2020年09月25日
甘味が最高!
昨日は1日中雨降りでした、
殆ど外には出ずに家の中で過ごしましたよ
今朝まで降っていた雨も上がって陽射しが出ています、
今日から1週間は晴れマークが並んでいる鹿児島ですよ


昨夜熟成していた尾長メジナとフエダイを捌きました、
包丁に脂がべっとりと付く位熟成していますよ

昨夜の酒の肴にお刺身に切りましたが熟成しているから甘みが
あってとっても美味しいです、
女房も一緒になって美味しいと完食しました

捌いた後のアラはスープ用にしました、
煮出した後ステンレスの網で骨などを取り除きましたよ

意外と簡単に熟成することが出来ましたので真鯛やサバも
熟成してみようかな~?
食中毒を防ぐ為にもっと厳重な管理も心掛けたいと思っていますよ
殆ど外には出ずに家の中で過ごしましたよ

今朝まで降っていた雨も上がって陽射しが出ています、
今日から1週間は晴れマークが並んでいる鹿児島ですよ



昨夜熟成していた尾長メジナとフエダイを捌きました、
包丁に脂がべっとりと付く位熟成していますよ


昨夜の酒の肴にお刺身に切りましたが熟成しているから甘みが
あってとっても美味しいです、
女房も一緒になって美味しいと完食しました


捌いた後のアラはスープ用にしました、
煮出した後ステンレスの網で骨などを取り除きましたよ


意外と簡単に熟成することが出来ましたので真鯛やサバも
熟成してみようかな~?
食中毒を防ぐ為にもっと厳重な管理も心掛けたいと思っていますよ

2020年09月24日
釣った魚を熟成!
台風12号が関東に近づいていますが上陸はなさそうですが
進路に当たる方は暴風や大雨には十分に注意してください
今後日本の南方で発生し北上する台風は高い海面水温によって、
風速67m以上の「スーパー台風」となることが十分にありえるそうです
牛肉を熟成させたらとっても美味しいと聞いた事があったので
魚も熟成させたら美味しくなりませんかね~?

お刺身で食べる魚が色々とあったので尾長メジナとフエダイを
エラとウロコ、内臓を取り除いてからキッチンペパーで水分を拭き
取ってからラップでグルグルに包んでから3~4日間
チルド室で熟成する事にしました
初めて熟成して食べるので腐ったら無駄になるので心配して
ネットで調べたてみました、
ラップで包んだ動画が良さそうだったので真似てみましたよ
釣ってきたのが月曜日だったので今日で4日目になりましたので
朝ご飯を食べたら捌いてみます、
腐敗しているか美味しく熟成されているかとっても楽しみですよ
進路に当たる方は暴風や大雨には十分に注意してください

今後日本の南方で発生し北上する台風は高い海面水温によって、
風速67m以上の「スーパー台風」となることが十分にありえるそうです

牛肉を熟成させたらとっても美味しいと聞いた事があったので
魚も熟成させたら美味しくなりませんかね~?


お刺身で食べる魚が色々とあったので尾長メジナとフエダイを
エラとウロコ、内臓を取り除いてからキッチンペパーで水分を拭き
取ってからラップでグルグルに包んでから3~4日間
チルド室で熟成する事にしました

初めて熟成して食べるので腐ったら無駄になるので心配して
ネットで調べたてみました、
ラップで包んだ動画が良さそうだったので真似てみましたよ

釣ってきたのが月曜日だったので今日で4日目になりましたので
朝ご飯を食べたら捌いてみます、
腐敗しているか美味しく熟成されているかとっても楽しみですよ

