ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2018年03月06日

Wan,Wan,Wan!!

昨日も朝から雨降りだったので以前から行ってみたかった

企画展に出撃しました。車ニコニコ

昨年の8月に愛犬英寿君が死んでしまいましたが

女房も犬が好きなので「犬」の写真や文字には惹かれますよ。柴犬にっこり

犬という動物は、人間の心の中に、とけこんで生きている生きものだ
椋鳩十「マヤの一生」



犬を愛した作家たち

鹿児島近代文学館企画展

2018年2月28日~4月9日



「犬」は人間と深い絆で結ばれたパートナーです。

遠い昔、人は犬と出会い、共に暮らし、友好関係を築きあげてきました。

そして多くの作家たちも犬に魅せられてきました。

作家は犬との関係を、ときに温かく、ときに切なく、ときにユーモラスに

描き出します。

また、犬物語をとおして生命の尊さや生きることの厳しさを

問いかけています。

本展では、犬を愛した作家たちの目を通して、犬にとって最も身近な

生きものである犬と人との関わりをご紹介します。



川端康成はワイアー・フォックス・テリアの子犬たちに

魅せられたのでしょうかね~?

椋鳩十の「マヤの一生」は小さなときに読んだ記憶がありますが

モデルとなった飼い犬マヤもいますよ。

犬大好き人間の私にはとっても楽しいひと時でした。柴犬あはは  


Posted by esu3go at 09:08Comments(0)天気が悪いですよ!