2011年06月30日
ハガツヲ爆釣でした!
今日のシイラ釣りは釣友Fさんのお誘いですから何時もの船とは
違って東シナ海への出撃でした。
7人のジギンガーを乗せた船はまだ暗い4時半に出港して
ポイントに向かいますが途中で鳥山を発見して釣り開始です。

今真っ盛りのハガツヲがベイト(キビナゴ?)を食べているのでしょう。
40~60gのジグを船から10~20mくらいキャストしてシャクッたら
ゴン~とヒットします、もう入れ食いですよ。
船上は血抜きした血で真っ赤になりますがお構いなしに釣り上げます、
カツヲの1本釣りを連想する光景でした。
ナブラが去ったら場所移動です、
今度は浅場に行って根魚を狙いました。


私にもハタが2匹、真鯛(1キロチョット)が1匹、ハガツヲ30匹
釣れましたよ。近所や実家に配った後です
狙いのシイラは渋くて1回のヒットも無く終了しました、
他の人にはシイラも釣れていたのですがね。

シイラも全部で10匹くらいは釣れていたと思いますよ。

デカイシイラの写真が無かったので出港して直ぐの写真です、
空はこんなに綺麗でした、
風は弱かったのですがウネリがあって釣り辛かったですよ。

帰りの船上から川内原発を写してみました。
鹿児島市内からでも50km位しかありませんから事故は
本当に怖いですよね。
楽しかったジギングが終わったらリールやロッド、バッグ、バッカン、
クーラー、ルアー、ジグ等の道具の後始末が待っております、
疲れた身体に鞭打って頑張りま~~~す。
違って東シナ海への出撃でした。

7人のジギンガーを乗せた船はまだ暗い4時半に出港して
ポイントに向かいますが途中で鳥山を発見して釣り開始です。


今真っ盛りのハガツヲがベイト(キビナゴ?)を食べているのでしょう。

40~60gのジグを船から10~20mくらいキャストしてシャクッたら
ゴン~とヒットします、もう入れ食いですよ。

船上は血抜きした血で真っ赤になりますがお構いなしに釣り上げます、
カツヲの1本釣りを連想する光景でした。

ナブラが去ったら場所移動です、
今度は浅場に行って根魚を狙いました。


私にもハタが2匹、真鯛(1キロチョット)が1匹、ハガツヲ30匹
釣れましたよ。近所や実家に配った後です
狙いのシイラは渋くて1回のヒットも無く終了しました、
他の人にはシイラも釣れていたのですがね。

シイラも全部で10匹くらいは釣れていたと思いますよ。

デカイシイラの写真が無かったので出港して直ぐの写真です、
空はこんなに綺麗でした、
風は弱かったのですがウネリがあって釣り辛かったですよ。

帰りの船上から川内原発を写してみました。
鹿児島市内からでも50km位しかありませんから事故は
本当に怖いですよね。

楽しかったジギングが終わったらリールやロッド、バッグ、バッカン、
クーラー、ルアー、ジグ等の道具の後始末が待っております、
疲れた身体に鞭打って頑張りま~~~す。

2011年06月28日
シイラ退治です!
先日釣友Fさんから携帯に連絡があり出撃のお誘いでした。

日にちはお天気が回復してからとの事でしたが明日29日に決定!
今度のターゲットはデカイシイラでトップで釣る心算です。
1年に1~2回しかシイラには行きませんが釣具屋を回って
ルアーを仕入れてきましたよ。

YO-ZURI HYDRO POPPER 120mm 43g
●ロッドワークによるポッピングで図太いサウンドと
スプラッシュを生み出します。
●魚が深いとき、有無を言わさず、表層へと誘い出す集魚力
重視のモデルです。
●ボディは中芯一体貫通式。ヘビータックルによる強力な
パワーゲームも安心です。

DUEL Adagio125 125mm 28g
●強い波動を生みながらもシルエットを小さく見せ、捕食しやすい
1口サイズのベイトをリアルに演出できる3面形状ボディー
●最大70m級の圧倒的飛距離●メタルジグ並飛距離。
オールレンジ攻略
●沈めるだけで喰わせる事が出来る“前進ローリング
フォールアクション”
●余計なプレッシャーを与えない完全サイレント仕様
●125mmは高強度ワイヤースルー構造

Gamakatsu TREBLE RB MH
ハイパーシールド サイズ2
スプリットリングが簡単に装着できるように工夫されております。
ミディアムヘビークラスのフトコロ強度で、ボートシーバス・シイラ・
カツオゲーム等の手返しや魚へのケアが重要となる
ゲームフィッシングに好対応です。

バーブレスが欲しかったのですが無かったので
ペンチで潰しておりますよ。
万が一魚が暴れてフックが手に刺さっても安心ですよね。


明日持って行くルアー達です、
40~60gのメタルジグも揃えて準備してありますよ。

暑いと思いますから熱中症対策をしっかりとして
頑張ってきます。


日にちはお天気が回復してからとの事でしたが明日29日に決定!

今度のターゲットはデカイシイラでトップで釣る心算です。

1年に1~2回しかシイラには行きませんが釣具屋を回って
ルアーを仕入れてきましたよ。

YO-ZURI HYDRO POPPER 120mm 43g
●ロッドワークによるポッピングで図太いサウンドと
スプラッシュを生み出します。
●魚が深いとき、有無を言わさず、表層へと誘い出す集魚力
重視のモデルです。
●ボディは中芯一体貫通式。ヘビータックルによる強力な
パワーゲームも安心です。
DUEL Adagio125 125mm 28g
●強い波動を生みながらもシルエットを小さく見せ、捕食しやすい
1口サイズのベイトをリアルに演出できる3面形状ボディー
●最大70m級の圧倒的飛距離●メタルジグ並飛距離。
オールレンジ攻略
●沈めるだけで喰わせる事が出来る“前進ローリング
フォールアクション”
●余計なプレッシャーを与えない完全サイレント仕様
●125mmは高強度ワイヤースルー構造
Gamakatsu TREBLE RB MH
ハイパーシールド サイズ2
スプリットリングが簡単に装着できるように工夫されております。
ミディアムヘビークラスのフトコロ強度で、ボートシーバス・シイラ・
カツオゲーム等の手返しや魚へのケアが重要となる
ゲームフィッシングに好対応です。
バーブレスが欲しかったのですが無かったので
ペンチで潰しておりますよ。
万が一魚が暴れてフックが手に刺さっても安心ですよね。


明日持って行くルアー達です、
40~60gのメタルジグも揃えて準備してありますよ。


暑いと思いますから熱中症対策をしっかりとして
頑張ってきます。


2011年06月28日
横浜中華街へ~!
鹿児島は2~3日中に梅雨明け宣言があるようです、
待ちに待った梅雨明けですから嬉しいですが暑いですね。

昨日は肉まんが食べたくなり横浜の中華街に行ってきましたよ。
勿論ウソですよ
近所のご夫婦がデパートから買って来て下さいました。

肉まん 大珍楼
早速お昼に蒸し器で15分間蒸して頂きましたが本場の肉まんは
流石に美味しかったですよ。
他にもこんな物も頂きました。

アチェート・バルサミコ
FRANTOIO TORRE DI MEZZO
バルサミコ酢はオリーブオイルと一緒にサラダのドレッシングに
掛けたら美味しいですよ。
今回は早速肉まんに付けて食べたらチョット酸味があって
よく合いますね。

家族全員パスタが大好きですからオリーブオイルは良く使います
昨日はとっても嬉しいお土産を頂いた最高の1日でした。
待ちに待った梅雨明けですから嬉しいですが暑いですね。


昨日は肉まんが食べたくなり横浜の中華街に行ってきましたよ。
勿論ウソですよ
近所のご夫婦がデパートから買って来て下さいました。

肉まん 大珍楼
早速お昼に蒸し器で15分間蒸して頂きましたが本場の肉まんは
流石に美味しかったですよ。

他にもこんな物も頂きました。

アチェート・バルサミコ
FRANTOIO TORRE DI MEZZO
バルサミコ酢はオリーブオイルと一緒にサラダのドレッシングに
掛けたら美味しいですよ。

今回は早速肉まんに付けて食べたらチョット酸味があって
よく合いますね。


家族全員パスタが大好きですからオリーブオイルは良く使います
昨日はとっても嬉しいお土産を頂いた最高の1日でした。


2011年06月27日
梅雨明けかな~?
今日の鹿児島市内は雨の予報ですが晴れたり曇ったり
明日の明け方までは雨マークがありますがその後は晴れマーク
水曜日からず~~~~~と1週間晴れ・はれ・晴れですよ。

そろそろ梅雨明けですかね~~?可なり嬉しいですよ
お天気が良くなったら直ぐにでオフショアーに出撃したくて
色々と自作しております。

先日玄界灘のルアー船「セブン」の宮崎船長が開発した
「SEVEN スライド」をご紹介しました。
圧倒的な釣果で大人気の釣れる鯛ラバだそうで色々と
調べてみたらシマノから同じ様な遊動式のタイラバが「炎月 新月」の
名前で新発売されておりました。
釣れて人気があるなら私も自作してみることにしましたよ。

「SEVEN スライド」は親切に部材として販売されておりますから
自作するのには苦労しませんよ。

タイラバ用のスカートとネクタイは予備がありましたから
1日で簡単に作ることが出来ました。
後は近い内に出撃して真鯛や根魚が釣れるか試してみたいです、
梅雨明けが待ち望まれる週末でしたよ。

明日の明け方までは雨マークがありますがその後は晴れマーク

水曜日からず~~~~~と1週間晴れ・はれ・晴れですよ。


そろそろ梅雨明けですかね~~?可なり嬉しいですよ
お天気が良くなったら直ぐにでオフショアーに出撃したくて
色々と自作しております。


先日玄界灘のルアー船「セブン」の宮崎船長が開発した
「SEVEN スライド」をご紹介しました。
圧倒的な釣果で大人気の釣れる鯛ラバだそうで色々と
調べてみたらシマノから同じ様な遊動式のタイラバが「炎月 新月」の
名前で新発売されておりました。

釣れて人気があるなら私も自作してみることにしましたよ。

「SEVEN スライド」は親切に部材として販売されておりますから
自作するのには苦労しませんよ。


タイラバ用のスカートとネクタイは予備がありましたから
1日で簡単に作ることが出来ました。

後は近い内に出撃して真鯛や根魚が釣れるか試してみたいです、
梅雨明けが待ち望まれる週末でしたよ。

2011年06月26日
エギ王Q Live!
毎日毎日良く降りますね~

沖縄は梅雨明けしましたが鹿児島は何時梅雨明けするのでしょうかね?
私は強風や雨が降ったら遊びに行くのは釣具屋ですよ、
今日も暴風雨降りの中ポイント釣具にGO~でした。
先日の離島遠征で活躍してくれたのはエギ王QLiveでしたが
3~4個しか持っていませんでした。

これから勝負エギになるかも知れないエギですから
カタログを探して色々と勉強してみましたよ。

早速エギコーナーで釣れそうなカラーをチョイスしました。

ヤマシタ エギ王Q Live
3.0号 ダークオリーブ 15g 638円
〃 オレンジ 15g 638円
Liveの3.0号は1個も持っていなかったのでこれから秋烏賊に
備えて2個買ってみましたよ。
ヤマシタ エギ王Q Live
3.5号 オレンジ 20g 672円
〃 ピンク 19g 672円
〃 オレンジテープ 19g 672円
今回の遠征でロストしたエギは3.5号が3個でしたので
全て Live 3.5号で補充しました。

雨マークが2~3日並んで後は晴れマークです、
やっと梅雨明けですかね~?
何時でも出撃できるように準備してますよ。


沖縄は梅雨明けしましたが鹿児島は何時梅雨明けするのでしょうかね?
私は強風や雨が降ったら遊びに行くのは釣具屋ですよ、
今日も暴風雨降りの中ポイント釣具にGO~でした。

先日の離島遠征で活躍してくれたのはエギ王QLiveでしたが
3~4個しか持っていませんでした。


これから勝負エギになるかも知れないエギですから
カタログを探して色々と勉強してみましたよ。

早速エギコーナーで釣れそうなカラーをチョイスしました。

ヤマシタ エギ王Q Live
3.0号 ダークオリーブ 15g 638円
〃 オレンジ 15g 638円
Liveの3.0号は1個も持っていなかったのでこれから秋烏賊に
備えて2個買ってみましたよ。

ヤマシタ エギ王Q Live
3.5号 オレンジ 20g 672円
〃 ピンク 19g 672円
〃 オレンジテープ 19g 672円
今回の遠征でロストしたエギは3.5号が3個でしたので
全て Live 3.5号で補充しました。


雨マークが2~3日並んで後は晴れマークです、
やっと梅雨明けですかね~?
何時でも出撃できるように準備してますよ。


2011年06月25日
トロサバでした!
今日の鹿児島はメアリーの接近で雨が降って風が強いです、
明日は暴風で雨量も多いとの予報ですから災害が心配ですね。

何事も無く過ぎ去って欲しいですよ。
日曜日は整骨院のT先生とオフショアーに出撃の予定でした、
T先生が電動リールとロッドを購入されたので真鯛やイサキを
釣りに行く心算でしたが敢え無く中止となりました。
日曜日しか釣りに行けないT先生は可なり凹んでおりましたよ。
昨日釣ったイサキとサバを捌いて干し物とお刺身にしました、
イサキは干し網に入れて車庫の中に干してあります。

ゴマサバのお刺身と卵の醤油煮です。
大サバを2匹釣りましたから1匹は女房のリクエストで照り焼きと
昆布巻き用にしました、もう1匹はお刺身になりましたよ。

2匹の内1匹は嬉しいトロサバ(私が勝手に名付けています)でした、
お刺身に切るのが難しい程脂が乗ってトロトロです。写真で分かるかな~?
焼酎の肴にピッタリですから今晩も呑み過ぎそうですが
お風呂に入って早めの夕飯にしたいです。
台風5号(メアリー)が心配な鹿児島市内の我が家です。

明日は暴風で雨量も多いとの予報ですから災害が心配ですね。


何事も無く過ぎ去って欲しいですよ。

日曜日は整骨院のT先生とオフショアーに出撃の予定でした、
T先生が電動リールとロッドを購入されたので真鯛やイサキを
釣りに行く心算でしたが敢え無く中止となりました。

日曜日しか釣りに行けないT先生は可なり凹んでおりましたよ。

昨日釣ったイサキとサバを捌いて干し物とお刺身にしました、
イサキは干し網に入れて車庫の中に干してあります。

ゴマサバのお刺身と卵の醤油煮です。

大サバを2匹釣りましたから1匹は女房のリクエストで照り焼きと
昆布巻き用にしました、もう1匹はお刺身になりましたよ。


2匹の内1匹は嬉しいトロサバ(私が勝手に名付けています)でした、
お刺身に切るのが難しい程脂が乗ってトロトロです。写真で分かるかな~?
焼酎の肴にピッタリですから今晩も呑み過ぎそうですが
お風呂に入って早めの夕飯にしたいです。

台風5号(メアリー)が心配な鹿児島市内の我が家です。



2011年06月25日
イサキと大サバゲットです!
昨日は「三度目の正直」でオフショアーに出撃できましたよ、
5時出港で船が出る頃には周りは明るくなって良いお天気でした。

海も穏やかで良かったのですが今度は暑さとの戦いです、
海の上は35℃はありそうな感じでしたよ。

昨日の釣果です、
結構釣れましたがアジより小さなイサキが多かったですよ。

干物しかならない様なイサキでした。

大ゴマサバが2匹釣れました、
50cmオーバーで1.1キロありますから釣っても楽しいです。

名前は分かりませんがこんな餌取りが沢山釣れました、
私に集中して釣れるのには何か訳でもあるのでしょうかね~?
次回は一工夫して仕掛けを作る心算です。

台風5号が近付いておりますから釣りには行けません
家で大人しく道具作りでもして週末を過ごすつもりです。
5時出港で船が出る頃には周りは明るくなって良いお天気でした。


海も穏やかで良かったのですが今度は暑さとの戦いです、
海の上は35℃はありそうな感じでしたよ。

昨日の釣果です、
結構釣れましたがアジより小さなイサキが多かったですよ。


干物しかならない様なイサキでした。

大ゴマサバが2匹釣れました、
50cmオーバーで1.1キロありますから釣っても楽しいです。

名前は分かりませんがこんな餌取りが沢山釣れました、
私に集中して釣れるのには何か訳でもあるのでしょうかね~?

次回は一工夫して仕掛けを作る心算です。


台風5号が近付いておりますから釣りには行けません
家で大人しく道具作りでもして週末を過ごすつもりです。


2011年06月23日
やっとイサキと大サバに会えますよ!
昨日、今日と2日続けて晴れました、
近くの堤防に様子を見に行きましたがゴミと暑さに負けました。
梅雨の合間の晴れですが午前中から30℃を越えて暑いですね。
晴れが続くのかと思っていたら台風5号が近付いております、
オフショアーに出撃するなら明日しかありませんね。
船長に連絡してみたら「出撃OK」の返事でしたよ。

湾口でイサキと大サバを釣りたいと思っております、
以前はこんなに沢山釣れたこともありました。



こんなに沢山釣れなくても良いですから1日楽しく釣りが出来たら
嬉しいです。
南風が吹くそうですから海が時化ないと良いです、
朝が早いから準備を済ませたら早く休みたいと思っておりますよ。
それでは頑張ってきますね~~~。
近くの堤防に様子を見に行きましたがゴミと暑さに負けました。

梅雨の合間の晴れですが午前中から30℃を越えて暑いですね。

晴れが続くのかと思っていたら台風5号が近付いております、
オフショアーに出撃するなら明日しかありませんね。

船長に連絡してみたら「出撃OK」の返事でしたよ。


湾口でイサキと大サバを釣りたいと思っております、
以前はこんなに沢山釣れたこともありました。




こんなに沢山釣れなくても良いですから1日楽しく釣りが出来たら
嬉しいです。

南風が吹くそうですから海が時化ないと良いです、
朝が早いから準備を済ませたら早く休みたいと思っておりますよ。
それでは頑張ってきますね~~~。


2011年06月22日
畑に出撃でした!
今日は朝から晴れ・晴れ・晴れでした、
嬉しいですね。
ジメジメしていた地球が乾燥していくのが分かるような気分です。

釣りに行こうかと考えていたら女房から「畑へ行こう」と提案~
夏野菜と枝豆の収穫は待った無しですよ。
直ぐに用意して畑へGO~~~~~~

暑いです
32~3度ありますかね?
湿度が凄いですから身体の中から汗がしぼり出される感じですよ。

先日収穫したラッキョウの塩漬けは刻んで鰹節を掛けたら
美味しいですよ。
離島遠征で釣ったアオリ烏賊と収穫したジャガイモ、ニンジン、
ダイコン、厚揚げ、コンニャク、塩漬けタケノコの煮付けです。
今年初めて収穫した枝豆です、
ビールのつまみには最高ですね。

私が大好きな豚足とゆで卵も焼酎の肴には最高ですよ。
明日、明後日とお天気が良いからオフショアーに出撃したいです、
早速船長さんに連絡してみます~~
嬉しいですね。

ジメジメしていた地球が乾燥していくのが分かるような気分です。


釣りに行こうかと考えていたら女房から「畑へ行こう」と提案~
夏野菜と枝豆の収穫は待った無しですよ。

直ぐに用意して畑へGO~~~~~~


暑いです

32~3度ありますかね?
湿度が凄いですから身体の中から汗がしぼり出される感じですよ。

先日収穫したラッキョウの塩漬けは刻んで鰹節を掛けたら
美味しいですよ。

離島遠征で釣ったアオリ烏賊と収穫したジャガイモ、ニンジン、
ダイコン、厚揚げ、コンニャク、塩漬けタケノコの煮付けです。

今年初めて収穫した枝豆です、
ビールのつまみには最高ですね。


私が大好きな豚足とゆで卵も焼酎の肴には最高ですよ。

明日、明後日とお天気が良いからオフショアーに出撃したいです、
早速船長さんに連絡してみます~~


2011年06月22日
梅雨の晴れ間かな~?
久しぶりに朝食用のパンを焼いてみました、
昨夜の天気予報で曇りから晴れと聞いたら嬉しくなりましたよ。

パン用の強力粉260gに全粒粉を30g混ぜてあります、
女房と娘の要望でドライレーズンも入れましたよ。
焼き立てにバターをつけたら最高に美味しいです。

鹿児島は6月14日から昨日までの8日間で1000mm近い
雨が降ったそうです、
梅雨本番といっても毎日毎日良く降ったものですよね。

テレビで節電の2文字を聞かない事がないくらい繰り返されて
おりますが鹿児島でクーラーを使わずに真夏を我慢できますかね~?
他県にはない桜島、新燃岳の降灰がありますから窓を開けて
扇風機をつけることも出来ませんからね。

伊藤県知事も川内原発があり電力は十分賄えて他県にまで
送電しているから節電を呼びかけるのは難しいと言っておりました。
それにしても朝から暑いですね、
もう夏ですか?まだ6月ですよ・・・・・・・怒・怒
昨夜の天気予報で曇りから晴れと聞いたら嬉しくなりましたよ。

パン用の強力粉260gに全粒粉を30g混ぜてあります、
女房と娘の要望でドライレーズンも入れましたよ。

焼き立てにバターをつけたら最高に美味しいです。


鹿児島は6月14日から昨日までの8日間で1000mm近い
雨が降ったそうです、
梅雨本番といっても毎日毎日良く降ったものですよね。


テレビで節電の2文字を聞かない事がないくらい繰り返されて
おりますが鹿児島でクーラーを使わずに真夏を我慢できますかね~?

他県にはない桜島、新燃岳の降灰がありますから窓を開けて
扇風機をつけることも出来ませんからね。


伊藤県知事も川内原発があり電力は十分賄えて他県にまで
送電しているから節電を呼びかけるのは難しいと言っておりました。

それにしても朝から暑いですね、
もう夏ですか?まだ6月ですよ・・・・・・・怒・怒

2011年06月21日
SEVEN スライド??
皆さん今秘かにブームになりつつある商品「SEVEN スライド」を
ご存知ですか?

私も教えて貰うまでは知りませんでした。
当り前ですよね

SEVEN スライド
玄界灘のルアー船「セブン」の宮崎船長が開発した、
圧倒的な釣果で大人気の釣れる鯛ラバだそうです。
今までタイラバの短所であったこれらの事を解決したと
謳ってありますよ。

1.アタリが出るのにハリ掛かりが悪い。
2.フォール中のアタリで、タイが鯛ラバを放す。
3.フックアップしても、ファイト中にバレやすい。
4.鯛ラバの価格が高く、ロストすると凹む。
5.ラバーとフックの交換に手間がかかる。
私にタイラバで真鯛が釣れない原因を全て解決してくれ
そうですからチョット信じてみることにしました。
ポイント釣具で80gと60gがありどちらも1050円と安いですよ、
交換用のスライド部品は294円でした。

スライド部品だけでも販売しておりましたから
暇潰しに自作してみたいと思っておりますよ。
色んな商品が出来てきますね~、
なんと言っても1日も早く梅雨が明けて欲しいと願っております。
ご存知ですか?


私も教えて貰うまでは知りませんでした。


SEVEN スライド
玄界灘のルアー船「セブン」の宮崎船長が開発した、
圧倒的な釣果で大人気の釣れる鯛ラバだそうです。
今までタイラバの短所であったこれらの事を解決したと
謳ってありますよ。


1.アタリが出るのにハリ掛かりが悪い。
2.フォール中のアタリで、タイが鯛ラバを放す。
3.フックアップしても、ファイト中にバレやすい。
4.鯛ラバの価格が高く、ロストすると凹む。
5.ラバーとフックの交換に手間がかかる。
私にタイラバで真鯛が釣れない原因を全て解決してくれ
そうですからチョット信じてみることにしました。

ポイント釣具で80gと60gがありどちらも1050円と安いですよ、
交換用のスライド部品は294円でした。

スライド部品だけでも販売しておりましたから
暇潰しに自作してみたいと思っておりますよ。

色んな商品が出来てきますね~、
なんと言っても1日も早く梅雨が明けて欲しいと願っております。

2011年06月20日
爆釣祈願!
昨夜から1日中良く降りましたね、
尽きる事を知らない梅雨ですが今週末からチョット変化が~?
火、水曜日と雨マークですが木曜日と金曜日には久しぶりに
晴れマークが付いておりますよ。


それ以降にも雨マークがありませんよ、
ひょっとしたら早めの6月中の梅雨明けかな~~?
今日も暇を持て余してエギのお手入れでした、
以前買ったあわびシートを貼ったりして爆釣祈願しておりました。

あわびシート貼ったからといってそんなに釣果に差がある訳では
ないと思いますが一応アオリ烏賊にアピールしております。
大雨の後はゴミや木屑が多いからエギングは難しいですが
オフショアーで梅雨イサキを釣りたいですよ。
連続で湾口イサキ&大サバが中止になっておりますから
週末に期待しております。

今度大雨になって出撃が中止になったら雨男は間違いなく
私と言うことになりそうです。

晴れることを祈りながら皆さんお休みなさい。
尽きる事を知らない梅雨ですが今週末からチョット変化が~?

火、水曜日と雨マークですが木曜日と金曜日には久しぶりに
晴れマークが付いておりますよ。



それ以降にも雨マークがありませんよ、
ひょっとしたら早めの6月中の梅雨明けかな~~?

今日も暇を持て余してエギのお手入れでした、
以前買ったあわびシートを貼ったりして爆釣祈願しておりました。

あわびシート貼ったからといってそんなに釣果に差がある訳では
ないと思いますが一応アオリ烏賊にアピールしております。

大雨の後はゴミや木屑が多いからエギングは難しいですが
オフショアーで梅雨イサキを釣りたいですよ。
連続で湾口イサキ&大サバが中止になっておりますから
週末に期待しております。


今度大雨になって出撃が中止になったら雨男は間違いなく
私と言うことになりそうです。


晴れることを祈りながら皆さんお休みなさい。


2011年06月20日
鹿児島三大黒??
ピッカー
ゴロ~ ゴロ~
ドーン~~~~~~~~~~~~
昨夜の雨は凄かったですがもっと怖かったのが雷でしたよ。
英寿君も雷が怖くて鳴る度に吠えますので

私も夜中2時過ぎには一緒に起きておりました。
災害が心配なのでテレビをつけてみると今度は竜巻注意報が
発令されたと速報が流れましたよ。
鹿児島市内にも大雨 ・雷・ 強風 ・波浪 ・洪水 の警報・注意報が
出ておりますから家で大人しくしております、
オフショアー出撃が中止になったので釣具屋にでも行ってみようかな~!
続きを読む
ゴロ~ ゴロ~
ドーン~~~~~~~~~~~~
昨夜の雨は凄かったですがもっと怖かったのが雷でしたよ。
英寿君も雷が怖くて鳴る度に吠えますので


私も夜中2時過ぎには一緒に起きておりました。

災害が心配なのでテレビをつけてみると今度は竜巻注意報が
発令されたと速報が流れましたよ。

鹿児島市内にも大雨 ・雷・ 強風 ・波浪 ・洪水 の警報・注意報が
出ておりますから家で大人しくしております、
オフショアー出撃が中止になったので釣具屋にでも行ってみようかな~!


2011年06月19日
また出撃中止でした!
明日は湾口イサキ&大サバ釣りの予定でしたが悪天候の為
敢え無く中止となりました。

15日が中止になったので船長さんが明日の船に乗れる様に
取り計らってくださいましたが残念でした。
梅雨本番ですから仕方ないですよ、
先ほど船長に電話したら「誰か雨男が居る」と言っておりました。

決して私ではありませんよ~~?

今日は日本全国「父の日」ですね、
女房の奢りで娘と3人で早めの夕食を食べに行ってきました。
特別高価なディナーではありませんよ、
女房が夕食の支度をしないで済みますからね。
「母の日」に行った方が良かったかな~?

今年3月に東京に転勤した息子夫婦からプレゼントが届きました。

私がビールが好きですからビール券と甘いものも好きですから
「とらや」の羊羹が入っておりましたよ。

私は羊羹やお菓子を食べながらビールや焼酎を呑むのが
好きです。

それに7月で満1歳になる初孫のDVDがおまけでした。
早く梅雨明けになってくれるのを願っているのは私だけでは
ないですよね、
農業には雨が必要ですがもうこれ以上の雨は要りません。
釣りに行きたいですよ。


敢え無く中止となりました。


15日が中止になったので船長さんが明日の船に乗れる様に
取り計らってくださいましたが残念でした。

梅雨本番ですから仕方ないですよ、
先ほど船長に電話したら「誰か雨男が居る」と言っておりました。


決して私ではありませんよ~~?


今日は日本全国「父の日」ですね、
女房の奢りで娘と3人で早めの夕食を食べに行ってきました。
特別高価なディナーではありませんよ、
女房が夕食の支度をしないで済みますからね。
「母の日」に行った方が良かったかな~?


今年3月に東京に転勤した息子夫婦からプレゼントが届きました。
私がビールが好きですからビール券と甘いものも好きですから
「とらや」の羊羹が入っておりましたよ。


私は羊羹やお菓子を食べながらビールや焼酎を呑むのが
好きです。


それに7月で満1歳になる初孫のDVDがおまけでした。

早く梅雨明けになってくれるのを願っているのは私だけでは
ないですよね、
農業には雨が必要ですがもうこれ以上の雨は要りません。
釣りに行きたいですよ。




2011年06月19日
ラインカッターですが・・・・!
今朝は4時過ぎに起き出してみました、出撃・・・・??
雨が降っておりますから釣りには行けませんよ。

釣りに行けなくてももう一つ楽しみがあります、
石川 遼君が頑張っている全米オープンゴルフを観る事です。
釣りも中々難しくて思うようにいきません、
ゴルフも難しくて遼君も苦労しておりましたが、
予選はクリアーしたのですから4日間頑張って欲しいですね。
皆さんはPEやナイロンラインを切る時はハサミ派?ラインカッター派?
私は一応両方持って行きますが最近はラインカッターを使う事が
多いですよ。
1個しか持っていませんでしたからセールで追加しました。

DRAGON ラインカッター(極磯) レッド
謳い文句
細かい作業がしやすい「斜め刃」モデル。
サビに強く切れ味バツグンのステンレス製!!

下が今まで使っていたラインカッター
スミス(SMITH LTD) スタンダード・ラインクリッパーです。
価格はDRAGON が400円台、スミスが600円台とチョットしか
違いませんが切れ味はスミスが断然良いですよ。
ラインカッターやハサミはケチらないでそこそこの価格の商品を
買う方が良さそうですね。
勉強になりました。
雨が降っておりますから釣りには行けませんよ。


釣りに行けなくてももう一つ楽しみがあります、
石川 遼君が頑張っている全米オープンゴルフを観る事です。

釣りも中々難しくて思うようにいきません、
ゴルフも難しくて遼君も苦労しておりましたが、
予選はクリアーしたのですから4日間頑張って欲しいですね。

皆さんはPEやナイロンラインを切る時はハサミ派?ラインカッター派?

私は一応両方持って行きますが最近はラインカッターを使う事が
多いですよ。

1個しか持っていませんでしたからセールで追加しました。
DRAGON ラインカッター(極磯) レッド
謳い文句
細かい作業がしやすい「斜め刃」モデル。
サビに強く切れ味バツグンのステンレス製!!
下が今まで使っていたラインカッター
スミス(SMITH LTD) スタンダード・ラインクリッパーです。

価格はDRAGON が400円台、スミスが600円台とチョットしか
違いませんが切れ味はスミスが断然良いですよ。

ラインカッターやハサミはケチらないでそこそこの価格の商品を
買う方が良さそうですね。

勉強になりました。


2011年06月18日
ショックな表示発見です!
今日の鹿児島には大雨 警報、雷 洪水 注意報が出ております、
もう何日も続けて出ているような気がしておりますよ。
明日の鹿児島市内は午前午後共雨100%だそうです。
これだけ降ったら雨が止むのを待っていたら6月は出撃できませんから
レインウエアーを着ての釣りも考えております。

余りレインウエアーを着て出撃したことはありませんが
購入してから何年も経っておりますから防水が心配でした。
以前購入した防水スプレーが出てきたので使ってみましたよ。

ダイワ ゴアテックスレインスーツ
MASTAC 防水スプレー 特殊フッ素樹脂 300ml
テント、タープ、ザック、レインウェア等に。
謳い文句
繊維製品に強力な撥水、防水効果を発揮し、汚れやシミを防ぎます。
繊維の通気性を妨げず、しかも風合いもごわごわしません。
乾燥が早く、べとつきません。
最高な状態に仕上がるように念入りにスプレーしました、
完全に防水されたら嬉しいですよね。
ブログに載せるのでネットでMASTAC 防水スプレーを調べたら
「透湿加工素材には不向」???
私のレインウエアーには不向きという事でしょうかね、
チョット心配になっているesu3goです。
もう何日も続けて出ているような気がしておりますよ。
明日の鹿児島市内は午前午後共雨100%だそうです。
これだけ降ったら雨が止むのを待っていたら6月は出撃できませんから
レインウエアーを着ての釣りも考えております。


余りレインウエアーを着て出撃したことはありませんが
購入してから何年も経っておりますから防水が心配でした。

以前購入した防水スプレーが出てきたので使ってみましたよ。

ダイワ ゴアテックスレインスーツ
MASTAC 防水スプレー 特殊フッ素樹脂 300ml
テント、タープ、ザック、レインウェア等に。
謳い文句
繊維製品に強力な撥水、防水効果を発揮し、汚れやシミを防ぎます。
繊維の通気性を妨げず、しかも風合いもごわごわしません。
乾燥が早く、べとつきません。
最高な状態に仕上がるように念入りにスプレーしました、
完全に防水されたら嬉しいですよね。

ブログに載せるのでネットでMASTAC 防水スプレーを調べたら
「透湿加工素材には不向」???
私のレインウエアーには不向きという事でしょうかね、
チョット心配になっているesu3goです。


2011年06月18日
RYOGAです!
昨日は午後からポイント釣具へ遊びに行きPEラインの
潮抜きの件を中島店長にお聞きしたら昨日の方法でOKでした。
午前中は両軸リールのラインのチェックをやりましたよ、
タイラバやタチウオ、カワハギに使うことが多いですが
リョウガはオフショアージギングに使いますからラインを
巻き直す事にしました。

RYOGA C2020PE-HL
GALIS JIGMAN WX4 30lb #2 200m 定価3400円
色々なメーカーのラインがあり迷いましたが宮本代行が薦めた
JIGMAN WX4 2100円に決めました。
オフショアージギングでもそんなに大きな青物を狙う訳ではないので
これ位の価格のラインで私には十分でしょう。
釣具屋から帰って道具の整理をしていたら携帯に
釣友Yさんから「エギングに行きませんか」とメールが~~
風も弱そうだし雨も止んでいるから断る筈も無く出撃です
当然、アオリ烏賊の写真が無いから撃沈でしたよ。
釣れないと言うより途中から雨が降り出し1時間弱で納竿
梅雨時の釣りは中々テンションが上がりませんね


予報では週末も雨マークが並んでます、
昨年よりも20日も早く梅雨入りしたのですから早く明けて欲しいよ。
潮抜きの件を中島店長にお聞きしたら昨日の方法でOKでした。

午前中は両軸リールのラインのチェックをやりましたよ、
タイラバやタチウオ、カワハギに使うことが多いですが
リョウガはオフショアージギングに使いますからラインを
巻き直す事にしました。

RYOGA C2020PE-HL
GALIS JIGMAN WX4 30lb #2 200m 定価3400円
色々なメーカーのラインがあり迷いましたが宮本代行が薦めた
JIGMAN WX4 2100円に決めました。

オフショアージギングでもそんなに大きな青物を狙う訳ではないので
これ位の価格のラインで私には十分でしょう。

釣具屋から帰って道具の整理をしていたら携帯に
釣友Yさんから「エギングに行きませんか」とメールが~~

風も弱そうだし雨も止んでいるから断る筈も無く出撃です

当然、アオリ烏賊の写真が無いから撃沈でしたよ。

釣れないと言うより途中から雨が降り出し1時間弱で納竿

梅雨時の釣りは中々テンションが上がりませんね



予報では週末も雨マークが並んでます、
昨年よりも20日も早く梅雨入りしたのですから早く明けて欲しいよ。


2011年06月17日
塩抜きです!
今年の梅雨は異常なくらい雨が降りますよね、
鹿児島県でもあちこちで土砂崩れなどの被害出ております。

午前中は陽も差して雨も上がったのかな~と思っていたら
また降りだしました。
釣りに行こうと準備をしたら雨の神様が怒り出すのでしょうかね。
先日の離島遠征で使ったリールは手入れをしてなおしてありましたが
ラインの塩抜きをする事にしました。
誰かのブログで紹介されていたようにラインを空のスプールに巻き取って
朝から水に浸けてありますよ。

どれ位の時間浸したら塩は抜けるのでしょうかね~?
余り長い時間水に浸けるとラインの強度がなくなりそうな感じが
してなりません、
高切れしたら元も子も無くなりますよね。

今からポイント釣具へ行きますから中島店長に聞いてきます
水には浸けずに上から流すだけが良いと言われたら凹みますよね、
新しいラインを2個買うお小遣いは残っておりません。
乞うご期待です~~~
鹿児島県でもあちこちで土砂崩れなどの被害出ております。


午前中は陽も差して雨も上がったのかな~と思っていたら
また降りだしました。

釣りに行こうと準備をしたら雨の神様が怒り出すのでしょうかね。

先日の離島遠征で使ったリールは手入れをしてなおしてありましたが
ラインの塩抜きをする事にしました。

誰かのブログで紹介されていたようにラインを空のスプールに巻き取って
朝から水に浸けてありますよ。

どれ位の時間浸したら塩は抜けるのでしょうかね~?
余り長い時間水に浸けるとラインの強度がなくなりそうな感じが
してなりません、
高切れしたら元も子も無くなりますよね。


今からポイント釣具へ行きますから中島店長に聞いてきます

水には浸けずに上から流すだけが良いと言われたら凹みますよね、
新しいラインを2個買うお小遣いは残っておりません。

乞うご期待です~~~


2011年06月16日
チキンラーメンが走ります!
鹿児島市ではチキンラーメンが路面を走っております、
私が学生であった40数年前に毎日食べていましたので
懐かしくてブログ用に走る車の中から写真を1枚パチリ

昭和33年8月25日に販売開始されたのを記念して
8月25日は「チキンラーメン誕生の日」とされているそうですよ。
すぐおいしい、すごくおいしい。

日清 チキンラーメン
鹿児島市は市の交通部門に交通局があり路面電車と路線バスを運営
しております。
運賃は大人160円、子供80円とお手頃ですよ。
鹿児島市交通局が所有する広告媒体であり広告としての機能を
十分に果たしており交通局はこれで儲けているそうです。

今日鹿児島市にセブン・イレブンの1号店がオープンしました、
おにぎり50円引きとかで大賑わいだったそうですよ。
鹿児島市にセブン・イレブンが無かったのにビックリされました?
南の果ての県ですからコンビニが少ないとお思いでしょうが
鹿児島県はコンビニの店舗数は全国9位とベスト10に入っていますよ。
現在県内にセブン・イレブンは7店舗あるだけですが200店舗を
次から次に建てていく計画だそうです。
利用する我々には嬉しいサービスが多くなって助かりますが
激戦区に益々拍車が掛かりそうですね。
私が学生であった40数年前に毎日食べていましたので
懐かしくてブログ用に走る車の中から写真を1枚パチリ


昭和33年8月25日に販売開始されたのを記念して
8月25日は「チキンラーメン誕生の日」とされているそうですよ。

すぐおいしい、すごくおいしい。
日清 チキンラーメン
鹿児島市は市の交通部門に交通局があり路面電車と路線バスを運営
しております。
運賃は大人160円、子供80円とお手頃ですよ。

鹿児島市交通局が所有する広告媒体であり広告としての機能を
十分に果たしており交通局はこれで儲けているそうです。


今日鹿児島市にセブン・イレブンの1号店がオープンしました、
おにぎり50円引きとかで大賑わいだったそうですよ。

鹿児島市にセブン・イレブンが無かったのにビックリされました?

南の果ての県ですからコンビニが少ないとお思いでしょうが
鹿児島県はコンビニの店舗数は全国9位とベスト10に入っていますよ。

現在県内にセブン・イレブンは7店舗あるだけですが200店舗を
次から次に建てていく計画だそうです。

利用する我々には嬉しいサービスが多くなって助かりますが
激戦区に益々拍車が掛かりそうですね。

Posted by esu3go at
18:51
│Comments(10)
2011年06月16日
トリムイオン!
皆さんの家庭の水道水は美味しいですか~?
私が住んでいる鹿児島市内はカルキ臭くてそのまま飲むのは
好きではありませんよ。
HCやヤ○ダ電機に行ったら色んな整水器が売られておりますよね、
私はこんな整水器を使っておりますよ。

電解還元水整水器

先日浄水カートリッジの交換時期が来ておりましたから
ネットで取り寄せました、
そしたら250ml入るステンレス ボトルがサービスでした。

トリムイオンの浄水カートリッジは12トンの水を浄水する
能力を持っています。
謳い文句
マイクロカーボンカートリッジは、非常に細かい活性炭
(マイクロカーボン)で構成されており、溶解物質の吸着が速く、
濁りなどの微粒子までしっかり取り除きます。
新成型法により、マイクロカーボンだけでJIS規格指定13物質の
除去が可能になりました【業界初】
また、ろ材が目詰まりしにくく、水が流れやすいのが特長です
除去可能な物質(総ろ過水量:全て12トン)
1 遊離残留塩素(カルキ)
2 濁り
3 総トリハロメタン※3
4 クロロホルム
5 ブロモジクロロメタン
6 ジブロモクロロメタン
7 ブロモホルム
8 テトラクロロエチレン
9 トリクロロエチレン
10 1,1,1-トリクロロエタン
11 CAT(農薬)
12 2-MIB(カビ臭)
13 溶解性鉛
初めは価格が高かったので迷いましたがこの還元水で入れた
お茶や炊いたご飯が美味しいから取り付けて良かったです、
ペットボトルに入れて冷やしたらそのままで美味しいですよ。
今雨が止んでおりますが
1日中大雨の予報ですから釣りは諦めて釣具屋にでも
遊びに行こうかと考えておりますよ。

私が住んでいる鹿児島市内はカルキ臭くてそのまま飲むのは
好きではありませんよ。

HCやヤ○ダ電機に行ったら色んな整水器が売られておりますよね、
私はこんな整水器を使っておりますよ。


電解還元水整水器

先日浄水カートリッジの交換時期が来ておりましたから
ネットで取り寄せました、
そしたら250ml入るステンレス ボトルがサービスでした。

トリムイオンの浄水カートリッジは12トンの水を浄水する
能力を持っています。

謳い文句
マイクロカーボンカートリッジは、非常に細かい活性炭
(マイクロカーボン)で構成されており、溶解物質の吸着が速く、
濁りなどの微粒子までしっかり取り除きます。
新成型法により、マイクロカーボンだけでJIS規格指定13物質の
除去が可能になりました【業界初】
また、ろ材が目詰まりしにくく、水が流れやすいのが特長です
除去可能な物質(総ろ過水量:全て12トン)
1 遊離残留塩素(カルキ)
2 濁り
3 総トリハロメタン※3
4 クロロホルム
5 ブロモジクロロメタン
6 ジブロモクロロメタン
7 ブロモホルム
8 テトラクロロエチレン
9 トリクロロエチレン
10 1,1,1-トリクロロエタン
11 CAT(農薬)
12 2-MIB(カビ臭)
13 溶解性鉛
初めは価格が高かったので迷いましたがこの還元水で入れた
お茶や炊いたご飯が美味しいから取り付けて良かったです、
ペットボトルに入れて冷やしたらそのままで美味しいですよ。

今雨が止んでおりますが
1日中大雨の予報ですから釣りは諦めて釣具屋にでも
遊びに行こうかと考えておりますよ。
