ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2010年10月06日

ティップランエギング!

昨日は風が強かったし疲れていたので釣りはお休みでした、

老体には休養が必要ですよね。ガーン

午前中はジギングのアシストフックを作ったりしておりましたが

3時過ぎからポイント釣具へ遊びに行きました。車

色んな商品が並んでおりますが秋烏賊シーズン真っ盛りですから

エギコーナーは人気がありお客さんも多いですね。ニコニコ

私の釣り道具の師匠の中村代行がこんなエギを紹介して

くれましたよ。ビックリキラキラ

ディープ&激流の烏賊を攻略

ティップランエギング専用に開発されたスペシャルチューンエギ

ティップランエギング!

Valley hill Squid Seeker 3.5号 30g ピンク/赤

謳い文句

ティップランエギング専用エギ「スクイッドシーカー」

スクイッドシーカーは、穂先でアタリを見極める“ティップランエギング”

専用に開発されたスペシャルチューンのエギです。

従来のエギとは異なるヘッドヘビーなウェイト配分により30m以深や

難関激流ポイントを長時間攻略する事が可能。

また、水圧のかかるディープエリアでも水切れの良いヘッド形状は、

アングラーのロッドワークにストレスなく反応します。

“ティップランエギング”穂先の変化を見極めるこの釣りには

スクイッドシーカーが必須アイテムです。



先日「釣りビジョン」で“ティップランエギング”を観たばかりでした、

まだまだ知られていない釣り方ですが面白そうです。男の子ニコニコ

近い内に船からのエギングもやりたいと計画中ですから

1本は持っていると心強いですよね。エギイカ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(エギング用品)の記事画像
エギング対応可能モデル!
春が待ち遠しいです!
2.5号も必要です!
強風12m!
離島用エギです!
15 ルビアス 2506 !
同じカテゴリー(エギング用品)の記事
 エギング対応可能モデル! (2022-04-04 07:47)
 春が待ち遠しいです! (2022-01-17 08:44)
 2.5号も必要です! (2022-01-04 07:55)
 強風12m! (2021-05-01 16:05)
 離島用エギです! (2021-04-17 17:56)
 15 ルビアス 2506 ! (2021-03-04 09:50)

この記事へのコメント
こんばんは~

ティップラン、最近よく聞く言葉ですね。

竿先でアタリをとる釣方なんですか?
興味がありますのでやってみた感想をよろしくお願い致します。

自分も釣りビジョン導入したいです。
Posted by grieve at 2010年10月06日 20:06
こんばんは。
個人的には、普通のエギにアゴリグ系のプラスで十分対応できると思いますが
メーカーも色々と、アングラーを釣ってきますね~
Posted by キリン at 2010年10月06日 21:25
明日、ティップラン試して来ます(^^♪
でも早朝からは出る事が出来ないんですよね・・・・(^。^)
どうなる事やら。
Posted by (=^0^=)/ひろし at 2010年10月06日 22:07
おぉ~!
esu3goさんがティップランに手を出されるのは
ぶっさんの中では意外でした!
ぶっさんも先日ティップランしましたが、爆風でボートが
すっごい勢いで流れてたんで真偽の程は・・・・
って言うか、知らん内にアオリが乗ってました(笑)
でも、重い割りに水切れ良くて軽くシャクレたのが
意外でしたねぇ~♪
ちなみに水深35mでしたが、こんな深場でもイカ居るんやぁ~
って感じでした!
Posted by ぶっさん at 2010年10月06日 23:25
おはようございます☆
ティップランエギングって穂先の変化でイカのあたりを取るんですか~^^;
僕には向いて無さそう><
難しそうですが頑張って釣っちゃって下さいね!
Posted by てつぶん at 2010年10月07日 05:52
こんにちは。

ティップランエギング
はまるようです。

始めたひとがみんなそう言ってます^^
楽しみが増えましたね。
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2010年10月07日 07:59
新兵器ですね。

実戦での感想期待してます。
釣りすぎないように!(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月07日 09:06
grieveさんこんにちは!
私も名前を知っている位でやった事はありません、船からエギングする時にでも試してみたいです。




キリンさんこんにちは!
私もそうだと思います、激流や水深がある時にエギ交換で簡単に出来るのが便利かな?




ひろしさんこんにちは!
早速ですか、でかいアオリ烏賊を釣ってください。楽しみにしてますよ。




ぶっさんこんにちは!
エギングで新しい事は直ぐに試してみますよ、でも使う機会は少ないから1個だけ買いました。大潮の時は激流になるポイントもありますから普通にシャクッテも釣れると嬉しいですね。




てつぶんさんこんにちは!
普通にエギングできない状況の時に使うのだと思います、船からのエギングで潮が早いと釣り難いからそんな時に使ってみます。




磯野さんこんにちは!
30gの重いエギに興味が起こりました、ティップランエギングは今ひとつピンときませんよ。嵌ると嬉しいかな~?




山猫さんこんにちは!
新兵器?になりますかね?シンカーを増やしただけの普通のエギと言う感じです。シャクルのに疲れそうです。ぅh8b
Posted by esu3go at 2010年10月07日 11:06
こんにちは!

私もこのエギ気になってます、使いやすそうなら買いますのでインプレお願いします!
Posted by HIT! at 2010年10月07日 14:23
ティップランエギング調べてみました。これからも、いろんなエギングの方法が、考られるのでしょうね。
皆さんも糸重りの巻き方など、自分なりのこだわりがあるのでは。
Posted by 飼い猫 小太郎 at 2010年10月07日 15:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティップランエギング!
    コメント(10)