2025年04月26日
デカいです!
今朝はちょっよ肌寒かったですが畑で作業をしました、
タマネギの収穫が終わったので夏野菜を植える準備です
GW中は釣り船に乗る予定がありませんが釣具屋には
遊びに行きます、
昨日もお昼過ぎから釣具屋とワークマンに行って来ました
以前、釣り船に乗った時テイルウォークのSLJロッドを折ったので
良さそうなロッドを見付けに行きましたよ
でも購入したのは↓

ジャッカルビンビン玉 マスターカーリーストロング エビ チリ 2本入り
今までも見たことはあったのですが購入したのは初めてでした、
マダイのアタリが無い時に気分直しに使おうと思っています

今まで使っていた物と比べたら倍以上の大きさです、
もっと大きなフックが良いのでしょうかね?
色々と試してみようと思っています
タマネギの収穫が終わったので夏野菜を植える準備です

GW中は釣り船に乗る予定がありませんが釣具屋には
遊びに行きます、
昨日もお昼過ぎから釣具屋とワークマンに行って来ました

以前、釣り船に乗った時テイルウォークのSLJロッドを折ったので
良さそうなロッドを見付けに行きましたよ

でも購入したのは↓

ジャッカルビンビン玉 マスターカーリーストロング エビ チリ 2本入り
今までも見たことはあったのですが購入したのは初めてでした、
マダイのアタリが無い時に気分直しに使おうと思っています


今まで使っていた物と比べたら倍以上の大きさです、
もっと大きなフックが良いのでしょうかね?
色々と試してみようと思っています


2025年04月25日
降灰がありました!
最近桜島が大きな噴火をします、
前回の大噴火から110年が過ぎていますからちょっと心配ですよ
昨日も2000mを超す噴火があって鹿児島市内にも
降灰がありました、
降灰と黄砂のダブルパンチで車も汚れて大変です

降灰が有ったら直ぐにこんなロードスイーパーが家の前の
小さな路地まで回って来てくれますよ

勿論、大きな道路には大型のロードスイーパーが活躍します、
灰が巻き上がらない様に散水しながらですから大変な作業ですね
GW中は殆ど快晴の予報になっている鹿児島市内ですので
1日くらいは釣りにも行きたいです
前回の大噴火から110年が過ぎていますからちょっと心配ですよ

昨日も2000mを超す噴火があって鹿児島市内にも
降灰がありました、
降灰と黄砂のダブルパンチで車も汚れて大変です


降灰が有ったら直ぐにこんなロードスイーパーが家の前の
小さな路地まで回って来てくれますよ


勿論、大きな道路には大型のロードスイーパーが活躍します、
灰が巻き上がらない様に散水しながらですから大変な作業ですね

GW中は殆ど快晴の予報になっている鹿児島市内ですので
1日くらいは釣りにも行きたいです


2025年04月18日
鹿児島限定オリカラです!
今朝、いつもボートジギングでお世話になっている釣友Kさんから
「明日ティップランに行きませんか?」とラインが届きました

明日は特別な用事もなかったので即OKの返事です、
ジギングやタイラバも用意していくつもりですよ

昨日はセールをやっている釣具屋に遊びに行きました

MAGBITE 鯛ラバ ラブーティブースト 3インチ UVムラサキ黒金
鹿児島船頭会オリジナルカラー ケイムラ
今までタイラバでワームを使用することは殆どありませんでしたが
このワームは良く釣れると聞いたので買ってみましたよ
YouTubeの動画を観ても使っている人が多い様に感じていました、
6本入って515円は決して安くはありませんよね
このワームで大きなマダイが1匹釣れたら元は取れますね、
全く釣れない時に気分一新でこのワームを使ってみます
「明日ティップランに行きませんか?」とラインが届きました


明日は特別な用事もなかったので即OKの返事です、
ジギングやタイラバも用意していくつもりですよ


昨日はセールをやっている釣具屋に遊びに行きました


MAGBITE 鯛ラバ ラブーティブースト 3インチ UVムラサキ黒金
鹿児島船頭会オリジナルカラー ケイムラ
今までタイラバでワームを使用することは殆どありませんでしたが
このワームは良く釣れると聞いたので買ってみましたよ

YouTubeの動画を観ても使っている人が多い様に感じていました、
6本入って515円は決して安くはありませんよね

このワームで大きなマダイが1匹釣れたら元は取れますね、
全く釣れない時に気分一新でこのワームを使ってみます


2025年04月17日
初物です!
釣り船で天秤餌釣りにご一緒する釣友Kさんがタケノコを
持って来てくださいました

自分の竹山で収穫したそうで今年はイノシシ被害が酷くて
全滅しそうだと嘆いておられましたよ

収穫して直ぐに私の家まで届けてくださいました

頂いたら新鮮なうちに皮を剥いて処理しないといけませんから
新聞紙を広げて皮を剥きました

家にある一番大きな鍋で煮ております、
あく抜きにKさんが持って来てくれた米ぬかを入れていますよ

昨晩は早速タケノコの煮ものでした、
今年初めてのタケノコだったのでとっても美味しかったです
焼酎の肴に酢味噌で食べるのも大好きですよ
持って来てくださいました


自分の竹山で収穫したそうで今年はイノシシ被害が酷くて
全滅しそうだと嘆いておられましたよ


収穫して直ぐに私の家まで届けてくださいました


頂いたら新鮮なうちに皮を剥いて処理しないといけませんから
新聞紙を広げて皮を剥きました


家にある一番大きな鍋で煮ております、
あく抜きにKさんが持って来てくれた米ぬかを入れていますよ


昨晩は早速タケノコの煮ものでした、
今年初めてのタケノコだったのでとっても美味しかったです

焼酎の肴に酢味噌で食べるのも大好きですよ

2025年04月14日
黄砂と春の嵐!
朝は良く晴れていたのですが10時半を過ぎたら
雨と風が吹き荒れて春の嵐です、
黄砂が凄いことになって車に降り注いでおりますよ
女房が買い物に行くと言うから運転手です、
ダイソーが入っているショッピングセンターなので釣具コーナーを
覗きに行ってみましたよ


ダイソー メタルジグ フラット リアルプリント 28g
ターゲットを欺くリアルなビジュアル
対象魚 : サワラ・青物・タチウオ・ヒラメ
以前買い物に行った時は無かったメタルジグが入荷していました、
私が気づかなかっただけで以前から展示してあったのかな~?
キビナゴのリアルプリントは持っていますがフラットも
釣れそうに感じたので1個だけお買い上げでした
今週もお天気が悪い日が続きそうです、
1週間前に釣り船に乗ったのにまた釣りに行きたくなっている
esu3goでした。
雨と風が吹き荒れて春の嵐です、
黄砂が凄いことになって車に降り注いでおりますよ

女房が買い物に行くと言うから運転手です、
ダイソーが入っているショッピングセンターなので釣具コーナーを
覗きに行ってみましたよ



ダイソー メタルジグ フラット リアルプリント 28g
ターゲットを欺くリアルなビジュアル
対象魚 : サワラ・青物・タチウオ・ヒラメ
以前買い物に行った時は無かったメタルジグが入荷していました、
私が気づかなかっただけで以前から展示してあったのかな~?
キビナゴのリアルプリントは持っていますがフラットも
釣れそうに感じたので1個だけお買い上げでした

今週もお天気が悪い日が続きそうです、
1週間前に釣り船に乗ったのにまた釣りに行きたくなっている
esu3goでした。

2025年04月11日
2匹で5キロありました!
先日の釣り船は釣友Kさんと二人だけだったので
船長さんが二人の釣りたい魚のポイントに連れて行って
くれましたよ
やはりデカい魚が釣りたいですから大物のいるオナガのポイントに
行ってみました


オナガグレ 2匹

大きな方は丁度3.0キロありました、
水深30mでヒットしましたがすごい勢いで50mまで糸を出され
10分以上掛かってやっとタモに入れることが出来ましたよ

最初に釣れた2.0キロ弱のオナガグレでも結構大きいと思っていましたが
3.0キロに比べたら小さいですね
オナガ釣りも今月末くらいで終わりでしょう、
次は何を釣ろうかと釣友Kさんと相談中ですよ
船長さんが二人の釣りたい魚のポイントに連れて行って
くれましたよ

やはりデカい魚が釣りたいですから大物のいるオナガのポイントに
行ってみました



オナガグレ 2匹

大きな方は丁度3.0キロありました、
水深30mでヒットしましたがすごい勢いで50mまで糸を出され
10分以上掛かってやっとタモに入れることが出来ましたよ


最初に釣れた2.0キロ弱のオナガグレでも結構大きいと思っていましたが
3.0キロに比べたら小さいですね

オナガ釣りも今月末くらいで終わりでしょう、
次は何を釣ろうかと釣友Kさんと相談中ですよ

2025年04月10日
6目達成の釣りでした!
一昨日は釣り船で出撃しました、
良く晴れて風も波もなく気持ちよい釣り日和となりましたよ

ポロシャツ1枚でも寒くなく楽しかったのですが潮が動かず
釣れない時間もありました
釣果は↓

マダイ 1.1キロ~ 4匹
もっと大きなマダイを期待しましたが乗っ込みは終わっていて
厳しかったです

イサキも4匹しか釣フエダイが釣れました、
ご一緒したKさんはフエダイ4匹、イラ2匹と普段釣れないような
魚が釣れていましたよ

ギンムロアジ 9匹
最後のポイントで入れ食いでした、
抜き上げようとしてバラス事が多くて数は伸びませんでしたよ

ウマズラハギ 1匹
やはり普段と違った潮の流れだったのでしょうかね~?
この他にオナガグレも釣れました、
次回のブログで紹介したいと思っております
良く晴れて風も波もなく気持ちよい釣り日和となりましたよ


ポロシャツ1枚でも寒くなく楽しかったのですが潮が動かず
釣れない時間もありました

釣果は↓

マダイ 1.1キロ~ 4匹
もっと大きなマダイを期待しましたが乗っ込みは終わっていて
厳しかったです


イサキも4匹しか釣フエダイが釣れました、
ご一緒したKさんはフエダイ4匹、イラ2匹と普段釣れないような
魚が釣れていましたよ


ギンムロアジ 9匹
最後のポイントで入れ食いでした、
抜き上げようとしてバラス事が多くて数は伸びませんでしたよ


ウマズラハギ 1匹
やはり普段と違った潮の流れだったのでしょうかね~?
この他にオナガグレも釣れました、
次回のブログで紹介したいと思っております

2025年04月02日
何釣ろうかな~?
最近雨が降る日が多いです
先月は強風で釣りに行けないことが多かったです
今週は地域の行事があって釣り船の予約が出来ませんでしたよ
今度の日曜日に予約しておりましたが雨と波が高そうなので
2~3日伸ばそうかと迷っております
昨日は100均のセリアに立ち寄りました

タコベイト 6インチ 蓄光タイプ 110円
青物と根魚釣りに使おうと自作しました、
タイラバと同じように使っても良さそうですね
メタルジグをシャクる時に付けても良さそうと思っています


これは以前作った物ですがまだ1回も試したことがないから
次回の釣りで使ってみるつもりですよ

ネイゴ(カンパチの幼魚)やスマなど青物が良く釣れていると
船長さんが言っていたからとっても楽しみです、
今日は何を自作しようかとワクワクしているesu3goでした

先月は強風で釣りに行けないことが多かったです
今週は地域の行事があって釣り船の予約が出来ませんでしたよ

今度の日曜日に予約しておりましたが雨と波が高そうなので
2~3日伸ばそうかと迷っております

昨日は100均のセリアに立ち寄りました


タコベイト 6インチ 蓄光タイプ 110円
青物と根魚釣りに使おうと自作しました、
タイラバと同じように使っても良さそうですね

メタルジグをシャクる時に付けても良さそうと思っています



これは以前作った物ですがまだ1回も試したことがないから
次回の釣りで使ってみるつもりですよ


ネイゴ(カンパチの幼魚)やスマなど青物が良く釣れていると
船長さんが言っていたからとっても楽しみです、
今日は何を自作しようかとワクワクしているesu3goでした
