ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2011年03月31日

巨大ウツボです!

久しぶりに三寒四温と言う言葉が頭の中によみがえる様な

風もなく暖かい今朝の鹿児島でした。ビックリ

新聞を読んでいたらこんな記事を見つけましたのでご紹介します。ニコニコ

重さ約2キロのニザダイを咥えた総重量は23キロの巨大ウツボで

水深約60メートルに仕掛けた深海網に掛かっていたそうです。ビックリ汗



屋久島町一湊の漁師松田さん親子が体長185センチの

巨大ウツボを捕まえたそうです。チョキ

エサをくわえた姿は中々見られないそうですよ。男の子ニコニコ

磯で底物釣りをしたり鯵のヤエン釣りでは時々ウツボが釣れますが

こんなに大きなウツボは見た事がありませんよね。ビックリ

地方によっては色んな料理方法があるそうで蒲焼きやフライで

食べたら美味しいそうですよ。食事ビール

ウツボが釣れたらお試しあれ~~!
   


Posted by esu3go at 11:32Comments(2)ニュースです

2011年03月29日

藻場攻略の最終兵器です!

最近お天気が良くて暖かくなってきた鹿児島です、

エギングに行きたいのですが風が強くて心が折れてしまいます。男の子エーン

チャリで近場の堤防に出掛けてみましたがアオリ烏賊は中々釣れませんエギガーン

ストレスが溜まってきましたから今日はポイント釣具へ~~~GO~車

気になっていたエギを見に行きました。エギ

超シャロー・藻場攻略の最終兵器
      7.0秒/mのスーパースローシンキング




エメラルダス ミッドスクイッド SZ-RV S tune
       金-群れネンブツ 3.5号
       ホロ-群れイワシ 3.5号

■キレキレダートアクション→広範囲にアピール
■タングステン移動重心→飛距離アップ
■ラトル仕様→アピール力アップ
■スーパースローシンキング→浅場・藻場攻略
■アゴリグ装着可能→状況に合わせてフォール速度自由自在


YO-ZURI アオリQ RS 3.5号は21g、沈下速度約3.0秒/mです、

同じくアオリQ エース DEEP 3.5号は22g、約2.5秒/mですから

今回のミッドスクイッド SZ-RV S tuneの17g、約7.0秒/mが如何に

超スローで沈むか分かりますよね。ビックリ

水深が10mあったらボトムまで沈めるのに70秒掛かる計算です

今からの時期は海草が沢山生えているポイントが多いですし

水深のない所をネチネチと攻めるには面白いエギだと思います男の子ニコニコ

どうしても早く沈めたい時はシンカーにアゴリグアイが付いておりますから

簡単にウエイトUPが出来ますよ。キラキラ

アオリ烏賊は釣れないのに色々と妄想が広がっておりますが

これから離島遠征も待っておりますから楽しみですよ。ビックリチョキ
  


Posted by esu3go at 16:32Comments(15)エギング用品

2011年03月27日

大時化で撃沈でした!

昨日も真鯛釣りに出掛けましたが強風の為海は大時化で

真鯛ポイントでは1時間も釣る事が出来ませんでした。男の子エーン

今年の3月は寒い日が多くお天気が悪いから釣りは大変です、

早く4月になって欲しいですね。シーッ

時化で船が揺れて久しぶりに鹿児島湾内で軽い船酔いをしましたよ。テヘッ

それでも予定の2時前まで頑張って釣りましたが

真鯛とは出会うことはありませんでした。ガーン汗



マトウダイ1匹
アジ36cm~5匹
イトヨリ20cm~3匹

近場に移動して釣り上げた釣果です。男の子ニコニコ

船中7名で10匹近い真鯛は釣れたから無理したらもっと

釣れていたかもしれませんが安全が第一ですからね。ビックリ

4月になったらリベンジで出撃を計画中です。男の子ニコニコチョキ  


2011年03月26日

3月のお別れです!

3月の悲しい別れが昨日ありました、

息子夫婦と孫の3人が鹿児島から東京に引っ越してしまいました。男の子エーンタラ~

震災の前に東京に行くことを決めておりましたから仕方ないのですが

福島第一原発の放射能は想定外でしたよ。パンチ

東京の浄水場の水から赤ちゃんに飲ませたら影響のある放射能の

値が検出されたと放送された途端その日の内に鹿児島のスーパーや

HCからペットボトルの水が消えてしまいました。ガーン怒

8ヶ月の乳児を連れて東京に行く為に必要なミルク用の水さえ

鹿児島でも買えない状況に画然としましたよ。ビックリ汗

被災地に送るから水が足りないのは分かりますが東北より

関東方面に送る宅急便が多いみたいです。

関東にはそんなに多くの乳幼児がいるのかと疑いたくなります~?

大人が飲んでも影響がないと専門家の方が言っておられても

目に見えない放射能の恐怖ですから買占めも起こるのでしょうね。テヘッ

何とか色んな方に助けて頂いてペットボトル2ケースは確保でき

孫と嫁さんは飛行機、息子は1人車で水を積んで行きました。男の子エーン

地方へ疎開する人も居りますが息子には東京で頑張って

欲しいと思っておりますよ。ニコニコ



英寿君の大好きな息子との別れでしたから夢でも見て

いるのかな~?ZZZ…ZZZ…柴犬

悲しんでばかりではなく釣りにも行っておりますから

次は魚の写真でも紹介したいです。サカナ男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 12:04Comments(8)悲しいですよ!

2011年03月23日

野菜の出荷停止!

福島第一原発の放射能漏れで農家や漁業が深刻な状況になって

いるのを観たりしていると本当に残念ですね。ガーン汗

私もささやかながら畑で野菜を栽培しておりますから育てた

農作物を廃棄しなければならない気持ちは良く理解できます。男の子エーン

地震や津波の被災地は段々後片付けが進んでおりますが

原発の放射能漏れは先が見えず本当に収束出来るのですかね~?ダウン

今も枝野官房長官が記者会見をして福島県産のコマツナ、キャベツ、

ブロッコリー、カリフラワー、カブなどの出荷を当分の間、控えるように

菅直人首相が福島県の佐藤雄平知事に対し指示
したそうです。テレビ

幸いにも鹿児島の畑までは放射能の影響はありませんから

自分で食べる野菜は自作していきたいと思っております。ビックリ

今月末には枝豆も植える心算ですよ。ビールキラキラ



現在畑ではホウレン草、小松菜、ジャガイモ、ネギ、エンドウ、玉ねぎ、

ラッキョウ、ニンジン、ゴボウを栽培しておりますよ。男の子ニコニコ

1日も早く安全で素晴らしい日本に戻って欲しいです、

今日も買い物に行ったら僅かですが募金して復興の手助けになりたいです。ニコニコ  


Posted by esu3go at 11:32Comments(9)家庭菜園です

2011年03月22日

久しぶりに戦いました!

朝から被災地の様子をテレビで観ていたら余りに可愛そうで

お昼前にポイント釣具に僅かですが募金をしに行ってきました。ダッシュ

募金ももう何回目かな~~?

私もリタイアして収入が少ないから一度に沢山は出来ませんが

釣具やおやつの買い物を控えて協力して行きたいと思っておりますよ。ドキッ


昨日は夕方4時過ぎから近場にエギングに行ってきました、

弱い西風ですからエギンガーの方も多かったですよ。エギイカ男の子ニコニコ



前方の山並みには低く雲がかかって神秘的な景色です、

釣れそうな雰囲気はありますがエギに掛かるのは海草ばかりですよ。



1箇所目は1回のアタリもなく海草との戦いでした。ウワーン



もう少し水深があるポイントに移動です、

正面に噴火し続ける桜島がありますが雨雲に覆われておりますよ。ビックリ



納竿予定の7時前にヒットした海草です、

シャクッた瞬間はアオリ烏賊が釣れたと勘違いしましたが

逆噴射がないから直ぐに海草と気付きましたよ。ガーン汗

これが最後の1投でしたので潔く帰途につきました。男の子ニコニコ車  


2011年03月20日

プロ野球に大相撲の開催!

3月は本当にお天気が悪いですね、

楽しみにしていた3連休もず~~と雨マークが並んでおります。雨雨雨

福島の原発はまだまだ深刻な状況が続いておりますね、

1日も早い収束を願わずにはいられません。ビックリ

地震と津波で被災された方々への救援物資が隅々まで届けられる

目処が立ってきておるのが嬉しいです。ドキッ

昨夕は釣ってきた真鯛をシャブシャブで頂きました。キラキラ



シャブシャブなら美味しいから幾らでも食べられます、

女房と二人で2キロUPの真鯛を半分食べましたよ。ビックリ

お腹には大きな卵が入っておりましたからお醤油で甘辛く

煮ていただきました。男の子ニコニコ

皮とお腹の部分は湯通しして「ふしぎ南蛮酢」をかけて食べたら

酒の肴には最高でした。ビールキラキラ

プロ野球をナイターでやるとか賭博に八百長の大相撲の開催を

騒いでおりますが今の日本の危機的状況を理解していませんね。ガーン怒

被災者の方々が電力不足で寒い思いをしているのを

知らないのでしょうかね?ムカッ

非難生活をされている方々が喜んでテレビ観戦をすると思っている

人の本音を聞いてみたいです。パンチテヘッ

余り愚痴りたくはなかったのですがテレビや新聞を見る度に

怒りがこみ上げてくる今日この頃です。男の子エーン  


2011年03月19日

真鯛ゲットしました!

久しぶりの釣りですからワクワクしながらの出撃でした。男の子ニコニコチョキ

早朝5時に出港してポイントに向かいます、

気温は3度と真冬並みの寒さですがお天気も良く最高ですよ。ニコニコ

大潮の下げで可なり期待できますからテンションUP~~~!

3投目で小さいながらも真鯛ゲットです。サカナキラキラ

そこから入れ食いモードが漂いますがそんなに甘くありません

1カ所の釣り座だけが好調に釣れるだけです。ウワーン

私も手返し良く仕掛けを投入しますが外道の餌取りも少なく

餌は付いたままで上がってきます。テヘッ



私の昨日の釣果は真鯛60cm弱~5匹でした。ビックリ

昨日は船長を含めて8名でしたが不思議な現象が~~?

それは私だけにサメが釣れる事でした。テヘッタラ~

それも1回や2回ではありません、何と4匹も釣れましたよ、

サメが釣れるとその度に10mの仕掛けを全て交換する必要が

ありますから可なり苦労した釣りになりました。ガーン怒

それでも5匹釣れましたから楽しい1日を満喫しましたよ、

今日からの3連休は雨の予報ですから釣りはお休みかな~?ビックリ  


2011年03月17日

真鯛用オキアミです!

東北地方太平洋沖地震がら1週間が経ちました。ガーン

福島第一原子力発電所は壊滅的な状況ですが命を顧みない

人々の努力で何とか収まって欲しいですよね。ビックリ

今は地震と津波で被災された方への救援物資がスムーズに行く事を

願うばかりです。男の子ニコニコ

明日は前回釣りに行ってから10日が経ちましたので湾口真鯛に

出掛けることにしました。車



 オキアミ ボイル大粒  ビビットくん

私は真鯛釣りでは付け餌と撒き餌は同じものを使いますよ。

今晩から外に出して溶かしておりますから明日釣り場に着いた頃が

使い易いくなっております。ビックリ

1日中テレビを観て落ち込んでおりましたが明日は元気に

真鯛釣りに行ってきますよ。汗

釣れたら嬉しいですが釣りに行けただけでストレスが

発散できそうです。ガーンパー

それでは明日の朝が早いので早めに休みます~~。ZZZ…  


Posted by esu3go at 22:14Comments(5)釣りに行きます!!

2011年03月15日

自作ですよ!

東北地方太平洋沖地震が起きた先週の金曜日から釣りは

お休みしております。ガーン

地震と津波は一段落しておりますから釣りに行ったら不謹慎なんて

思っている訳ではありませんが楽しく釣りが出来そうにないですよね。ウワーン

今日はエギングかアジングにでも出撃しようかな~と思っておりましたが

強風・・・・・暴風に負けて大人しくしておりました。男の子エーン

暇に任せてこんなものを作りました。ビックリ



先日釣った50cmオーバーのうっかりカサゴ等の根魚用です、

インチクやタイラバでも良いのですが高いしロストも多いですよ。

烏賊の短冊やサバの切り身で釣ったら面白そうです。サカナ男の子ニコニコ

自分だけの仕掛けで爆釣したら最高に楽しいでしょうね、

来月は真鯛も釣りたいですがオフショアージギングにも行きたいです。ニコニコ  


2011年03月14日

悲しくて・・・!

東日本大震災で被災された方々のご苦労は想像を絶するものが

あると思いますが頑張って乗り越えて欲しいです。ガーン

国内観測史上最大のM9.0と想像した事もないような大地震でテレビで

被災された方のお話を聞くと余りに可愛そうで涙が出てきます。男の子エーン

一瞬にして親兄弟を失った小学生や婚姻届を出して3時間後に

旦那さんが亡くなった娘さん、役場で一生懸命避難の放送を

して津波に巻き込まれた女性職員等々・・・・・・・・涙・涙男の子エーン

3月11日に地震が起こってからブログはお休みしておりました、

釣りに行ったり楽しくブログを更新する気持ちにはなれませんでしたよ。ウワーン



英寿君は寝ておりますが見た感じチョット寂しそうです。ビックリ

福島第一原子力発電所では1号機に続いて3号機でも爆発音が

したと放送されており可なり心配です。テヘッ

放射能漏れは絶対になく安全と言われてきた原子力発電所ですが

もう1度立ち止まって考え直す必要もありそうですね。パンチ

海外からの救助隊員・救援物資などの支援申し入れは

91の国・地域と六つの国際機関になったそうですよ、

世界中から援助を貰って1日も早い復興を願うばかりです。男の子ニコニコキラキラ  


Posted by esu3go at 12:11Comments(10)ニュースです

2011年03月10日

フェリーは種子島へ~!

昨日は暴風の為にキャストすることなくエギング終了でした、

今日は午前中からリベンジに出撃しましたよ。車

今日の釣果は~~~~?アップ

勿論 ボ~~~ズでした。



写真を観ただけでは分かりませんが今日も冷たい強風が

吹き荒れておりました。雷テヘッ

満潮で潮も流れておりますから釣れそうな雰囲気はあります、

でも寒い上に強風ですからテンションが上がりませんよ。ガーン汗



目の前をエギングの聖地、種子島へのフェリーが通過して

行きます。ニコニコ

フェリーでも3時間掛からずに着きますから行きたいですね。ビックリ



続いて目の前を通って行くのはカツオの1本釣りの漁船です、

何処まで行くのでしょうかね~~?

小さな船ですからそんなに遠くまでは行かないと思いますが

時化ている海では大変でしょうね。ウワーン

今日で2連続ボ~~ズでしたよ、

明日も懲りずに出撃したいですが風が収まって欲しいです。男の子ニコニコ汗  


2011年03月09日

強風で撤退でした!

今年の3月は寒い上に雨、強風~暴風の毎日です、

昨年も同じ様にお天気は悪かったのでしょうが今年は悪過ぎですよ。ガーン汗

火山の噴火、頻発する地震、大雪とチョット異常気象ですかね~?

エギングでアオリ烏賊が釣りたくて近場ですが出撃です、

何処も風が強すぎですから風裏を探してあちこち走り回ってみましたが

まともにエギング出来る風ではありませんでした。ウワーン



餌釣り師は我慢して釣っておりますね~~

30m先の浮きは風で斜めになってアタリは良く分かりませんよ。テヘッ



ネットで調べてみたら7~8mの風となっておりますが

私が風で吹き飛ばされそうですから実際は10m以上でしょうね。雷

用意して行ったロッドを1回もキャストすることなく2時過ぎには

帰途につきました。男の子エーン車

アオリ烏賊の写真をブログで紹介する心算でしたが

烏賊の写真がないから海の写真で申し訳ありません。ビックリ

コーヒー飲みながらPCに向かっておりますよ、

アジングにも行きたいです、明日も風が強いのかな~~?ガーン怒  


2011年03月08日

オープンMRIは最高でした!

今日は朝10時から検査で病院に行ってきました、

先週検診に行ったのですが先生からMRIの検査が必要と

言われたので今日受診しましたよ。車

昨年6月頃から左腕の付け根が痛くてチョット不自由な思いをしておりました、

釣りには痛さはないのですがゴルフは出来ませんでした。テヘッ

皆さんはMRIの検査をされたことがありますか~?アップ

私は閉所恐怖症気味なところがあってチョット苦手でした、

でもこの病院は先端技術の「オープンMRI」を採用されているそうです。男の子ニコニコ



人にやさしいオープンMRI

身体を固定されて1時間の撮影は可なり厳しいですよ、

無事終了して写真判定の結果大した事はありませんでした。ニコニコ

明日から電気治療とマッサージのリハビリが始まります。ビックリ汗

良くなるまで釣りの合間に行って治療したいと思っております、

3月になっても寒い日が続いておりますが風邪等引かないように

出撃してください。サカナニコニコ  


Posted by esu3go at 21:57Comments(5)悲しいですよ!

2011年03月07日

カンニング?カニング?

今日の鹿児島は良く晴れて気持ちが良いですが強風です、

釣りにならない様な風ですが釣友のとら猫さんと出撃でした。車

とら猫さんの自宅で待ち合わせて車2台でポイントに向かって

走ります。ニコニコ

今日はとら猫さんから面白い釣りを教えて頂く心算です、

最初の釣りはカンニング?いえいえカニング?ですよ。ビックリ

毎日テレビのニュースで京都大学の不正入試の問題を

観ておりますからカンニングの方が馴染みやすいですよね。ガーン

フライにトレブルフックを付けてカニングです・・・・・・・?

二人で一生懸命釣り上げたモズクカニです、

近所や実家に配った後は美味しい味噌汁になりますよ。ビックリ



簡単に茹でてから綺麗に洗って味噌汁にします、

カニの美味しい出汁が出て最高に美味いですよ。



カニングの後は場所を移動して潮干狩りです、

狙うはアサリでは有りません、ハマグリですよ。キラキラチョキ

2時頃から掘り始めましたが干潮が3時過ぎですので

水位が高くて中々見つけられません。

お話しながら二人で3時までのんびり掘ったら結構沢山獲れました。

強風で釣りにならない時でも色んな楽しみ方があるものです、

次回はエギングかアジングで出撃したいですよ。ダッシュ男の子ニコニコ  


2011年03月06日

晩御飯のおかずです!

一昨日は強風の時化、昨日はベタ凪の快晴、今日は1日中雨降り

コロコロと変わるお天気に一喜一憂している今日この頃です。ガーン汗

釣りに行くのも楽しいですが釣ってきた魚を料理して食べるのも

楽しい一時ですよね。ドキッ

今晩の酒の肴です。ビールキラキラ



一昨日釣ったサバでしめ鯖を作りました、

お刺身の中でも〆サバが一番好きですよ。チョキ

手前の左側は何だか分かりますか~?

ウナギの肝をタレを付けて焼いたものですよ、

酒の肴には最高に美味しくて義妹からお土産に貰いましたよ。キラキラ

右側は昨日収穫した大根卸しと自作のジャガイモとニンジンを

使ったカレーです。ビックリ

自分で釣った魚と畑で採れた野菜を使った料理で暮らせたら

一番良いですが鶏が大好きですから肉を買いに女房と一緒に

スーパーに良く行きますよ。ビックリ

メタボで高血圧症ですから食べ物と呑み過ぎには注意しております、

明日の午後から晴れる予報ですから今週は頑張って

エギングやアジングに出撃したいと思っておりますよ。サカナイカの丸焼きダッシュ  


2011年03月06日

出撃しました!

昨日の鹿児島は風もなく最高の釣り日和でした、

1日経ったらこんなにも海の状況が変わるものですかね。ダウンウワーン

1ヶ月以上前に予定を立てますからその日のお天気は

予想もつきませんよね。ガーン

昨日は余りにもお天気が良かったので女房と畑に出撃しました。車

3月中には色々な野菜の植え付けが待っておりますから

その前に草を取ったり冬野菜の収穫をやりましたよ。ニコニコ



先月の初めに植えた玉ねぎもチョット大きくなりました、

沢山植えたセンモト(小ネギ)も順調に育っております。ビックリ



私の大好きなラッキョウです、

5月の末に収穫して塩漬けと酢漬けにして1年中食べますよ。キラキラドキッ



右側は種が残っていたので青クビ大根を植えてみました、

左側はほうれん草で今が食べ頃になっております。ドキッ



昨日種を蒔いたのがニンジンとほうれん草です。

収穫してしまわない内に次の種蒔きをして切らさないように

しておりますよ。男の子ニコニコ

この他にも小松菜や大根葉、ニンジン、ハネギなどが

大きくなって収穫しました。キラキラ

来週はジャガイモの植え付けが待っておりますよ。ビックリ  


Posted by esu3go at 14:56Comments(9)家庭菜園です

2011年03月05日

鯛より難しいアジ釣りでした!

昨日は強風と寒さの中早朝6時に無事出港できました、

風とうねりの為にポイントを決めるのに苦労しましたよ。テヘッ

船長の「アジ釣りは真鯛より難しい~」の言葉でも分かるように

釣り始めて1~2時間経っても3~5匹の釣果です。ビックリ

ポイント移動を繰り返しても強風が邪魔して難しい1日でした。ガーンタラ~



アジ35cm~ 19匹

サバ        1匹

イトヨリ       5匹
浮き袋が出ていたのは小さくてもキープしました

前日40cm級の大アジが釣れた場所を他の船長さんに携帯で

聞いてポイントを移動しても昨日はアジはお休みでした。ウワーン

真鯛でも20匹近く釣れる事もあるのにアジがこの数では

物足りませんが楽しい1日でしたよ。ニコニコチョキ

早く暖かくなって欲しいと思う今日この頃です。男の子ニコニコ  


2011年03月03日

大アジ釣れるかな~?

今週の鹿児島はず~~~とお天気が悪いです、

月曜日は釣友のとら猫さんと出撃する心算でしたが大雨でした。

火、水曜日も強風で雨降り、木曜日は台風並みの暴風でストレスが

溜まってきております。ムカッ怒

明日金曜日も7~8mの強風の予報ですが釣り船の船長さんから

「近場でアジとチダイを釣りませんか?」と連絡がありましたよ。サカナニコニコ



晴れて陽が差したらこんなに綺麗な桜島ですが

海は可なりうねりがありますから湾口真鯛は無理でした。ガーンタラ~

真鯛釣りにはお天気が良くなったら直ぐにでも行けます、

予報では急に寒くなるそうで防寒着とヒートテックで完全防御

して頑張って大アジを釣ってきます。船キラキラ

  


2011年03月01日

ドライブギアー交換しました!

今日の鹿児島は朝からず~~~と雨が降っております、

おまけに強風ですから出撃も出来ませんでした。テヘッ怒

先日ルビアス2506のピニオンを交換したらサラサラ感が

無くなったと紹介しました、

でも購入時のような巻き心地ではありませんでした。ガーン汗

エギングなら何とか使えますが繊細なアジングやメバルには

納得できませんよ。テヘッ

色々と検討した結果ドライブギアーを交換したら可なり改善

されるとの結論に達したのでポイント釣具に行って

部品の注文をしましたよ。キラキラ



先日やっと届いたので早速交換してみました。男の子ニコニコ



交換部分がドライブギアーですから簡単ですよ、

10分も掛からずに交換終了でした。ビックリ



右側が今まで付いていたギアーで左が新しいギアーです、

先日交換したばかりのピニオンもまだピカピカして綺麗ですよ。キラキラ

恐る恐るハンドルを回してみたら大成功で新品同様に近い回し心地に

変身しておりました。ニコニコチョキ

ピニオンとドライブギアーの交換で5000円位掛かりましたが

ここまで改善されたら安いものですね。アップ

後はアオリ烏賊とアジが釣れたら最高です。サカナイカの丸焼きエギ

アオリ烏賊も釣りたいですがデカイ真鯛を釣るのが今の目標です、

ダイワの2011年のカタログを見ながら真鯛用の電動リールが

欲しくなっておりますよ。ガーン汗  


Posted by esu3go at 21:38Comments(11)リールの改造です