2014年05月20日
尺アジです!
昨日は早朝6時出港の釣り船で出撃でした、
船が出る前からどんよりとしたお天気で今にも降りだしそうです。
釣り初めて1時間も経たない頃から雨がポツリぽつり、
突然ゴロゴロ、ピカー
土砂降りです。
船長の「雨も雷も峠を越えました」の声を待ってたかの様に
雨は止んで青空が広がりました。
風は強かったですが楽しい1日でしたよ。

今日の釣果です。

マアジ35cm~38匹、サバ12匹、小鯛3匹、イトヨリ2匹
今日の湾奥天秤コマセは可なり苦労しました、
隣の人は尺アジをガンガン釣りますが私にはアタリなし。
焦れば焦るほど釣れない悪循環にハマって仕舞いましたが
納竿の13時半までには何とか様になりました。

35cmのマアジはお刺身で頂きましたが美味しいですね、
1匹だけ神経じめしたマサバもお刺身で食べましたがプリプリで
焼酎の肴には最高でした。

湾奥で1日のんびりアジ釣りも良いですね、
5月の船釣りは今回で終了ですよ。
近場にアジングにでも出掛けるつもりです。

船が出る前からどんよりとしたお天気で今にも降りだしそうです。

釣り初めて1時間も経たない頃から雨がポツリぽつり、
突然ゴロゴロ、ピカー


船長の「雨も雷も峠を越えました」の声を待ってたかの様に
雨は止んで青空が広がりました。

風は強かったですが楽しい1日でしたよ。


今日の釣果です。


マアジ35cm~38匹、サバ12匹、小鯛3匹、イトヨリ2匹
今日の湾奥天秤コマセは可なり苦労しました、
隣の人は尺アジをガンガン釣りますが私にはアタリなし。

焦れば焦るほど釣れない悪循環にハマって仕舞いましたが
納竿の13時半までには何とか様になりました。


35cmのマアジはお刺身で頂きましたが美味しいですね、
1匹だけ神経じめしたマサバもお刺身で食べましたがプリプリで
焼酎の肴には最高でした。


湾奥で1日のんびりアジ釣りも良いですね、
5月の船釣りは今回で終了ですよ。

近場にアジングにでも出掛けるつもりです。


