2010年05月08日
ダブルヘッダーです!
午前中は雨が降っていた鹿児島市内もお昼からは

夕方からの出撃に備えて3時から整骨鍼灸院のT先生の所で
身体のメンテナンスでしたよ。
夕方この人にアジング出撃のメールしたらもうポイントに向かう
途中でした。
私も直ぐに用意して出掛けましたが~~



ポイントに着いてみると知り合いのアジンガーが3名、
メタルジグで釣っている直ぐ横に遠投篭釣り師が2名おります。
撒き餌の入った篭をガンガン投げますからジグは難しいですね。

私とtskさんは篭釣り師から離れた所で釣りますがアタリは有りません、
日付が替わる頃まで頑張ってアジ3匹の釣果でしたよ。

3匹の内1匹は29cmありました、
今の時期は海草が沢山生えて根掛かりが多発しますね~~
アジ3匹では可なり消化不良です、12時を過ぎておりますが
風も無くエギングが良さそうです。
可なり離れたポイントまで移動してアオリ烏賊を狙いますが
ここでもアタリは無く海草に邪魔されて敢え無く納竿でした。

帰ってから簡単な後始末をして休みましたが
午前4時を回っておりました。
私にはアオリ烏賊は釣れません~~~



夕方からの出撃に備えて3時から整骨鍼灸院のT先生の所で
身体のメンテナンスでしたよ。

夕方この人にアジング出撃のメールしたらもうポイントに向かう
途中でした。

私も直ぐに用意して出掛けましたが~~




ポイントに着いてみると知り合いのアジンガーが3名、
メタルジグで釣っている直ぐ横に遠投篭釣り師が2名おります。

撒き餌の入った篭をガンガン投げますからジグは難しいですね。


私とtskさんは篭釣り師から離れた所で釣りますがアタリは有りません、
日付が替わる頃まで頑張ってアジ3匹の釣果でしたよ。

3匹の内1匹は29cmありました、
今の時期は海草が沢山生えて根掛かりが多発しますね~~

アジ3匹では可なり消化不良です、12時を過ぎておりますが
風も無くエギングが良さそうです。

可なり離れたポイントまで移動してアオリ烏賊を狙いますが
ここでもアタリは無く海草に邪魔されて敢え無く納竿でした。


帰ってから簡単な後始末をして休みましたが
午前4時を回っておりました。

私にはアオリ烏賊は釣れません~~~


Posted by esu3go at 10:14│Comments(7)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちは。
アジング&エギング厳しかったですね。
餌釣りやっているとコマセに狂うんでしかたないですよ。
しかし、4時までとはタフですねーー。
いまどきの若い人にも負けない体力です。
そのうち昼夜逆転しそうですね。(笑)
アジング&エギング厳しかったですね。
餌釣りやっているとコマセに狂うんでしかたないですよ。
しかし、4時までとはタフですねーー。
いまどきの若い人にも負けない体力です。
そのうち昼夜逆転しそうですね。(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年05月08日 10:30
こんにちは。
頑張ってますね。
夜は確かに釣り難いですよね。
しかし…
夜しか逝けないヒゲ。
今日は夕方勝負ですが。
お互いデカイカ捕獲まで頑張りましょう♪
頑張ってますね。
夜は確かに釣り難いですよね。
しかし…
夜しか逝けないヒゲ。
今日は夕方勝負ですが。
お互いデカイカ捕獲まで頑張りましょう♪
Posted by ヒゲKING at 2010年05月08日 12:29
烏賊がつれないというか
アジの魅力が強烈なんじゃないですか?
凄く良くひくのでおもしろいとは聞きますがまだアジングはしたことがありません^^;
アジの魅力が強烈なんじゃないですか?
凄く良くひくのでおもしろいとは聞きますがまだアジングはしたことがありません^^;
Posted by ak9216
at 2010年05月08日 14:55

海草はのびのび育ってますよねー
福の浦の湾内でモンゴと甲イカ狙ってますが・・・・着水後すぐ巻いても1m位の海草に引っかかっちゃいます
福岡のアジは今頃どこを泳いでるんでしょうかねー・・・
福の浦の湾内でモンゴと甲イカ狙ってますが・・・・着水後すぐ巻いても1m位の海草に引っかかっちゃいます
福岡のアジは今頃どこを泳いでるんでしょうかねー・・・
Posted by masam at 2010年05月08日 16:47
こんばんは~、お久しぶりです~
尺アジは、絶好調に釣れているみたいですね(^◇^)
諸島の遠征は、残念な釣果だったみたいですが、キッチリ釣果でお疲れ様でした(^^♪
尺アジは、絶好調に釣れているみたいですね(^◇^)
諸島の遠征は、残念な釣果だったみたいですが、キッチリ釣果でお疲れ様でした(^^♪
Posted by excel at 2010年05月08日 22:21
こんにちは。
アオリはきっと釣れると思います。
楽しみは先にとっておきましょう^^;
アオリはきっと釣れると思います。
楽しみは先にとっておきましょう^^;
Posted by 磯野 香璃
at 2010年05月09日 01:05

山猫さんこんにちは!
朝は何時も7時半には起きますから明け方までの釣行は中々出来ませんよ、春烏賊シーズンはもっと頑張りたいです。
ヒゲKINGさんこんにちは!
海草が多い今の時期は漁港の堤防が良いですね、状況が見えない夜の釣行はサーフや磯は中々思うようにシャクレませんよね。お互いに頑張りましょうね。
ak9216さんこんにちは!
25cmを越えたアジは引きも強くて楽しいですよ、烏賊とは違った面白さがありますからね。でもデカイアオリを釣りたいです。
masamさんこんにちは!
シャクッていて突然海草に引っ掛かったら烏賊がヒットしたのかと勘違いしますよね。こちらのアジングもそろそろ終わりですよ。
excelさんこんにちは!
お久しぶりです!お元気で何よりです。
離島遠征は可なり期待して行きますから中々満足できませんよね、頑張ってアジや烏賊を釣りたいです。
磯野さんこんにちは!
早く釣って実績を作らないと春烏賊シーズンは終ってしまいますよね。青物は釣りたいし尺アジは魅力があるし・・・・・・イサキ、ゴマサバも・・・・・・・!
朝は何時も7時半には起きますから明け方までの釣行は中々出来ませんよ、春烏賊シーズンはもっと頑張りたいです。
ヒゲKINGさんこんにちは!
海草が多い今の時期は漁港の堤防が良いですね、状況が見えない夜の釣行はサーフや磯は中々思うようにシャクレませんよね。お互いに頑張りましょうね。
ak9216さんこんにちは!
25cmを越えたアジは引きも強くて楽しいですよ、烏賊とは違った面白さがありますからね。でもデカイアオリを釣りたいです。
masamさんこんにちは!
シャクッていて突然海草に引っ掛かったら烏賊がヒットしたのかと勘違いしますよね。こちらのアジングもそろそろ終わりですよ。
excelさんこんにちは!
お久しぶりです!お元気で何よりです。
離島遠征は可なり期待して行きますから中々満足できませんよね、頑張ってアジや烏賊を釣りたいです。
磯野さんこんにちは!
早く釣って実績を作らないと春烏賊シーズンは終ってしまいますよね。青物は釣りたいし尺アジは魅力があるし・・・・・・イサキ、ゴマサバも・・・・・・・!
Posted by esu3go
at 2010年05月09日 10:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。