2008年05月08日
愛用エギです!!
沖堤防遠征から1日経ったら、またエギングに行きたくなりました。
リールやロッド、エギの潮抜きや道具の手入れも済ませ何時でも
出掛ける準備はOKですよ。
最近エギングで使うエギですよ

3.0号エギです
愛用は殆どエギ王Qです。

これも全て3.0号です。
3.5号エギです。
最近はエギ王Qだけになっておりますね。
右側2本が良く釣れたエギです、しっかりと
補充しておりますよ。

3.5号エギです。
ロケッティアが3本入っておりますよ。

長時間シャクル時は4.0号エギは
余り使いません。
手首の腱鞘炎が酷くなりますよ。
最近鹿児島オリジナルのエギは道具箱の中で眠っております。
エギ王Qで釣れなくなったら色々なメーカーのエギが増えていきます、
今はヤマシタが一番安くて釣れていますからね。
先月までは桜島にフェリー(市内から15分)で渡って釣りして
おりましたが、最近噴火が多くて困っておりますよ。


6日の沖提エギングから帰る途中で撮った写真です、
上空2400mまで噴煙が上ったそうです。

時々桜島の近くでは噴石で車の窓ガラスが割れる事もあるのですよ、
心配で釣行は出来ませんよね。
今度は何処に行こうかな??
海釣り公園もあったですね、覘いてみようかな!


リールやロッド、エギの潮抜きや道具の手入れも済ませ何時でも
出掛ける準備はOKですよ。

最近エギングで使うエギですよ

3.0号エギです

愛用は殆どエギ王Qです。
これも全て3.0号です。
最近はエギ王Qだけになっておりますね。
右側2本が良く釣れたエギです、しっかりと
補充しておりますよ。
3.5号エギです。
ロケッティアが3本入っておりますよ。
長時間シャクル時は4.0号エギは
余り使いません。
手首の腱鞘炎が酷くなりますよ。
最近鹿児島オリジナルのエギは道具箱の中で眠っております。
エギ王Qで釣れなくなったら色々なメーカーのエギが増えていきます、
今はヤマシタが一番安くて釣れていますからね。

先月までは桜島にフェリー(市内から15分)で渡って釣りして
おりましたが、最近噴火が多くて困っておりますよ。


6日の沖提エギングから帰る途中で撮った写真です、
上空2400mまで噴煙が上ったそうです。


時々桜島の近くでは噴石で車の窓ガラスが割れる事もあるのですよ、
心配で釣行は出来ませんよね。

今度は何処に行こうかな??

海釣り公園もあったですね、覘いてみようかな!


2008年05月07日
沖提エギングⅡ!!
6日は前回のエギングが忘れられず、再度沖堤防のアオリ烏賊に
チャレンジする事にしました。
釣友Y君が早朝3時にお迎えです、期待で昨夜はウトウトした
だけでチョット眠たいですよ。(まるで子供の遠足気分ですよ
)
船は5時前に出航です、我々の他にエギンガーが2名、チヌの落とし込み
釣り師が1名乗っております。(チヌ釣り師は別な堤防でした)
堤防まで10分、まだ辺りは暗いですよ。
船から下りてみたら強風です、可なりの白波が立っております。
何とか風と戦いながらのエギングですが、何と2投目で私にHIT
しましたが、150gのチビちゃんでした。
今日は可なり期待できると思ったのですが、それから11時頃まで
黙々とキャストを続けるだけでした。
2杯目が釣れたのが10時55分ですから6時間近くアタリが
無かった事になりますね。

1杯目より少し大きくなって540gのアオリでした。
テンションが下がっていたので2杯目が
釣れて嬉しかったですよ。
ロッド カラマ GOCPS-832MH
リール LUVIAS 2506
ライン バトル・エギ 1号
エギ エギ王 3.5号

2杯目から15分位で3杯目が釣れました。
またチョット大きくなって900gでしたよ。

直ぐに4杯目がヒッ~~トです、ドラグが緩いので
ラインが出て行きますよ。
またまたチョット大きくなって1050g、やっとキロUPです。
正午が過ぎたら潮も引いてアタリがなくなりましたよ。
時々ペアーの見え烏賊はおりますがエギには無反応です、
流れ藻に着いて漂いながら流れて行きます、必死にエギを
キャストしますが横目で見るだけですよ。
新婚旅行ですかね??

釣友Y君が最後に600g位をゲットして納竿でした。
2キロUPの目標は達成できませんでしたが楽しい1日でした。
チャレンジする事にしました。

釣友Y君が早朝3時にお迎えです、期待で昨夜はウトウトした
だけでチョット眠たいですよ。(まるで子供の遠足気分ですよ

船は5時前に出航です、我々の他にエギンガーが2名、チヌの落とし込み
釣り師が1名乗っております。(チヌ釣り師は別な堤防でした)
堤防まで10分、まだ辺りは暗いですよ。

船から下りてみたら強風です、可なりの白波が立っております。
何とか風と戦いながらのエギングですが、何と2投目で私にHIT
しましたが、150gのチビちゃんでした。

今日は可なり期待できると思ったのですが、それから11時頃まで
黙々とキャストを続けるだけでした。

2杯目が釣れたのが10時55分ですから6時間近くアタリが
無かった事になりますね。


テンションが下がっていたので2杯目が
釣れて嬉しかったですよ。
ロッド カラマ GOCPS-832MH
リール LUVIAS 2506
ライン バトル・エギ 1号
エギ エギ王 3.5号
2杯目から15分位で3杯目が釣れました。

またチョット大きくなって900gでしたよ。

直ぐに4杯目がヒッ~~トです、ドラグが緩いので
ラインが出て行きますよ。

またまたチョット大きくなって1050g、やっとキロUPです。

正午が過ぎたら潮も引いてアタリがなくなりましたよ。
時々ペアーの見え烏賊はおりますがエギには無反応です、
流れ藻に着いて漂いながら流れて行きます、必死にエギを
キャストしますが横目で見るだけですよ。

新婚旅行ですかね??


釣友Y君が最後に600g位をゲットして納竿でした。

2キロUPの目標は達成できませんでしたが楽しい1日でした。

2008年05月05日
バッグの中身??
GWは何処も人が多いですね、釣りに行こうと思っていると強風、
今日は大雨ですよ。
明日は何とか天気は持ち直すとの予報です。

GWの最後ですから釣友Y君とエギング遠征に出掛ける予定ですよ。
エギの手入れやエギング小物の整理をやっております。
バッグの中身を出した序でに写真を撮ってみましたよ。

エコギア(ECOGER) エギマックス
モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)
第一精工 チューニングシンカー
便利グッズの「クイックノッター」
烏賊締め具
リーダーはジョイナーフロロ3号とトヨフロン2.5号
ラインカッターの鋏
傘の針伸ばし
ゴミ落し用の歯ブラシ
ササメのスナップとクイックスナップ
他にもオモリや針シャープナー等も他のポケットに入っておりますよ。
皆さんは他にはどんな道具をお使いですか?
今日は大雨ですよ。

明日は何とか天気は持ち直すとの予報です。


GWの最後ですから釣友Y君とエギング遠征に出掛ける予定ですよ。

エギの手入れやエギング小物の整理をやっております。

バッグの中身を出した序でに写真を撮ってみましたよ。

エコギア(ECOGER) エギマックス
モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)
第一精工 チューニングシンカー
便利グッズの「クイックノッター」
烏賊締め具
リーダーはジョイナーフロロ3号とトヨフロン2.5号
ラインカッターの鋏
傘の針伸ばし
ゴミ落し用の歯ブラシ
ササメのスナップとクイックスナップ
他にもオモリや針シャープナー等も他のポケットに入っておりますよ。

皆さんは他にはどんな道具をお使いですか?

2008年05月03日
サラダ最高です!!
昼間はもう夏の鹿児島ですよ。
釣りにも行きたいのですが何処も人・人・・・・・・・人ですね、
GWが終るまでは大人しくしておきます。
昨日は家庭菜園に行って収穫と植え付けですよ。

収穫した新たまねぎです、少しでも保存が出来るように
吊るして乾燥させておりますよ。
薄くスライスしてドレッシングで食べたら甘くて最高です、
100個収穫しましたが親戚に配ったら残りが少ないですよ。

グリンピースも沢山採れましたよ、塩茹でしたらビールの
おつまみに美味しいです。
グリンピース御飯も香りが良くて大好きですよ。
今日はサツマイモの植え付けをやりました、これで芋類は
ジャガイモ、里芋、サツマイモの3種類になりました。
明日からの大潮の内に1度位はエギングに行きたいです、
今度は何処に遠征しますかね。


釣りにも行きたいのですが何処も人・人・・・・・・・人ですね、
GWが終るまでは大人しくしておきます。

昨日は家庭菜園に行って収穫と植え付けですよ。

収穫した新たまねぎです、少しでも保存が出来るように
吊るして乾燥させておりますよ。

薄くスライスしてドレッシングで食べたら甘くて最高です、
100個収穫しましたが親戚に配ったら残りが少ないですよ。

グリンピースも沢山採れましたよ、塩茹でしたらビールの
おつまみに美味しいです。

グリンピース御飯も香りが良くて大好きですよ。

今日はサツマイモの植え付けをやりました、これで芋類は
ジャガイモ、里芋、サツマイモの3種類になりました。
明日からの大潮の内に1度位はエギングに行きたいです、
今度は何処に遠征しますかね。


2008年05月01日
お化粧直しです??
昨日は大荒れのお天気でした
強風波浪が出て海は白波が立ってエギングは無理でしたよ。
今日は夕方の4時が若潮の満潮ですから、昼からエギングに出掛けるように
準備しておりました。
中々上手く行きませんね、今日は朝から雨降りになっております。
1日中、PCの前では疲れますからエギのお手入れをする
事にしました、早速釣具屋にGO~~~


エギの3号と3.5号にあわびシートでお化粧します、
ニュージーランド/ブラックを1枚購入です。(ピンクとナチュラルは持ってます)
先日のエギング遠征でロストしたエギも見つけて購入です。
気に入ったエギからロストして無くなりますから、補充が必要ですね。

でも次の釣り場で同じエギが良いかは不明なんですがね
エギンガーの皆さんもロストしたエギは補充されておられますか?

強風波浪が出て海は白波が立ってエギングは無理でしたよ。

今日は夕方の4時が若潮の満潮ですから、昼からエギングに出掛けるように
準備しておりました。

中々上手く行きませんね、今日は朝から雨降りになっております。

1日中、PCの前では疲れますからエギのお手入れをする
事にしました、早速釣具屋にGO~~~


エギの3号と3.5号にあわびシートでお化粧します、
ニュージーランド/ブラックを1枚購入です。(ピンクとナチュラルは持ってます)
先日のエギング遠征でロストしたエギも見つけて購入です。

気に入ったエギからロストして無くなりますから、補充が必要ですね。


でも次の釣り場で同じエギが良いかは不明なんですがね

エギンガーの皆さんもロストしたエギは補充されておられますか?
