ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年01月12日

今は冬? 春? 夏?

今日の鹿児島は四月並みの暖かさでしたよ。晴れ

朝6時過ぎに起きたら室内の温度計が21度を示して

おりました。汗

夕方のテレビニュースでは沖縄は蝉が鳴きだしたそうですよ。ビックリ

車の中も暑くて窓を開けて走っていましたが、

半袖の人も見かけました。怒

是も地球温暖化ですかね?アップ

イラクの首都バグダッドで100年ぶり雪のニュースもありましたね。テヘッ

今日の南日本新聞にこんな記事を見つけました。ビックリ

鹿児島県出水市の米ノ津川水系で、絶滅危惧(きぐ)種の魚類

「スナヤツメ南方型」1匹が県内で約70年ぶりに発見されたそうです。


「脊椎(せきつい)動物の無顎(むがく)類で「生きた化石」とも呼ばれる」

どうして70年も発見されなかったのでしょうかね?シーッ

本当に絶滅してなくて良かったですよね。チョキ  


Posted by esu3go at 23:28Comments(10)ニュースです