2013年03月04日
ミミイカ&アオリ烏賊!
近くの庭先では桃の花が満開で春らしい気候に1歩1歩近付いている
鹿児島です、
日本の春は地球上で一番素晴らしいと思っておりますよ。

昨夕は釣った春烏賊とミミイカを料理して頂きました、
ミミイカを魚図鑑で調べたら余り美味ではないと書いてあり
調理法で悩みましたがアオリのゲソ、ミミと一緒に湯がいて
「ふしぎ南蛮酢」で食べてみました。


●アオリ烏賊と大根、ニンジン、里芋、干し大根、椎茸の煮付け
●タマネギ、大根、水菜、レタスのサラダ
●ミミイカ&アオリイカの酢の物
●ホーレンソウのお浸し&ちりめんジャコ
●遅くやってきた塩カズノコ
野菜は殆ど畑で栽培したのもですよ
カズノコは一晩水に浸けて塩抜きしてお醤油をかけて食べますが
買ったり頂いたカズノコは女房も娘も食べませんから私が独り占めです。
ミミイカは初めて食べてみました、
頭をひっくり返して中を綺麗に洗ったらそのまま湯がいてみましたが
酢の物は結構美味しかったですよ。
軽く焼いて塩を振って食べても良さそうでした。
これから1週間の予報には雨マークがありませんから
オフショアーに五目釣りにでも出掛けたいです。
鹿児島です、
日本の春は地球上で一番素晴らしいと思っておりますよ。


昨夕は釣った春烏賊とミミイカを料理して頂きました、
ミミイカを魚図鑑で調べたら余り美味ではないと書いてあり
調理法で悩みましたがアオリのゲソ、ミミと一緒に湯がいて
「ふしぎ南蛮酢」で食べてみました。



●アオリ烏賊と大根、ニンジン、里芋、干し大根、椎茸の煮付け
●タマネギ、大根、水菜、レタスのサラダ
●ミミイカ&アオリイカの酢の物
●ホーレンソウのお浸し&ちりめんジャコ
●遅くやってきた塩カズノコ
野菜は殆ど畑で栽培したのもですよ

カズノコは一晩水に浸けて塩抜きしてお醤油をかけて食べますが
買ったり頂いたカズノコは女房も娘も食べませんから私が独り占めです。

ミミイカは初めて食べてみました、
頭をひっくり返して中を綺麗に洗ったらそのまま湯がいてみましたが
酢の物は結構美味しかったですよ。

軽く焼いて塩を振って食べても良さそうでした。

これから1週間の予報には雨マークがありませんから
オフショアーに五目釣りにでも出掛けたいです。
