2008年01月12日
今は冬? 春? 夏?
今日の鹿児島は四月並みの暖かさでしたよ。
朝6時過ぎに起きたら室内の温度計が21度を示して
おりました。
夕方のテレビニュースでは沖縄は蝉が鳴きだしたそうですよ。
車の中も暑くて窓を開けて走っていましたが、
半袖の人も見かけました。
是も地球温暖化ですかね?
イラクの首都バグダッドで100年ぶり雪のニュースもありましたね。
今日の南日本新聞にこんな記事を見つけました。
鹿児島県出水市の米ノ津川水系で、絶滅危惧(きぐ)種の魚類
「スナヤツメ南方型」1匹が県内で約70年ぶりに発見されたそうです。

「脊椎(せきつい)動物の無顎(むがく)類で「生きた化石」とも呼ばれる」
どうして70年も発見されなかったのでしょうかね?
本当に絶滅してなくて良かったですよね。

朝6時過ぎに起きたら室内の温度計が21度を示して
おりました。

夕方のテレビニュースでは沖縄は蝉が鳴きだしたそうですよ。

車の中も暑くて窓を開けて走っていましたが、
半袖の人も見かけました。

是も地球温暖化ですかね?

イラクの首都バグダッドで100年ぶり雪のニュースもありましたね。

今日の南日本新聞にこんな記事を見つけました。

鹿児島県出水市の米ノ津川水系で、絶滅危惧(きぐ)種の魚類
「スナヤツメ南方型」1匹が県内で約70年ぶりに発見されたそうです。

「脊椎(せきつい)動物の無顎(むがく)類で「生きた化石」とも呼ばれる」
どうして70年も発見されなかったのでしょうかね?

本当に絶滅してなくて良かったですよね。
