2006年08月31日
英寿君散歩
今日の九州地区は大雨になりました。
関東では地震がありましたよね、長崎では豪雨で被害が
あったのかな?
どちらも被害が出なければ良いのですがね
勿論、雨の為11時半まで待ってみましたが、英寿君の散歩は
取り止めでした。

もう、ふて腐れて寝てます
明日、雨は上がりそうです。男は我慢です

おやすみなさい

関東では地震がありましたよね、長崎では豪雨で被害が
あったのかな?

どちらも被害が出なければ良いのですがね

勿論、雨の為11時半まで待ってみましたが、英寿君の散歩は
取り止めでした。

もう、ふて腐れて寝てます

明日、雨は上がりそうです。男は我慢です


おやすみなさい

Posted by esu3go at
23:50
│Comments(0)
2006年08月31日
パソコン
ブログするのに新しくパソコン買いました。


Vaio VGCL-LA
無線ランなのだ
マウスもキーボードもコード無しです。
毎日何時間も向かい合っているのですからコードは無い方が
良いですよね。
今日はこんな物を購入しました。

USB対応ポータブルFDD
USBフラッシュメモリー
リタイアしてからのパソコン難しいですよね

パソコンに詳しい友人のY君が鹿児島に帰って来ます。
ブログももう少しは、ましになりそうです



Vaio VGCL-LA
無線ランなのだ

マウスもキーボードもコード無しです。

毎日何時間も向かい合っているのですからコードは無い方が
良いですよね。

今日はこんな物を購入しました。
USB対応ポータブルFDD
USBフラッシュメモリー
リタイアしてからのパソコン難しいですよね


パソコンに詳しい友人のY君が鹿児島に帰って来ます。

ブログももう少しは、ましになりそうです


Posted by esu3go at
21:20
│Comments(0)
2006年08月31日
エギングは雨




つり用の愛車も寂しそう

夕方からエギングの予定でしたが自然には敵いませんね。


英寿君も散歩に行けずに可愛そうです。


雨の具合を確かめています。

こんな目で見つめられても駄目なんだ

Posted by esu3go at
18:24
│Comments(1)
2006年08月31日
蓄光器
こんな商品あるんだね。

早速、買ってしまいました。

National
LUMILINEシステム専用蓄光器
BF-966
私の様な初心者はエギングやシーバスやる時、エギやルアーの飛んで
行く方向、スラッグの状態、ゴミとの絡み合い気になりません?
まだ、外灯でも有れば良いけど、エギがガイドと絡んだり、飛ぶ距離と
方向なんかは難しいですよね。
使い勝手は又、お知らせいたします。


早速、買ってしまいました。

National
LUMILINEシステム専用蓄光器
BF-966
私の様な初心者はエギングやシーバスやる時、エギやルアーの飛んで
行く方向、スラッグの状態、ゴミとの絡み合い気になりません?

まだ、外灯でも有れば良いけど、エギがガイドと絡んだり、飛ぶ距離と
方向なんかは難しいですよね。

使い勝手は又、お知らせいたします。
Posted by esu3go at
11:05
│Comments(1)
2006年08月31日
桜島日中エギング4
紹介するのを忘れてました。

フェリーで櫻島に渡るとき沖提がありました。

港からすぐ近くの沖提ですがGoodです。
丁度、渡船が釣り人を降ろしていましたよ。
それと桜島にはとても素晴らしい海釣り公園が完備されています。
朝7時から夕方7時まで(4月~10月)営業、大人4時間まで
200円ですよ。(鹿児島からはフェリー代金が掛かりますが
)
詳しくは海つり公園のHPをご覧ください。
エギングに飽きたり、足場の良い所で大物を狙うにはGood!
是非、一度、きやったもんせ


フェリーで櫻島に渡るとき沖提がありました。
港からすぐ近くの沖提ですがGoodです。
丁度、渡船が釣り人を降ろしていましたよ。

それと桜島にはとても素晴らしい海釣り公園が完備されています。

朝7時から夕方7時まで(4月~10月)営業、大人4時間まで
200円ですよ。(鹿児島からはフェリー代金が掛かりますが

詳しくは海つり公園のHPをご覧ください。

エギングに飽きたり、足場の良い所で大物を狙うにはGood!
是非、一度、きやったもんせ

(鹿児島弁です、分かります?・・・・・・・・来て下さい)
Posted by esu3go at
08:04
│Comments(0)
2006年08月30日
2006年08月30日
エギ王Q速
また、エギ買ってしまいました。

ヤマシタ
エギ王Q速 3号 17g
ZPNKO 虹/金テープ仕様
Limited Edition日本語じゃ無くて英語で書いてある所が
良いよね。
今までのQ速と一味違いそうです。
3号のDEEPタイプを探していたら、思わず選んでしまいました。
コンセプトがこだわりの下地、こだわりの布、こだわりのバランス
「ATTACK WIDE RANNGE EGI-OH QSOKU
LIMITED EDITION」
桜島の早い潮流でも他のエギに比べて、底取りが出来ました、
特に風が吹くとラインも流されて苦労しますよね。

ヤマシタ
エギ王Q速 3号 17g
ZPNKO 虹/金テープ仕様
Limited Edition日本語じゃ無くて英語で書いてある所が
良いよね。


3号のDEEPタイプを探していたら、思わず選んでしまいました。

コンセプトがこだわりの下地、こだわりの布、こだわりのバランス
「ATTACK WIDE RANNGE EGI-OH QSOKU
LIMITED EDITION」
桜島の早い潮流でも他のエギに比べて、底取りが出来ました、

特に風が吹くとラインも流されて苦労しますよね。
Posted by esu3go at
17:13
│Comments(0)
2006年08月30日
桜島日中エギング3
桜島がエギングにとても良い所である事は間違いないのですが、
干潮となると非常に難しくなります。

漁港ではないので水深があるのは正面のみ、干潮や左右から風がある時は釣り難いでした。



非難港であっても入り江になっていて風にも強い所もありました。

ここは地形的にも水深も
あり有望じゃないかな。

フェリー乗り場から近くの漁港
とても広くて水深がありNo1かな?
まだまだ、良い釣り場が有ると思います。実釣を兼ねて
又、お知らせします。
干潮となると非常に難しくなります。


漁港ではないので水深があるのは正面のみ、干潮や左右から風がある時は釣り難いでした。
非難港であっても入り江になっていて風にも強い所もありました。
ここは地形的にも水深も
あり有望じゃないかな。
フェリー乗り場から近くの漁港

とても広くて水深がありNo1かな?
まだまだ、良い釣り場が有ると思います。実釣を兼ねて
又、お知らせします。


Posted by esu3go at
13:02
│Comments(0)
2006年08月30日
桜島日中エギング2
以前から,釣りの本で櫻島のエギングが紹介されてました。
非常に良い釣り場が有りそうな事は、桜島を見れば分かるのですが、
実際に自分の目で現場を見て、エギをキャッストしてシャックて
見なければ、自分に合った本当に良い釣り場か分から無い
と思います。
16時が干潮の中潮でした、潮が動いている時は、エギに猛烈に
アタックして来る新子も沢山居ましたよ。

秋は何回か釣行したい釣り場なので、桜島を紹介します。

周囲52Km,面積80Km²、高さ1,117mの
活火山です。
現在も活動を続けている世界有数の
複合成層火山であり日本四大活火山。
(三原山、浅間山、阿蘇山、桜島)
現在までに4回の大爆発ありました。
文明(1476年)・安永(1779年)、大正(1914年)、昭和(1946年)
中でも大正の大爆発では3mの鳥居が埋没、桜島が陸続きになったそうです。

猛威を語りつぐ鳥居
県の文化財に指定されています。

非常に良い釣り場が有りそうな事は、桜島を見れば分かるのですが、
実際に自分の目で現場を見て、エギをキャッストしてシャックて
見なければ、自分に合った本当に良い釣り場か分から無い
と思います。
16時が干潮の中潮でした、潮が動いている時は、エギに猛烈に
アタックして来る新子も沢山居ましたよ。


秋は何回か釣行したい釣り場なので、桜島を紹介します。
周囲52Km,面積80Km²、高さ1,117mの
活火山です。
現在も活動を続けている世界有数の
複合成層火山であり日本四大活火山。
(三原山、浅間山、阿蘇山、桜島)
現在までに4回の大爆発ありました。
文明(1476年)・安永(1779年)、大正(1914年)、昭和(1946年)
中でも大正の大爆発では3mの鳥居が埋没、桜島が陸続きになったそうです。
猛威を語りつぐ鳥居
県の文化財に指定されています。
Posted by esu3go at
08:57
│Comments(0)
2006年08月30日
烏賊いるよ
日が落ちてもアスファルトの上は暑いですね!
英寿君の散歩は後回しにして晩酌のビ-ルを先にしました。


近場のホームグランドは最近ボーズか1杯~2杯、それも小さいサイズ
英寿君の散歩のついでに立ち寄ったら結構釣れてたよ。
明日は夕方チョットだけアオリ君にご挨拶しに行こうかな。


今日の英寿君は特別お腹が
空くらしくおやつばかり食べています。

英寿君の散歩は後回しにして晩酌のビ-ルを先にしました。


近場のホームグランドは最近ボーズか1杯~2杯、それも小さいサイズ

英寿君の散歩のついでに立ち寄ったら結構釣れてたよ。

明日は夕方チョットだけアオリ君にご挨拶しに行こうかな。


今日の英寿君は特別お腹が
空くらしくおやつばかり食べています。
Posted by esu3go at
00:21
│Comments(0)
2006年08月29日
桜島日中エギング1
またまた、昼前から桜島へエギングに行きました。

鹿児島市内からフェリーで20分位で行けるエギング天国です。

桜島の噴火に備えて非難港や退避舎がいたる所に造られています。
その非難港がエギングに最適
ラン&ガンに打って付けです。

本日の釣果です。

チョットまだ小さい新子も居ますが
一番大きいのが350gです。
秋エギングが大いに期待できる事が分かりました。


鹿児島市内からフェリーで20分位で行けるエギング天国です。

桜島の噴火に備えて非難港や退避舎がいたる所に造られています。
その非難港がエギングに最適



本日の釣果です。


チョットまだ小さい新子も居ますが

一番大きいのが350gです。
秋エギングが大いに期待できる事が分かりました。


Posted by esu3go at
22:38
│Comments(0)
2006年08月29日
雨!エギング!
鹿児島市内は太陽が出て明るいのに雨降りです。

真夏は一時的な昼間の雨は大好きでーす
雨の後はかなり涼しくなるかな?昼間のエギング大丈夫かな?

雨が降っただけで釣りに行きたくなるのですからね
変ですか?
家の英寿君は朝御飯も終わりお昼ねタイム
何時もの寝顔見てください。




真夏は一時的な昼間の雨は大好きでーす

雨の後はかなり涼しくなるかな?昼間のエギング大丈夫かな?


雨が降っただけで釣りに行きたくなるのですからね


家の英寿君は朝御飯も終わりお昼ねタイム

何時もの寝顔見てください。
Posted by esu3go at
10:42
│Comments(0)
2006年08月29日
エギング
昨夕5時からエギングに行きました。
21時30分が中潮の満潮なので、地合い的にも良いじゃん

張り切って2段シャクリ、ショートジャーク、フリー・テンションフォールと
色々試すも空振り、エギも何個チェンジした事か
エギンガーが10名程居ましたが、2時間で200gの
アオリが1杯のみ

誰にも当たりすらなく8時半には納竿
初めての完敗でした。
今朝のエギングはパスしました。テンションが下がり過ぎて力が
入りません。
昨夜の釣り場には鮫が泳いでいたり、堤防の足下でウツボ(キダカ)が
釣れていたりチョット何時もと違った雰囲気でーす。


21時30分が中潮の満潮なので、地合い的にも良いじゃん


張り切って2段シャクリ、ショートジャーク、フリー・テンションフォールと
色々試すも空振り、エギも何個チェンジした事か

エギンガーが10名程居ましたが、2時間で200gの
アオリが1杯のみ


誰にも当たりすらなく8時半には納竿


今朝のエギングはパスしました。テンションが下がり過ぎて力が
入りません。

昨夜の釣り場には鮫が泳いでいたり、堤防の足下でウツボ(キダカ)が
釣れていたりチョット何時もと違った雰囲気でーす。


Posted by esu3go at
08:15
│Comments(0)
2006年08月28日
美味しいよ
大分に里帰りした親戚からお菓子を頂きました。

佐伯市本匠小半 製造者 高橋八重子さん
(本匠農林産物加工組合『匠』)
かわもち(サツマイモ、小麦粉、もち粉、小豆、砂糖、塩)
高橋さんPR
「口の中に広がる、この旨さがまた、やみつきです。」
ふくらかし(小麦粉、小豆、卵、砂糖、イーストフード、塩)
高橋さんPR
「旨みを追求した、こだわりまんじゅう」
それぞれに上手い文句が書いてあり面白いですね。
中に小豆の餡が詰まっており大変美味しいですよ。

今、大人気の「道の駅」で購入されたのではと思います。
佐伯市本匠小半 製造者 高橋八重子さん
(本匠農林産物加工組合『匠』)
かわもち(サツマイモ、小麦粉、もち粉、小豆、砂糖、塩)
高橋さんPR
「口の中に広がる、この旨さがまた、やみつきです。」
ふくらかし(小麦粉、小豆、卵、砂糖、イーストフード、塩)
高橋さんPR
「旨みを追求した、こだわりまんじゅう」
それぞれに上手い文句が書いてあり面白いですね。
中に小豆の餡が詰まっており大変美味しいですよ。


今、大人気の「道の駅」で購入されたのではと思います。
Posted by esu3go at
22:29
│Comments(0)
2006年08月28日
フラッシュライト
夕マズメからのエギングで、一番良い頃に暗くなりますよね。
私のホームグランドは外灯が無いので、足下のエギの
微妙な位置が判りません。

シャクリ過ぎるとエギが自分に飛んで来る場合も
考えられますよね。

今夜のエギングではこんなのを使ってみたいと考えてます。

ナショナル フラッシュライト
BF-965
以前購入したまま1~2回使用したのみ
ダイワ精工 MID SQUID 夜光ーオレンジ 3.5号
アワビシートも貼ってみました。今のアオリには3.5号はチョット
大きいかな?
大きい?アオリを期待して、今夜は3.5号で攻めて見ます。

私のホームグランドは外灯が無いので、足下のエギの
微妙な位置が判りません。


シャクリ過ぎるとエギが自分に飛んで来る場合も
考えられますよね。


今夜のエギングではこんなのを使ってみたいと考えてます。

ナショナル フラッシュライト
BF-965
以前購入したまま1~2回使用したのみ

ダイワ精工 MID SQUID 夜光ーオレンジ 3.5号
アワビシートも貼ってみました。今のアオリには3.5号はチョット
大きいかな?


大きい?アオリを期待して、今夜は3.5号で攻めて見ます。


Posted by esu3go at
17:00
│Comments(0)
2006年08月28日
英寿君散歩
昨夜は遅くまで釣りに行っており、散歩が出来ませんでした。
お詫びに今朝エギングから帰って散歩に行きました。


途中でチョット用足しです、
正面からは恥ずかしいので後ろからの
ポーズで決めてみました。
僕は明日は月に1回の犬の美容室に行く予定なのだ。若いお姉さんが
沢山居て抱っこしてもらえるのでとても楽しみです。
(英寿君の心境の代弁)

お詫びに今朝エギングから帰って散歩に行きました。


途中でチョット用足しです、
正面からは恥ずかしいので後ろからの
ポーズで決めてみました。
僕は明日は月に1回の犬の美容室に行く予定なのだ。若いお姉さんが
沢山居て抱っこしてもらえるのでとても楽しみです。
(英寿君の心境の代弁)
Posted by esu3go at
13:00
│Comments(0)
2006年08月28日
エギング
今朝も5時半からエギングに行ってきました。
噴火する桜島を見ながらのエギングです。
ロケーションは素晴らしいのですがね
。
釣果の方は新子のアオリが2~3杯のみ
他の人も同じような成績でしたよ!

夕方に期待して8時には納竿
。夕方は車で20分位の釣り場に
行こうかな
チョットはましな釣果が得られるかもしれません。

噴火する桜島を見ながらのエギングです。
ロケーションは素晴らしいのですがね

釣果の方は新子のアオリが2~3杯のみ
他の人も同じような成績でしたよ!


夕方に期待して8時には納竿

行こうかな




Posted by esu3go at
09:57
│Comments(0)
2006年08月27日
エギング
明日の朝6時過ぎからエギングに行く予定です。
今日はエギング自体納得の行かない釣行でしたので、リベンジです。
チャリですぐのホームグランド、中々エギングには良い堤防ですよ。

何時もの顔馴染みのエギンガーが10名程居りますが、
皆、仲良く譲りあってシャクッております。
誰にヒットするか「神のみぞ知る」ですかね
ハハハ・・・・・


何時も眠りこけていますが
私が釣りに出かける時は
騒いで大変なんですよ。

今日はエギング自体納得の行かない釣行でしたので、リベンジです。

チャリですぐのホームグランド、中々エギングには良い堤防ですよ。


何時もの顔馴染みのエギンガーが10名程居りますが、
皆、仲良く譲りあってシャクッております。

誰にヒットするか「神のみぞ知る」ですかね



何時も眠りこけていますが
私が釣りに出かける時は
騒いで大変なんですよ。

Posted by esu3go at
23:40
│Comments(0)
2006年08月27日
ルアー
初めてルアーでヒットしました。


キャストすればルアーにアタック
して来ます。

でも、ジグが大きすぎるのかなかなか「ヒットしません。
結局3枚ゲットしたのみでした。


これも試してみました。
上手くいきません。堤防が高くて(10mくらい)私のテクニックでは
あきらめました。

でも、再度挑戦いたします。



キャストすればルアーにアタック
して来ます。


でも、ジグが大きすぎるのかなかなか「ヒットしません。

結局3枚ゲットしたのみでした。


これも試してみました。
上手くいきません。堤防が高くて(10mくらい)私のテクニックでは



でも、再度挑戦いたします。


Posted by esu3go at
22:44
│Comments(0)
2006年08月27日
アワビシ-ト
先日、磯場でエギングをやりましたが、
当りはあるのですが
1杯しかゲット出来ませんでした。

底を取ると岩だらけなのでエギは傷まみれになり、今日はメンテを兼ねて
アワビシ-トを貼りました。
ACCELのアバロンコート(アワビ用クリアコート)を持っていたので
使いました。
以前使ったらアワビシートが剥げずに良かった気がしておりますよ。
何と言っても秋エギングに備えて今から準備万端整えて
おけねば成りません。ははは・・・・・・・

1杯しかゲット出来ませんでした。


底を取ると岩だらけなのでエギは傷まみれになり、今日はメンテを兼ねて
アワビシ-トを貼りました。

ACCELのアバロンコート(アワビ用クリアコート)を持っていたので
使いました。

以前使ったらアワビシートが剥げずに良かった気がしておりますよ。

何と言っても秋エギングに備えて今から準備万端整えて
おけねば成りません。ははは・・・・・・・

Posted by esu3go at
12:00
│Comments(0)