2024年12月23日
自然に優しいルアー!
今年も残り少なくなりました、
鹿児島市内も寒い日が続いておりますよ
昨日はダイソーに大掃除の道具を買いに行きました、
私は真っ先に釣具コーナーを覗きに行きましたよ

ダイソー リップレスミノー 90mm 10g フローティング 220円
植物由来の原料から作られたルアー
●主に海で使用するルアー
●対象魚:シーバス、クロダイなど
●ナチュラルな動きでスレた魚に効果的
●弱った小魚のような艶めかしいアクションを演出できる。
●飛距離を出しやすい重心移動システム採用
植物由来の原料で出来たルアーに飛びつきました、
200円でメッキ釣りに使えそうです

釣り納めに行きたいですが海は大荒れなので
このまま令和6年は終わって仕舞いそうですよ
鹿児島市内も寒い日が続いておりますよ

昨日はダイソーに大掃除の道具を買いに行きました、
私は真っ先に釣具コーナーを覗きに行きましたよ


ダイソー リップレスミノー 90mm 10g フローティング 220円
植物由来の原料から作られたルアー
●主に海で使用するルアー
●対象魚:シーバス、クロダイなど
●ナチュラルな動きでスレた魚に効果的
●弱った小魚のような艶めかしいアクションを演出できる。
●飛距離を出しやすい重心移動システム採用
植物由来の原料で出来たルアーに飛びつきました、
200円でメッキ釣りに使えそうです


釣り納めに行きたいですが海は大荒れなので
このまま令和6年は終わって仕舞いそうですよ

2024年12月14日
SLP バースディクーポン!
今日も寒い鹿児島市内です、
最高気温が10度との予報ですよ
昨日はオーバーホールに出してあった電動リールを
引き取りにポイント釣具に行って来ました、
11月末にお願いしたので帰ってくるのは12月の後半だろうと
勝手に思っておりましたが余りの速さにびっくりしましたよ


ダイワ シーボーグ 3000J-L
バースディオーバーホールクーポンを見付けたので
初めて電動リールのOHをお願いしました
スプールボールベアリング 1個 1400円(無料)
スプールプレートボールベアリング 1個 1400円(無料)
オーバーホールをしてベアリング2個交換して
手数料5500円+500円(消費税)合計 6050円
(バッグもサービスで付いてきました)
電動リールをこの位の金額でオーバーホールして頂けるなら助かります、
来年もバースディオーバーホールクーポンを利用したいですよ
リールは帰ってきましたが海は大荒れで釣り船もお休み中、
今の状況なら今年の釣り納めはちょっと無理そうですよ
最高気温が10度との予報ですよ

昨日はオーバーホールに出してあった電動リールを
引き取りにポイント釣具に行って来ました、
11月末にお願いしたので帰ってくるのは12月の後半だろうと
勝手に思っておりましたが余りの速さにびっくりしましたよ



ダイワ シーボーグ 3000J-L
バースディオーバーホールクーポンを見付けたので
初めて電動リールのOHをお願いしました

スプールボールベアリング 1個 1400円(無料)
スプールプレートボールベアリング 1個 1400円(無料)
オーバーホールをしてベアリング2個交換して
手数料5500円+500円(消費税)合計 6050円
(バッグもサービスで付いてきました)
電動リールをこの位の金額でオーバーホールして頂けるなら助かります、
来年もバースディオーバーホールクーポンを利用したいですよ

リールは帰ってきましたが海は大荒れで釣り船もお休み中、
今の状況なら今年の釣り納めはちょっと無理そうですよ


2024年12月12日
豆アジの唐揚げ!
今日の鹿児島市内は良く晴れて風も弱く最高です、
外に出てもセーター着ているからそんなに寒くありません
昨日に比べたら気温も上がって14~15度くらいはありそうですよ
昨夜の酒の肴はこれでした

以前釣った豆アジを衣をつけて冷凍してしてありました、
どうしても一度には食べきらない魚は冷凍するのが一番です

この写真は以前釣って来て冷凍した時のものですから
今はもう1袋しか残っておりませんよ
家の冷凍庫にはマダイやイサキ、アジなどフライ用に加工して
沢山お休み中です、
酒の肴が少ない時はすぐに油で揚げて食べられるから助かりますよ
今月12月も残りが少なくなりましたが釣り納めで
ジギングに行きたくてウズウズしているesu3goです
外に出てもセーター着ているからそんなに寒くありません

昨日に比べたら気温も上がって14~15度くらいはありそうですよ

昨夜の酒の肴はこれでした


以前釣った豆アジを衣をつけて冷凍してしてありました、
どうしても一度には食べきらない魚は冷凍するのが一番です


この写真は以前釣って来て冷凍した時のものですから
今はもう1袋しか残っておりませんよ

家の冷凍庫にはマダイやイサキ、アジなどフライ用に加工して
沢山お休み中です、
酒の肴が少ない時はすぐに油で揚げて食べられるから助かりますよ

今月12月も残りが少なくなりましたが釣り納めで
ジギングに行きたくてウズウズしているesu3goです

2024年12月11日
寒くても順調です!
今日も寒い鹿児島市内です、
玄関の温度計は15度を差しておりますよ
先程、畑に行って作業をしたので写真を撮ってきました


タマネギ
早生タマネギを植えたので来年の4月には収穫できそうです

今年はブロッコリーを5本植えました、
女房と2人ですから食べるには十分でしょう

11月から収穫していた青首ダイコンは残り7本になってしまいましたよ

こちらの青首ダイコンは12月末から来年2月まで食べられるように
50本植えてありますよ
沢山植えたいですが畑が狭いから少しづつ色んな野菜を
植えて楽しんでおります
玄関の温度計は15度を差しておりますよ

先程、畑に行って作業をしたので写真を撮ってきました



タマネギ
早生タマネギを植えたので来年の4月には収穫できそうです


今年はブロッコリーを5本植えました、
女房と2人ですから食べるには十分でしょう


11月から収穫していた青首ダイコンは残り7本になってしまいましたよ


こちらの青首ダイコンは12月末から来年2月まで食べられるように
50本植えてありますよ

沢山植えたいですが畑が狭いから少しづつ色んな野菜を
植えて楽しんでおります

2024年12月10日
非対称TGベイト!
今朝の鹿児島市内は気温5~6度でした、
この冬一番の寒さです
正午頃は14度位まで気温が上がる予報ですから
畑や買い物は暖かくなってからにしようと思っていますよ
昨夜は早めに自室に上がって釣具を弄っていました、
先月に購入したメタルジグのアシストフックを自作しましたよ

ダイワ TGベイト 80g フラッシュリアルイワシ
私のお気に入りのTGベイトジグです、
他のジグでは反応があっても釣れない時に使うジグですよ

買った時にはソルティガ TGベイト80gにはアシストフックが
付いていませんから自作します
先日釣具屋で見つけた がま磯14号が良さそうだったので
早速自作してみましたがティンセルまで装着したので5セット作るのに
1時間近く掛かりましたよ
非対称ジグですからヒラヒラ具合が好きです、
フォール中にヒットすることが多いように感じています

ジギングに行きたい気持ちを紛らすために
アシストフックだけが増殖し続けている今日この頃です
この冬一番の寒さです

正午頃は14度位まで気温が上がる予報ですから
畑や買い物は暖かくなってからにしようと思っていますよ

昨夜は早めに自室に上がって釣具を弄っていました、
先月に購入したメタルジグのアシストフックを自作しましたよ


ダイワ TGベイト 80g フラッシュリアルイワシ
私のお気に入りのTGベイトジグです、
他のジグでは反応があっても釣れない時に使うジグですよ


買った時にはソルティガ TGベイト80gにはアシストフックが
付いていませんから自作します

先日釣具屋で見つけた がま磯14号が良さそうだったので
早速自作してみましたがティンセルまで装着したので5セット作るのに
1時間近く掛かりましたよ

非対称ジグですからヒラヒラ具合が好きです、
フォール中にヒットすることが多いように感じています


ジギングに行きたい気持ちを紛らすために
アシストフックだけが増殖し続けている今日この頃です

2024年12月09日
釣具の改造用です!
午前中は寒かったですが太陽が出てきたら温かくなったので
近くのHCとハンズマンにお出掛けしました
充電式のドリルが動かなくなったのでコード式のドリルを
買いに行きました、
安いドリルで良いと思って色々なメーカーを比べてみましたよ

京セラ ドライバードリル FDD-1000 5980円(税込)
1年に4~5回しか使う機会がありませんからこれ位の価格で
大丈夫です、
釣具を改造したりできるからとってもたのしみですよ
近くのHCとハンズマンにお出掛けしました

充電式のドリルが動かなくなったのでコード式のドリルを
買いに行きました、
安いドリルで良いと思って色々なメーカーを比べてみましたよ


京セラ ドライバードリル FDD-1000 5980円(税込)
1年に4~5回しか使う機会がありませんからこれ位の価格で
大丈夫です、
釣具を改造したりできるからとってもたのしみですよ


2024年12月08日
いきいき健診!
今朝の気温は8度と寒い鹿児島市内です、
今日はお出掛けするから雨は嫌だなと思っておりましたが
良く晴れてくれました

JA鹿児島みらい いきいき健診関係書類在中
今年も年1回の健診の日が来ました、
8時半から診察が始まりますから女房も支度に忙しそうです
殆どの検診が無料で受けられますからとっても助かりますよ

それでは出掛ける時間になりました、
2時間くらいで終わりますから頑張って行って来ます
今日はお出掛けするから雨は嫌だなと思っておりましたが
良く晴れてくれました


JA鹿児島みらい いきいき健診関係書類在中
今年も年1回の健診の日が来ました、
8時半から診察が始まりますから女房も支度に忙しそうです

殆どの検診が無料で受けられますからとっても助かりますよ


それでは出掛ける時間になりました、
2時間くらいで終わりますから頑張って行って来ます

2024年12月07日
お魚は消費はこれが最高です!
今日の鹿児島市内はとっても寒いです、
9時を過ぎても太陽が姿を現さないので寒々としていますよ

畑に植えてある青首ダイコンも大きくなって毎日1本ずづ収穫して
お刺身のつまにしたりお漬物で頂いております

昨夜はカルパッチョを焼酎の肴で食べましたよ

キントキダイとマダイ、イサキのカルパッチョです、
魚を捌いた後はお刺身は沢山は食べられませんので
カルパッチョで大量のお刺身を食べる事にしておりますよ

自分でキントキダイのアラ煮を作りました、
砂糖や本みりんを沢山入れたら甘くなって美味しかったです
チルド室にマダイが2匹残っているから今から捌きます、
釣ってから4日間じっくりと熟成したからとっても美味しいと思います
9時を過ぎても太陽が姿を現さないので寒々としていますよ


畑に植えてある青首ダイコンも大きくなって毎日1本ずづ収穫して
お刺身のつまにしたりお漬物で頂いております


昨夜はカルパッチョを焼酎の肴で食べましたよ


キントキダイとマダイ、イサキのカルパッチョです、
魚を捌いた後はお刺身は沢山は食べられませんので
カルパッチョで大量のお刺身を食べる事にしておりますよ


自分でキントキダイのアラ煮を作りました、
砂糖や本みりんを沢山入れたら甘くなって美味しかったです

チルド室にマダイが2匹残っているから今から捌きます、
釣ってから4日間じっくりと熟成したからとっても美味しいと思います


2024年12月06日
小型が多かったです!
12月に入ったら朝の気温が一桁の日が多くなりましたが
霜や雪が降ることは年に1~2回しかない鹿児島市内です
でも畑の野菜の管理には気を付けておりますよ
先日のキントキダイ以外の釣果です



マダイ1.1キロ ~15匹
キロUPマダイは2匹だけ後は250gから500gまでの大きさが
13匹と捌くのが大変でしたよ

大きなマダイ4匹をお刺身用にして残りは3枚下ろしにして
40%の塩水に浸けてあります、
今日はお天気も良さそうなので外に干しますよ


イサキ750g ~ 16匹
マダイと同じでこの日のイサキも小さい型が多かったです、
3枚に下ろしてから近所のお友達に届けましたよ
お正月用にと思って釣ってきましたが型が小さかったので
近所に配って全て処理しました、
デカいカンパチやブリを釣りに行きたいと思っているEsu3goでした
霜や雪が降ることは年に1~2回しかない鹿児島市内です

でも畑の野菜の管理には気を付けておりますよ

先日のキントキダイ以外の釣果です




マダイ1.1キロ ~15匹
キロUPマダイは2匹だけ後は250gから500gまでの大きさが
13匹と捌くのが大変でしたよ


大きなマダイ4匹をお刺身用にして残りは3枚下ろしにして
40%の塩水に浸けてあります、
今日はお天気も良さそうなので外に干しますよ



イサキ750g ~ 16匹
マダイと同じでこの日のイサキも小さい型が多かったです、
3枚に下ろしてから近所のお友達に届けましたよ

お正月用にと思って釣ってきましたが型が小さかったので
近所に配って全て処理しました、
デカいカンパチやブリを釣りに行きたいと思っているEsu3goでした

2024年12月05日
爆風でした!
一昨日は朝6時から天秤餌釣りに出掛けました、
お天気は最高で風もなくぼつぼつとイサキが釣れます
良く釣れると思ったら急に反応が無くなってアタリナシ~
正午頃が潮止まりになったら全く釣れなくなってしまいました、
魚探で魚を探して辺りをウロウロしてみますが反応は


メタルジグをシャクってみたらこんな魚がHITしましたよ

キントキダイ
こんなに大きなキントキダイは初めて釣りました、
チカメキントキは時々釣っていましたが見た目が違いましたよ

1キロUPのマダイも何匹化釣れましたが小型のマダイが多かったです
お昼を過ぎたら突然強風が吹きだし時々突風も~~
湾奥での釣りだったので何とか竿は出せましたが
風で船がグルグル動くので仕掛けが天秤と絡んでしまいます
どうにか3時過ぎまで頑張ってみましたが心が折れて納竿
早めの上りとなりました、
食べるだけは釣れたので楽しい1日となりましたよ
お天気は最高で風もなくぼつぼつとイサキが釣れます

良く釣れると思ったら急に反応が無くなってアタリナシ~

正午頃が潮止まりになったら全く釣れなくなってしまいました、
魚探で魚を探して辺りをウロウロしてみますが反応は



メタルジグをシャクってみたらこんな魚がHITしましたよ


キントキダイ
こんなに大きなキントキダイは初めて釣りました、
チカメキントキは時々釣っていましたが見た目が違いましたよ


1キロUPのマダイも何匹化釣れましたが小型のマダイが多かったです

お昼を過ぎたら突然強風が吹きだし時々突風も~~

湾奥での釣りだったので何とか竿は出せましたが
風で船がグルグル動くので仕掛けが天秤と絡んでしまいます

どうにか3時過ぎまで頑張ってみましたが心が折れて納竿
早めの上りとなりました、
食べるだけは釣れたので楽しい1日となりましたよ


2024年12月03日
釣り船で餌釣りです!
お天気が悪い日が続いていた鹿児島市内です、
一昨日頃からやっと海も穏やかになって来たから
天秤餌釣りに出撃ですよ
1週間前に船長さんと打ち合わせして今日3日に決定、
快晴で波も穏やかな日に出港できそうです


ポイント釣具 2025年魚拓暦
昨日釣り餌や撒き餌、PEラインを買ったらカレンダーを
頂きました、
早速今年の残り12月の魚拓カレンダーの後ろにぶら下げました

マダイやイサキ狙いですが青物も狙ってみるつもりです、
大物でなくても色々と釣れたら嬉しいですね

そろそろ出掛ける準備します
一昨日頃からやっと海も穏やかになって来たから
天秤餌釣りに出撃ですよ

1週間前に船長さんと打ち合わせして今日3日に決定、
快晴で波も穏やかな日に出港できそうです



ポイント釣具 2025年魚拓暦
昨日釣り餌や撒き餌、PEラインを買ったらカレンダーを
頂きました、
早速今年の残り12月の魚拓カレンダーの後ろにぶら下げました


マダイやイサキ狙いですが青物も狙ってみるつもりです、
大物でなくても色々と釣れたら嬉しいですね


そろそろ出掛ける準備します
