ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2020年01月31日

真鯛釣りなら~!

今週末は久しぶりに晴れている鹿児島です、

お天気は良くても海は大荒れだそうですよわーん

釣りに行きたくてストレスが溜まりますが自然相手ですから

安全が一番ですよね、

釣具を弄りながら過ごしているesu3goです男の子ニコニコナイス

昨日はシーボーグ300Jのライン巻き替えにポイント釣具へ

遊びに行きました車



がまかつ ケン付真鯛 10号 11本入

がまかつ [環境美化協力商品] ●カラー:金 ●針号数:10号
●線径:φ1.07mm ●その他特徴:11本入 ●代表対象魚:タイ(鯛)
深場や遠投でもエサのズレ難いケン付仕様。
鈎先が素早く立ち上がり、高い貫通性能を持つ独自フォルムを確立。
太軸設計で大型真鯛にも余裕で対応します。


折角遊びに行ったのですから何か買おうと店内をウロウロ

ケン付きなら餌のオキアミがズレ難いそうですので買ってきましたOK



ダイワ シーボーグ300J-L

ラインの塩抜きをやりラインの前後を入れ替えました、

2日間乾かしましたのでポイント釣り具で巻いて頂きましたよちょき

電動リールはラインを巻く時色んなセッティングがありますので

釣具の専門の店員さんにお願いしています男の子ニコニコ

ロッドの修理をお願いしたりラインの巻き替えを良くやるから

同じ釣具店で購入する事にしています、

安くてもネットで買う事もあまりしませんよえー

リールの用意も出来ましたから早く出撃したいです魚赤釣り  


Posted by esu3go at 09:02Comments(0)天気が悪いですよ!

2020年01月30日

輪ゴムは必需品!

台風の様な強風は止みましたが海は大荒れで波が高いです、

それでも船長さんと出撃の打ち合わせしている毎日ですよにっこり

夜明け前から降り出した雨は止んでいますが・・・・もう降らないかな

今日は何も用事が無いからポイント釣具へ遊びに行く心算です車



先日シーボーグ300Jのラインを巻き取って一晩水に浸けて

次の日はラインの前後を替えて塩抜きしましたよびっくり

ラインの先端には輪ゴムを付けておりますが

これは先端を探すのが簡単だし巻いてあるラインの下に

潜り込んだらリールに巻く時がとっても大変な事になりますよやべー

ラインも乾いたので巻き直して貰う心算ですよ男の子ニコニコOK

次回の釣りは気持ち良く出来るし爆釣しそうな気分ですちょき  


2020年01月29日

大根やぐら!



冬の風物詩「寒干し大根やぐら」

大根を漬物用に約2週間ほど乾燥させるやぐらは

高さ約7m、全長30m~50m、長いものは100mにも及ぶ。

ちょうど干されたばかりの真っ白な大根が青空に映える。

やぐらの真正面に立ち徹底的にシンメトリー構図で捉える。




指宿産 寒干しダイコン

女房が指宿産の綺麗な寒干しダイコンが売っていたと

買ってきました2本で298円男の子ニコニコ

薄く輪切りにして醤油、みりん、砂糖、唐辛子などで漬け込んで

熱いご飯と一緒に食べたら最高に美味しいですあはは

私は晩酌の酒の肴で食べていますよビール  


2020年01月28日

高速リサイクラー活躍!

今朝まで降っていた雨も止んで晴れています、

昨日までは雨の上強風で凄いお天気でした雨雷

釣りに行けない時は兼ねて出来ないリールやロッドの

お手入れもやりますよ、

今日は餌釣りで良く使うリールのラインを抜き取って

塩抜きをやっておりますウィンクOK



パソコン台の前に第一精工の高速リサイクラーを取り付けて

シーボーグ300Jのラインを巻き取っています、

もう半年以上使っているから前後を入れ替えるつもりですよびっくり



空スプールに巻き取って水に入れても軽いので浮かんで

来るから重しをしています、

かなり塩分が浸み込んでいますから1日水を替えながら

浸していますナイス



ラインを抜き取ったら隅々まで綺麗に掃除をしたら

新品の様に綺麗になりましたあはは

ラインが乾いたら巻き戻しますが細かい設定が難しいから

電動リールだけはポイント釣具の店員さんにお願いして

巻いて貰いますよ男の子ニコニコ

電動リールは高価なのでこまめなお手入れを心掛けています、

次回使うのが楽しみです魚赤釣りにっこり  


2020年01月27日

身長より長いウキでマダイ!

昨日から降り続いた雨もやっと止みました、

先程は陽射しもあったのですが・・・・・また雨が降るのかな?

テレビの気象予報士の方は関東では雪が降ると言っていますが

今年は雪が少なくてスキー場が閉鎖と聞いたような気がしますびっくり

早いもので令和2年になって1か月が過ぎますね、

初釣りが渋かったので早くリベンジに行きたいですが

雨と風で海は大荒れ状態だそうです荒波やべー

次回の釣りは自分の身長より長いウキを使った釣法で真鯛を

狙う心算です船長さんのお薦めですよ


こんなに大きなウキは持っていなかったので昨日ポイント釣具で

1個買ってきましたよ車



キザクラ かかりジョイント 1655mm 鉛60号

ストロング ジョイント方式

携行性と継ぎ部を強靱設計した ジョイントシステム。




ケミ75装着可(要チューブ)2ピースタイプ

多くの船がかりファンの声をこの1本に結集したハイグレードモデル。

継ぎ目部分の締め付けは楽にできるパワーディンプル処理。

用途 イサキ、マダイ、 アジ、サバ、メジナ、チヌ

持ち運ぶ時の長さは850mmが2本ですがそのままでは傷つける

恐れがありますから入れるケースを作ろうかな?

1655mmもあるウキを流して真鯛を釣るそうですが

新しい釣法もとっても楽しみですあははちょき  


Posted by esu3go at 09:28Comments(2)真鯛釣り用です!

2020年01月26日

唐辛子発酵食品!

鹿児島のデパート山形屋で大新潟展が開催されております、

昨日は女房が買い物に行くというので送って行って来ました車

女房に頼んで買って来てほしい物は1個だけです、

1年に1回の新潟展で必ず買う「生かんずり」でしたあはは

唐辛子発酵食品



(有)かんずり 吟醸六年仕込 生かんずり 70g

今の寒い時期に大活躍するのが「生かんずり」です、

畑で採れた野菜と釣った魚のお鍋には欠かせませんOK

それとストーブの上でじっくりと浸み込ませた「おでん」にも最高です

お昼ご飯に良く食べる「鍋焼きうどん」にも唐辛子を振るより

もっと味が出てとっても美味しいですよキラキラ

私は焼き鳥やから揚げにも直接つけて食べるのも好きです、

柚子胡椒と交互に食べないと直ぐに食べ終わって仕舞いそうですにっこりナイス  


2020年01月25日

鯛ジギング!

昨夜も暑かったです、

夜9時でも16度ありましたよびっくり

昨年まで1月に布団を着ていて暑いと感じた事があったかな~?

天気予報で調べてみたら日付が替わる頃も15度以上あった

らしいですよガーン

釣りに行きたくても雨降りが続いています、

次回に備えて仕掛けを作ったり道具箱をひっかきまわしたりと

釣り具を弄っていますあはは



マイクロフリップ

道具箱の中から以前流行ったメタルジグを見つけました、

メーカーの謳い文句ではキャストしてただ巻きで色んな魚が

釣れるそうですよびっくり

でも私は小さな真鯛が1匹釣れただけで殆ど使っていません、

次回は昼釣りですからこんなメタルジグでも投げてみようかな?男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 11:48Comments(0)マイクロフリップ

2020年01月24日

冷凍ハガツオのタタキ!

新型ウイルスが猛威を振るって怖いですね、

日本でも2人目の患者が出たとニュースで言っておりましたやべー

オリンピックで1000万人の旅行者が日本に来るそうですが

それまでに治まってくれる事を願うだけですしょんぼり

昨夜は酒の肴にこんな物を冷凍庫から引っ張り出しましたよ。

以前一緒に釣り船に乗る釣友Kさんから教えて頂いた冷凍ハガツオの

タタキを食べてみる事にしました男の子ニコニコOK



冷凍ハガツオのタタキ

以前ナイト餌釣りで釣ったハガツオをタタキにして冷凍してありました、

冷凍庫から取り出してもう1回バーナーで炙りましたよ魚青あはは

カチカチに凍っていましたが炙ったら解けたところで冷水にドボン、

キッチンペーパーで水を取ったら完成ですナイス

お刺身と同じように切ってニンニク醤油で頂きましたがとっても

美味しかったです、

他の魚でもタタキが出来そうですよにっこり  


2020年01月23日

トリセツは大事!

暖冬で野菜が値下がりしているそうです、

今もモーニングショーで羽鳥さんが説明に一生懸命ですよテレビ男の子ニコニコ

今年の気象は本当に異常です、

今日の未明でも15~17度あるから布団を着ていたら暑くて

毛布1枚で寝ておりましたよびっくり

昨日船長さんと話をしましたが昼釣りも夜釣りも魚があまり釣れない

と嘆いておられました、

やはり気温が高すぎるのが原因でしょうかね~?

昨日は電動リールの取扱説明書を取り出して

読み返しておりましたにっこり



ダイワ 電動リール ハイパータナコン 400F

 〃     〃    レオブリッツ400

 〃     〃    シーボーグ300J-L

私が持っている電動リール3台です、

初めて釣り船に乗る時に買ったのがタナコン400でした、

その後買ったのがレオブリッツ400ですのでタナコンは10年以上

経っていますが未だに立派な現役ですよ男の子ニコニコちょき

今使っているのはシーボーグ300J-Lですので説明書を読まなくても

全然大丈夫ですが1年に1~2回しか使わないリールは便利な機能を

忘れてしまい使う時に困りますから取説は大事に仕舞っておりますやべー

レオブリッツ400にはチョロ釣りの機能が付いていますから

次回に備えて読み返して勉強していましたよ男の子ニコニコOK  


Posted by esu3go at 09:10Comments(0)マダイ釣り用品

2020年01月22日

収穫でした!

昨日は用事を済ませた午後から畑に行って来ました、

家の前の道路で水道工事をして五月蝿かったので無理やり

女房と出掛けましたよ車

でも今日から1週間雨マークが付いているから野菜の収穫に

行くには一番良い日だったかな、

ポカポカと陽が降り注ぐ午後でジャンパーは脱いでポロシャツ1枚でも

汗が出る暖かい1日でしたよ晴れにっこり



小松菜


 ミズナ



ネギ&ブロッコリー

今年は野菜には防虫ネットを被せて育てたので虫1匹付いていない

綺麗な状態で収穫出来ました、

農薬を使っていない野菜なのでサラダで美味しく頂きますよにっこりOK

今日は朝9時半から役員をしている会の会議です、

午後からは別の会議が待っておりはしごで会議はチョット辛いですね。

頑張ってしっかりと勉強してきますにっこりナイス  


Posted by esu3go at 07:25Comments(0)家庭菜園です

2020年01月21日

肉・魚用!

今日はチョット寒いですが朝から快晴の鹿児島です、

明日は曇り、その後1週間は雨の予報ですよ雨荒波

雨は降っても雪は降らないからそんなには寒くはないのかな?

先日釣ったウスバハギやマトウダイ、真鯛を出刃包丁と柳刃包丁で

捌いていてもう1本欲しくなりましたえー



㈱マサヒロ 作光作 洋包丁 210mm

肉・魚専用と書いてあります、

魚を切ってみましたが良く切れて使い易いですよ男の子ニコニコOK

安い包丁なので骨を切って刃が欠けても凹まないようにしますナイス

昨日釣友からチョロ釣り仕掛けの相談があったら直ぐにでも出撃

したくなりましたよにっこり

今日はポイント釣具でチョロ釣り用のフロロ6号をリールに巻いて

貰う心算でしたが1月から3月まで火曜日は定休日だそうですめそめそ



家の前の道路で水道管の埋め直し作業をしているから

五月蝿くてテレビの音も聞こえません,

家にいても五月蝿いから畑にでも行ってみようかな~?車あはは  


Posted by esu3go at 10:02Comments(0)素敵でしょう!

2020年01月20日

モビロン輪ゴム!

明日からの1週間ず~~と傘マークが付いている鹿児島です、

1月はこんなに雨が多かったかな~?雨傘

雨が降っても釣りに行く予定が無いから良いのですが

寒い上に雨降りは嫌ですよわーん

昨日もポイント釣具に遊びに行きました車



第一精工 カラーウキ止めゴム

徳用モビロン輪ゴムタイプ(船釣り用)

以前のチョロ釣りでもウキ止めに輪ゴムを使いましたが

普通の輪ゴムで止めたら弾力が強すぎて外れて仕舞います、

専用の輪ゴムなら大丈夫でしょうねナイス

ささめ 真鯛フロート S 真鯛鈎9〜13号

差し餌を撒き餌と同調させる

ビーズの浮力が針の重みを軽減!

次回の昼釣りはチョロ釣りと決めているのでそれに使う小物を

見つけました、

以前は天秤釣りでも真鯛フロートを使っておりましたが

久しぶりに買ってみました男の子ニコニコOK

最近はあまり小物を付けない釣りをしておりましたよ

「シンプルイズベスト」かな~?

チョロ釣りを楽しみにしてワクワクしているesu3goでしたあはは  


2020年01月19日

チョロで乗っ込み真鯛!

久しぶりに晴れている鹿児島です、

センター試験2日目ですからお天気が良くてよかったですね晴れにっこり

釣りに行きたいですが今の時期が一番厳しいと思います、

船長さんともラインで連絡を取っていますが真鯛もイサキもアジも

渋いそうですよわーん

1月中は釣り船での餌釣りは止めようと思っています、

2月になったらこんな釣りで真鯛を狙いますよ魚赤針

ポイント釣具に持ち込んでリールに巻いて貰いますニコニコ



ダイワ 電動リールレオブリッツ400

シーガー 完全フカセ 6号 300m

電動リールにフロロ6号を300m巻いて真鯛を狙う

チョロ釣り釣法です、

こちらでは人気があり真鯛が良く釣れますよ男の子ニコニコOK

針に餌を付けただけで錘も何もナシで潮流に乗せて

100m~150m先の真鯛を釣ります、

マダイが掛かった瞬間凄い勢いでラインが出ていきますよナイス

波もなくお天気の良い日にのんびりとやったら

とっても楽しいですので今から楽しみにしていますあはは  


Posted by esu3go at 12:33Comments(1)チョロ釣り

2020年01月18日

マダイは美味しいですね!

今日は8時前から女房の実家に行って来ました、

昨年亡くなった義母の七日参りでお寺に行きましたよ車

朝は小雨が降っておりましたが今は陽が差しております、

でもとっても寒い鹿児島ですよ。くもり

お昼ご飯は釣った真鯛です



鯛飯

色んな作り方が紹介されていますが我が家ではシンプルです、

洗った米の中に出汁とミリン、昆布を入れて骨を抜いた鯛の切り身を

投げ込んだら炊飯ジャーのスイッチONびっくり

以前はアラで取った出汁を入れたり切り身を焼いたりしておりましたが

女房はシンプルな方が美味しいと言っておりますよOK



女房が一番好きなマダイとミノカサゴのお刺身です、

ミノカサゴのお刺身は初めて食べましたが普通のカサゴの

お刺身と変わりませんでしたよあははナイス

今日の晩御飯はウスバハギの鍋の予定です、

間違いなく美味しいと思いますよウィンク  


2020年01月17日

5目釣りでした!

昨日から降り出した雨が降り続いております、

でも予報ではもう直ぐ止むそうですよ雨

昨日は釣った魚を捌いて近所に配りました男の子ニコニコOK



マトウダイ 45cm

今まで釣った中で一番大きなマトウダイでした、

体の丸い模様が弓矢の的に似ているから付いた名前だそうです。

針に掛かった小さなイサキを丸呑みしたのでしょうびっくり



ウスバハギ 55cm

食用になるのはカワハギ、ウマヅラハギ、ウスバハギの3種だそうです、

本カワハの肝醤油が知られていますがウスバハギも負けずに

美味しい魚ですよあはは

1mにもなるそうで55cmはまだまだ小さいのでしょうねびっくり



台所で見ると大きかったです、

鍋で食べるのが一番美味しいそうですので捌いて冷凍かなウィンク

その他にもこれだけ釣れました



マダイ1キロ~3匹、ミノカサゴ~1匹、イサキ~15匹

朝7時半ごろから釣り始めましたが午前中に釣れたのは小さな

真鯛が1匹でした、

ポイントを何回も変わってやっとこれだけ釣れましたよあはは

今が一番魚が釣れない時期でしょうかね、

ティップランでアオリイカを狙うのが楽しそうですイカエギウィンク  


2020年01月16日

ミノカサゴ!

昨日は早朝5時に家を出て釣りに行って来ました、

釣り人は私を含めて3名です。にっこり

釣友3人での昼釣りはとっても楽しかったですが

釣果は渋かったですよやべー

こんな魚も釣れましたびっくり



ミノカサゴ

夕方まで釣りしていて帰って来たのが遅かったので

魚はクーラーに入ったままです、

久しぶりに釣ったミノカサゴが綺麗だったので取り敢えずご紹介ですよ男の子ニコニコ

朝ごはん食べたら魚を捌くつもりですが

渋かったので処理はそんなに時間はかからなさそうですわーん  


2020年01月14日

真鯛釣りジグ!

今日の鹿児島市内は冷たい雨が降っております、

夕方には止む予報ですから明日は何とか出撃出来そうですよ男の子ニコニコOK

ロッドにリールを取り付け終わりました、

船に乗ってからは揺れるしポイントに着いたら直ぐに釣り

開始出来るように準備して持って行きますよ。あはは

これからメタルジグやタイラバ、インチクなどの整理します、

ティップランで使うエギの用意もしなくてはなりませんね男の子ニコニコ



船長さんに聞いたら大きなジグよりこの位の30~60gが

マダイには良いそうです、

餌釣りも楽しいですがジギングで釣るのも楽しいから好きですよびっくり

妄想が広がってロッドを何本持って行こうかとまよっています、

餌釣り用、ジギング用、ティップラン用、タイラバ用ロッドだけでも

4本になりますねえー

本当は餌釣りとイカ釣りに専念した方が釣果は上がりそうですにっこり  


Posted by esu3go at 14:39Comments(0)ジギング用品

2020年01月13日

ラインクーポン!

釣り船での昼釣りは水曜日に決定しました、

明日は晴れの予報でしたが急に雨マークが・・・・・やべー

今日の予報で水曜日は晴れで雨の確率は0%ですから

絶好の釣り日和になって欲しいですよ釣りナイス

今日は朝から工作しております。



マダイの仕掛けの長さが10m以上あるから巻き上げた時絡まないように

針を磁石で固定する道具を製作しています、

今までも使っていましたが何処に行ってしまったのか探しても

見つかりませんので新しく作っていますよ男の子ニコニコナイス

お昼からは釣具屋に出掛けるつもりですニコニコ

ポイント釣具からラインで「新春運だめしクーポン」が届きましたキラキラ

ぜひ抽選にチャレンジしてみてくださいね!と書いてありますから

挑戦しました、

見事に当選です、3000円以上お買い上げで500円引き!

明日火曜日は定休日になっておりますから明後日の餌や撒き餌を

買って散財してきます車  


Posted by esu3go at 11:02Comments(2)セールです。

2020年01月12日

キジハタ&ゴマアラ釣り!

最近の気温の高さはチョット異常だと思います、

例年なら今頃の時期が一番寒い鹿児島ですが昨夜も暑くて

布団を剥いで毛布1枚で寝ておりました。やべー

暖冬で葉野菜の生産が増えて価格が下がっており

ブロッコリーを出荷しても1個1円と農家の方が嘆いている姿が

ニュースで流れておりましたよガーン

段々日本の四季が薄れていくように感じているこの頃です怒

今週はお天気が良さそうだと思い釣り船の予約を入れましたが

段々雨の日が多くなっております、

予報では晴れるのは明日と水曜日だけになっていますよわーん

どちらに乗るか迷っておりますえー



キジハタやゴマアラを狙うにはこの仕掛けが一番だと

思っております、

今までの経験では海底を探るより上の方を泳がした方が

良く釣れたように感じておりますよ。男の子ニコニコOK



以前ティップランで2キロUPのゴマアラが釣れたと紹介しました、

この時もエギをシャクった後ボトムから5~8m位を泳がしている時に

ヒットしたし魚のアタリも多かったですよナイス

次回もティップランをやりますからアオリイカが厳しい時に根魚を

狙おうと思っております。あはは

毎日こんな妄想で頭の中が混乱しているesu3goでしたちょき  


Posted by esu3go at 08:36Comments(0)根魚用品

2020年01月11日

アジングステップアップ!

今日は地域の定例会があったのでブログの更新は午後になって

仕舞いました、

夕方6時からは新年会が予定されており私は司会、進行を

担当しますよびっくり

先日から釣りに行けないストレスを釣具屋に行って発散しています、

久しぶりに釣り雑誌を買おうと思っておりましたがエギを買ったり

針やサルカンなど小物を買ったら予算オーバーとなって仕舞いましたやべー

仕方ないから無料のカタログ棚を物色ですOK



アジングをさらに上達させるためには・・・・・・・!

ティップランかアジングの雑誌を買おうと思っていましたので

中身を見て貰って帰りましたよあはは

保存版



DUO 困った時のお助けブック

FREE ¥0

結構役に立ちそうな無料雑誌がありますね男の子ニコニコちょき

先日貰ったヤマガブランクスのカタログを見ていたら

ティップランロッドが欲しくなっているesu3goでしたイカエギ男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 12:15Comments(0)アジング