過ぎに最後の場所移動でやっと釣れました。

余り大きくはありませんが肝でお腹はパンパンです、
勿論、今晩は肝和えで頂きますよ。


桜島が噴煙を上げておりますが北東の風ですから
市内の方には降灰は来ていませんが硫黄の臭いがしてます。

ブリやカンパチを泳がせ釣りで狙っている人もアタリがなくて
座り込んでお話に夢中でした。釣り談義でしょうかね
釣れる日と釣れない日が2~3日毎にあるそうで
昨日も青物は全く釣れなかったそうですよ。

台風が過ぎたら又釣れるようになって欲しいです。

2010年10月22日
カワハギ針の紹介です!
一昨日まで3日間雨が降り続いたので暇潰しに
カワハギ釣りの仕掛けを作りました。
仕掛け作りの中で一番大変なのが針結びです、
1回の船カワハギ釣りで40~50本使いますよ。
カワハギの口は堅いので針を外さないで針を交換します、
それと針先が鈍くなったら即交換、枝ハリスが曲がったりしても
交換した方が掛かりが良いです。


がまかつ 皮はぎアサリ 5号
〃 カワハギ王 6号
〃 トーナメント カワハギ 5.5号
使ってみるとそれぞれ一長一短がありますよ、
例えば一番好きな針は左の皮はぎアサリ5号ですが
掛かりは良いのですが軸が細いので大きなカワハギだと
伸びてしまいますから困ります。
使い分けるようにgamakatsuさんも色んな針を販売されて
いると勝手に思っております。


パナソニック 乾電池式 薄型針結び器 BHー715P
サンライン カワハギ ストレートハリス 3号 100本入
一番手間が掛かるのが針結びですから昨年のポイント釣具の
売り出しで購入しました。
確か平常価格の半額1980円でしたよ。

ストレートハリスは本当に優れものですよ、
30cmに切って有りますから両方に針を結んで真ん中から
切断したら簡単に出来上がりです。

メーカー別に色んな針を用意して行きます、
針の大小を入れたら14~15種類になりますから大変ですよ。
苦労しても釣果に繋がったら嬉しさ100倍ですね。

カワハギ釣りの仕掛けを作りました。

仕掛け作りの中で一番大変なのが針結びです、
1回の船カワハギ釣りで40~50本使いますよ。

カワハギの口は堅いので針を外さないで針を交換します、
それと針先が鈍くなったら即交換、枝ハリスが曲がったりしても
交換した方が掛かりが良いです。


がまかつ 皮はぎアサリ 5号
〃 カワハギ王 6号
〃 トーナメント カワハギ 5.5号
使ってみるとそれぞれ一長一短がありますよ、
例えば一番好きな針は左の皮はぎアサリ5号ですが
掛かりは良いのですが軸が細いので大きなカワハギだと
伸びてしまいますから困ります。

使い分けるようにgamakatsuさんも色んな針を販売されて
いると勝手に思っております。


パナソニック 乾電池式 薄型針結び器 BHー715P
サンライン カワハギ ストレートハリス 3号 100本入
一番手間が掛かるのが針結びですから昨年のポイント釣具の
売り出しで購入しました。

確か平常価格の半額1980円でしたよ。


ストレートハリスは本当に優れものですよ、
30cmに切って有りますから両方に針を結んで真ん中から
切断したら簡単に出来上がりです。

メーカー別に色んな針を用意して行きます、
針の大小を入れたら14~15種類になりますから大変ですよ。
苦労しても釣果に繋がったら嬉しさ100倍ですね。


2010年10月21日
カワハギ釣りました!
昨日まで雨が降り続いていたので釣りに行きたくて
色々と考えた結果海釣り公園に出掛ける事にしました。
英寿君を散歩に連れて行ってから出撃の準備ですから
着いたのは11時を過ぎておりました。

着いて受付としようと入場券を出したら何と今日は無料でした、
10月21日はゴロ合せで「いおついの日」でした。
いおは魚、ついは釣るの鹿児島弁で魚釣りの日で無料でしたよ。


今日はカワハギだけと決めてロッドは1本だけです。
1投目で一番手前の大きなカワハギが釣れましたが
4時半まで頑張って3匹ですから可なり渋かったです。
無料ですから50~60人は釣り人が居たでしょうかね
団体さんで来られておりましたからツアーの一環で釣りが
入っていたのでしょうかね~~?


お昼には無料で蕎麦切りが振舞われました
お代わりOKと言われたので遠慮なく2杯頂きましたよ。

夜は釣ったばかりのカワハギの肝和えを頂きました、
娘とビールで乾杯~~~~~

明日は何を釣りに行こうかな~~?
アジングでアジも釣りたいし、アオリ烏賊も食べたいですよ、
雨の具合と風の強さで明日の朝決めたいと思って休みます。
色々と考えた結果海釣り公園に出掛ける事にしました。

英寿君を散歩に連れて行ってから出撃の準備ですから
着いたのは11時を過ぎておりました。


着いて受付としようと入場券を出したら何と今日は無料でした、
10月21日はゴロ合せで「いおついの日」でした。

いおは魚、ついは釣るの鹿児島弁で魚釣りの日で無料でしたよ。


今日はカワハギだけと決めてロッドは1本だけです。

1投目で一番手前の大きなカワハギが釣れましたが
4時半まで頑張って3匹ですから可なり渋かったです。

無料ですから50~60人は釣り人が居たでしょうかね
団体さんで来られておりましたからツアーの一環で釣りが
入っていたのでしょうかね~~?


お昼には無料で蕎麦切りが振舞われました
お代わりOKと言われたので遠慮なく2杯頂きましたよ。

夜は釣ったばかりのカワハギの肝和えを頂きました、
娘とビールで乾杯~~~~~


明日は何を釣りに行こうかな~~?
アジングでアジも釣りたいし、アオリ烏賊も食べたいですよ、
雨の具合と風の強さで明日の朝決めたいと思って休みます。


2010年10月17日
肝満載です!
昨日はオフショアージギングに行きたいと思っておりましたが
風が強くて中止になりました。

船長さんが「カワハギが面白そうだから行きましょう」と言われて
急遽変更して出撃しましたよ。
釣り人は4人ですから船長さんも一緒になって釣り開始です、
最初は渋かったですが午後からは楽しんで釣りが出来ましたよ。


大きなウスバハギと本カワハギが15匹釣れました。
顔なじみの5人ですから竿頭を競って頑張りましたが
最後は如何だったのでしょうかね。

5時前まで釣って皆さん大体同じ様な釣果でした。
昨夕に捌いてみましたが肝が大きくなっておりました、
酒の肴にカワハギの肝和えが楽しみです。
風が強くて中止になりました。


船長さんが「カワハギが面白そうだから行きましょう」と言われて
急遽変更して出撃しましたよ。

釣り人は4人ですから船長さんも一緒になって釣り開始です、
最初は渋かったですが午後からは楽しんで釣りが出来ましたよ。


大きなウスバハギと本カワハギが15匹釣れました。

顔なじみの5人ですから竿頭を競って頑張りましたが
最後は如何だったのでしょうかね。


5時前まで釣って皆さん大体同じ様な釣果でした。

昨夕に捌いてみましたが肝が大きくなっておりました、
酒の肴にカワハギの肝和えが楽しみです。


2010年01月06日
フライとシンカー製作!
昨日は悪天候でオフショアーでの真鯛五目釣りは中止、
海釣り公園にカワハギ釣りに行きたかったのですが10m近い
強風が吹いているのでチョット無理ですね。

家で大人しく高校サッカー選手権を観ておりましたよ、
残念ながら鹿児島代表の神村学園はベスト8で負けてしまいました。

釣りに行けなくてストレスが溜まっておりますから
カワハギとアジング用の小物を作ってみました。

昨年最後のカワハギ釣りで3回根掛かりでシンカーと中オモリを
ロストしてしまったので新しく作成しました。
100均のマヌキュアとビーズが大活躍しておりますよ、
慣れたら2~3時間でこれだけ作れますから安上がりです。
以前カマス用に作った経験からアジングで使うために
フライ?を作ってみました。
5g位のジグに付けてアジを釣ってみたいと考えておりますが
果たして釣れるでしょうかね~~?
最近は夕方になると風が強くなる感じがしております、
予報では今夕も5~6mですから可なり厳しいですよ。
海釣り公園にカワハギ釣りに行きたかったのですが10m近い
強風が吹いているのでチョット無理ですね。


家で大人しく高校サッカー選手権を観ておりましたよ、
残念ながら鹿児島代表の神村学園はベスト8で負けてしまいました。


釣りに行けなくてストレスが溜まっておりますから
カワハギとアジング用の小物を作ってみました。

昨年最後のカワハギ釣りで3回根掛かりでシンカーと中オモリを
ロストしてしまったので新しく作成しました。

100均のマヌキュアとビーズが大活躍しておりますよ、
慣れたら2~3時間でこれだけ作れますから安上がりです。

以前カマス用に作った経験からアジングで使うために
フライ?を作ってみました。

5g位のジグに付けてアジを釣ってみたいと考えておりますが
果たして釣れるでしょうかね~~?

最近は夕方になると風が強くなる感じがしております、
予報では今夕も5~6mですから可なり厳しいですよ。


2009年11月14日
エアドレッドチューン100L!!
ポイント釣具屋のアオリダービーも15日が締め切りですよ。
エギングに行きたくても大雨、強風、波浪の注意報では
1回の持ち込みも無く無事?終了しそうです。

釣りに行けないからリールの分解掃除に挑戦しました。
私はスピニングリールは長年使ってきましたが最近ベイトリールも
使う機会が増えてきました。
カワハギ釣りには小型両軸リールが釣り易いですよね、
小さくても結構高価ですから大事に使いたいと思っておりますよ。

ダイワ エアドレッドチューン100L
分解してオイルやグリスを差すのは意外と簡単でしたよ。
オイルとグリスを差す場所を間違わないようにしなければ
なりませんから説明書を読みながら作業を進めました。

途中でグリスが切れてしまったので至急買いに行きましたが
グリスもオイルもどちらも800円はチョット高いような気が~?
でも作業を終ったら快調にスプールが回転して可なり良くなった
感じがしております。
近い内にカワハギ釣りの予定がありますから楽しみです、
釣果も上ると嬉しいですね。

エギングに行きたくても大雨、強風、波浪の注意報では
1回の持ち込みも無く無事?終了しそうです。


釣りに行けないからリールの分解掃除に挑戦しました。

私はスピニングリールは長年使ってきましたが最近ベイトリールも
使う機会が増えてきました。

カワハギ釣りには小型両軸リールが釣り易いですよね、
小さくても結構高価ですから大事に使いたいと思っておりますよ。
ダイワ エアドレッドチューン100L
分解してオイルやグリスを差すのは意外と簡単でしたよ。

オイルとグリスを差す場所を間違わないようにしなければ
なりませんから説明書を読みながら作業を進めました。

途中でグリスが切れてしまったので至急買いに行きましたが

グリスもオイルもどちらも800円はチョット高いような気が~?

でも作業を終ったら快調にスプールが回転して可なり良くなった
感じがしております。

近い内にカワハギ釣りの予定がありますから楽しみです、
釣果も上ると嬉しいですね。


2009年11月01日
竿頭でした!
30日の遠征でアオリ烏賊が釣れずに撃沈したので
31日は乗合船でカワハギ釣りに行ってきました。
ご存知の方も多いと思いますがカワハギ釣りの餌はアサリ貝です、
殻を1個1個丁寧に剥いて持って行きますよ。
遠征から帰ってきてから釣りの準備してアサリ貝を剥いていたら
ブログを更新する暇がなく今日になってしまいました。

カワハギ釣りの船は朝7時に出航して3時半に帰港しましたが、
今日の釣り人は11名で全員好調な釣果を上げることが出来ました。


これが私の釣果です、平均23~4cmのカワハギが20枚

沢山のベテランの方がおられた中で船長さんから「今日の竿頭だよ」と
祝福もされ久しぶりの爆釣でしたよ。

本日の大物賞28.3cmと最高の1日でした。

ビールの肴は定番の肝和えのお刺身が美味しかったですよ。
昨夜から降り始めた雨がず~と降り続いておりますから
今日のエギングは久しぶりの休養になりそうです。
31日は乗合船でカワハギ釣りに行ってきました。

ご存知の方も多いと思いますがカワハギ釣りの餌はアサリ貝です、
殻を1個1個丁寧に剥いて持って行きますよ。

遠征から帰ってきてから釣りの準備してアサリ貝を剥いていたら
ブログを更新する暇がなく今日になってしまいました。


カワハギ釣りの船は朝7時に出航して3時半に帰港しましたが、
今日の釣り人は11名で全員好調な釣果を上げることが出来ました。


これが私の釣果です、平均23~4cmのカワハギが20枚


沢山のベテランの方がおられた中で船長さんから「今日の竿頭だよ」と
祝福もされ久しぶりの爆釣でしたよ。

本日の大物賞28.3cmと最高の1日でした。

ビールの肴は定番の肝和えのお刺身が美味しかったですよ。

昨夜から降り始めた雨がず~と降り続いておりますから
今日のエギングは久しぶりの休養になりそうです。

