2021年04月30日
GWは畑へ!
昨日までの雨も上がってすがすがしい朝を迎えています、
先程までは曇っていましたが日差しも出てきました
今日は生ごみの回収日なので出しに行ったついでに
レジャー農園の写真を撮って来ましたよ

昨年と同じ3本植えたキュウリも大きくなって花も咲いています、
今年も沢山収穫できるかな~?

今年はミニトマトを4本植えました、
植えたのが早かったので3段目まで花が咲いて実もつけていますよ


小松菜やミズナなど虫が付かない様に防虫ネットを被せて
育てています、
毎朝みそ汁やサラダに使えると女房は喜んでいますよ
今日は夏日になる予報なので早めに畑作業に行くつもりです
先程までは曇っていましたが日差しも出てきました

今日は生ごみの回収日なので出しに行ったついでに
レジャー農園の写真を撮って来ましたよ


昨年と同じ3本植えたキュウリも大きくなって花も咲いています、
今年も沢山収穫できるかな~?

今年はミニトマトを4本植えました、
植えたのが早かったので3段目まで花が咲いて実もつけていますよ



小松菜やミズナなど虫が付かない様に防虫ネットを被せて
育てています、
毎朝みそ汁やサラダに使えると女房は喜んでいますよ

今日は夏日になる予報なので早めに畑作業に行くつもりです

2021年04月29日
GWは釣具屋へ!
昨日から降り出した雨が降り続いております、
降水量が150mmとの予報ですからまだまだ止まないでしょう
先程、雨の中久しぶりにポイント釣具へ遊びに行きました
GW中ですが新型コロナで旅行が出来ないからでしょうか、
駐車場は満杯店内も凄いお客でしたよ
長居は無用とフロロラインとハサミを買ったら直ぐに退散でした

TAKAMIYA シザーズ針外し付 110mm セール価格610円
錆びにくいテフロン加工
PEラインがすべらない セレーション付

セレーション付と書いてありますが??
説明を読んでみるとギザ刃の事をセレーションと言うそうですよ
今少し小さな90mmの物を使っておりますがPEもフロロラインでも
良く切れて使い心地は最高です、
セールでキャップ付きが90mmと同じ価格になっていたので
こちらを選びましたよ

キャップがあったら釣りの間ポケットに入れていても危なくないから
助かりますよね、
早く釣り船で真鯛やデカアジを釣りに行きたくなっています
降水量が150mmとの予報ですからまだまだ止まないでしょう

先程、雨の中久しぶりにポイント釣具へ遊びに行きました

GW中ですが新型コロナで旅行が出来ないからでしょうか、
駐車場は満杯店内も凄いお客でしたよ

長居は無用とフロロラインとハサミを買ったら直ぐに退散でした


TAKAMIYA シザーズ針外し付 110mm セール価格610円
錆びにくいテフロン加工
PEラインがすべらない セレーション付

セレーション付と書いてありますが??
説明を読んでみるとギザ刃の事をセレーションと言うそうですよ

今少し小さな90mmの物を使っておりますがPEもフロロラインでも
良く切れて使い心地は最高です、
セールでキャップ付きが90mmと同じ価格になっていたので
こちらを選びましたよ


キャップがあったら釣りの間ポケットに入れていても危なくないから
助かりますよね、
早く釣り船で真鯛やデカアジを釣りに行きたくなっています


2021年04月28日
らっきょう酢漬け!
昨夕から降り出した雨が今朝まで降っておりましたが
陽射しが出て良いお天気と思っていたらまた降り出しましたよ
離島遠征から帰ってお天気の良い内にレジャー農園で
タマネギとニンニク、ラッキョウを収穫しましたよ
雨が降ったら収穫出来ないから釣りの後始末もそこそこに
連日畑作業に精を出しました

自分で育てたラッキョウで酢漬けを作りました、
お多福らっきょう酢なら酢漬けを作るのもとっても簡単ですよ
私も女房も酸っぱいのは苦手ですから氷砂糖をひとつかみ入れました

10日経ったら食べられるそうですが3週間は置いた方が
美味しく食べられます、
以前収穫した唐辛子も入れました
もう直ぐ梅が店頭に並びますから梅ジュースも作るつもりです、
夏の釣りに水で割って氷を入れて持って行ったら最高の飲み物ですよ
陽射しが出て良いお天気と思っていたらまた降り出しましたよ

離島遠征から帰ってお天気の良い内にレジャー農園で
タマネギとニンニク、ラッキョウを収穫しましたよ

雨が降ったら収穫出来ないから釣りの後始末もそこそこに
連日畑作業に精を出しました


自分で育てたラッキョウで酢漬けを作りました、
お多福らっきょう酢なら酢漬けを作るのもとっても簡単ですよ

私も女房も酸っぱいのは苦手ですから氷砂糖をひとつかみ入れました


10日経ったら食べられるそうですが3週間は置いた方が
美味しく食べられます、
以前収穫した唐辛子も入れました

もう直ぐ梅が店頭に並びますから梅ジュースも作るつもりです、
夏の釣りに水で割って氷を入れて持って行ったら最高の飲み物ですよ

2021年04月28日
恵みの雨ですよ!
昨日は午後から4時前まで役員をしている総会に出席しました、
年1回の総会ですから欠席する事はありませんよ

壇上で祝辞を述べておられるのは鹿児島市長の 下鶴 隆央 氏です、
昨年の市長選挙で選ばれた41歳の若き市長ですよ
総会から帰って来てから買い物に行ったり雨が降り出しそうだったので
庭の片付けもやりました、
10日以上雨が降っていなかったのでレジャー農園の農具や堆肥など
畑に置いたままの物も慌てて持って帰って来ましたよ

久しぶりの雨で畑の野菜も大喜びしている事でしょう、
今からレジャー農園に行ってトマトやナス、キュウリの様子を
見てくるつもりです
年1回の総会ですから欠席する事はありませんよ


壇上で祝辞を述べておられるのは鹿児島市長の 下鶴 隆央 氏です、
昨年の市長選挙で選ばれた41歳の若き市長ですよ

総会から帰って来てから買い物に行ったり雨が降り出しそうだったので
庭の片付けもやりました、
10日以上雨が降っていなかったのでレジャー農園の農具や堆肥など
畑に置いたままの物も慌てて持って帰って来ましたよ


久しぶりの雨で畑の野菜も大喜びしている事でしょう、
今からレジャー農園に行ってトマトやナス、キュウリの様子を
見てくるつもりです


2021年04月27日
餌木の乾燥!
朝起きてPCのスィッチを入れても作動しません、色々とやってみますが駄目だったので携帯からブログを更新しています

一晩水で塩抜きしてハンガーに並べて干しました。伸びたカンナの手入れをしたり使ったリール6台も乾燥したら簡単にメンテしてからリールの棚に仕舞いますよ。
まだまだ遠征の後片付けに追われておりますよ。

一晩水で塩抜きしてハンガーに並べて干しました。伸びたカンナの手入れをしたり使ったリール6台も乾燥したら簡単にメンテしてからリールの棚に仕舞いますよ。
まだまだ遠征の後片付けに追われておりますよ。
Posted by esu3go at
10:59
│Comments(0)
2021年04月26日
甑大明神橋!
1週間の遠征で沢山の写真を撮りました、
残す写真と消去する写真を見ていたら来年も行きたくなりますよ

今年の甑島は毎日北西の強風が吹いていました、
エギングは強風の中ではシャクリ難いから諦めて島内をドライブしたり
民宿でゴロゴロして過ごしましたよ

甑大明神橋の風速計では8mです、
風裏になる場所が中々ないのでエギングは諦めてドライブしていました

甑大橋
上甑と下甑を繋ぐ大橋が昨年の8月末に開通しました、
鹿児島県内で一番長い1,533mです

鳥の巣山展望所

山の頂上から眺めたら凄いだろうと思い車で登りましたよ

長目の浜
甑大橋は初めてだったので行って見たかったですが他の場所は
甑島には毎年遠征しているから観光するのも


今年の激渋の反省を踏まえて来年の遠征に繋げます、
強風と潮周りの悪さもありましたがとっても楽しいい遠征でしたよ
残す写真と消去する写真を見ていたら来年も行きたくなりますよ


今年の甑島は毎日北西の強風が吹いていました、
エギングは強風の中ではシャクリ難いから諦めて島内をドライブしたり
民宿でゴロゴロして過ごしましたよ


甑大明神橋の風速計では8mです、
風裏になる場所が中々ないのでエギングは諦めてドライブしていました


甑大橋
上甑と下甑を繋ぐ大橋が昨年の8月末に開通しました、
鹿児島県内で一番長い1,533mです


鳥の巣山展望所

山の頂上から眺めたら凄いだろうと思い車で登りましたよ


長目の浜
甑大橋は初めてだったので行って見たかったですが他の場所は
甑島には毎年遠征しているから観光するのも



今年の激渋の反省を踏まえて来年の遠征に繋げます、
強風と潮周りの悪さもありましたがとっても楽しいい遠征でしたよ


2021年04月25日
無事帰還しました!
予定通り昨日のフェリーで帰って来ました、
6泊7日の甑島エギング遠征も怪我無く終わりましたよ
満月の大潮の時に行きたかったのですが民宿の都合で
小潮から長潮、若潮の遠征になって仕舞いました、
強風の上潮が動かず最悪の釣果となって仕舞いましたよ
昨日から今日まで後片付けで大忙しでした

3.5号~4.0号エギ塩抜き
全部使った訳ではありませんが塩水が付いているから
一晩水道水に浸けてあります、
その後ハンガーに綺麗に並べて干しますよ

外にはエギングロッドが2本、ヤエン竿2本、アジングロッドが1本
キングギャフとタモ柄と網が干してあります、
クーラーは45L、30L、20Lの他小さなものが2個洗いました
2,75キロのアオリイカと1.5キロのコウイカの他は300~450gの
アオリイカが5杯釣れました、
小さなアオリイカは民宿で捌いて酒の肴で食べました、
民宿のご主人も美味しいと喜んでくれましたよ

帰って来たばかりですがもう来年の遠征に向けて色々と
考えを巡らせているesu3goでした
6泊7日の甑島エギング遠征も怪我無く終わりましたよ

満月の大潮の時に行きたかったのですが民宿の都合で
小潮から長潮、若潮の遠征になって仕舞いました、
強風の上潮が動かず最悪の釣果となって仕舞いましたよ

昨日から今日まで後片付けで大忙しでした


3.5号~4.0号エギ塩抜き
全部使った訳ではありませんが塩水が付いているから
一晩水道水に浸けてあります、
その後ハンガーに綺麗に並べて干しますよ


外にはエギングロッドが2本、ヤエン竿2本、アジングロッドが1本
キングギャフとタモ柄と網が干してあります、
クーラーは45L、30L、20Lの他小さなものが2個洗いました

2,75キロのアオリイカと1.5キロのコウイカの他は300~450gの
アオリイカが5杯釣れました、
小さなアオリイカは民宿で捌いて酒の肴で食べました、
民宿のご主人も美味しいと喜んでくれましたよ


帰って来たばかりですがもう来年の遠征に向けて色々と
考えを巡らせているesu3goでした

2021年04月23日
離島エギング遠征6日目!
今日は4時から出撃しています、アジがボイルして気になるからイカはやらないでアジングしていましたよ。1投1匹状態で結構楽しいです。7時頃までエギングして頑張ります。
お天気が良いから景色が綺麗ですよ。

お天気が良いから景色が綺麗ですよ。
Posted by esu3go at
06:03
│Comments(0)
2021年04月22日
離島4日目!
小潮、長潮、若潮と潮が流れない日が続いています、甑島エギング遠征で一番の渋さですよ。
今日も満潮の夕まずめを狙ってエギングしています。
今日も満潮の夕まずめを狙ってエギングしています。

Posted by esu3go at
18:37
│Comments(0)
2021年04月21日
激渋の3日目!
昨夜は満潮が夜中の3時頃だったので10時ごろにはシャクリ始めました、私にも隣のエギンガーにも全く当たりすらありませんでしたよ。時化が続いてヤエン用のアジか手に入らないからアジングして10匹釣りましたよ。今そのアジでヤエンでイカを狙っていますよ。


Posted by esu3go at
11:22
│Comments(0)
2021年04月20日
2021年04月20日
離島遠征3日目
昨日も午後から北西の強風でした、夕方までは休んで夕方から近くの港で頑張りましたが撃沈でした。今日は6時前からシャクっています。

Posted by esu3go at
07:59
│Comments(0)
2021年04月19日
2021年04月19日
2021年04月18日
大時化です!
今から甑島エギング遠征に行ってきます、今日からブログの投稿は携帯からですので読みづらいと思います。今フェリー乗り場で出港を待っていますが強風が吹いて海は大荒れですよ。頑張って行ってきます。

Posted by esu3go at
10:48
│Comments(0)
2021年04月17日
離島用エギです!
昨日から降り続いていた雨も昼前には陽射しが出て良く晴れていますが
風が強い鹿児島市内です、
明日から甑島にエギング遠征に出発しますよ

11時半出港のフェリーで甑島に向かいます、
到着は午後1時ですから夕方にはエギングが出来そうです

DUEL イージーQ キャストプラス 3.5号19.5g ブルー夜光ブルー
〃 〃 〃 ケイムラレッドイソスジエビ
〃 〃 ダートマスター 3.5号19.0g ゴールドブラウン
ダイワ エメラルダス DARTⅡ 4.0号 21g 縞ブラウン杉
ガンクラフト 餌木邪 3.5号 ロットンシュリンプ
メジャークラフト エギ蔵 3.5号 21g オマールレッド
新しく用意した3.5号エギ5本と4.0号エギ1本です、
先日買った釣研エギスタ3.5号エギが4本ありますから全部で10本が
今回新しく投入しましたよ
DUELイージーQが良く釣れていると甑島の釣友から連絡があったので
初めて使ってみる心算で購入です

新しいエギは釣れそうに感じるのは私だけかな~?
風が強い鹿児島市内です、
明日から甑島にエギング遠征に出発しますよ


11時半出港のフェリーで甑島に向かいます、
到着は午後1時ですから夕方にはエギングが出来そうです


DUEL イージーQ キャストプラス 3.5号19.5g ブルー夜光ブルー
〃 〃 〃 ケイムラレッドイソスジエビ
〃 〃 ダートマスター 3.5号19.0g ゴールドブラウン
ダイワ エメラルダス DARTⅡ 4.0号 21g 縞ブラウン杉
ガンクラフト 餌木邪 3.5号 ロットンシュリンプ
メジャークラフト エギ蔵 3.5号 21g オマールレッド
新しく用意した3.5号エギ5本と4.0号エギ1本です、
先日買った釣研エギスタ3.5号エギが4本ありますから全部で10本が
今回新しく投入しましたよ

DUELイージーQが良く釣れていると甑島の釣友から連絡があったので
初めて使ってみる心算で購入です


新しいエギは釣れそうに感じるのは私だけかな~?
2021年04月17日
春烏賊遠征!
昨夜から降り出した雨が先程まで降っておりましたが
雨雲が通り過ぎたようです、
お昼からは晴れマークが付いておりますよ

今年も離島エギング遠征が近付きましたよ

毎年遠征に行っている甑島です、
昨日から持って行く食料の買い出しや釣り具を買いに行っていますよ

明日18日のフェリーで出掛ける予定ですが風が強そうなので
19日になるかもしれません
ウキウキしながらロッドやリールなど揃えたり遠征が1週間の
予定ですから衣服を詰め込んだりしてますよ
頭の中はデカい春烏賊の姿が動き回っているesu3goでした
雨雲が通り過ぎたようです、
お昼からは晴れマークが付いておりますよ


今年も離島エギング遠征が近付きましたよ


毎年遠征に行っている甑島です、
昨日から持って行く食料の買い出しや釣り具を買いに行っていますよ


明日18日のフェリーで出掛ける予定ですが風が強そうなので
19日になるかもしれません

ウキウキしながらロッドやリールなど揃えたり遠征が1週間の
予定ですから衣服を詰め込んだりしてますよ

頭の中はデカい春烏賊の姿が動き回っているesu3goでした

2021年04月16日
刃物の切れ味カムバック!
夜から雨が降る予報でしたが朝9時過ぎにはパラパラ降り出して
通る人は傘を差しています、
明日土曜日は朝から雨が降るそうですが早く降り出したので
夜の内で止んで欲しいですよ
ライフジャケットに取り付けているラインカッターや長年使っているハサミが
切れなくていましたが面倒でそのままでした、
包丁を研いだついでにラインカッターを研いでみる事にしましたよ

もう4~5年使って切れ味が悪くなったラインカッターです


研ぎ方が分からなかったのでネットで調べてみました、
ラインを切るように両方の刃を合わせて砥石で磨いたら良いと
あったので失敗しても自己責任とぶつぶつ言いながらやってみましたよ
ハサミを研ぐ動画です
ナイフや包丁ほど、その切れ味が求められるものではないが、
素早くさっと切れるに越したことはない。入れ食い時、ハリの結び換えなど
仕掛チェンジに時間がかかるとイライラするもんね。
実際に研いでから切ってみましたが気持ち切れるようになったかな?
動画の様に上手な方が研ぐのと比べたら劣りますよね、
次回は切れなくなったハサミにも挑戦してみます
通る人は傘を差しています、
明日土曜日は朝から雨が降るそうですが早く降り出したので
夜の内で止んで欲しいですよ

ライフジャケットに取り付けているラインカッターや長年使っているハサミが
切れなくていましたが面倒でそのままでした、
包丁を研いだついでにラインカッターを研いでみる事にしましたよ

もう4~5年使って切れ味が悪くなったラインカッターです



研ぎ方が分からなかったのでネットで調べてみました、
ラインを切るように両方の刃を合わせて砥石で磨いたら良いと
あったので失敗しても自己責任とぶつぶつ言いながらやってみましたよ

ハサミを研ぐ動画です

ナイフや包丁ほど、その切れ味が求められるものではないが、
素早くさっと切れるに越したことはない。入れ食い時、ハリの結び換えなど
仕掛チェンジに時間がかかるとイライラするもんね。
実際に研いでから切ってみましたが気持ち切れるようになったかな?
動画の様に上手な方が研ぐのと比べたら劣りますよね、
次回は切れなくなったハサミにも挑戦してみます


2021年04月15日
タックルバッグ!
今朝は気温が11度は寒かったです、
外は陽射しがあって春らしい気持ちの良い1日ですよ
今日は釣具屋に遊びに行きました

TAKAMIYA EVAロッドホルダー付ロッドホルダー40 ブラック
サイズ W40 × D26 × H27cm
先日から始まったポイント釣具の誕生祭ビッグセールのチラシで見つけ
早速買いに行って来ました、
現在使っているバッカンが破けてきたので買い換えを検討中でしたよ
堤防の上や釣り船で簡単にロッドが立てられたら助かりますね
今使っているバッカンはロッドが立てられないから
とっても便利になると思いますよ
外は陽射しがあって春らしい気持ちの良い1日ですよ

今日は釣具屋に遊びに行きました


TAKAMIYA EVAロッドホルダー付ロッドホルダー40 ブラック
サイズ W40 × D26 × H27cm
先日から始まったポイント釣具の誕生祭ビッグセールのチラシで見つけ
早速買いに行って来ました、
現在使っているバッカンが破けてきたので買い換えを検討中でしたよ

堤防の上や釣り船で簡単にロッドが立てられたら助かりますね

今使っているバッカンはロッドが立てられないから
とっても便利になると思いますよ

2021年04月14日
10%オフです!
今日の鹿児島市内の最高気温は19度です、
今朝は久しぶりにストーブに火を点けておりますよ
良く晴れてお天気は良いのですが北西の風が強く
外は肌寒いです
先日の釣り船での餌釣りの時SLJで釣った魚です

25cm近いアヤメカサゴです、
私は根魚を釣る時はキビナゴやイカ短冊を使うことがありますが
前回の餌釣りの時はダイワ TGベイトSLJ 45gで釣りました


ダイワ TGベイト SLJ 30g、45g
私はダイワ TGベイトが高価ですが大好きです、
ソルティガTGベイト80g、100gやTGベイトスリムSLJ45g、60gなど
10個以上持っていますよ
今回のポイント釣具の誕生祭ビッグセールでTGベイトSLJが10%オフと
チラシに書いてありますから見に行ってみます、
自分が大好きなメタルジグが10%安くなったら嬉しいですね
今朝は久しぶりにストーブに火を点けておりますよ

良く晴れてお天気は良いのですが北西の風が強く
外は肌寒いです

先日の釣り船での餌釣りの時SLJで釣った魚です


25cm近いアヤメカサゴです、
私は根魚を釣る時はキビナゴやイカ短冊を使うことがありますが
前回の餌釣りの時はダイワ TGベイトSLJ 45gで釣りました



ダイワ TGベイト SLJ 30g、45g
私はダイワ TGベイトが高価ですが大好きです、
ソルティガTGベイト80g、100gやTGベイトスリムSLJ45g、60gなど
10個以上持っていますよ

今回のポイント釣具の誕生祭ビッグセールでTGベイトSLJが10%オフと
チラシに書いてありますから見に行ってみます、
自分が大好きなメタルジグが10%安くなったら嬉しいですね
