ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2022年02月24日

輝いています!

今日は朝から良いお天気です、

北西の風も強くないのに海は荒れているそうですよ荒波しょんぼり

波が高くない湾内での餌釣りなら出来るそうですがダウンダウン

もうしばらく釣りは我慢することにしましたよしょんぼり

釣りに行けない間はロッドやリールのお手入れも良いですねOK

昨日、紹介したMASTAK OIL SPRAY を使ってロッドの

メンテナンスをやりましたOK



私が天秤餌釣りに使っているゼニスのロッドです、

金属部分が多く塩分でくすんだ色になっておりましたが

今は輝いて見えますよキラキラ

ガイドにも吹きかけてタオルで磨いたらきれいになりました、

ガイドにオイルを使って磨いたのは初めてだったかな?



スロージギングで使っているシマノのグラップラーです、

ロッド全体が新品のように見えますよびっくり



ライトジギングから根魚釣りまで一番愛用しているロッドです、

ダイワのソルティガを1回使ったら手放すことができませんよあはは



何年も前に買ったのですが余り使っていなかったジギングロッドで

ベイトリールで深場のタイラバに使ったらデカい真鯛が釣れて

150g以上の重いタイラバでも余裕でOKですよウィンク

餌釣りからタイラバ、ジギング、根魚まで一番よく使っている

4本のロッドをメンテしてみました、

吹きかけてタオルで磨いただけですが塩分を遮断してガイドやロッドが

長持ちしてくれたら嬉しいですナイス男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 07:40Comments(0)ロッドのお手入れ