2015年12月05日
JHのアシスト自作!
昨日までは大荒れの鹿児島でしたが今日は予報と違って
陽射しも出て穏やかに思えます。
明日は朝から雨の予報ですから近場の出撃もまゝなりませんよ。
朝から暇だったのでアジングで使うJHのアシストフックを
自作してみました。

JHの先に取り付けて使ったら小さなアジのアタリでも
確実にヒットに繋げられるそうですよ。

私の作り方を簡単に紹介します。

小さなアジしか釣れないからラインはフロロの0.6号です、
針は釣れるアジの大きさに合わせると良いそうですよ。

アシストフックの先にループを作ります。

ループに針を通して針に近い方へずらし締め込みます。

切ったラインの先に八の字結びでコブを作っておくと
其処を持って引くと締め込んだループが開いてJHから
簡単に外すことが出来ますよ。

昨日は年末のセールが始まったポイント釣り具へ遊びに
行きました、
今日はかめや釣具にでも遊びに行ってみようかな~?
陽射しも出て穏やかに思えます。

明日は朝から雨の予報ですから近場の出撃もまゝなりませんよ。

朝から暇だったのでアジングで使うJHのアシストフックを
自作してみました。


JHの先に取り付けて使ったら小さなアジのアタリでも
確実にヒットに繋げられるそうですよ。


私の作り方を簡単に紹介します。

小さなアジしか釣れないからラインはフロロの0.6号です、
針は釣れるアジの大きさに合わせると良いそうですよ。


アシストフックの先にループを作ります。

ループに針を通して針に近い方へずらし締め込みます。

切ったラインの先に八の字結びでコブを作っておくと
其処を持って引くと締め込んだループが開いてJHから
簡単に外すことが出来ますよ。


昨日は年末のセールが始まったポイント釣り具へ遊びに
行きました、
今日はかめや釣具にでも遊びに行ってみようかな~?

